大学時代の旧友『居候』から一通のメールが届いた。28歳、一人のしがない小説家志望の男、『すーた』は、見えないSOSを出す『居候』を救い出すために東京を訪れる。『なぜみんな、この街に憧れるのだろうか……』――そんな疑問を胸に抱きながら。
そして訪れた複雑怪奇な街、東京。そこで『すーた』は、さまざまな出来事と出会い、さまざまな人々と出会う。その中で、彼は自らの恥にまみれた人生を見つめ直すことになった。
半ノンフィクションです。2020年の9月19日から22日まで東京で三泊四日した時の事を、事実に基づいて描いております。
半自伝作品であり、自分の何もかもをすべて晒し出しています。今までの私の人生すべてを押し詰めた長編小説です。そのため、人を傷付けるような事も書いておりますし、非人道的な事も書いております。そのため、この作品を読むにあたっては、あくまでフィクションとして読んでください。あくまで、『世の中にはこんな人間もいるんだね』程度に思ってください。
この作品を書き切ったあとは死んでもいいと思いましたし、この作品が完成するまでは何があっても死ねないと思いました。日々、強烈な強迫観念に苛まれておりました。
この作品が完成した事で、もう私は死んでもかまいません。半年以上背負っていた荷物をようやく下ろすことが出来ます。
重ね重ね申し上げますが、あくまでこの作品をフィクションとしてご覧ください。『すーた』という人間に対しても、あくまで『こういうダメな人間も世の中には居るんだ』くらいに思ってください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 00:00:00
271797文字
会話率:44%
世に名高き串刺し公――ヴラド三世、本名ヴラディスラウス・ドラクリヤ、通称:【ヴラド・ドラキュラ】
数々の逸話と伝説を残し、現代では吸血鬼の始祖として有名だが、実は本人は意外とそれを不服に思っていた。
「俺はこんなに化け物じゃねえよ! くそ
ー、俺も褐色金髪眼鏡の素敵ご主人様に仕えてえ」
ヴラドは現代まで生き延びた結果、俗化し、なぜか日本で引きこもりオタクになっていた。そんな彼が、うっかりニンニク山積みの、クロムハーツ大好きな兄ちゃんが運転する、なぜか銀塗料をスプレーしまくったトラックに轢かれてあっさり死亡。
そんなトリプルコンボあるか! と嘆いていたら、彼はニンニクも銀も十字架もない異世界にある、巨大なダンジョンがある都市【アビスガルド】に住むポンコツ聖女のティナに召喚されたのだった。
最初は自分の命を脅かすモノがないと喜んでいたが、相変わらず日光がアウトなヴラドは、やがてティナの願いでもあるダンジョン攻略に精を出すことに。
「ダンジョンのモンスターなんて、あのオスマン帝国軍に比べたらクソ雑魚だな!」
「おすまんていこく? って何? そんな国あったかな?」
「ドラキュラジョークだ、気にするな」
不死、影操作、霧化、眷属召喚、幻覚など、彼の規格外の能力は異世界でも存分に発揮され、やがて英雄とまで呼ばれる存在になっていくのであった。
これは、最強の幻想<フィクション>であるドラキュラ公が、幻想の異世界<ファンタジー>で無双する――新たな伝説の始まりだ。
*あくまでフィクション世界のヴラドさんなので史実とは全く異なります。
*追放ザマアはございません
*ハーレム要素あり
*主人公無敵不死身最強(ただしダンジョン内もしくは夜間のみ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-12 18:07:02
19091文字
会話率:60%
20XX年、戦争と環境破壊による滅亡の危機に対抗するため人類は遂に2000年もの間止まなかった争いに終止符をうち、世界を統合した国家オルディネが建国された。しかしその実態は大きく広がった貧富の格差や徹底された管理社会と、まるでディストピアの
ようなものだった。この物語はそんな終末世界で退屈を嫌う一人の男が気に入らないものを壊しながら過ごしていくうちに目的も信念もまるで違う様々な仲間と出会い、やがて革命を起こす、そんなお話である。
※主人公の周りは女性が多いですが、恋愛要素はほぼないので、ハーレム展開が若干食傷気味の人におすすめです。また現実世界の地名などを使用していますが、あくまでフィクションなので実際の世界とは違うパラレルワールドと思っていただけると幸いです。またこの作品はカクヨム様にも掲載させていただいてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-09 22:05:25
51480文字
会話率:71%
遡ること3年前。
私はとある人に出会った。
彼はとても不思議な人で、私には無いものばかり持っていた。
そんな彼との出会いから、お別れまでのお話。
あくまでフィクションです。
登場人物や場所など、ご想像にお任せしますが、誹謗中傷は嬉し
くないなー。
今月中に仕上げるのが目標!
期間限定公開作品!
上手く描き切れば、かなり手直し後、別サイトに移転予定作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-05 23:00:00
18034文字
会話率:11%
有名な小説投稿サイト【小説家になろう】が新たな試みを始めた。
それが作者限定で遊べる【小説家になろう大戦】というゲームだ。作者は作中のキャラを使用し、対戦相手である他の作者と戦うことができる。
主人公である作者もそのゲームにはまり、今日も新
たな作者と戦うことになるのだが。
この物語は完全なフィクションです。主人公も登場人物もすべて架空の存在です。実際にはいません。参考にした人物も存在しません。いいですね?
