この町ではバカが多い。僕はそう、冷静に判断を下している。
毎晩毎晩同級生とはいえないくらい幼く、バカな連中等がつるんで暴走族とやらで走り回っている。そのたびに警察に通報しているが全く効果はない。そういうところだけ賢いのだろうか。
そん
なことはいい。僕がここに記しておきたいのはこの間その人間のクズ――本当、国民から外してほしい。あんなやつらに平等権だの、人権だのあったこっちゃない――らがやっていたことだ。僕がすることは本当に小さいことなのかもしれない。アクセス数が一桁のブログに書いたところで何も変わりはしないかもしれない。だけど、これを読んだ人が少しでも何か考えてくれればいいと思う。
――片山のブログより転載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-30 06:00:00
3142文字
会話率:32%
「永遠の国」と呼ばれる異世界に飛ばされてしまった少年のお話。
国民の望む「時の解放」を成し遂げて、無事に現代へと帰れるのか。
新しい出会いと、一緒に飛ばされてしまった幼馴染との恋の行方は。
以前、自分の携帯サイトで書いていた未完
成作品のリメイクです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-01 14:52:31
6718文字
会話率:28%
私、シュリア・ヴィントンは、全国民が憧れているといっても過言ではない第一騎士団の総長サマの妻だったのですが、気づいたら死んでしまっていました。ちょ、ちょっと待ってください。まだ彼の残した約束の意味も思い出せないし、十分に妻としての役目を果た
した覚えはありません!
あ、でも彼から見ればお荷物が消えて少しは楽になったのかな?
自意識過剰な奥サマが浮幽霊になりながら人の身体の中に入り込んだり、モノを動かす技術を身に着けたりしながら、夫を見守るお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-27 00:54:13
2640文字
会話率:1%
その国には、勇者と呼ばれる男がいた。たぐい稀なる才能を持ち、武術にも魔術にも長けた、神に愛された青年。にもかかわらず、その素顔を知る国民は数少ない。なぜなら彼は、ひきこもりでオタクで中二病のとんでもなく痛い子だったから……。これは、究極の痛
勇者に引きずりまわされる新米兵士の、ファンタジックな冒険物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-18 23:35:20
2205文字
会話率:21%
人間の小国に立ち寄った、美貌の魔族サーラ。畏怖の念を抱きながらも、国王とその姫に守られて精一杯生活するサーラに、人々は心を許し始めた。
この人間界で、暫し生きようと決意したのもほんの、十二年。
優しき国王、無邪気な姫君、慕う国民。
魔族のサ
ーラは、護りたかった……この人間の小国を。
※自サイト他からの転載です
※本編の過去話ですが、読んでいなくても解ります。むしろ読んでいない方が良いと思います
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-20 19:24:03
26205文字
会話率:37%
国民的人気モデル、愛沢恋
ある日、そんな彼女の元に『招待状』が届いた
怪しい招待状などには見向きもせずにドラマ撮影へ向かったが、
撮影現場でビルから転落!!
気づいたら『次元の狭間』に居て・・・!?
