某お役所で働く主人公・公僕(女)はひょんなことから源氏物語の主人公、光源氏―ではなく、光源氏の兄に成り代わってしまう。しかも、愛用のタブレット付きで。
常に光源氏の引き立て役な上に、妻を寝取られ父親からは何にも悪くないのにたたられ娘は不
幸にされ……の日本古典作品界屈指の不憫・オブ・不憫兄貴、朱雀帝。
生活は保障されている。不憫な扱いにさえ耐えれば何の不自由もなく生きてはいける。心優しい朱雀帝は耐えたけど……この私が耐えられるわけねーだろ!
公僕は意外と高いスペックとなぜかついてきたタブレットを最大限に利用し、不憫生活を回避を目指す。
※話の構成上独自設定が多数ある上、桐壷帝や光源氏の扱いが悪いです。ご了承くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-23 00:44:32
188464文字
会話率:34%
今テレビをつければ、我が国のエンタテーンメント界はHollywood 文化の落とし子、曲顔の天下だ。義理にもいいとは評し難い女が綺麗で通っている。
遠くこれにつらなる、三十四年前にあった事件。関係者に好奇の目が集まるのを憂慮した公権力
は、当時介入をためらった。
ではしばらく、代表的な日本美人 鎌田滋子の青春時代 — 1980年代前半 — を振りかえることで、和様美の神秘に触れてみよう。 ..... 編者記 (ブラウザによって、目次等の表示され方に狂いが出るようです。なおまた、こちらは『遺書』のみの掲載ですが、Firefoxやスマートフォン等へは原文にある強調アンダーラインが正しく反映されます → http://taskey.me/stories/c06696465b8cdce78c48?lang=jp)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 12:25:07
236001文字
会話率:7%
悪役令嬢ものの作品が最近小説家になろうで流行っています。テンプレからいかに自分らしさを出すか、というのが作者側の悩みどころであり、楽しいところ。そこで私は、原点回帰をしてみました。なんとこの源氏物語、視点を少し変えると、悪役令嬢もののテンプ
レそのままに読み取れるのです。ヨーロッパ風の世界が舞台なら、非常識な男爵令嬢or平民:ヒロイン、常識的な公爵令嬢:悪役令嬢、無能な王太子:悪役令嬢の婚約者、といった感じ(あくまでも例)ですが、平安時代では、誰がどれに当てはまるのでしょうか? ※私は原文の冒頭周辺を読んでこれを思いつきました。同じネタで書いている方もいるかもしれませんが。全然専門家ではありません。もちろん私の勝手な想像も含まれています。現代語訳を読むだけなら、源氏物語はどろどろの恋愛小説なので、かなり馴染みやすいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-07 22:47:28
3181文字
会話率:18%
古代史を彩る、絶世の美少女をめぐる悲恋叙事詩、衣通姫(そとおりひめ)伝説。彼女に関する古事記と日本書記の記述は、なぜ食い違っているのか。その謎に迫ったある仮説を、小説にしてみました。
――平安時代、ある大王(おおきみ)の治世に、その美貌
が衣服を通してでも輝くように見えることから「衣通姫」と呼ばれる女性がいた。彼女は、禁忌を犯して、ある男性と恋に落ちる。だが、その恋はやがて、国家を揺るがす大事件へと発展していく。それは、避けられぬ運命だったのか、それとも、仕組まれた悲劇だったのか。そして、真実は封印され、伝説が残る――。
【H25.02.25 加筆修正】
※この作品は、近親相姦をテーマとして取り扱っています。閲覧には、ご注意ください。
※この作品は、古事記及び日本書紀の允恭天皇、藤原琴節郎女、木梨軽王子、軽大郎女王女に関する記述をベースに、源氏物語と伊勢物語から着想を得た架空の物語であり、史実を記載したものではありません。また、前記の作品群の一部を模倣あるいは流用している部分があります。
※この作品は、他のサイトでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-29 17:52:44
72011文字
会話率:30%
桐壺帝の御代。左大臣の嫡男として生まれ、恵まれた人生を謳歌する、若き日の頭中将こと藤原喬顕は、宴の松原で起こった猟奇殺人事件への関与を疑われる。自らの名誉の回復をかけて、調査に乗り出した頭中将が出会ったのは、一人の少年だった――。
あらゆる