あと、運営さんに怒られたら消えます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-20 10:39:31
8020文字
会話率:37%
ビニール袋にお金をかけても消費税と同じ感覚で結局「必要経費」みたいに気にしなくなるんじゃないかと思ったけどよく考えたら自分もエコバック使い始めたし僅かでも効果はあったのかもとか考えながら書いたファンタジー。
環境破壊は楽しいゾイ♪を使いたか
っただけぇ…。
※実際の地球とは何ら関係無い異世界のことです。フィクションです。深く考えず頭カラッポにして読んでくだしゃい(*゜Q゜*)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 13:54:04
1025文字
会話率:19%
死にたがりな僕の簡単なこれまでのお話。
物理的自虐ネタですので、お気をつけください。
最終更新:2021-01-31 14:37:43
1828文字
会話率:3%
「神は少数者を救い給う程慈悲深き御方であると同時に、御自身の望む所に従って我らを滅ぼす程峻厳な御方であり給う、と理解した上で、神を信仰する事こそが最も高き段階の信仰である」
マルティン・ルター「奴隷意志論」より。
あくまでフィクションです
。現実であってたまるか。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「GALLERIA」「Novelism」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 11:38:56
1998文字
会話率:60%
ええ、あくまでフィクションです。
実在の国・政権とは何の関係も有りません。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」に同じモノを投稿しています。
最終更新:2020-08-30 02:33:21
664文字
会話率:23%
勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国"
その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。
そんなところに現れた一人の中年男性。
記憶もなく、魔力もゼロ。
自分の名前も分からな
いおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。
記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。
その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。
◆◆◆
元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。
小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。
※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-13 18:47:10
13088文字
会話率:48%
茜音唯斗は声優という活動をしていた。
声優の活動を中心としながらも、歌手や、長く続けているラジオ番組のパーソナリティーなど、仕事の幅が大きかった。
日々多忙に活動をしている唯斗の日常を描いた物語。
〈作者から〉
第一話がラジオのお話です
。その関係で、第一話前半がセリフでほとんどを占める話になっています。読みにくいとは思いますが、よろしければ第三話あたりから読んでもらえると、この作品が面白くなると思います。
〈注意〉
この小説内に出てくる全ての人物、およびグループや団体は、実際の人物やグループとは一切関係がありません。ご注意ください。
また、一部実際の現場ではあり得ないようなことがあるかもしれませんが、あくまでフィクションとしてお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-06 23:00:00
103413文字
会話率:41%
ある市街地、築27年の少し煤けたマンションの屋上に仕事をサボる天使と悪魔がいる。天使と悪魔、世間一般的には仲が悪いと思われているが実際はそうでもない。組織は違えど上からの無理難題に振り回される現場が抱える不満はどこも同じ。上層部はさておき天
使も悪魔も現場は仲がいい。これはそんな2人のある日のお話。
宗教観にこだわりを持ってらっしゃる方には怒られる世界観かもしれません。あくまでフィクションとして楽しんでいただけたら幸いです。
この作品は「N9069GE」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-21 09:29:54
3700文字
会話率:70%
平凡な女子高生がテレビを見ていたら貧富の差が将来拡大すると!
将来を少しでも幸せにするために、今、戦いの幕が・・・・・・!
えっと・・・・・・うん、きっとそんなお話が続くんだよ!
心の綺麗な人には・・・・・・え?
ちなみに、本文にある内
容を実践して将来を失敗しても当方は責任を持てません!