最終更新:2011-07-20 16:28:58
5601文字
会話率:33%
はじめまして。
f-clefです。
以前、books legimoさんに投稿していた同名小説の加筆修正版です。
あらすじ
父がなくなり、兄が王位を継承し、国が荒れた。そんな兄を倒し、ファンドが王位を継いで3年。やっと国民の生活も安定してき
た。更なる繁栄を目指し、策を練っていたところに現れたのは、隣国の王女の侍女だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-29 17:52:54
3794文字
会話率:55%
国の名はカルマティア。火色の髪を持つ女王を抱き、黒の戦神に守られ、大陸の東にこの国はある。
戦好きの国民と冬は雪深く埋もれる大地、鉄と軍馬の一大産地で有名な大陸を二分する大国である。
少し変わっていると云えば、この国をおさめるのは王でも、そ
の太子でも、大臣でも無かった。
元盗賊。
それは、それは、変わった宰相だった。外見はどうみても少年。しかし、実年齢はおやじ。ちなみに性格もおやじ。愛国者でも、偽善者でも、奉仕愛者でもないが、貧乏性の彼は今日も国の平和?のため、国を走り回っている。・・・・という話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-23 17:55:18
27891文字
会話率:28%
今、日本ではネットゲームが流行していた。
そして、その中で国民ゲーとも言われ、テレビや雑誌で紹介されるほど大人気のネットゲームがあった。
そして、そのネットゲームはクリスマスに毎年、大規模の大会を開いていた。
そしてその優勝商品とは…
最終更新:2011-06-23 13:03:10
485文字
会話率:12%
「私たち政治家は国民を守る義務がある」
「義務だと?善人にでもなったつもりか」
「なんだと!私たちを愚弄するつもりか!」
「何を焦っているのだ、君たちは」
「付き合いきれん、何のための会議かちっともわからん」
1人は席を立ち、1人
は文句を言い、1人は善を唱えた
次の瞬間、床が抜ける
これが新しい政治、、、否、独裁と言った方が正しいか
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-22 03:11:18
501文字
会話率:39%
貧民少女アルマは超難関の国立学院に合格する。
しかし、そこは無人島に作られたルール無用のサバイバル学院だった。
最終更新:2011-06-17 00:57:41
453305文字
会話率:42%
約700年の歴史を持つ帝国・大成帝国。大成帝国王により統治され、複数の国から成り立つこの帝国はまさに乱世の時代へと突入していた。長きに渡り帝国民の生活を支配し続けてきた軍国主義。そして戦争に内乱。重く圧し掛かる現実に真っ向から立ち向かい、帝
国民を争いの苦しみや憎しみから解き放とうと命を賭けて帝国の変革に立ち上がった者たちがいた。
恵治の時代。すっかり争いごとに色を染めきった時代に、惜しくも志半ばにして散っていた志士達の帝国への思いと平和への願いを一身に受けて、新しい英雄達が生を受けた。彼らは戦場に生きながら、人の身ではなく邪心を斬り抜く刀を振るい、身を挺して本当の平和とは何かを問う。今となっては戦争に勝ち、戦いを挑んでくる者をひたすらに斬ることでしか生きる術を知らなかった帝国に異端者として反感を抱かれ、弱者としての汚名を着せられても彼らは決して諦めなかった。
彼らの生き様は、まさに命の尊さを私たちに問いかける。帝国の聖域壮樹(そうじゅ)の森を守る一介の剣士から帝国の命運を一身に背負う帝国王に上り詰めた主人公と、彼に忠誠を誓い深い絆で結ばれた仲間達が描く歴史ファンタジーがここに始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-12 19:43:44
101444文字
会話率:42%
地平線にそびえ立つ巨大な壁。
偽物の空。
民主主義と平和に麻痺した国民。
中立国家の白鷺と錆の無い銃。
絶対的武器。兵器。
----鉄の人
最終更新:2011-06-10 23:39:25
18073文字
会話率:28%
フランス軍隷下の第二外人歩兵連隊、第二中隊所属の小隊。 通称―――――『Un idiot(馬鹿共)部隊』に配属された一人の日本人が居た。 2012年・中東情勢は一気に国民による民主化へと傾き、内戦が中東各地の国々で相次いで勃発。 中東の石油
を巡り世界各国の国々が内戦干渉し、フランスもまた、中東国であるサウジアラビアへ兵を送り込もうと考える。 そして今、フランス正規兵である彼が所属する第二連隊もサウジアラビア干渉に駆り出されようとしていた。
※PCにウイルスが入り、前のログインデータが一気に消えてしまい、尚且つメールアドレスとパスワードをメモしていなかったので、この度は新しいアカウントを作ることと相成りました。
