自分が実際に投稿したときのことや、そのとき分かりにくかったこと、知っておけば良かったことなどを書いてみました。
読む人によってはすでに知っていることや当たり前のことしか書かれていません。
2016年に投稿するネタとしてはティーバックを百
回使った後の紅茶くらい搾り取られた後の様な気もしますが、最近投稿した人の感想として読んで頂ければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-23 20:10:40
6654文字
会話率:0%
なろう歴2年。
諦めていた夢を再び追いかけて5年。
ふと新しいことをしたい。
そして思いついたのが自費出版。
本はできるのか。果たして成功するのか。
それは私も知らないのだ……
※おかげさまで2016年10月25日に「ガール
ズシューター」を幻冬舎ルネッサンス新社さんから発売しすることができました!ありがとうございます。今後とも応援よろしくお願いいたします!
※詳細は書報をご覧ください。↓
http://syosetu.com/syuppan/view/bookid/1500/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-22 00:12:13
204文字
会話率:0%
“女のアヤカシが出るよ”
密やかに広まった噂。
それを聞きつけアヤカシ退治に向かった男のお話。
ツイッターで垂れ流したお話を回収して改稿したものです。
「一筋のこころ」と対になっています。
どちらから読んでも大丈夫ですが、一筋の、から読
んだ方が分かりやすいと思います。
2016年1月21日
挿し絵追加しました(コマ様)
表示が嫌な方は挿し絵機能をOFFにしてお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-21 10:38:33
739文字
会話率:15%
オタク、それhキモくて、デブで、何も出来ない。
そんな間違ったレッテルを張られてそれでも自分の好きな道を行く勇者たち。
2016年6月、東京都迷惑防止条例の一環として秋葉原での同人誌、一部グッズの販売を規制することとなった。
彼らは自分の嫁
の為に、そして聖地秋葉原を防衛する為に武力を持って抗うのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-17 15:17:51
2102文字
会話率:26%
年始の1月、西暦は2016年。
ここは日本、東京湾に浮かぶ島の小さな公園。
画用紙に描いたような、乾いた冬の隅田川に男が一人見とれていた。
「誰か、助けて!」そんな声に導かれて男は一匹の赤茶色のぬいぐるみに出会う。
一匹と一
人の出会いが世界の歴史に刻まれる。
全ての始まりが、今ここに。
きっとそれは世界を救う冒険の物語。
重なり合った運命がーー
積み上がった思いがーー
重さに耐えきれずに崩れたとき、
舞台には何が残るのか。
死か、生か、、それさえも曖昧な電脳の世界で、苳也(とうや)と愛火(あいひ)は攻略する。
ねこがだいすきかつおぶし折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-16 11:25:34
2236文字
会話率:20%
ノストラダムスは予言した。1999年7の月に恐怖の大王が空から降りてくると。
その予言は的中し、空からは魔王が現れた!
それはさておき、時は流れて2016年。17歳になった俺は将来の進路を見据えて猛勉強を開始。こんな世の中だから、しっかり
手に職をつけないと!
模試の成績もまずまず。これなら親も教師も俺の夢を後押ししてくれるはず!意気込んで臨んだ三者面談。
そこで告げられた言葉に俺は絶句することになる。
「実は昨日、政府から通達があって」
「お前、今日から勇者な」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-15 00:28:47
3776文字
会話率:42%
『昭和91年(西暦2016年)東京に、空から侵略者が降りてきた。日本政府は高校生の少年少女達からなる対抗組織を秘密裏に立ち上げ、それを迎撃する』――そんな近未来を舞台にした刀と銃器のおっさん向けVRMMOアクションゲーム“Seven=Tor
ment Online”通称“STO”、ある日の大型イベントを境にこのゲームが現実化した。
情報分析と作戦指揮でチームを導く後方支援職“オペレーター”である島津も例外ではなく、彼、いや今は彼女の所属するチームもまた戦場と化した東京を駆け抜ける。
これは、パラレルワールドの昭和東京を舞台に、ハードボイルドなネカマやスタイリッシュなネナベやその他おっさんおばさん達が繰り広げる、戦いの記録である。
※2016/1/14:無事完結しました。
※第1回モーニングスター大賞、一次選考通過しました。応援ありがとうございました。
※この小説の著作権は著者・TAM-TAMに帰属します。無断での転載・翻訳は禁止させて頂きます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-14 23:10:12
124209文字
会話率:49%
ある寒い日のおはなし。
深い森の家に住む青年―白生(びゃくせい)と小さな女の子―白空(はくう)は、雪が降ったので、森へ遊びに行くことにました。
「2016年冬の童話祭」参加作品です。
最終更新:2016-01-13 18:00:00
4312文字
会話率:39%
昔、南極にはツンドラ族という民族がいました。
これは彼らの歴史の1ページです。
2016年11月現在――――『残存ツンドラ逃走劇 続編』作成中!
