福岡編がもはやおまけと言えないほど話が長くなっており、そのような状態で毎回完結設定で投稿するのはいかがなものかと思い、今後は連載中での投稿とさせて頂きます。
また、別の読者様からは完結設定で投稿してもらうと、時間が経っても探しやすいとのお
声を頂いておりましたが、ブックマークをして頂くと投稿状況に関係なく、いつでも拙著を読めるようになります。今後はブックマークで対応して頂ければ幸いと存じます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
主な登場人物
【桜田紫】
エスペランサ出版社・総務課の女性社員⇒ビオランテ出版の総務主任。武下定秋と5年も付き合っていたが結婚を目前に突然ふられる。失恋後、あることをきっかけにレーシックをやることになる。あらゆることに嫌気がさして、自ら出向することを希望して、福岡へ行くことになる。
【武下定秋】
エスペランサ出版社・営業課の男性社員。結婚目前の桜田紫を突然ふって、水戸あおいと付き合い出す。仕事はできるかもしれないけど、いろんな意味で残念な人。
【水戸あおい】
「寝取り女」の異名を持つ、社内でも彼氏を寝取られた女性が多数いると言う最悪の評判の女性。
【久留米陽美】
紫には一つ上の先輩。紫の理解者の一人。水戸あおいを見返すために、桜田紫にレーシックをやるように勧めた。どうやら、水戸あおいと遺恨がある模様…。
【大泉】
総務課総務三班の班長⇒人事総務課総務班の班長補佐。紫の良き理解者。とても大柄なのに、気が意外と小さい。いい人過ぎて、いつも貧乏くじをひかされる。趣味は写経。
【稲森美和】
福岡にあるビオランテ出版の唯一の女性社員。取材班の一員として、あらゆる取材に精力的に取り組む。桜田紫が出向でやってきたことを心から喜ぶ。
【瀬々串】
福岡にあるビオランテ出版の専務。親父ギャク全開で話すが、専務としてビオランテ出版を全力で支える。部下を厳しくも優しい心で育てる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-20 00:06:50
170349文字
会話率:48%
ベテラン消防士にぇれん・フレイヤーは、同僚のサネスの変貌にため息がとまらない。「昔はそんなやつじゃなかったのに……」昔の心優しいサネスの面影をみて、彼はためらっていた。だが、にぇれんはついに決意する。「俺はお前を、殺めなければならない」
こ
れはある殺し屋の1日。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 15:00:25
3418文字
会話率:52%
元日本人の転生者である、自称平凡な女魔法使いカナデ。剣と魔法の世界で裏口入学をしたり、魔王を倒したり、左遷されたりと彼女の人生は波乱万丈。そして無自覚チートを駆使するが、権力には滅法弱い。そんなカナデのお仕事コメディー。だけど偶にシリアス。
『勇者パーティーの女魔法使いは左遷されました』『女魔法使いは魔王討伐メンバーに抜擢されました』の短編の連載版。基本的には時系列バラバラです。
■時系列■
孫編→入学編→魔武会編→学園祭編→世界征服編→魔王編→後宮編→魔旅編→巨人島編→真勇者編→竜の花嫁編→迷宮編→真相編→隠れ里編→復興祭編
2018年5月11日から書籍化します。
アリアンローズ様より1巻、発売します!
タイトル名を変更しての書籍化なので、書店で探す時はお気を付けください。
応援していただいた皆様のお陰様です。
誠にありがとうございます!