前の作品は小説家になろう様へ消去依頼を出し、重複しない様にしておきましたので困惑された方には、申し訳ありませんと、一言謝罪を述べさせてもらいます。
本当に申し訳在りませんでした。
そして出来れば、これからも私の作品を末永く応援していただければと思っております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-17 12:38:37
10027文字
会話率:31%
すべての皇国民の脳に声が届く。なにやらこの国を滅ぼすという。
二千年続いたこの国を滅亡させる神に対して皇帝はなんとか回避しようとするが……
最終更新:2011-05-13 14:24:21
20340文字
会話率:35%
ローズフランの王女レーネ・ローズは愛らしく元気な少女だった。
美しく威厳がある王妃クリスティン・ローズ・フランシーズ、気弱だが誠実な王クルース・ローゼズ・フランシーツと兄のレクシオス・ローゼズに囲まれ、彼女は幸せな少女時代を送っていた。だが
ある日、ローズが14歳のときローズフランは莫大な借金をかかえていて、不満をもった国民たちがとうとう革命を起こしてしまう。
革命の乱を逃れ、家族とバラバラになってしまったレーネ・ローズは数人の大人たちとともに世界中を革命の手から逃れるため渡る。
革命組織「デスター・ピリオ」に何度も命を狙われるが、あるとき一人の青年ミリアン・テールに救われる。彼と親しくなったレーネだったが、ヴァンパイア族のレイカーという美青年とも知り合う。兄のレクシオスとも再会し、喜ぶが両親が処刑されたことを知り、絶望に陥ってしまう。そしてある時ローズフランの王女だということが発覚し彼女は監獄へ送られ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-28 21:00:00
3115文字
会話率:3%
一国の国の皇女として生まれたコリーン・アリステッド。
両親の愛を受けずに育った彼女は孤独に生きる。
皇帝が亡くなった時,皇妃は国を女帝政に変え,
王子レクシアスを修道院に送り,娘のコリーンを
徹底教育させた。
国民と相容れなかった女帝ア
リステッドは反感をかい,
革命が勃発する。革命のさい,他国に征服され,
忘れ去られた頃,元女帝アリステッドは子ども達と引き離され,
裁判に引き出され……
彼女に下されたのは……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-29 22:00:00
36723文字
会話率:29%
移民と自国民とが衝突する政情不安定な国家で平凡に暮らしていた前嶋臣吾は、ひょんなことから記憶喪失の少女とともに追われる身になり――。
逃走? 冒険? サスペンス? 小説。
最終更新:2011-04-13 18:03:32
76764文字
会話率:44%
フランス軍隷下の第二外人歩兵連隊、第二中隊所属の小隊。
通称―――――『Un idiot(馬鹿共)部隊』に配属された一人の日本人が居た。
2012年・中東情勢は一気に国民による民主化へと傾き、内戦が中東各地の国々で相次いで勃発。
中東の石油を巡り世界各国の国々が内戦干渉し、フランスもまた、中東国であるサウジアラビアへ兵を送り込もうと考える。
そして今、フランス正規兵である彼が所属する第二連隊もサウジアラビア干渉に駆り出されようとしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-09 21:12:16
11241文字
会話率:32%
香坂風紀は大学三年生になった。
別れてから三年が経った今、明日香は、今では国民的大スターになっていた。一般的な人生を送る風紀と、女優の明日香は再び出会うのか? それとも新しい出会いがあるのか?
でも、風紀に彼女が出来ることはないだろう。な
んたって、未だにあの症状があるのだから……。ドタバタラブコメディ(のつもり) 最終章スタートです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-31 02:03:52
46175文字
会話率:47%
ここは架空の奈良時代の日本。
[日ノ国]。
701年に隣国の
[唐ノ国]の法律にならった
“大宝律令”がつくられてから
約10年が経ち、奈良に
平城京が作られた頃の話。
都往来をさ迷っていた孤児がいた。
名は、翡翠。
その人々のひとりに
過ぎない子供が
後にこの国の行く末を
左右させる人物だった―。
この頃、この律令国家の
政治の仕方に
国民も豪族も不満に思っていた。
その国の覇権を握ろうと
裏で暗躍をしている者がいた――。
後に少年・翡翠と
運命の出会いになり、
翡翠の人生を
大きく変えることとなる―。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-18 19:02:28
3364文字
会話率:28%