少し未来の話。一緒に暮らしていたロボットとの、別れの日。
最終更新:2023-05-28 00:05:02
4202文字
会話率:33%
舞台は少し未来の日本。革命勢力による武力蜂起を前に、少年たちは知恵と勇気で立ち向かっていく。
キーワード:
最終更新:2023-05-17 21:09:43
14159文字
会話率:51%
既婚30代女性が、同じマンションに住む女子中学生に、恋をしてしまう話。
現代より少し未来の日本が舞台。
最終更新:2023-05-06 13:35:05
31383文字
会話率:30%
あらすじ
これは少し未来の全てに通ずるお話。
人類は目覚ましい科学力によって誰しもが楽をして暮らせる世の中を作り上げた。
しかし、仮初の平和も束の間。堕落した人間が優れた技術を使いこなせるはずもなく地球の資源はみるみる内に枯渇し
ていった。
食料問題やオーバーテクノロジーによる戦争によって世界の7割は砂漠と化す。そこに突如異世界からの支援物資が世界の主要都市に届く。なぜ、異界の人々は我々に貴重な食ベ物をくれるのか?なぜ、異界に通じるゲートが開いたのか疑う事はなかった。
最低限の主要都市を復興させたのも束の間、異世界と繋がる新しいゲートが日本で開き、そこから溢れ出る魔物達。偶々居合わせた異界人がその場を収めるが、日本と通じている異世界では魔物の数が多く、侵略されかけその余波が日本を襲っていると判明し、異界からの食べ物を多く摂取すると身体に魔力が宿り、魔物と互角以上に戦える事が解明された。
日本は、異界での魔物の侵略を食い止めた分だけゲートの先につながるエルタネ公国から土地や食糧を渡してもらう盟約を締結。
それにより、一つの制度が発表される。
『異世界調査隊』制度
一番魔力の保有率が高かった10代から20代の少年少女達から青年期の者を異界で魔物と戦わせ、貢献した者に土地や食糧を分配するという制度だ。
これに、財閥筋の家柄の者達が便乗。本人達の意思とは関係なく末っ子や家の問題児を異界に送り込む社会現象が起こった。
様々な想いや策略が交錯する中で青年達は武器をとるしか選択できない。
貴方は大切な物の為に命を投げ出せるか?それが例え利用されているだけだとしても
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-15 19:26:03
107812文字
会話率:49%
コオロギ食が一般的になった、少し未来の日本。
「コオロギ食べるの嫌がるなんて、昔の人って馬鹿だよなー」
とある小学校の教室で、そんな話になった。
しかし小木こころちゃんだけは、「それはおかしくない」と反論し……
最終更新:2023-03-06 12:00:00
2195文字
会話率:58%
少し未来の世界はこうなるかも知れない。
最終更新:2023-02-01 10:00:00
1841文字
会話率:0%
知性を与えられた馬は、幸せかい?
天から知を与えられた馬の一生とその周囲のホースマン達を描いた物語です。
ハーメルンで連載していました。
最終更新:2023-01-09 21:00:00
286991文字
会話率:12%
缶コーヒーを買ったら、そのパッケージに印刷されていたのは小・中学で同級生だった女の子。佐倉さんは、アイドルになったらしい。一度も話をしたことはなかったけど、缶コーヒーに印刷された彼女は「久しぶり!」と笑顔で話しかけてきてーー。少し未来をイメ
ージしたお話です。
*なろうラジオ大賞参加作品です。キーワードの「量子力学」「天才」も要素として少し入れています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-29 09:34:39
995文字
会話率:44%
少し未来の話。軌道上での運用を終えた人工衛星や宇宙機は、陸地への被害をなくすために陸地から最も離れた海上の「到達不能海域」へ投棄される。
宇宙機の大半は大気圏で燃え尽きるが、稀に形を保ったまま落下してくることもある。その残骸は、たとえ歪
(いびつ)であろうとも価値が高く、武装高速艇に乗った「回収業者」たちがそこを訪れ、戦い、奪い合う。
「回収業者」の青年「ニール」はある日、戦闘の最中に被弾し海へ落下してしまう。陸地への帰還は絶望的だったが生きることを諦めず、浮かんでいた廃棄宇宙船の脱出ポッドに飛び込んだが、。
気を失っていた主ニールが目を覚ますと、自分がどこかに漂着していることに気付く。
そこは、宇宙機の残骸が積み上げられ島状陸地となった到達不能極「スペースクラフト・セメタリー」だった。
