正義と悪は表裏一体。時間の経過とともに、人の価値観は移ろいゆく。正義は悪になり、悪は正義になる。今始まる、浦島太郎新伝説。
最終更新:2020-03-15 17:49:47
1223文字
会話率:64%
弱っている時ほど強がりたくなる。それが人間というもの。そんな時は歌をえばいい。外に出て散歩をするのもいいだろう。だけど本当はわかっている。本当は君の存在を求めているんだ。大好きな君に会いたいんだ。あって伝えたいことがあるけど、プライドが邪
魔して言葉にならない。そんな気持ちを力いっぱい誌に込めてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 22:13:17
859文字
会話率:3%
現代よりさらに優れた文明が崩壊して150年、人々は唯一使える文明の遺産である”アーティファクト”と呼ばれるカードゲームを駆使し生き延びている。あるエリアでは大きな壁に囲まれた豊かな都市に住む者が壁の外に住む住民から生活するのに必要不可欠なカ
ードも、命すらも奪っている。壁の外に住む男、タカは3人の仲間たちとともに住民から命を奪っていく”死神”と呼ばれ恐れられている男を倒すことを目標に日々を生きている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-16 20:00:00
83805文字
会話率:24%
自分は自分しかいないのだろうか。
例えば位置エネルギーと運動エネルギー。
これらは背を預け合うようにして存在する。
均衡によって保たれている。
もし...それが崩れる事があるとするのであれば...
最終更新:2020-01-04 13:12:18
2823文字
会話率:37%
表裏一体の世界。
表の色鮮やかな世界に住まうは人々、裏の色褪せた世界に巣喰うは異形。
そして、双方に跨って生きる彼らは、呪い師。
人の姿に異形の力を宿した者たちだ。
そして、今日も。
異形たちが闊歩する無法の世界を生きるべく、彼らは闘争に明
け暮れる。
これは彼が巻き起こし、巻き込まれる喧騒を描いた、異能ファンタジー長編。
ファンタジー共通設定利用作品。
他作品とモンスターなど一部の設定を共有しています。
特記ない限り、該当作品との物語上の関連はありません。
キャラクター名共有作品。
他作品に登場するものと全く同じ名前のキャラクターが登場します。
特記ない限り、該当作品との物語上の関連はありません。
(18/8/30 一部誤字などを修正)
(18/9/5 カクヨムに転載)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-27 00:00:00
830729文字
会話率:38%
死とは? 生とは?
始まりがあるから終わりがあるように
生と死は表裏一体
最終更新:2019-11-12 15:14:24
265文字
会話率:0%
はるかな未来。遠い宇宙の植民星に、脅威が迫ります。
兄はその脅威に対抗するために全力を尽くしますが、それは避け得ぬ悲劇と表裏一体でした。
トム・ゴドウィンの『冷たい方程式』モチーフの物語です。
最終更新:2019-09-19 09:47:55
10229文字
会話率:37%
暗い過去をもつ表向き明るい少女が1人で過ごしている静かな印象の少年と仲良くなり、初めて過去を露呈していくお話です。
最終更新:2019-09-06 11:14:57
223文字
会話率:0%
17歳の健はいつものごとく、白黒論で物事を考え日常を過ごしていた。
マナーの悪い客に無礼な若者。
そんな理不尽な出来事に、悪態をつきながら過ごしていたのだが・・・
最終更新:2019-07-28 14:51:43
2299文字
会話率:21%
吐き出したいことをつらつらと
キーワード:
最終更新:2019-06-23 22:41:02
568文字
会話率:0%
二人組の冒険者イルンとフランは悪を許さぬ正義の味方であり、町の人の信頼も厚い。人格、行動ともになにひとつ欠点のないふたり。でもそれは太陽の出ている間の顔。ふたりは夜な夜な町をかけまわり貴族の屋敷から金目のものを盗みだしていた!しかしふたりは
これは自分だけが行っている行動であり自分のパートナーは完璧な人格者であると互いに信じている。そして互い盗みのいい隠れ蓑として互いを利用していた。表裏一体なふたりの盗人のお話」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-16 12:13:00
513文字
会話率:0%
表裏一体の愛についての記述。
キーワード:
最終更新:2019-04-23 11:31:06
262文字
会話率:0%
伊織。伊織君。
正真正銘あたしの彼氏は、――二重人格だったりする。
それだけでも厄介だというのに、さらに面倒なことに、あたしは表の人格からも裏の人格からも一応好意を持たれていた。
厳しい伊織に、優しい伊織君。
どうなる、この恋!?
