とある都会のビルとビルの間にあるこぢんまりした木造の喫茶店。
そこにはある掟があります。
一、代金はちゃんと払う
二、文句は言わない
三、その日の『店主オススメ物語』を最後まで聞く
これを破ったらどうなるんでしょうね?
最終更新:2025-03-18 16:30:00
1497文字
会話率:11%
魔法を愛する全ての人たちへ……
──魔法が使えないのに、魔法学校に入学しました。
第一志望の高校に落ちた僕に、中学の先生が勧めてきたのは
「湖のほとりにある、全寮制の無料公立高校」 だった。
「なんか怪しくないですか?」と聞いた僕に、先
生はこう言った。
「君は、魔法が得意だったよね?」
魔法? 得意? いやいや、魔法なんてあるわけが——
「洞爺公立ウィンザード魔法学校」
——魔法学校????
かくして、僕は魔法が使えないまま魔法学校に入学することになった。
杖は木工店のただの木の棒。
魔法薬は、漢方薬店のただの生薬。
開門の呪文を唱えれば、普通に自動ドアが開く。
しかし、誰もそれを「魔法じゃない」とは言わない。
——なぜなら、全員が「自分だけが魔法を使えないのでは?」と疑っているから。
誰も魔法を使えないのに、誰もそれを指摘できない魔法学校。
この不可解な環境で、僕は“魔法使い”として生き延びなければならない。
「……これ、魔法がバレるとかじゃなくて、魔法がないことがバレたら終わるのでは?」
魔法がないのに魔法を極める。
“魔法のない魔法学校”でのサバイバル生活が、今始まる——!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 16:51:03
7934文字
会話率:32%
めっちゃ満足した人生でした。
もう孫も抱けたし、言う事ないし。
なのに何でか異世界転生!?
しかも乙女ゲームの悪役令嬢!!?
もうお母さんゆっくりさせてよ!?
いやむしろおばあちゃんをゆっくりさせて!?
転生だの魔法だの恋愛だの婚
約者だの、も〜そーゆーの、ホント大丈夫なので。
親に迷惑かけず、若者見つめて第三者で生きていきたい。
むしろ結婚とか恋愛スッ飛ばして孫抱きたい。
なのに気が付けば国宝級イケメンに囲まれて、見てるだけで充分満喫ご馳走様です。
頑張れ若人。お母さんは…いや、おばあちゃんは温かい目で青春を見守ってるよ。
でもちょっとまって!あなたそれでいいのかしら?
人様に迷惑かけちゃ駄目でしょう?
人間我慢も大切よ?若いからって迷惑かけて良いわけじゃないのよ?
ちょっと人の上に立つ人がそんな態度じゃ誰もついてこないわ!!3Kやらすなら、まずは率先してやってからよ!…3K?あら最近は言わないのかしら?
わたしの夢には老婆心が仇となる。
はー…しば漬け食べたい…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 18:00:00
1777150文字
会話率:60%
僕の幼馴染みであるAは、何故かいつもNOと言わない。
いつもニコニコと柔らかい笑みを浮かべて、僕のお願いに『YES』という。
そのことに気付いた僕は、自由研究として『彼女にNOと言わせる方法』を模索する。
これは、僕とAの歪んだ物語だ。
『ヤンデレの小説を書こう!』にて連載していた作品になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 12:00:00
158055文字
会話率:28%
たまたま入ったメイド喫茶に皆から可愛いと言われているクラスメイトの雪田瑠奈がいた。
雪田さんは俺が他の人にメイド喫茶で働いていないか学校でも監視してくるようになって……。
「このこと絶対誰にも言わないでね?!言ったら許さないから。あ
る事ない事言いふらすからね」