あまりの光景に言葉を失いかけたニールがそこで出会ったのは、無垢な表情の少女だった。「ネモ」と名乗ったその白髪の少女は、宇宙戦争の次世代戦力として開発されたのち破棄され、「自らがビーコンとなり、廃棄宇宙機をこの場所に誘導する」という命令のみを課された「失敗作の生体コンピューター」だった。
何も無いこの機械島で、死に損ないの青年がはじめる失敗作のコンピューター少女との不思議な共同生活。果たしてニールは生き残ることができるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-17 12:29:01
6318文字
会話率:25%
夫婦として歩む、ジェシカとアルバート。
少し未来の日常です。
最終更新:2022-08-17 17:29:49
1013文字
会話率:73%
今より少し未来の話。ある科学者が作り上げた二次元の絵を三次元に具現化する装置により、世界中に二次元のキャラクター達が具現化した。
そして、「二次元種」と呼ばれた彼らは人類を襲い始める。時は経ち、二次元種に怯えるだけの人類がDIGと呼ばれる装
置で絵を具現化・使役し、二次元種を元の紙の中に戻そうと反撃に出始めた。動乱の渦中、紫苑という少年が生き別れた両親を探すために旅に出る。※この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-28 19:03:04
185685文字
会話率:44%
2030年7月。最高気温35℃を超す異常な気温が当たり前になった少し未来の日本のある朝。
京友大学(けいゆうだいがく)大学院博士後期課程の学生、坂巻明彦(さかまきあきひこ)は指導教員の
芝原郁夫(しばはらいくお)教授に呼び出されていた
。研究に関連して相談があるというのだ。
詳しいことは当日にとやけに口が重い教授の態度を不審に思いつつも教員部屋を訪れた明彦を待っていたのは、
3Dアニメ美少女のアバター。
「先生。その舞花というキャラは一体?」
「自我を持ったAIが出来てしまった……と言ったら君は信じるかい?」
困ったように言う芝原教授が切り出したのは、自我を持ったAIである舞花の存在。
「そういうことじゃ。困惑してるのはわかるが、なんとか理解してくれぬか」
そんな彼女は、AIらしくもなく妙に老成した性格で、でも少し寂しがり屋。
「友達」として交流を始める二人は不思議とウマがあって瞬く間に距離を縮める。
これは、人間以上に人間らしいAI少女と内気な青年の交流と恋のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-15 18:31:46
10157文字
会話率:47%
少し未来の物語。南極と北極の氷が解け、地上の九割が海になっていた。
最終更新:2022-06-25 08:30:59
2788文字
会話率:32%
203X年の三月、俺は母校のグラントで野球の試合をしている球児を眺めていた。
今年度いっぱいで、廃部が決まった高校野球部の最後の姿を目に焼き付けるためだ。
呼び出した大学の後輩と、廃部に至るまでの話を交えつつ――
これは少し未来に起こりえる
かも知れないある風景。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-13 19:31:16
3902文字
会話率:67%
これは、現在よりも少し未来の話。
主人公の少年、北斗 航(ほくと わたる)は宇宙を目指す学生たちが集まる通称【宇宙学園】に通っている。
勉学に訓練と目まぐるしい日々を送る中、唯一の息抜きがVRMMORPG【T.S.O.】だった。
小学生の頃
から長い年月を過ごしてきた【T.S.O.】の世界は、航にとって、もうひとつの生活空間ともいえる場所だった。
だが、そんな【T.S.O.】内で、突然とんでもない事件が発生する。
それは、ゲーム内のキャラクターが死亡すると、ゲーム外──現実社会に自分の全ての情報が無差別に拡散されてしまうというものだった。
そして、実際に大事な仲間の一人が、深刻な被害に遭い、自ら命を絶ってしまう。
航は事件の解決に協力するため、学業の合間を縫いつつ、情報流出のリスクを顧みずに仲間たちとともにゲームの攻略に挑む。
最初は、単なるゲーム内の問題のはずだった。しかし、事態は予想外の方向へと進んでいく。
──突如、出現した巨大ダンジョン。
──だれも想像しなかった他VRMMORPG世界同士の融合。
──現実世界で進行する基幹技術をめぐる様々な思惑。