※
自サイト『ゆらり』に掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-06 05:27:06
3940文字
会話率:40%
世の中の本質は表裏一体なのだろうか。
最終更新:2019-01-20 02:39:34
1310文字
会話率:0%
大商人とは言えないが程々に規模のある商家の息子カルア。
店の手伝いとして近隣の村々を行商し、立ち寄った先で気に入ったガラクタ(骨董品)を集めては物思いにふける日々を過ごす。
そんな決まりきった日々の作業をこなしている中、ひょんなことから王宮
へと呼び出される。
行商をしていたはずなのに御前試合に出場し、はたまた死者として扱われ、果てには王宮から追われる羽目に。
鍵となるものは一つのペンダント。
いにしえというほど古くはない時を超えてもたらされた過去の産物。
たくさんの想いが奏でる複雑な旋律は、彼に何を与え何を奪うのか。
―――――――――――
世界の始まり
そこには光と闇しかなかった
光と闇は混じりあい様々なものを生み出した
時間、生命、物質
生命の中で知恵ある者は
光を「神」とし
闇を「魔」とした
そしてこの二つを総じて「人」と呼称した
また己らを神と魔の間の人種と位置づけ
「人間」と呼ぶようにした
神は人間を導き与え
魔は人間に従い奪う
魔は人間の行いをその身の内で感じ
導きに相い応えるかを審らかに判じ
心適わずとき神が与えしものを徴す
神の紋をその身に宿し者
大いなる闇の加護のもと
太陽と大地の化身を従え
命を育くむ溟海とならん折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-23 18:06:03
159672文字
会話率:48%
望まれて生まれてきた。しかし、その人生は望ましい人生ではなかった。生きることと死ぬことの難しさ。どちらも表裏一体、そんな作者の半生を描いてみたいと思います。ノンフィクションです。
最終更新:2018-08-21 20:43:50
32950文字
会話率:11%
日常の中に非日常があり、非日常の中に日常がある。表裏一体。
名前と共に考えた能力をさらすだけ。でも徐々にバトルへ持っていけたらいいなと。
最終更新:2018-08-17 14:23:41
2538文字
会話率:6%
バカと天才。
リア充と非リア。
陰キャと陽キャ。
全く違う生き物のように見えても根本はそんなに変わらない。
これは、交差する思いと、報われることのない、恋の物語…。
最終更新:2018-07-27 08:25:15
13626文字
会話率:0%
【御崎 出流(みさき いずる)】は退屈だった
緩やかな停滞していく、世界に...
嫌悪していた進化なき世界に
そして彼は、呪われていた。
修学旅行の帰路の飛行機で起きた
超常の事象それによって歯車が動き出す
退屈で停滞した世界が壊れる合
図とともに
「異世界漂流? 異世界転移?」
異世界の地にて彼ら彼女らはなにお思い何をなすのか
呪われた、世界で始まる冒険
願いと呪いは表裏一体
------------------------------------------------------------
処女作です!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-25 20:45:06
26071文字
会話率:48%
幸せと孤独は、表裏一体。
人は幸せな時、孤独だった時の感覚を
忘れてしまっている。
逆に孤独な時は、幸せだった時の感覚を
忘れてしまっているものである。
日々、ささやかに幸せに暮らしていた男が
久し振りに、孤独に出会うお話。
最終更新:2018-07-13 13:00:00
6641文字
会話率:35%