探偵ジョンジェーン・ドゥは子どもの精神がどちらの性別であってもいいように男性名のジョンと女性名のジェーンを両方つけるという配慮で名付けられた。つまりジョンジェーンは生まれながらの平等主義者なのだ。そんなある日、それなりの収入の白人男性が殺害
される事件が起きた。裕福な白人男性、その妻の白人女性、アフリカ系アメリカ人男性、アジア人男性、ネイティブアメリカン男性、が容疑者となる中、ポリコレ的に、そして推理物のお約束的に正しくあるために、ジョンジェーンが導き出した推理とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-12 09:14:04
2340文字
会話率:37%
相田 江見(あいだ えみ) 22歳。
腰まである茶色の髪とこの顔だけで、寄ってくる男が、たまらなく鬱陶しい。
多分、ファザコンでシスコン。
充分自覚があるんだから、文句は一切受け付けない。
東 満(あずま みちる) 35歳。
183センチ
の長身でイケメン。
モデルか俳優になれそうな容姿をしているのに、本人は全く興味が無し。
西 数(にし かぞえ)というペンネームの、売れっ子作詞作曲家。
そして、裏の顔は・・・地元ではどうやら恐れられている六本木スパイダーズの初代チームリーダー
『タランチュラ』。
そんな2人が出会って結ばれるまでのラブストーリーです。
※このお話は『ノリコブルース』のノリコの姉、エミのお話です。
時代は、コンビニもスマホも無い昭和の時代です。
先に『ブルースシリーズ』を順にお読みいただいた方がわかりやすいかもしれませんが、本筋とは離れていますので、単独でお読みいただいても大丈夫かなと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-03 21:00:00
164987文字
会話率:22%
暴れん坊のヤスシが出会った女は、ノリコ。美人とは言い難い、デカくてやたらと迫力のある女。でも、そいつの言うことは一本筋が通っていて、気がいい女だ。
そして、その女の歌うブルースには、優しさと、切なさがあった。
こいつなら、俺を救ってくれるの
か・・・?
『ブルーシリーズ』魚富士の父ちゃんと母ちゃん若かりし頃の物語です。
設定上、時代背景は1975年頃です。
『TOP OF YOKOSUKA』の反対側を描いた部分がありますので、『TOP OF YOKOSUKA』を先に呼んでいただいた方がわかりやすいかと思います。
*このお話は完全なるフィクションであり、登場する人物、企業、団体等は架空のもので実在はいたしません。また、美男美女のキラキララブストーリーからは程遠い内容ですので、ビジュアル的にかなり残念なカップルとなります。くれぐれも、ご注意ください。
*この作品は、『魔法のiらんど』に投稿中のものに加筆修正したものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-24 00:00:00
449893文字
会話率:26%
俺には、昔友達がいた。その名はエリィ。
エリィはシャイで、人見知りで、妖精みたいに可愛かった。
でもある日、エリィたち家族は海外へ引っ越すことになってしまう。
長い別れ。
けれど別れる時に約束したんだ。次に会ったらお嫁さんにするって。
で、高校生になって。
俺たちは再会した。再会したんですけど……。
「あ、雪斗じゃーん! ハウアーユー?」
「……えっと、どちら様で?」
「えー、ドントリメンバーなパティーン? 雪斗のワイフだよ、ワ・イ・フ」
なんか、すっごいアメリカかぶれしてません!?
っていうか、シャイだったはずなのにやたらと距離が近いし、うざ絡みしてくるんですけど……!?
