理系大学院生の羽鳥歩夢は、日々の研究の疲れを癒すべく、最近話題になっていた森林浴を試すことにした。
普通は誰も行き着く事のない深い森の奥。そこで彼が見つけたのは癒しのアイテムではなく、禍々しい魔法陣。不思議な力が働き、彼は異世界へと誘われる
ことになる。
その世界は魔法を駆使した技術革新により、現代の日本とは比べ物にならないほどの技術を手に入れていた。
その世界の住人のもつ歪んだ倫理観は、世界の部外者を残滓に扱うことを厭わず、積極的に異世界から人を拉致をしては奴隷として扱うことになっていた。
使える奴隷は救われていく中、普通の人間である羽鳥は無駄な人材と認定され、ゴミの様に扱われるのだが...
「こんな世界...滅ぼしてやる......!!!」
彼の復讐心は際限なく膨れ上がっていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-07 21:45:43
11491文字
会話率:32%
地球という発展した世界とは正反対、魔法と剣により発展した世界の住人であるジョン・スミスはある日こんな夢を見た。
「あなたが暮らす世界は技術革新がないから、神様の特別サービスで技術革命を起こしてあげよう!」
しかし、ジョンは人生に疲れたニ
ート希望の鍛冶屋。当然真正面から断るが、なんと女神の方から鍛冶屋に依頼として無理やり押し付けてきた!
その日を境に今までのいい感じのグダグダスローライフから一転、商売繁盛、応接不暇、東奔西走な鬼の社畜ライフが始まった!
次々と天から降ってくるアイテムのアイディアと仕事に彼はこう叫ぶ。
「おい女神、今すぐ俺のスローライフを返しやがれ!!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-30 23:00:00
39425文字
会話率:64%
世界に技術革新が起きた。あらゆる夢物語、空想の産物が爆速的に成就し、世界はそれを一人で成した天才・橙里 瑠璃葉を称賛した。そんな中、一人の少年が瑠璃葉の研究所の助手になるアルバイトを受ける。彼の名は、しおん。ルリハから出されたテーマから作
られた設定の人物としてVR器具を使った実験を行うが、テーマは理解の出来ない内容で?!実像と虚像が入り混じり、混沌とした世界で、少年と少女は何を求める!?!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-29 22:28:34
102414文字
会話率:40%
世界が変わってしまってから三十三年が経った。世界は変わったまま流れ続けている。魔法による技術革新のおかげで、世界は少しずつ変わる前の様子を取り戻しつつあった。
そして、三十年前の権利所有モンスターが集まった『世界解放決戦』。この日、世界全
体を支配する権利全てが人の元に移った。さらに、世界の真実などが人々に知れ渡った。
人々は、世界が元通りになる期待した。しかし、そうはならなかった。一人の少女がそうさせなかった。世界を変わったままで固定し、さらに世界を支配する権利そのものを廃した。
世界はモンスターが溢れる世界となった。それが変わることは、二度とない。
これは、変わってしまった現代で錬金術師となった桜野香織のようやく掴み取った幸せの日々と香織のいなかった三十年間の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 07:00:00
9069文字
会話率:74%
「私の命……あなたに、預けました……よ」
魔法と科学の進歩の果ての技術革新は遂に人類に宇宙船をもたらした。核融合や重力や慣性制御の技術を手にした人類が住まうのは、月面基地建設も現実のものとなってきた星刻暦二〇二二年の世界――。
世界を
三分割する<東亜連合>の宗主国=大日本帝国の宰相を務める黒ノ宮大蛇は、新年度付けで副官として配置された三大国の一つ<ブリタニア帝国>宗主国の大英帝国国防軍准将オリヴィア・ミラ・ウィンドセアリスと交流を深めていく。
黒ノ宮家に隠された秘密、<色家>とは何か……世界の根幹にかかわる謎の数々にオリヴィアは近づこうとするも、<使徒>や<財団>と呼ばれる反動勢力による妨害を受け、遂には大蛇さえも凶弾に倒れてしまう。
彼との約束を果たすため、彼女は世界中に点在する<遺跡>を巡るのだった……。
「俺の命、お前に託す。……無駄にするなよ?」
こちらの大規模リメイクになります。短編で描いたんですけどね。→https://ncode.syosetu.com/n7499gp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-10 20:01:45
99515文字
会話率:46%
2045年、世界は技術革新により近代化が急速に進んでいた。その象徴である物が政府主導で開発された汎用人工知能「アーク」と1人の天才科学者により開発された最高峰の汎用人工知能「ヴァール」だ。この2つの人工知能の実用性が十分であるかどうかの最終
確認として、フルダイブ型VRMMOゲーム「インディビジュアリティー・グロース《individuality growth》」がサービス開始された。しかし、1つの人工知能の暴走によりプレイヤーはゲームの世界に閉じ込められてしまう。脱出するには「ディアブロ」と呼ばれるものを倒さなければならない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-30 21:25:23