「例えばどんなの?」
「中川くんに胸触られたとか、実はマザコンとか」
「どうせ言われるなら胸触るけど」
「うわ最低……」
これは接点が無かったクラスの可愛い雪田さんと、偶然入ったメイド喫茶で出会った事から仲良くなっていくラブコメ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 21:52:38
105211文字
会話率:49%
小学生の頃の女子の闇
キーワード:
最終更新:2025-03-07 04:53:59
1957文字
会話率:0%
夫は『愛してる』と言わない
妻の選択は…
最終更新:2025-03-06 14:31:26
1202文字
会話率:12%
姉妹仲良くはとても良いことです。
わかってるの…
大丈夫わかってる…
貴方が大きくなってお菓子をつくったときの一番最初の試食は必ず妹ちゃんなのも
私には食べたいな…って言わないとくれないのに…なんて思ってないから…
最終更新:2025-03-05 16:28:40
1239文字
会話率:40%
※この作品は「占いツクールhttps://uranai.nosv.org/u.php/novel/syoumamoru2/」にも掲載しています。
家出して 夜に一人で 泣いていた
辛くて 辛くて 全てから 逃げたかった
ならば 『死
んでしまおうか』
やあ、どうしたの こんな夜遅くに 話しかけてきたお兄さん
涙をぬぐって 家出してきたの 彼を見て そう言った
金色の瞳 片方しか ないけども
とても 綺麗だ
お兄さんは そうか~ でも 寒いだろ 無理に帰れとは 言わないけど
そう言いながら 私に ハンカチを 差し出してくれた
絶対に帰りたくない 強くお兄さんを にらみつけて言った
そうか でもな 夜は 危険だぞ オバケだって いるんだから
ニシシと いじわるそうに 笑った
その時に見えた 鋭い牙
特に 君みたいに おいしそうな 子は
―――――――
お兄さんは吸血鬼と神様のハーフだ
彼女は人間の女の子だ
お兄さんはよく一人でいる
彼女はよく我慢をしている
だから、寂しい
だから、疲れた
癒しをください
一人にしないでください
構ってあげます
癒してあげます
お互い、名前とか教えないけど
大切な存在です
_____________________
普通の人間の彼女ちゃん。
神様と吸血鬼のハーフのお兄さん。
ありふれて、少し不思議なふたりの話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 23:47:44
19614文字
会話率:35%
『んふふ!よろしくね!!監視役!』
昭和106年の首都『東京』には『化け物』と呼ばれる者たちが存在しており、軍が監視下に置いているらしい。
突然、その『化け物』たちの監視役に任命された若き軍人の主人公 佐藤 類(さとう るい)。
国民にバ
レてしまえば混乱の種になり、世に放たれてしまえば、戦争の種になると聞かさせる。
注意深く監視する事が重要な化け物たちといざ、対面するれば普通の人間に見えるのだが……あまりこちらを歓迎していない様子……
そして類は痛感した。この仕事は決して楽ではないと言うことを。
化け物たちと日常は死と隣り合わせであると。
毎日脅され、友好的な態度をとる化け物は逆に怖さが勝る。
だが、類が知らない間に裏で徐々に明かされ始める真実。
そして……類にもその真実が伝えられる。
何故『特殊部隊』が存在しているのか。
何故『監視役』が必要なのか。
何故『化け物たち』は監視役側を毛嫌いしているのか。
その真実が全て明かされた時、類はどんな決断をするのか。
彼は現実を受け止める?受け止めずに逃げる?
嘘つきを信じる?正直者を信じる?
