御堂涼真(みどう りょうま)高校二年生、陽キャでスクールカーストトップの彼は頭脳明晰なイケメンであり、ユーモアもある紳士。彼の周囲には常に美男美女が集まり、毎日面白おかしい高校生活を送っていた。
だからこそ彼はその完璧な青春に――退屈して
いた。
「ねー、いい加減付き合おうよ~」
「付き合ったら、お前としかデートできなくなるじゃん」
「いや、それが普通なんですけど」
周囲の美少女達と仲良くしながらも、恋も愛もなくただただ友達として接していた涼真だったが、ある日彼は、とある美しい歌声に惹かれて、一人の少女と歌に運命的な出会いを果たす。
「もしかして……同じクラスの地道(じみち)さん、だよ……ね?」
「っ!! な、ななななんで御堂君がここに!?」
それは涼真のクラスメイトであり、彼がこれまで視界の端にすら入れていなかった、クラスの最底辺と揶揄される地味系オタク女子の地道瑠璃子(じみち るりこ)だった。
最初はぎこちない関係の二人だったが、ひょんなことからライブイベントに出ることになる。
「みんなにさ、叩き付けようぜ瑠璃子の歌。世界をぶっ飛ばそう」
「涼真君、そんなの私には無理だよ……」
「大丈夫、全部俺に任せろ。作詞作曲編曲から主要な楽器の演奏までマルチにこなせるのが、この御堂涼真様よ」
こうして涼真の完璧で退屈な青春は終わりを告げ、群青色の恋が始まったのだった。
*完結まで執筆済み
*ラブコメ要素は風味程度
*ハッピーエンド保証
*ヒロインNTR等一切無し
*主人公はヒロイン一筋折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 20:00:00
39847文字
会話率:49%
改札の前でぎこちない男女の2人組を見て勝手に妄想してみました。
最終更新:2021-03-28 22:42:51
1592文字
会話率:2%
冴えない男子がひょんなことから生徒会の副会長に抜擢され、何もなかった日々から忙しい日々が始まった。
そこで出会ったクラスの違う女子……気が合いそこから始まった恋。
ぎこちないく女々しいような主人公としっかりした彼女との恋物語。
そんな
幸せな日々が続くと思っていた。
夢を見るその行為がどれほど残酷で悲しい事なのか僕はまだ知らなかった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-06 21:11:49
113345文字
会話率:28%
二十X世紀、太陽系の各地に人類は移住していた。地球に住む女子大生のサラーフは、戦死した(?)という父の行方を捜している。親友や、父のことを知るハン・イクという女性の助けを得て火星に渡り、再会を果たす。
父・周文華は、火星でとある地位に就き、
政争に巻き込まれつつも、辛くも立場を保っていた。サラーフには、「他の誰にも父と娘だということを明かすな」と告げ、サラーフの家族再生への淡い期待を打ち壊した。
その矢先、父は倒れる。
そして、戦争の予感。
ぎこちない父と娘の関係は?
サラーフの恋愛模様は?
【全14話・毎日投稿】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 12:00:00
92147文字
会話率:42%
周りと協調性のない”僕”は、学校でもなじめず、一人で本を読んで過ごすような人間だ。
しかし、そんな僕の前に、同じく友達のいないクラスの少女、三島が現れる。
最初は僕と距離を置いていた彼女だったが、僕の持っていた本に興味を示し、心を開いてくれ
るようになる。
それから僕らは一緒に僕の部屋で本を読みあったり、本がきっかけとなり二人の距離は急接近していく。
そして僕の告白がきっかけで付き合うことになる。
そんな二人のぎこちないながらも恋人どうしとして振る舞う淡い青春ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-02 18:52:31
18357文字
会話率:41%
2020-04-22「Pixiv」にて投稿した作品を転載する。
[あらすじ] ジャパンマネーに沸いていたバブル真っ最中、「私」は別荘管理の仕事を任されることとなった。そこには雇い主のコレクションがあり、ドイツ語で「Für meine Eli
se」と彫られた、元華族から買ったというピアノがあった。