3063文字
会話率:23%
人々は、AIの進化ととある二人の天才博士の影響で「ロボット」を手に入れた。
彼らが日常に溶け込みはじめ、共存していくようになった新時代、ロボットの製造や新たな技術革新を起こすための学校「テック・アカデミア」を設立し、若き天才を育てようとして
た。
テックアカデミアに通う問題児、アオシ・ムラサメは相棒である「シュプリーム」をあまり使いこなせないでいた。そんな中、学校で一番の秀才といわれるレオンという男に目を付けられてしまうのだった......。
人間とロボットのコンビが贈る最高な(?)学園ロボットSF、発進!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-24 19:52:50
4556文字
会話率:65%
6月30日に6巻が発売! おかげさまで既刊も売り切れ続出です。
※ヒーロー文庫にて書籍化・出版中※
中世よりもはるかに古い、青銅の時代、日本でもごくわずかとなった一人の鍛冶師が活躍する古代ファンタジー。
何の変哲もない寂れた農村に、一人の身
寄りのない男が来たことで、全てが変わった。
仕事は楽になり、飢えることが無くなった。人々は健やかになり、人口が増えていく。
交易により富んでいく――全ては順風満帆に進むと思われた。
だが急な発展を知った領主が、村に目をつけ始める……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-16 21:35:19
526714文字
会話率:35%
惑星オストメニアの北部に位置する冬国、ルンテシュタット王国。
中世時代では北方騎馬民族として北オストメニア大陸を駆け回り、遂には大国を築いた。
それから約1000年。
世界は技術革新に勤しみ、空は航空機が、陸は戦車が、海は戦艦や空母が発明さ
れ戦闘に投じられた。
時は南暦1936年。
ルンテ王国貴族であるアンカー・ラインは25歳の若さで第2艦隊の司令を務めていた。
彼は生粋の貴族でありながら貴族らしさを嫌い、ルンテ王国の伝統である奴隷制を忌み嫌っていた。
いつかは彼らを解放することがアンカーの野心だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-22 18:00:00
134930文字
会話率:43%
今現在、ガラケーを駆逐しつつあるスマートフォン、いわゆるスマホ。しかし通信端末の絶対的王者の座を占める物が、永遠にスマホとは限らない。果たして、スマホは通信機の究極の完成形なのか?
カクヨムからの転載作品です。
最終更新:2021-07-22 22:35:27
2199文字
会話率:71%
世界初のフルダイブVRMMOゲーム、通称『石油王ゲー』はとんでもないゲームだった。
レベルなし。ステータスなし。スキルなし。ジョブシステムも称号もなし。魔法習得者、未だなし。えっ、どうすればいいのこれ? リアルすぎる剣と魔法の世界は、大
きな反響と、それ以上の困惑をもって迎えられた。
そんなゲームで「おっさん」こと「オールディ」は、気ままに生産プレイすることを選ぶ。楽しんでゲームをプレイしながらも、ファンタジーと科学を組み合わせて『魔力が見えるメガネ』や『斬撃が飛ぶ剣』などなど、次々に画期的な発明をしていく。そんなオールディの行動は周囲を驚かせ、世界にも大きな影響を与えていく。
やがて『石油王ゲー』自体も意外な方向にブーム爆発、社会に大きな変革をもたらしてく事に……でもそんなの関係ねえ。今日もおっさんは、自由にゲームを楽しみます。
(カクヨム様でも掲載します。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-25 19:37:37
104220文字
会話率:42%
フルダイブ型VRMMO。
それは全身の感覚を人工的に作られた夢の中に落とし込む技術。
21XX年はその、正真正銘ゲームの中の主人公となりきって架空の世界を自由に冒険出来るようになった技術革新によって、ゲーム業界は久しく見なかった苛烈な競争の
世界に舞い戻り、かつてない賑わいを見せていた。
そんな時代にリリースされた「隔世の夢路~遥かなる頂~」と言うタイトルがあった。それは知る人ぞ知る隠れた名作RPGの初代リメイクであり、原作をプレイしていたファンからは強く期待されていたタイトルでもあった。
これはそのゲームに携わった人々の、努力と涙と汗と、度重なる仕様変更と、仮初めの成果物と遅れるばかりのスケジュールと、睡眠不足と過労と休職と失踪と、怨嗟と憎悪と諦めと乾いた笑いと、明らかに間に合わないデバッグとそして殺意と、そうして迎えた末路と言う名のリリースと、そこから始まる悪夢の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-18 12:00:00
19049文字
会話率:29%
西暦二〇六〇年。人類は宇宙に進出することを諦め、地球で生きる決断をした。
技術革新して、Hand Device Computer Virtual Reality略して VR というスマートフォンに変わる新しい機器が普及し、人々は何不自由な
く暮らしてきた。
