学校、家、どこにいても生きづらさを抱える東條凪は、
嫌なことを嫌と言えず指示されるまま生きてきた。
ある日、同じクラスの隠れモテ男子神宮寺湊人とのお見合いを組まれてしまう。先生の手伝いをきっかけに徐々に距離を縮めていく二人だが、それをよく思
わない人がいて...
これ以上近くにはいれないと距離をとる凪。
なぜ俺から距離を取るのかと苛立ちを感じる湊人。
二人の関係は果たして―。
生きづらさと戦う凪と湊人の物語、連載短編。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-27 00:39:47
21139文字
会話率:71%
鳥とは、単に翼をもつ獣ではない。
最終更新:2025-03-26 10:41:18
440文字
会話率:0%
畏れと憂いの多い世の中だけど!
最終更新:2025-01-16 07:00:00
281文字
会話率:0%
あたしの立ち位置は第三極!
最終更新:2024-12-26 07:00:00
304文字
会話率:100%
運命は、抗うことができるのか――。
世界の崩壊を予測した二人の研究者、青山美咲と赤谷直樹。
彼らが導き出した未来は、滅びへと向かう不可避の結末だった。
しかし、ある日、彼らは飛行機事故に巻き込まれ、目を覚ます。
そこは――かつて 自ら
が研究した滅亡のシナリオに酷似した国 だった。
美咲は 王国の第三王子・アレクサンドル に、
直樹は 貧しき村の少女・エレオノーラ として転生する。
王族として魔法を操り国を背負うべきアレクサンドルは、
"すべての属性を持つ" 異端の力を秘めながら、それを 隠蔽スキル で封じ、 "無能な王子" を演じることを決意する。
一方、エレオノーラは、王族とはかけ離れた厳しい環境の中、
自らの生存を賭けた知識と知恵を研ぎ澄ませていく。
そして迎えた 3歳の春、運命の祭り。
喧騒の中で、二人は再び出会う。
その瞬間、歯車が動き始める――。
かつて研究したこの国の運命を変えることはできるのか?
それとも、彼らが導いた滅びの未来は変えられないのか?
「これは、過去と未来を超えた二人が、世界の命運を懸けて歩む物語――。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 09:38:39
35435文字
会話率:26%
修学旅行の飛行機が墜落した。
かと思えば異世界に勇者として転移していた。
笹本学(ささもとまなぶ)は謂れのない罪をクラスメイトから着せられ、追放された。
追放された先では魔女や先代勇者、伝説の傭兵などの様々な人々と関わることとなる。
世界
を冒険していく過程で自身が転移した、真の理由を、魔王討伐の裏にある真実を知ることとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 00:00:00
13820文字
会話率:49%
少年は、決して忘れない――――――すべてを奪った“赤い髪の男”を。
人間の想像から生まれ、社会に潜む化け物、|傀異《カイイ》。
代々|傀異《カイイ》を祓う|想術師《そうじゅつし》の家系に生まれた少年、|功刀風牙《くぬぎふうが》。彼の人生
は、火災によって突如一変する。
町、思い出、両親――――――すべてを奪われた風牙は、復讐を誓い、己を鍛え、史上最年少で想術師になる。
14歳になった風牙は、祖父から、赤い髪の男の素性を聞かされる。
“|浄霊院紅夜《じょうれいいんこうや》”。
想術師ならば、知らぬ者はいない名前。
風牙は、怨敵の行方を知るため、単身浄霊院家に潜入を試みる。
そこで風牙は、浄霊院家から迫害された銀色の髪の少女、|浄霊院咲夜《じょうれいいんさくや》と出会う。
風牙は、浄霊院家当主から、この少女の護衛をして欲しいと頼まれる。
咲夜を狙う敵、張り巡らされた罠――――――浄霊院家はなぜ、咲夜を迫害するのか?
陰謀渦巻く想術師の世界。復讐に囚われた少年が、一族に見放された少女と出会うとき、世界を変える物語が始まる!