文章推敲を開始!
誤字脱字、文法の
使い方の適正を開始!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-13 15:48:07
75102文字
会話率:53%
2016年の童話祭りももうすぐ提出期間が終わります。さて皆様、お忘れないでしょうか?余計なお世話かとは存じますけど。
最終更新:2016-01-13 00:33:44
8301文字
会話率:38%
赤色の髪と赤色の瞳を持つ少年と、“花”と呼ばれるそのような人ならざるモノを封印する家系に生まれた少女との輪廻を巡るお話。
「また、会おうね…。そしたら絶対、僕のお嫁さんになってね…?約束だよーー。」
花と約束、掟と運命が時を越えて二人を
再び繋ぎ止める!
和風のロミジュリを意識していますが、悲恋で終わらせるかどうかは読者様と私の気分次第です。2016年から更新し直しております。宜しくお願い致します!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-10 19:23:43
1885文字
会話率:20%
2016年2月1日 卒業まであと一ヶ月。
高校三年生である玉田令太郎(たまだ れいたろう)に、トラックに轢かれ無念にも命を落としたクラスメート 藤野凛花(とうの りんか)が憑依した。
お互いに思考が筒抜けの二人の運命はいかに?
最終更新:2016-01-10 14:52:25
26194文字
会話率:20%
これは、優しさゆえに温もりを手放した神様が見つけた、奇跡の愛の物語。
◯「2016年冬の童話祭」参加作品です。
最終更新:2016-01-09 21:00:00
12842文字
会話率:52%
引きこもりが拉致られた。犯人は南国にあるメイド自立塾!?そこでは優しいメイドさん達がご主人様の引きこもりを癒やしてくれる。そんな夢の様な自立塾を途中で止めて本土に帰るご主人様。帰ると引きこもるわけではなく働き出したではありませんか。えっでも
また自立塾に戻るの?引きこもりじゃないのに!?2016年リメイクシリーズ第二弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-06 12:01:04
3560文字
会話率:35%
2016年の年賀状用小説です。
昔話風の、ほっこり話です。
最終更新:2016-01-05 13:11:43
3167文字
会話率:67%
ある文芸部の十二月。部長の長峰あすかは高らかに宣言した。「タローさんを探しましょう」茶色の雪だるま状の正体不明のモンスター『タローさん』は文芸部室に現れた。タローさんを探して、捕まえて、倒したら勝ち。勝ったらご褒美。その不思議な追いかけっこ
を舞台に、文藝部員たちは翻弄されていく。全ての真実と、その行き着く先はタローさんのみぞ知る。
2016年1月5日完結しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-05 05:00:00
79334文字
会話率:33%
「冬の童話祭2016」参加作品です。
旅行途中迷子になった渡辺文子は、偶然出会った男の子に助けてもらう。
仕事に戻った帰りに実家近くで見知らぬ大人の男性が声を掛けてきて、自分は迷子の彼女を助けた『男の子』だと言うのだが……。
2016年
1月5日-----誤字修正しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-05 00:25:27
11334文字
会話率:53%
2016年はヒーローイヤーだと個人的に思っている。
最終更新:2016-01-04 08:53:30
900文字
会話率:41%
とある夫婦の奥様と旦那様、それぞれ3日間のお話。
2016年1/3完結しました。
最終更新:2016-01-03 00:16:15
15232文字
会話率:24%
鏡で自分の尻を見て、思いついた「尻」にまつわる話です。
最終更新:2016-01-01 21:00:00
361文字
会話率:14%