これはあくまでフィクションですよ!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-18 16:10:46
2680文字
会話率:46%
陽神神社(ひがみじんじゃ)で祖父と2人暮らしの高校生明里(あかり)は、友人達と行った天体観測の帰りに地元で有名な幽霊団地へと招かれる。
その後陰キャの少年、漆原(うるしばら)との出会い、そして壮絶な闘いの物語が幕を開けるー
ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※当物語には実在の地名や施設名等が出てきますが、現実には関係ございません。
一部、実際の体験を基にしたストーリーを織り交ぜている箇所がある為、万が一読者様に霊障や不幸な事が発生した場合、作者は一切責任を負えません。
したがって、責任の所在は読者様に一任させていただく事をご了承ください。
ですが、陰to陽の物語自体は現実世界と同じ様な別次元の世界の話として、あくまでフィクションをお楽しみいただければ幸いです。
※定期的に改稿を繰り返しておりますが、誤字脱字、表現法、読みやすさ等、のみ改稿させていただいている為、ストーリーに影響はございません。
※作者メッセージ
いつもご愛読いただいている皆様、本当にありがとうございます。
皆様の定期的なアクセスやコメントを励みにしております。
描ける時に描いているので遅筆ですが、最後までお付き合いいただけるよう頑張ります。
よろしくお願いします。
黒川一
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-19 01:12:34
135866文字
会話率:31%
フェミニスト。それは、男尊女卑の世界を壊し、男女平等の世界を創りあげようとする者のことである。しかしフェミニストたちの主張は時に過激で、普通に生きている人々には受け入れがたいものも多い。それに対し批判を受けると、自分たちは正しいことをしてい
るという思想を盾に怒りをぶつけてくる。俺が好きになった女性もフェミニストだった。彼女の主張は無茶苦茶で意味のわからないものばかり。しかしその目的はいつだって正しくて、一概に否定することはできない。普通の男子高校生である俺は、彼女の主張や主義、想いに触れ、彼女と共に様々な問題に立ち向かっていく。
※この作品は特定の主義主張を押しつけるものではありません。なるべく多角的にフェミニズムやジェンダー問題に向き合っていきたいと思います。わかりやすくするために過激な描写をすることもあると思いますが、あくまでフィクションということを理解していただければと思います。また、多少は勉強をしていますがまだまだ不足ではありますので指摘や批判、意見等をしていただけると助かります。
twitter↓
https://twitter.com/syotikubai20折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-12 12:16:27
12446文字
会話率:48%
早く死ねばいいのにーー
東京の中小企業に勤める飯田セツナ24歳。
夢も希望も根性もなく、ただ息だけをしている。
長生きなんかしたくない。
でも自殺する勇気もないし、切迫した理由もない。
うまく早く死にたい。
痛くなくて、苦しくなくて、そ
れでいて確実に死ねる方法。
そんなセツナが見出した方法は
「早死飯」
不健康な食事嗜好品で寿命を縮めれば、
早死できるじゃん!!
セツナは今日も早死飯を食べる。
※食事内容を含め全てフィクションです。
風評被害や都市伝説を参考にする場合がありますが、あくまでフィクションです。
また決して自殺を読者に勧める小説ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-01 22:29:08
629文字
会話率:3%
俺はネタバレ絶対NG派だ。
楽しみにしていた映画の公開日、朝一から映画館へ駆けつけた俺の前に、突如デカいビデオカメラの被り物をした全身黒タイツの変態が現れた。
奴は俺の耳元で何かを囁く。それは、俺がこれから鑑賞しようとしている映画のネタバレ
だった。
その後も執拗に俺を狙うネタバレマン。
奴の目的は? そして、その正体は――。
※この作品はフィクションです。作中で行われる映画のネタバレもあくまでフィクションですが、心配な方は念のため読むのをお控えください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 09:29:15
19966文字
会話率:21%
お金のない走り屋、道星。
彼は今使っているタイヤがすり減ってきたため、新しいタイヤが欲しいところなのだが新品タイヤは高価すぎる...
どうしたものかと悩む道星のもとに、とある提案が持ちかけられる...
広島県を舞台にした走り屋の日常をリア
ル(?)に描いた実話を元にしたフィクション。
あくまでフィクション。
エブリスタにも同様の作品を公開中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-18 22:47:52
7992文字
会話率:33%
親から学んだ簡単な心理学を使い、恋愛相談などを引き受ける少女――大連愛理(だいれんあいり)。
アイリはクラスメイトや教師からの信頼も厚く、成績も上々、何不自由ない素晴らしい日々を送っていたが、しかし少女にとってその日々は『平凡』や『普通』の
塊であり、『退屈な世界』だった。
『特別』や『刺激』を密かに望む毎日。そんなある冬の日――一人の少女が転校生として目の前に現れた。名前は比野翼姫(ひのつばき)。
アイリはどこか『普通』とは違うツバキに惹かれていくが……。
――――
※初めて百合をテーマに書いてみました。
※作中に出てくる心理テクニック等はそれっぽく言ってるだけですので、あくまでフィクションです。
※ノベルアップ+の方でも同じものを公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-28 19:02:03
11039文字
会話率:35%
これはあくまでフィクションです
最終更新:2020-03-07 21:17:53
217文字
会話率:0%
彼女と一緒に旅行へと向かった矢先、墜落事故に巻き込まれた俺。
再び、意識が覚めた時に見た光景は角館城の中だった!?
この御話は転生または憑依ものではありますが、僅かに逆行(?)の要素もあり、比較的シリアス方面です。
流石にがちがちに固ま
っているという事はないと思いますが……御注意を。
内容としては架空戦記であり、あくまでフィクションであるため、忠実ではない部分も何かとあるかと思いますが御了承願います。
やはり、多少の浪漫もあった方が良いと思うので。
後は題材となっている人物の都合もあり、資料関連が比較的薄めです。
自分でも調べたり、書籍を探すなどやっておりますが……流石に限界もあります。
もし、皆様の御薦めのもの(ホームページ、書籍、資料など含む)がありましたら、教えて頂けると嬉しく思います。
色々と至らぬ身ではありますが……どうぞ、宜しくお願い致します。
※現在、同人活動(イベント等で同人誌を発行しております)、慰霊顕彰活動(全国各地に足を運んでいます)等の事もあり、更新は不定期の状態です。
活動の中身についてはTwitter等で呟いておりますので其方をある程度、御参照頂ければ幸いに存じます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-16 17:06:46
433912文字
会話率:16%