『正直者は誰か?』『嘘つきは誰か?』
それは彼自身が決めること……
全ての真実が明かされた時、日常と言う名の物語はどのような結末に至るのか……
どちらを信じようが類に待ち受ける結末は全て同じモノ。
彼がどうなるかは、ご自身の目で確かめてくださいな。
勿論、この事を他の人に言わないと約束できたら……
あぁ、言っても別に構わないですよ。でも、どうなるかは自己責任で。
では、彼らが紡ぐ日常を覗いてみることにしましょう。
怒りと悲しみと憂い、そして葛藤に満ち溢れた美しくも哀れで孤独の小さな物語を。
これは監視役に任命された若き軍人と化け物たちの日常である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 18:54:55
13567文字
会話率:45%
身体能力人外なお兄ちゃんが魔法が使えて家事もやってくれる大好きな弟を色んな人達から守るお話です。
ある日、奏と啓の兄弟は家の前に少年が倒れているのを発見する。そこから二人の日常は鬼、月の兎、異世界の勇者と様々な人物が現れ変化していく。この
世界とは異なるもう一つの世界からやってきて、なぜか奏と啓の周りに集まってくる変わった人(?)達。
「……なんで俺らの周りにはどんどん変な奴らが増えていくんだ」
「まぁまぁ、そう冷たいこと言わないで、みんないい人たちだよ?」
はてさて二人を待つ運命はいかに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 21:00:00
222132文字
会話率:59%
毎日がなんでもなく過ぎると思っていたし
何も変わらないと思ってた。
生きるのに飽きていたと思ってたから
気づけないこと、気づきたくないこと。
最終更新:2025-03-01 15:03:47
5582文字
会話率:0%
ロミーは「友人に戻りたい」と言われて婚約者の演技じみた騙りを聞かされる。
それはロミーを如何に友人としてしか見られず、同じく幼なじみで仲の良かったシェリーを如何に本当の意味で愛しているかという話だった。
そして、今までのように友
人に戻って二人を祝福してほしいらしい。
ロミーは断固として拒否したかったが、友人に戻れないなんて狭量なことを言わないだろうと言われ、口車に乗せられるようにして承諾する。
それからロミーは二人のラブロマンス劇の友人その一としての日々が始まったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 18:03:30
11267文字
会話率:36%
私は、婚約者のレイモンの屋敷を訪れて彼に婚約破棄を迫っていた。
レイモンは突然の事態に戸惑っている様子だったが、冷静にその理由を聞いてきた。
彼が一番濃厚だと思っている理由は、彼の家族が三カ月前に全員死んだことについてであると考
えている様子だった。
確かにそれは間違っていないしそれに起因しているが、本当の理由については言わないまま、婚約を破棄して欲しかった。
しかし、レイモンはそれでは納得してくれず、私はたまらず「家族がレイモン様の皮算用をしてまして!」と口にしたのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-14 18:11:22
8361文字
会話率:45%
異世界から召喚された聖女ユミに、婚約者のヴァージルを取られ、捨てられた令嬢、ライラ。彼女はひどくユミを恨み、紆余曲折あって罪を犯して処刑されてしまう。
そんな事の発端の出来事があってからもう何度目のループだろうか。
飽きるほど同
じ言動を繰り返す周りの人間にライラはうんざりしていた。しかし今日でそれも終わらせられるかもしれない。
なんせ、前回のループでユミが言った「これではまた同じ結末になってしまう」という言葉はループを経験している人間以外は言わないはずの言葉だ。
今度のループこそ彼女から話を聞き、正解のルートを導き出すのだと意気込んでライラはユミを呼び出したのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-05 20:05:46
8946文字
会話率:46%
これを瓢箪から駒とは言わないけれど
キーワード:
最終更新:2025-02-05 09:34:52
1214文字
会話率:4%
「鬼はー外! 福はー内!」
節分。それは一年のうちで最も嫌な季節である。
なぜなら私は鬼の子孫だから!
同じく桃太郎の血を引く幼馴染は筋金入りのストーカー。
嫌だ嫌だと言っているのに、隙あらば口説いてくる。
思わず逃げ出したその先で、何
やら不審な人影に遭遇して……?
節分に贈る、桃太郎×鬼JKのラブコメです!
※1万時を超えたため、分割しました。全4話です。
※後半にちょっとホラー要素もあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 20:03:23
15785文字
会話率:44%
成長と共に誰もが魔法を使えるようになる世界で、孤児であるニコはその日を心待ちにしていた。
しかし既定の年齢に達した彼女を待ち受けていたのは、前代未聞の問題と裏切り。
全てを諦めたニコが終着へ進み出した時、一人の青年が彼女を拾い上げた。
それ
は常識破りの変人と名高い相手で――。
「俺の印をどれくらい熱く感じたか、ちゃんと覚えとけよ」
「楽しそうに言わないで下さい。ヘンタイにしか見えません」
苦情を言いつつ、全てを握られたニコは今日も彼の望むままに身体を捧げる。
何かと苦労を背負ってしまう欠陥品の少女と、優秀だけど残念な魔法研究者との研究記録。
主人の言動がかなり危ないですが、ニコが達観しているお陰でR15。
短編のつもりだったので設定はかなり緩いです。深く考えず沸いた疑問は是非ゴミ箱へお願いします。
人に対して『欠陥』という単語が多々出ます。不快に感じる方はご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 00:00:00
131322文字
会話率:31%
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』
悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せら
れて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。
地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……?