これからも書籍版もWEB版も応援よろしくお願い申し上げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-04 19:00:00
559731文字
会話率:51%
―――その日も、いつもと変わらない一日になるはずだった。
祖母の死をキッカケに幽霊が視えるようになってしまった猿渡ケイは、ある日、いつもの交差点で幽霊に取り憑かれそうになったことで死神のリタに出会う。
「初めまして。こんにちは」
「
そしてサヨウナラ。お互いの為に二度と会わないことを祈るわ」
こんな台詞から始まった、省エネ形高校男子と超クール系死神女子の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-25 20:00:00
7526文字
会話率:47%
ある世界の管理者たる幼女はある日思った。
「このままいくとじんこうふえすぎてえらいことになるなー」
なので人類を間引くために魔王軍を作り出し投入することにした。
最初のうちは良かったのだが、気が付いたらその世界の人類達は世界線に干渉して
他の世界から能力がブーストされた人間を呼ぶ事で魔王軍の間引きに対抗し始めてしまった。
「これはまずいなー」
そして、幼女もまたその世界に召喚されてしまった人間を元の世界線に戻す為に自身の使いを派遣する事に決定した。
「じゃ、オマエのいったのーりょくわたすからおしごとがんばってなー」
それがこの物語の主人公である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-17 21:00:00
21886文字
会話率:36%
本が嫌いな十六歳女性。羽走大好きと言う名前とは裏腹に本が嫌いになってしまった。
それは本に影響されすぎる両親が原因だった。
教育の本を読むと教育ママになり、戦争の本を読むと闘争心が芽生える。そんな感受性の高すぎる両親の
犠牲になる事十六
年目。
本の雪崩に遭遇し意識を失う。目が覚めた場所は自分のいた世界とは違う世界で、その世界中の人間全員が感受性の化身となっている世界だった。
本に影響されすぎる人類を矯正する為に、本を燃やす事にした。
知能をコントロールし、自分の理想の世界にする為に。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-10 00:54:34
30233文字
会話率:71%
「人生、お疲れ様でした」
役所のような無機質な室内で、役所の窓口のような所で、私は静かに自分の死を確信した。
人は死んだらどうなってしまうのだろうか?
人生に“次”などあるのだろうか?
死んでから転生するまでの“お役所仕事”の裏側、お見
せします。
この作品は、芝田拓氏の「本当に欲しかったものを手に入れて異世界で2度目の人生を。」の一章
「死後の世界はお役所仕事」のオマージュであり、芝田氏本人より承諾を得て更新しております。
本当に欲しかったものを手に入れて異世界で2度目の人生を。→https://ncode.syosetu.com/n3503fd/
また、個人サイトでも同時掲載をしております。
個人サイト「ゆとり別館」→https://plus.fm-p.jp/u/kotohatsukinaga折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-02-16 10:07:13
5279文字
会話率:17%
そのひ
あなたにあたえられたおしごとは。
それは
あいとへいわのなのもとに
こころを
きもちを
えがおを
とどけること。
最終更新:2018-12-24 00:00:00
621文字
会話率:0%
人族には人権がある。そこからはみ出そうなろくでなしをときに救い、ときに罰して導く人族管理官のおしごと。
最終更新:2018-12-03 10:26:10
1173文字
会話率:20%
夫の転勤に伴い東京に引っ越してきた柳澤遥は、ひょんなことから中央官庁の非常勤職員として勤めることになった。
そこは、権謀術数うずまく伏魔殿…ではなく、鼻持ちならない勘違いエリートと、それに抑圧されるノンキャリアの対立がドラマを生む勧善懲悪
ヒーローものの舞台…でもなく、普通の人が普通に仕事をしている、実にどこにでもある職場だった。
これはそんな遥と同僚たちの、普通より少し特殊なお仕事のお話。
※このお話はフィクションです。出てくる組織や人物は、実在のものと関係ございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 17:30:08
183932文字
会話率:64%
『愛野紅緒』はピカピカの女子高校生!
けれどもその生活はカツカツ。毎日食費のことを心配しながら過ごす日々。
そんな中、母親が男と駆け落ち!?