「は、ハグ!? いや、そういうのは――」
「ノープログレーム! アメリカではこんなのジョーシキだから」
豹変、なんて次元じゃないその変化に戸惑わないはずがない。そもそも、そのアメリカンな絡みとかされても困るし。
これは、アメリカで暮らしたシャイな少女に日本生まれ日本育ちの平凡少年が振り回されてしまうラブコメディ。
「……やっぱり、すっごくかっこいい。好き」
「……ごめんね、雪斗くん」
……あれ、なんか様子がおかしくない?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-28 19:23:22
6854文字
会話率:44%
この物語は二十二世紀の合衆国から始まる。見た目はアフリカ系の日本人グレッグ(本名:真屋圭二)と日本に帰化したネイティブアメリカンのイヨタは、とある任務の最中にベータと呼ばれる異世界に連れていかれる。二人を案内したのは黒猫ラミー。ラミーは二人
の記憶をパッケージしてベータに連れてきたという。どうやら肉体はアルファと呼ばれる元の地球にあるらしい。二十世紀末から二十一世紀前半にかけて爛熟したラノベ文化にどっぷりはまっていた二人は転移上等、魔法万歳とばかりにベータでの暮らしを始めるが、ある日ジープを乗り回すよからぬ連中を発見する。どうやらそいつらはVR-MMORPGのプレイヤーであるらしい。
「異世界であるはずなのに、VR-MMOフィールドになっている?」
教育関連のNPOとは名ばかりで日本初のPMC(民間軍事会社)のメンバーであるグレッグとイヨタは、ベータのネイティブ生き物達を守るためにちょっとした戦をはじめるのだった。
主人公のグレッグとイヨタ以外の主な登場人物は、二人の師匠となる黒猫ラミー(たまに銀色のクマにもなる)、二人の上司である永原、秘書AIオニキス、ベータ世界の主神ソレイユ、イヌもどき魔法生物プリミーなどがいます。そこまで深刻な物語ではなく、エッチなシーンもありません。
なにせ初投稿ですので、あれこれ不手際もあると思いますが長い目で見てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-05 20:00:00
94779文字
会話率:56%
かつて世界の危機を幾度も救った9人の戦士達-X-サイボーグ。
ある夜、その一人が何者かに殺された。
これはかつての敵の復讐か、政治的な暗殺か、新たなる敵の出現か・・・。
事件を追う中で集結していくかつての仲間達、そして明らかとなる真実-。
巨匠・石ノ森章太郎の代表作とアメリカンコミックス不朽の名作へオマージュを捧げる一作。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-10 12:53:31
42386文字
会話率:34%
とあるチラシに誘われて旅に出る皇帝に巻き起こる人間模様。それは幻なのだろうか?
最終更新:2020-11-08 20:59:44
9048文字
会話率:31%
酔っ払い帰り道を歩いていた多岐(たき)は、銀色のアメリカンショートヘアの仔猫が車道に飛び出したのを見て、救って撥ねられる。
そして目が覚めると、視線が低い……あれ?喋ってるのに……ニャァ?
最終更新:2020-10-20 21:44:49
24387文字
会話率:43%
地球から異世界に飛ばされてきた日本人男性、アキラ。
彼を囲むのは金髪巨乳のギルド受付嬢。
黒髪オデコちゃんの凄腕門番衛士。
そしてなにやら得体の知れない赤毛の妖怪……いや、エルフ?
そんな三人にあれやこれやと世話を焼かれて。
アキラは異
世界の街で、冒険者として『普通』に生きて行く。
魔王を倒すわけでもなく、王国を興すわけでもなく。
街に住む者の一人として、自分にできることを探して暮らしている。
他愛のない、だけどかけがえのない日々を紡ぎながら。
彼が暮らすのは、ラウツカと言う名の街。
白く大きな城壁と、実り豊かな海を持った、どこにでもある素敵な港町。
街の住人とアキラの日々が、ここから始まる。
登場人物紹介 ()内は愛称
東山暁(アキラ) 1984年生まれ、26歳の日本人、とぼけているが仕事ぶりは真面目
エリザベス・ヨハンセン(リズ) 1999年生まれ、20歳のアメリカ人、巨乳受付嬢
ウォン・シャンフェイ(フェイ) 1345年生まれ、24歳の中華人、武術の達人
ルーレイラ(ルー) 年齢200歳を超える赤エルフ、博識だけど酒癖が……
クロス・クロルデン(クロ) 白毛の狼系獣人、もふもふ担当
ロリータ・ラブシック(エルツー) 18歳の並人(ノーマ)の魔法使い、ロリ担当
ウィトコ 本名、生年月日不明、ネイティブ・アメリカン、スー族の転移冒険者
ドラクール・ブラッドスピア(ドラック) 竜族獣人(リザードマン)の屈強な男
リロイ・ジャックウェル(リロイ) ラウツカ市ギルド支部長のイケダンディー
大河内虎四朗(コシロー) 1843年生まれ、日本出身の転移者で攘夷の志士、最後の侍
カル・ヘムズワース(カル) キンキー公国の首都出身、15歳の少年、人間スタンガン折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 14:13:38
651210文字
会話率:36%
なんとなく生きている僕は、なんとなく会社を辞めた。
僕にはわからない、僕の価値。僕の生きる意味。
そんな僕は、ひょんなことから子猫を飼うことになった。
やんちゃで甘えん坊な、アメリカンショートヘアの子猫。
そんな子猫を育てながら、僕は僕がど
うあるべきかを考える。
僕と子猫が共に生きて、幸せになって、でもいつかは終わる。
そんな、どこにでもある素朴なお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-10 08:00:00
48063文字
会話率:20%
バイラス・ケイは何不自由なくモラトリアムに興じる日系アメリカン人だった。
彼は就職活動が面倒だったので、長野県の祖父の家にお世話になっていた。
最終更新:2020-08-16 01:47:47
5890文字
会話率:1%
オタク高校生である主人公は色々言い訳をしながら、恋愛というものから逃げつつ、高校生活を過ごしていた。
そんな時、主人公はひょんな事から『落ち武者系陰キャメカクレ巨乳女子』と知り合う。
彼女の前髪に隠されていた素顔は、とびきり美少女で――!?