* この作品は、小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 18:12:19
47863文字
会話率:50%
それは確かに真実の愛だったのかもしれない。
けれどそれを果たして誰に言えたでしょうか。
そんな、言ったところで誰も幸せにならない、言わないままならそれなりに幸せな話。
最終更新:2025-02-01 06:00:00
8904文字
会話率:13%
婚約者より幼馴染を優遇するタイプの男が婚約破棄される話。幼馴染は特に悪くない。とりあえず結婚前のマリッジブルーかどうかは知らんが男は無自覚に最低なタイプ。設定はほぼないようなものなので細かい事ぐだぐだ言わない人向け。
最終更新:2023-12-24 06:00:00
13548文字
会話率:12%
“それ”は人でありながらヒトで非ず。
古代の人々は魔法を使える者をそう呼び、魔法が発達して魔法を使う者が増えた現代では強大な魔法や異質な魔法を使う者をそう呼ぶ。
幼少期の記憶がなく、身寄りのない主人公は施設で育ち、今は施設で一番の年長者。
そろそろ仕事を探して施設から卒業しなくてはならない年齢になり、施設長に相談へ。
しかし施設長は眉間に皺を寄せて渋り、譲歩できる手は魔法学校へ通うことのみ。
他の子はどんな進路でも易々と了承したのに自分だけは許されなかったことに疑問を感じ、施設長に強く迫ってみるも首を横に振る。
「答えは学校へ行ってみるがいい」としか言わない施設長に渋々了承する主人公。
これは主人公の記憶と魔法が繰り広げる魔法使い達が“ヒト”である為の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 01:56:14
4584文字
会話率:72%
どこにでもいる普通の社畜漆間蒼はついにブラック企業に辞表を叩きつけた!
家には現実逃避の具現化である、深夜にネットで購入したお料理グッズにキャンプ用品、あれこれが溢れたまま。
「これを片付けたら海外旅行でもしようかな」
収入は途絶
えたが蒼には時間がある。有限だが、しばらくは働かなくても生きていけるだけの蓄えも。
浮かれたルンルン気分でこれからの生活を想像していた。
だがそれも長くは続かない。
「しょうくん!?」
コンビニからの帰り道、隣に住む好青年、桐堂翔がなにやら神々しい光に包まれ、足元には怪しげな魔法陣が……そのまま吸い込まれていく翔を助けようと奮闘するも、あえなく蒼の体も一緒に魔法陣の中へ。
「なんか余計なのがついてきた!?」
これまた荘厳な神殿のような場所に転がった蒼の耳に、
やっちまった! という声色で焦り顔の『異世界の管理官』が。
残念ながら蒼は、予定外の転移者として異世界に召喚されたのだ。
「必要ないなら元の世界に戻してくれます!?」
「残念ながらちょっと無理ですね〜」
管理官は悪びれながらも、ウンとは言わない。
こうなったら蒼はなんとしてもいい条件で異世界で暮らすしかないではないかと、しっかり自分の希望を伝える。
「じゃあチート能力ください!」
「いや〜〜〜残念ながらそれもちょっと……」
「ちょっと偉い人呼んできて!!!」
管理官に詰め寄って、異世界生活の保障をお願いする。なりふり構ってられないのだ。
なんたってこれから暮らしていくのは剣と魔法と魔物が渦巻く世界。
普通の元社畜の蒼にとって、どう考えても強制人生ハードモード突入だ。
「せめて衣食住保証してください!!!」
そうしてそれは無事認められた。認められたが……。
「マジで衣食住だけ保障してくれとるっ!」
特別な庭付き一軒家は与えられたが、異世界で生活するにも『お金』が必要だ。
結局蒼は生きていくために働く羽目に。
「まだ有給消化期間中だってのに〜」
とりあえず家の近くに血まみれ姿で倒れていた謎の男アルフレドと一緒に露天で軽食を売りながら、安寧の地を求めるついでに、前の世界でやりのこした『旅行』をこの異世界で決行することにした。
「意地でも楽しんでやる!」
蒼の異世界生活が始まります。
※他サイトにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 12:30:00
379844文字
会話率:46%