家なし金なしの紅緒は、寂れた公園でプカプカ浮く豚の貯金箱『フラン』と出会う。
『フラン』は魔法少女
をスカウトしにきた魔法生命体だった。
おしごと:魔法少女 日給:一万円 の勧誘に誘われ、魔法少女になった紅緒だったが
肝心の魔法を使うには『課金』が必要と言われ――!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-01 20:00:00
30459文字
会話率:43%
片田舎の貧乏男爵家に、ある日嫌われ者で有名な公爵家から召喚状が届いた。「身一つで来られたし」と簡素に書かれた手紙に憤慨した男爵家の次女・ロゼッタは、病弱な姉の代わりに公爵家へ乗り込むことに。けれども1枚の手紙から始まった勘違いだらけの雇用契
約は、予想外なことばかり。殺人的な味の激マズ料理を作るメイドに、嫌みばっかりのお局みたいな執事しかいない公爵家でロゼッタは今日もおしごとに励みます⁉折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-28 12:00:00
106129文字
会話率:51%
今年、騎士修道院を出るヴァイトは仕事が見つからず困窮してた。
事務員に騎士団への道を進められるも事務仕事を探すヴァイトに、残されたのは古い羊皮紙に記載された怪しい募集のみ。
たのしい しりょうづくり の おしごと です。
ヴァイ
トの希望とは裏腹にその先には何があるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 23:42:48
38459文字
会話率:56%
靴ひも結ぼうと屈んで顔を上げたら―――何やら異世界らしきところにいました。えっ、何々? 魔法? あるわけないじゃ―――あんの!? えっ、でも私使えませんけど! えっ、魔法が効かない魔法? へぇ、珍しいんですか。
異世界の騎士団隊長に拾われて
、今、絶賛こき使われ中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-06 19:26:20
195657文字
会話率:33%
第二回書き出し祭り第二会場を読んでの感想、発見をつづりました。
『代筆メイドは、お嬢様の婚約者に恋をする』『Qデスゲームで嫌いな奴へ復讐するのに最適な能力を述べよ A死に戻りで皆殺しです』『第三王女の影の武者』『ベテラン死神の割に合わないお
しごと』のネタバレをふくみますので、読まれる方はそのあたり注意してね折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-29 13:46:04
3457文字
会話率:5%
#匿名短編バトルきみのロボット編 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885440692
にてエントリーした作品に加筆と誤字脱字修正を行った作品となります。
最終更新:2018-04-18 21:34:20
2486文字
会話率:40%
王道の婚約破棄ではありません。その婚約破棄は本当に理不尽なものですか?というお話。甘もありません。
最終更新:2018-02-21 18:37:54
8495文字
会話率:44%
薬師。ここでは文字通り、医術が分化していないのでお医者さんとほぼ同義だったりする、おくすり作りをするひとのことです。
音を舌で転がすような文章を書きたかったり、異世界で非日常な穏やかな日常を書きたかったりしました。
もしかすると初投稿。
よろしければ、ぜひ、喉などで音にして読んでみてください。
少しだけふわっとした楽しみがあると思います。
この作品はTwitter(@qhqh123)でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-18 23:20:15
2235文字
会話率:41%
前向上
『 本日今宵持ち出でますは、世にも奇妙な物語。現代日本とある場所、科学あふれるこの世にて
ひっそり生きる、男の話。男の名前は平々凡々。姓は佐藤で、名は聡(さとし)。
どこをどうやら、行ったやら、いつの間にやら、見知らない場所を
、一人とぼとぼ歩いてる。
暴走気味の、思考の果てに、たどり着いたは、見知らぬ部屋で、これも見知らぬ、少女と出会う。
脱線暴走お構いなしで、話は飛ぶ飛ぶ帰ってこない。本筋全然わからぬけれど。話もまるで進まぬけれど。それでも聡は頑張って、やっとの事で聞き出した。苦労の果てに、聞き出した。
「なんで俺はここにいる」
次いで答える、少女の言葉。
「君には塔を、作ってもらう」
いきなりなんか、言い出した。わけわからんこと、言い出した。
当然、聡はこう返す。
「お断りだ、バカヤロウ。さっさと帰せ、ばかやろう」
さあさ、困った。お立会い。この物語をどう致そうか。ここで終わるも簡単なれど、それもそれで口惜しい。語る口は惜しけれど、聞く耳、時間もなお惜しい。数限りある時なれば、無駄な時間と覚悟せよ。
それでもよいと、言う君よ。それでは一つ語りましょうか。今宵この時この場所で、一つ語って見せましょう。一人の男の物語。ただの男の物語』
まれによくある異世界転移。しがない大学生、佐藤聡は、いつの間にか見知らぬ空間に迷い込む。そして、その空間を抜けた先で一人の少女に出会う。少女は聡に塔を作る手伝いを依頼してくるが、聡は断る。しかし、すでに運命の輪は回りだしている。聡の命運は少女と塔に預けられた。
業務連絡…………異世界ものです。チート・ハーレムの予定はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-19 18:36:06
200535文字
会話率:30%
世界創造の女神さまのお話です。
初心者が書く物語なので、おかしいところがあると思いますが、
そこは優しい目で読んでください。
よろしくお願いします。
タイトルがかぶっている方がいましたので、
2017年8月1日、女神さまのおしごと ~ 世
界の管理?は大変なの! ~
から現在のタイトルへ変更いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-13 22:59:15
34034文字
会話率:13%