才能に恵まれながら、『源氏物語』の作中人物として、この世に生み出された瞬間から「永遠のナンバー2」を宿命づけられた男の、世に知られざる冒険譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-17 16:00:00
108536文字
会話率:30%
ひな人形に「光の君」の名をつけて遊ぶ若紫にイライラした犬君が、ひな人形セットをぶっ壊して逃げるお話。(こんな題名ですが、実はガチの友情物語です)
最終更新:2022-05-06 17:37:57
3519文字
会話率:54%
もしも、光源氏がホストだったら⁈
源氏物語を元ネタとした歌舞伎町ファンタジー
グループNO1売れっ子ホスト、"帝"が人気絶頂の中引退を決意⁈
最終更新:2022-04-19 15:13:01
1918文字
会話率:10%
男が男の寵を得て成り上がる貴族社会――
時は平安時代末期、院政期。内大臣の長子である桔梗は、元服直前に母から、自身が帝の落とし胤であることを知らされる。
それから三年後、誰にも露見することなく平穏に過ごしていた桔梗の元を訪れたのは、幼少の
頃から可愛がっていた弟の藤だった。
弟に、父内大臣に言いつけられたくないのなら、自身の情人になれと脅された桔梗は、許されざる関係をもってしまうが、弟の元にはいとこの姫との縁談が舞い込んでいて……。
執着攻め×儚い受けの平安貴族兄弟BLです。
※フィクションです。ファンタジー要素は少なめ(当時の常識としてのもののけ程度)。
※近親相姦で弟×兄です。攻も受もお互い以外と肉体関係を持ちます。
源氏物語が好きで、大河ドラマをちょっと見た程度の知識ですので、時代考証が十分ではなく、突っ込みどころが多いかとは思われますが、大目に見て下さると幸いです。
pixiv、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-14 22:00:00
27482文字
会話率:58%
長大な源氏物語、そのストーリーをある人物の目から見たら、そんなお話。
最終更新:2022-02-22 05:45:13
108971文字
会話率:34%
「看聞御記」という室町時代の日記文学に描かれたエピソオド。
最終更新:2011-01-01 21:41:52
1819文字
会話率:38%
推しが尊い。ストーリー全部良すぎてしんどい。
毎日そんなことばかりを考えているのは、平安時代の源氏物語オタク、菅原孝標女。
彼女の「推しごと」には、現代のオタクに通じるものがたくさん!
そこで彼女が書いた「更級日記」をベースに、1000
年の時を経ても色褪せない推しへの愛と尊みを、菅原孝標女の一人称視点から書いてみました。
嗚呼、尊い……。
光源氏さままじ神……。
夕顔ちゃん可愛すぎ語彙溶ける……。
続きを読みたすぎて自作の薬師仏に祈りまくったり、久々に会えたお母さんよりも推しを摂取することを優先したり、なかなかパワフルなオタクである彼女。
そんな平安女子の推し語りを、ぜひお楽しみください。
短編にする予定でしたが、長くなったので前後編でお届けします。
※本作品は菅原孝標女「更級日記」の二次創作物です。原文と現代語訳を基に文章を作成しています。また、「更級日記」「源氏物語」共に授業で習った程度の知識しか無いので、誤った解釈等あればご指摘くださるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 20:00:00
5234文字
会話率:4%
『源氏物語』を読んだ時に感じた感想と、これまでの執筆活動とを照らし合わせたエッセイです。ほとんど趣味です。
最終更新:2021-09-21 04:08:27
1461文字
会話率:0%
舞台は近未来。IoT技術が進み、人々の生活にインターネットが浸透した世界。
勉強、運動、運勢、どれをとっても中の上の器用貧乏な主人公、小暮和人は県立北高校に入学する。同じく北高に入った知り合いはいなく、人脈づくりを一からやることに。
入学
後すぐの席替えで、和人は窓際の一番後ろの席に座ることになる。翌週、教室の窓から外を眺めていると、少女が彼に話しかけてきた。
少女との出会いから始まる、日常×学園×青春ラブストーリー。
執筆初心者なので誤字脱字多めです。小説投稿後も加筆修正していきますのでよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-27 17:11:13
189729文字
会話率:38%
現代日本で亡くなった、しがないサラリーマンの転生先は源氏物語!?