話によればそのピアノはナチから逃げたユダヤ人がその娘のために作ったものだという。主人公はそのドイツ語に触発されるようにして、ドイツ語圏の作曲家のCDを買ってくる。
それに触発されるように、ある日から主人公は夢を見るようになった。それは雇い主が話していたナチから逃げたユダヤ人の青年と、日本人の華族の娘の記憶だった。ゲッベルスらによって音楽すらプロパガンダとして使用され、ドイツ語を母語とする自分のアイデンティティも否定された彼は辛くも日本に逃れるも、直後に日独防共協定が成立し、日本とナチス・ドイツは事実上同盟国になってしまっていた。青年は憤懣を抱えつつも、雇い主の娘の家庭教師としてあいさつする。
雇い主の華族は国際情勢にも明るい、商才に長けた人々だった。娘が生まれた第一次世界大戦直後の暗雲とした状況から、彼女を生き延びさせるためには教養が必要と考え、教え込んでいたのだった。
そんな両親の意をくみ取った彼女は、ぎこちないドイツ語の挨拶と共に、青年にピアノ曲を披露し、青年は遠く離れた東洋でも、モーツァルトやベートーヴェンが息づいていることを知り、救われたような気持になる。二人の仲は徐々に深まっていく光景を「ピアノから」見せられる私だが、二人がどのような経緯をたどり、そして、青年が彫ったであろうピアノが売りに出されたかは決して見ることができない。
そんなある日、バブル崩壊が訪れ、人々は混乱の只中に投げ出されていた。主人公もまた雇い主の自殺によって無職となる予定だった。差し押さえは別荘にも及び、主人公はピアノと別れを告げる。
ピアノはそんな一連の騒動を冷徹に見守っていた。あたかも自分たちを買いたたいた人々をあざ笑うかのように見えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 13:37:45
9481文字
会話率:11%
少年と少女は恋の初め、冬の帰り道を二人で歩く。手をつなぐことさえぎこちない二人だったが、冬の凍てつく寒さにあらわれた思いやりが思いがけず、二人の距離を急速に近づけてゆく。
最終更新:2020-06-25 04:02:38
1305文字
会話率:17%
強豪校である安室高校野球部に入部した、中学時代から一目置かれていた金串。そんな野球エリートである金串が見せる爽快な無双、しかしそれだけではなく、高校に入って初めて味わう挫折や苦悩、それを乗り越えようとする努力や友情のストーリー!
最終更新:2020-06-24 21:32:36
14510文字
会話率:28%
こんな姉が欲しかった!を文章化しちゃいました! 少年が青年へと成長(?)を遂げる過程で、「エロい姉の存在」は一体どのように関係してくるのであろうか!? という堅苦しいことは考えず、エロい姉がいる友だちとどう関わり合い、少年は性をどう意識し始
めるのか。果たしてエロいのは悪なのか正義なのか!?その一端を御覧くださいませ。
※この作品はアンリ様主催『私の神シチュ&萌え恋企画』参加作品です。 (果たしてこれが萌えなのか、神シチュなのかは不安ではありますが、どうかぎこちない少年とその友だちと、その友だちのエロい姉の様子を楽しんでもらえたらと思います。)
※一応R15にしてますが、不要かも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 12:16:57
4878文字
会話率:33%
今まで一生懸命に王族に名を連ねるために幼少期から厳しい教育を耐えてきたアビー・モンゴメリ。彼女は舞踏会で第二王子に正式に結婚を発表されると思っていたのに告げられたのは婚約破棄で━━!?
「じゃあ、彼女は僕が貰いましょうか」
呆然と立
ちすくむアビーに声をかけたのは有名な吸血鬼辺境伯だった。あれよあれよと言う間に結婚した二人はぎこちないながらも距離を縮めいていく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-16 23:22:45
6049文字
会話率:35%
ニートである坂田修三は地元のスーパーで昔から憧れている中学の同級生であり資産家の娘であり性格もよく可愛い、櫻井美里さんと偶然の再会を果たす。
若い人は皆都会に行き帰ってこない中帰郷したニートの修三にとってこれは最後の恋愛チャンス!?