そんな中、天才発明家の高校生マサノブが、エキゾチック物質という質量をマイナスにする物質を発見する。それを次元の『穴』に入れれば過去に行くことは可能ではないかという説を唱える。
マサノブの唯一の友人マルは、マサノブとともに二〇一〇年に旅立つことを決意するが、マルが思いもしないような、壮大な計画はすでに動き出していた…………。
スペクタクルSF長編小説、ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-26 23:00:00
91420文字
会話率:40%
※こちらの小説は完結済みの連載小説の続編になっています。
____俺が君の名前を呼ぶ時、君の記憶から俺の名前は消えているだろう。
【Player《プレイヤー》とDealer《ディーラー》】
__ゲームを開始する際に必然的に渡さ
れる配役だ。
__そして、ゲームを提示するものと盤上の駒になる者をそう言う。
____死んでしまった 好きだった人が幾千年の時を経て、生まれ変わっていることを知った。
____異界の地で命を賭けて剣を取った。
2079年、ノクターナル社所属_輝崎 秀一《こうざき しゅういち》の開発した未知なるゲームガジェット_ 【高密度・指先装着型マシン《リスト》】により世界に新たな、技術革新が起こった。従来のVR(バーチャルリアリティー)技術の一切を切り離した、IR(イデアルリアリティー)技術は人々の興味と注目を一集し、世界に新たな風が吹き始めていた。
人類が新たな娯楽に一歩足を踏み入れた年、もう一人の変革者が現れた。
都内の庭園で胸部に重傷を負った少年は通りかかった、女子高生の連絡により一命をとりとめる。しかし、致命傷と言える傷は彼の脳にまで影響を及ぼしており、記憶のほとんどを欠落させていた。
それから数日が経った頃、救急車を呼んでくれた千歳《ちとせ》と名乗る少女が病室を訪ねてくる。
____そう、物語はここから始まった。
2080年_輝崎は己の思惑の為に一つのゲームソフトを数万個限定で販売した。タイトルを_《イデアル・アブソリュート》と冠したそれは、発売直後、わずか数秒で売り切れた。そして、比例する様にして専用ガジェットのリストも売り切れとなった。
そして、人々は早々にゲームを起動する。
____猛毒が仕込まれた、リストと共に。
私は、私は絶対に彼女に会って見せる。 例え、前世の記憶が無くても、私は君を見つけ出して見せる。____例え、どれだけの犠牲を払ってでも。
ベッドの横に備え付けられていた、テレビに映った ゲームソフト。そのゲームの景色はどこか懐かしく、どこか見覚えがあった。気づけば、頬を伝う涙。少年はそこで、以前の記憶を取り戻す。
もう一度、もう一度、今度こそは本当の最期まで一緒に生きて見せる。
____その為にはこの、《反転の呪い》さえ使って見せる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-02 10:46:09
76726文字
会話率:38%
平安時代末期の日本に転移してしまった近未来人の龍彦は “上野国(今の群馬県)に国司として赴任する藤原定家” と偶然出会い、定家の下で公務員(平)として上野発展に奮闘する。
武士が台頭しはじめ貴族の権力が衰えつつある中、文学の衰退を危惧する
定家からその卓越した知識を見込まれて国風文学の普及を命じられる龍彦。
文学を庶民の文化へと昇華させるため、武士からの干渉をのらりくらりと躱しながら庶民の生活改善として食料改革、技術革新に取り組んでいく。
テーマは【自然との共存・共生】です。当時の人々の生活を科学技術を駆使してリープフロッグ型発展を遂げさせつつも現代史の反省を活かして可能な限り環境に配慮した優しい世界にしていこうと奮闘します。
*藤原定家の設定は一部改変されており、群馬に赴任したという史実はありません。
*史実通りの出来事も登場しますが源平合戦で中立を保った地域を舞台としているので朝廷や鎌倉幕府の登場頻度は多くありません。
*知識不足による矛盾、間違いなどがあるかもしれません。申し訳ありません。
*ツギクルと連携しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-13 00:09:05
125443文字
会話率:28%
ある日、西ノ宮優花の部屋の窓が大きな揺れの後、突然異世界へとつながった!
その世界では魔法革命という技術革新により誰もが魔法石を使うことで魔法を習得できるようになった。それによりあらゆる分野で魔法は社会の中心となった。
優花は自分も魔法を使
いたいと先の大戦の英雄である三賢の一人シマジに弟子入する。優花はこの世界で出会った魔法研究者のクスと同じシマジの弟子であるアヌスと冒険したり、学校に行ったりして魔法使いとしての実力を養い、そして、本物の魔法使いになるために国家試験を受ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-06 14:08:18
20173文字
会話率:65%
2035年。
技術革新が進む日本には第3次アイドルブームが巻き起こっていた。
その中でもバーチャルアイドル「ソライロ ツバサ」は頭一つ抜けた存在であった。
アイドルにお熱な主人公 近澤 弘人(ちかざわ ひろと)はツバサを追いかける過程で
アイドルを取り巻く闇に触れる。
日本全国を巻き込んだ策略にアイドルオタクが立ち向かう!