アメリカンな美少女留学生(巨乳)も参戦し、ラブコメ三角関係も展開し――!?
『あの子の可愛さは俺だけが知っている』
甘酸っぱいが過ぎる学園青春ラブコメ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-29 21:00:00
87734文字
会話率:49%
これから増えそうなアメリカンビーフがなんだか危険な感じ? 欧米で広まる嫌肉ブーム。
最終更新:2020-06-20 23:56:40
4816文字
会話率:7%
pixivでぼちぼち続けている『メシ友』をお話で!
と言うかケーキの作り方になっていますね。
最終更新:2020-06-05 20:09:44
2264文字
会話率:30%
若き日の過ちを贖うため、永きに渡り贖罪を続けた老剣士。
だが彼は討ち果たされ、さらに時は流れ……
目覚めた彼を救ったのは優しい原住民たち。
老剣士は信じられないほどお人好しな彼らに癒やされ、スローライフな旅をする。
咎を背負い、死に場所を求
めていた老剣士の再生の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-24 13:19:09
29378文字
会話率:37%
アメリカの匂いが漂う福生。そこにある横田基地から流れるラジオ局FENのお話。
キーワード:
最終更新:2020-05-19 20:53:02
1204文字
会話率:4%
僕は車で伊豆の最南端に向かっていた。
海岸線を走る車の、窓から差し込む風が心地よい。
低く絞ったボリュームのFM。
微かに聴こえてくるのは、アメリカンオールディーズのナンバーだった。
数日前。
僕が伊豆に来ているという噂を聞きつけ
たF女史からメールが入った。
ブラブラしてやる事ないんだったら、ちょっと私の仕事手伝ってくれない?
ほう?
で、どんな仕事?と僕は返事を打った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 08:11:45
6394文字
会話率:31%
転生したら徳川家康の正妻・築山殿だった。
しかも築山殿は史実では家康と不仲で、最終的には誅殺されてしまう。
――織田信長、羽柴秀吉そして徳川家康。戦国の時代の寵児らに目掛けられ、そして狙われる身となる主人公。
しかし主人公は、時
代と運命に捉われはしなかった。
「……ふふふ、竹千代くん? その才覚を私に見せていただきましょうか」
これは、傑物揃いの戦国武将と相対し、彼らの思惑から外れる奇手を打つ物語である。
※アイヌ民族とネイティブアメリカンが出てきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-18 19:11:56
66336文字
会話率:34%
ヨコハマ本牧のアメリカンチャイニーズレストランのエッセイです。
最終更新:2020-04-17 08:02:29
1816文字
会話率:7%
地図が読めない。というか右も左もわからない。考えすぎてドツボにはまる。野球のルールがわからない。事物すべてが物語に見える、混乱すると脳内で言葉が溢れだす、しかもなぜかアメリカンな語調になる――。
こうした経験をしたことは、またはこうした特徴
を持つ友人に心当たりはありませんか?
あるなら、あなた、またはその友人は、文系脳の持ち主かもしれません。
文系脳を自認する作者が、脳内で日々起こっていることを書きました。
共感してくださる方がいたら嬉しいです。[不定期連載]
※他作品の執筆に行き詰まるとこちらが更新される仕様です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-01 08:00:00
26172文字
会話率:9%
とある大学のアメリカンフットボール部のラインマン達がトレーニングルームでの筋トレ中に突然、戦国時代に転移してしまう。右も左も分からないまま血で血を洗う修羅の時代に放り込まれた脳筋達はとりあえず…プロテインだ!プロテインはどこだ!?歴史知識ほ
ぼゼロの脳筋達による戦国時代サバイバルが今始まる!
※この作品での脳筋とは脳天気な筋肉達のことです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-26 11:00:00
30204文字
会話率:59%
リュシアンは父親に性的虐待を受けているシヴィルを助け出そうと、シヴィルと家出をする。
しかし、子供のリュシアンとシヴィルは直ぐに警官に捕まってしまう。
リュシアンはシヴィルを父親から救い出そうと、ある計画を実行する。
最終更新:2020-03-10 04:14:32
45174文字
会話率:34%