僕の母親はなんと紫の上。父親は言わずもがな光源氏。てか、源氏物語に紫の上の息子なんていたか?
いや、そんなことはどうでもいい。父様イケメン。母様超美人。同い年のちい
姫は超可愛い。玉鬘? ああ、あの超絶美女のことね。夕霧の兄様とか爽やか格好いい。そんな家族に囲まれてるし、多分僕も超イケメン。
え、これもしかして、源氏の息子ってだけで、ハーレム作れちゃう?
な、な、なんて魅力的な!
慣れない平安の世に放り出された主人公が恋愛など、色々頑張って源氏物語の世界を生き抜く!
※知識不足による矛盾、間違いなどがあるかもしれません。申し訳ありません。ねつ造が出てきます。ご了承ください。R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-24 09:00:00
67321文字
会話率:64%
源氏物語の私私による現代訳です
意地悪に訳そうと思います
最終更新:2021-06-05 19:43:11
573文字
会話率:0%
許されないと分かっていても、あなたが恋しい。
最終更新:2021-05-10 10:24:39
260文字
会話率:50%
恋に臆病になっていたわたしに、恋の楽しさを教えてくれたあなた、なのに、あなたは、、
最終更新:2021-04-25 07:49:34
211文字
会話率:0%
女の子が好きなもの。おやつ、噂話、好きな人。お喋りに興じている間だけは忘れていられる。自分たちがどれだけ不確かで危うい存在であるかを。
1000年前の源氏物語の世界。繰り広げられているのは主人公の光を取り合う熾烈なな争い!?いえいえ、女
の子たちはもっと強かです。そんなヒロインたちの女子会をすこし覗いてはみませんか?
古典の教科書でお馴染み、不美人代表【末摘花】。マイナーだけどコアなファンが多い、こちらも不美人【花散里】。
そんな2人のお喋りをお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 05:10:57
1966文字
会話率:53%
30前半独身彼女無しの僕は、仕事休みの毎週末の風俗通いが唯一の生き甲斐だった。
特に決まったお店で誰かを指名するわけでもなく、なんとなく気になったお店に入り、指名もすることなく、たまたま当たった女の子とイチャイチャすることが好きであった。可
愛い可愛くないは重要ではない、抱く女の子の数が重要なのだ。それが僕の風俗巡りのポリシーなのであった。そのため、どんな合法ロリが出てこようが、違法ババアが出てこようが構わずみんな抱いてやるのだった。
そんな俺が風俗でのプレイ中にテクノブレイク!?
目が覚めた僕はなんと、平安貴族に転生していた!?
どうやら『源氏物語』の世界の主人公『光源氏』に転生していた僕は、転生前のテクニックを生かして登場する女の子達を次々に攻略していくようです…!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 18:34:08
217文字
会話率:0%
若手俳優リョウが、病で急逝した妻ユウコと自死してしまったイケメン人気俳優ハヤトら2人のゴーストに見守られながら専属マネージャーであるゲイのスドウと共に「世界のリョウ」と言われる俳優になろうとするキャリアアップの物語。
心配過ぎてリョウとス
ドウのそばを離れられないゴースト·ユウコとハヤトは、どこからどのように浄土に入るのか…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-09 01:37:07
23668文字
会話率:0%
小説『源氏物語』 :
今わの際の
むらさきが/
とわずがたりに
言い遺したは/
悔いなき思慕と
かそけき願い
最終更新:2021-04-06 09:00:00
1295文字
会話率:0%
小説『源氏物語』 :
人に 源氏と 呼ばれて生きて/
その手に出来ぬものなどないと 囃されながら/
惹かれ 焦がれて 育て 娶った/
愛しい女を 失った/
育んだ愛に 狎れて 甘えて/
我に非なしと 自惚れて/
人に源氏と 呼ばれた男が/
育んだ 愛もろともに/
最愛の女を 失った 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-26 09:00:00
5294文字
会話率:0%
大学デビューに失敗した橘道人は、所属する写真サークルの合宿に参加する。
行き先の京都で観光したその日。月が霞む夜に一人で歩いていると、突然明るい月明かりに照らされる。すると目の前には十二単を着た女性が。
なんとそれは「源氏物語」の朧月夜だっ
た!
現代に現れた朧月夜に橘は振り回されていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-27 12:18:47
18902文字
会話率:54%