Twitterで更新情報つぶやいてます。↓
https://twitter.com/yuzumaan折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 21:02:43
65266文字
会話率:48%
迷宮から氾濫した魔物のせいで大陸中が大変な事態になり、復興のため人類が戦い続けて三百年余りが経つ世界は、以前に比べて技術革新なども有り、双子の住む街では豊かで安全な生活を送ることが出来るようになった。
しかし子供達は迷宮を攻略した者を
英雄として憧れの瞳で見ており、少なからず迷宮探索者を目指す者がいる。
のんきな姉と賢い妹、双子の姉妹が友人達と日々楽しく成長をしていく。
旅と魔法と魔導具と美味しいご飯と午睡を楽しみながら、仲良しの友人達が緩やかに探索者を目指すお話。
まずはちょっと未来のお話を挟んで、学院に入学するところから始まります。
※15R、残虐な描写は一応付けてありますが、狩人として活動し獲物の解体なども想定してるからです。どこまで表現するかは未定ですが。
※月曜、木曜の朝7時に予約投稿をしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-24 07:00:00
614531文字
会話率:58%
2045年に起きると言われているシンギュラリティ。
人工知能のAIが自らの手によってAIを作り出す時代の到来。
もし本当にそんな時期が訪れるのであれば、いずれ人間は自らの居場所を失うのではないか。
映画のように、本当にAIやアンドロイドが人
間に対して侵略を始める時代が来てしまうのだろうか。
『自分や会社の利益を追求している場合じゃない、人類の未来を守らなければいけない』
天才エンジニアと謳われた三倉誠人は人の心をAIに植えつけようとプロジェクトチーム「team you and i」を結成するも、研究開始からわずか3年で頓挫することとなる。
滝沢創は『2045年にシンギュラリティは起きないよ』と、そう断言する。
『そういう問題じゃないんです。AIには愛がないんです』と、いずれ訪れるシンギュラリティに向けAIにも愛が必要だと訴える中静真愛。
両者は日本の二大AI会社、コアインテリジェンス(CI)とシバタAIというライバル関係にある会社に所属していた。
利便さを追い求め続ける社会に合わせて技術向上を図り続けるCI。
それに対して「人の心」を作り出そうと迷走を始めてしまったシバタ。
シバタが業績不振に落ちる中、技術追求を行ってきたCIで務める滝沢は1人スーパーコンピュータを前にしながら夢想するのだった。愛とは一体なんなのだろうかー。
AI産業において世界から大きく遅れを取る日本。
そんな中で業績を落としながらも″愛″を研究し続ける中静ーそして滝沢も。
CIにのまれていくシバタの経営は危機的状況に瀕していた。それと同じようにAI産業において日本はこのまま世界にのまれていくのだろうか。そしていずれAIそのものに、人間ものみこまれていってしまうのか?
滝沢と、中静の未来はー。
『愛だの恋だの、そんな訳のわからないことに現を抜かす奴はクビだ』そう高らかに宣言するのはCI人事部長の高嶋秀仁。
かつてCIの中にも技術革新のみならず、人間の持つ共通概念をAIに与えようとするプロジェクトチームがあった。「team you and i」しかし、彼らの姿は、もうそこにはない。
『さて、最後のノミも潰してしまおうか』
不気味に笑う人事部長の高嶋秀仁。
『滝沢のパソコンを調べてこい、半年以上泳がせたんだ。さすがにボロを出すだろう』滝沢の身に魔の手が迫る。
多重掲載中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-21 21:00:00
5128文字
会話率:2%
時は宇宙開拓時代。技術革新が起き、一般人も宇宙へと赴くことができるようになった時代。
地球は長年にわたる人類の浪費によって資源が枯渇していた。テラフォーミングも進んで来たことも相まって様々な星に人類が移り住むようになった。
そんな人類の転機
が起きたおよそ百年後。災害が頻発して起きるようになった地球で、唯一の肉親である祖父と暮らす主人公のギルバートは家の補強の為に格納庫に置いてある宇宙船へ向かう。
そこで泥棒に来ていた孤児たちと遭遇してしまい、事故で緊急離陸装置を起動してしまう。
そうしてどことも知らぬ宇宙空間に来てしまった主人公と孤児たち。
彼らは地球に帰る為に協力することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-27 17:10:33
25147文字
会話率:42%