修三は美里と仲良くなるべく行動を開始する。
これまで恋をするもののメッセージアプリの段階で脈ナシと仄めかされそれ以上に進むことはなかった修三に対して好意的な反応をみせる美里。
そんな彼女に対して修三はぎこちないながらも美里との距離を縮めて行く。
カクヨム様でも掲載しております。
旧題ニートだったオレが中学時代憧れだった資産家のお嬢様と結婚するまでの話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-28 23:29:17
207293文字
会話率:41%
中学時代、サッカー部で落ちこぼれたせいで、好きな子とどうにもなれなかった大庭侑司は、高校に入学して、女子サッカーをしている服部紗江と出会う。初めはぎこちない大庭だが、次第に紗江と話すようになる。
しかし、入部したサッカー部でのダッシュ練
習に、大庭はついていけない。それを、兄のサッカー部キャプテン、服部克也から聞いた紗江は、大庭に練習をつけることにして……。
五年前に書き上げたいわゆる処女作です。
良いか悪いかは置いておいて、他の作品とはだいぶ書き方が違います。
忌憚のない感想をお待ちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 21:40:11
68299文字
会話率:37%
アイドルグループ・MIXTUREを応援しているモブ女子が、
画面越しの推しに一喜一憂している話。
Twitterの企画「一次創作BL版深夜の真剣60分一本勝負」に挑戦しました。
【第346回のお題】
・友達以上恋人未満
・ぎこちない笑顔
・「やっぱり好きだ」
J庭48で配布予定の新刊に登場させるアイドルたちを、モブ目線で見た小話です。
※J庭に参加できるかまだ未定なのですが…!(笑)
寝落ちたせいで2時間どころか12時間以上かかってしまいましたが、
なんとか完成できました。よかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-13 11:51:46
1571文字
会話率:22%
放課後の図書委員会との心理戦
最終更新:2019-12-10 23:58:05
567文字
会話率:70%
―その日私ははじめて竜というものをみた。
とある少女が竜にさらわれててんやわんやしています。落としどころを考えてないのでざっくりジャンルわけしてません。更新していく予定です。なろう、で初投稿なのでいまいちわかってなくぎこちない部分あり
ますが暇つぶしによんでください。少し痛い描写あったらごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-05 00:00:00
4819文字
会話率:19%
消えようかと、とりあえず呟くのは、誰よりも消えたくないからで、消えた向こう側から、寂しそうに覗いている自分が、なんともぎこちないだろうってことは、わかっていて、人のすばらしい熱に手を伸びしてしまうことも、わかりきっている。呆気ない。
最終更新:2019-09-13 20:18:48
560文字
会話率:0%
ツイッターやソニースケッチを通じて、ロシアと触れ合い感じたこと。
最終更新:2019-08-25 11:54:11
640文字
会話率:0%
著者である"ボク"と作中の主人公"ボク"が
ぎこちない会話をしながら世界の真理を探っていく物語。
悔しさ、栄光、もどかしさ、幸福…
その全てを知った時、君はどちらの世界を選ぶ?
技術か。
人間か。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-04 15:51:13
3761文字
会話率:9%
個人経営の熱帯魚店に住む、六人家族の一人であるヤクザの様な凶悪な顔を持つ高校生、金田獅子雄(カネダシシオ)。
そんな彼の妹である金田出雲(カネダイズモ)の友人が家に遊びに来ると言う事で、客用のお菓子を買いにコンビニへ出かける。
そこで出会っ
たのは、コンビニの缶コーヒーを一生懸命に取ろうとしている、白いロリータ服に身を包んだ美少女、西野亜紗妃(ニシノアサヒ)だった。
美少女は獅子雄を警戒するものの、後にお互いが出雲の兄と友人である事が分かる。
最初はぎこちない物の、徐々に打ち解けていくうちに、妹から爆弾発言が。
「亜紗妃ちゃんは、こう見えて性別は男だよ」
この言葉から始まる、男の娘とノーマル男子の恋愛攻防戦!
彼は男としての、本能を守るのか!?それとも新たな世界へと、扉を開くのか!?
男と男の娘による、攻防青春ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-29 20:35:16
130003文字
会話率:28%
進化した人工知能の真価を実験するために、転校生に扮した人型アンドロイド「AI-001-Th3.9」、通称「安藤 愛子」が私立・栄愛学院高校に送られてきた。
見た目はどこからどうみても女子高生。肌の質感も人間そのものだ。しかし彼女はあく
までAIを搭載したアンドロイドであって、決して人間ではない。
これは、冷静で無表情なアンドロイド高校生と、コミュ障ぼっちの久遠 瑛士のぎこちない青春の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-28 18:21:01
52127文字
会話率:46%