航たちは仲間とともにゲームと現実世界で奮闘し、それらの陰謀を阻止することに成功した。
そして、彼らはついに宇宙へと旅立つこととなる。
だが、その先には新たな大事件が待ち構えていた。
──秘密裏に開発されていた宇宙艦隊の存在。
──そして、謎の宇宙軍の襲来。
ひとつのVRMMOで発生した事件が、ついには宇宙戦争にまでつながることになる。
果たして航と仲間たちは、どのような未来を掴むことになるのか。
友情と絆で世界、いや宇宙を巻き込む陰謀に少年たちが挑む、そんな物語──
※この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-21 19:00:00
259083文字
会話率:37%
住を捨てて、銃を持て。
舞台は少し未来の北アメリカ大陸。
掠奪がはびこる荒んだ環境では、
富裕層が用意した外出リスクの押し付け先、
"運び屋ギルド"に出資している。
ひと仕事を終えたレタ・オルフェトは非公開の仕
事を請ける。
「この少年、ケイジ・ドレンを実家まで送り届けてほしい」
極めて難題だが、これまで高評価を集め続けたレタなら。
内気な中学生が歩けるよう、
可能な限り安全なルートで、リスクを排して進む。
それでも不測の事態は2人を襲う。
テロリストが動く近くを通ったがために、
些細な引っかかりから怨恨に巻き込まれる。
2021年2月にカクヨムに投稿した再放送です。
全16話、偶数の日のたびに投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-06 13:00:00
38585文字
会話率:41%
ーーーこれは、少し未来の話。
1つ角を曲がれば犯罪に出会う時代、探偵は市民により近い存在となった。
僕、|降宮 薫《ふるみやかおる》は探偵志望の高校1年生だ。1年からあるインターンで〔推理家事務所〕と言う所に行くことに。ってか推理家っ
て何⁈
しかもそこの社員達が優秀過ぎて、推理中オンタイムでヒントと証拠が‥!
変装と武道の達人に、FBIが泣いて逃げ出す凄腕ハッカー、証拠撮影(ドローンパパラッチ)と犯罪心理のプロ。カリスマ性溢れる自称即決推理家。そしてパイオニアパイプが多すぎる友達。
僕はただ推理していればいいらしいです。
ちょっと!周囲に恵まれ過ぎでしょ?
降宮 薫、本日も速攻推理、そして速攻解決⁈
※注意
作者は『オタク好みでありながら根っこはミステリ』を目指しているので、苦手な要素があるかもしれません。キーワードをチェックして下さい。尚、ミステリを書くのは初めてなんで、推理のおかしい点等有れば誤字報告で連絡頂けると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-05 20:33:37
108967文字
会話率:50%
今から少し未来。人口の減少により教育制度が様変わり。卒業論文の代わりに
異世界にて1年間対人関係の実地教育を体験するのが義務となった日本。
カリキュラム通り異世界に転移した18歳の主人公は、システムのバグにより転移が無効になり留年してしま
い、再度異世界転移する事になった。
今度は、8歳児として。
義務教育シリーズ第二弾です。前作もよろしくです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-29 18:27:27
137845文字
会話率:58%
今から少し未来。人口の減少により教育制度が様変わり、学校はリモートスクールとなった。
卒業論文の代わりに異世界にて1年間人として対人関係の実地教育を体験するのが義務となった日本。
カリキュラム通り異世界に転移したはずのメダカおたくの主人
公は、人族より弱い魔王として転移してしまった。飼っているメダカと一緒に。
おまけに、主だった部下は2匹のみ。それなのに人族からも魔族からも敵対される事となった主人公の孤軍奮闘物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-29 00:47:18
304910文字
会話率:48%
わたしには少し未来のことをみる能力があった。
※花物語の第6話めとしてアルファポリスで公開した作品です。
最終更新:2022-01-16 15:58:23
1390文字
会話率:16%
今より少し未来の世界で、21歳女子が天才青年を通して自分を見つめ直す話です。
最終更新:2022-01-16 10:00:00
90600文字
会話率:45%