※この話は、「揺井かごめ・くろ飛行機」著 エボルブルスの瞳―特殊事案対策課特命係傀異譚―の外伝となっております。
この物語単体でもお楽しみいただけますが、合わせてお読みいただくとより楽しめる内容になっておりますので、よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 20:00:00
361041文字
会話率:42%
──この世の中に、空想なんて存在しない。
──理想は現実に。
──思いは現実に。
──呪いは現実に。
──“傀異”は、人の心に潜んでいる。
人の想像力から産み落とされる怪物、『傀異』。
5000年前に文字を手に入れてから今
日に至るまで、文明の影でそれ等を狩る者達がいた。占い師、陰陽師、エクソシスト、魔女──いつしかそれらは総じて『想術師』と呼ばれるようになった。
時は現代、処は日本。
東京の片隅、寂れた事務所で、今日も『特殊事案対策課特命係』に依頼が舞い込んだ。
特命係に席を置く少年(高校生)・銀滝白は、仲間と共に奔走する。
世界の均衡を保つ為に。
──もう二度と、誰も傷付かずに済むように。
「警察庁警備局特殊事案対策課特命係として、特権を執行する。
――――おれは、傀異《カイイ》であるお前を、祓う者だ」
◆ ◆ ◆
白と愉快な仲間が織り成す、和製ホラーアクションです!
※この作品は、ノベルアップ+でも投稿しております!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-26 21:00:00
273719文字
会話率:50%
|水橋怜央《みずはしれお》、21歳。職業、自称スパイ。
彼は、今日もパチンコで負けた。
しかし、景品のチョコ棒片手に帰路に就く彼は、とても清々しい。
怜央は、どうしようもないダメ人間だが、特殊な能力を持っていた。
そんな彼に舞い込んでき
た、スパイとしての任務。それは、“リモコンを探してほしい”という別段、面白みもないもので――――――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-27 23:00:00
14250文字
会話率:40%
TS転生したら綺麗なソ連みたいな国でした。
軍人さんはみんな誇り高くて、指導部も平和主義で外交も内政も上手です。そんな国で、航空クラブに入ってしまって空の魅力に取り憑かれました。ずっと飛行機に乗っていたいので空軍のパイロットになることにし
ました。飛行機万歳!
うちの国からどこかに戦争を仕掛けることは絶対に無いでしょう。それに、こんな強い国に戦争を仕掛ける国も居ないでしょう。よっぽど狂犬でもなければ。
ドイツみたいな国はこの世の全ての問題を引き受けてくれたようです。
大恐慌はその国から始まって、ハイパーインフレと終わりのない内戦に苦しめられていました。けど、その内戦もそろそろ終わるようです。平和になったらみんなで旅行に行きましょう。
なんか嫌な予感がしますね。
私は伝令兵なので関係ないですけど。今日も色んな基地にお手紙やら大事な指令やらを運ぶお仕事をします。
もし戦争になっても首都が落とされなければ平気ですよ。
前世のソ連だって勝ったんですから、より良い我が国が負けるはずありません!
◇
ハーメルン、なろう、カクヨムに投稿してます
不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 12:10:00
392230文字
会話率:35%
高校二年生の飛竜隼人は学校の友達に誘われ、世間では「ゲーム史に残る神ゲー」として有名な『ワールド・アンフェイル・オンライン』通称WAOをプレイすることになる。隼人自身久しぶりにプレイするVRMMO型オンラインゲームで慣れない操作に手間取りな
がらも持ち前の体力と根性で眼前の敵を打ち倒し、成長していく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 22:14:25
14176文字
会話率:67%
海外から日本へ戻る途中、永遠は飛行機の窓から外を眺めていた。
ちょうど翼の見える位置。
何となく見るのにも飽きて、手元へ視線を戻そうとしたその時、永遠は翼の上に人が座っているのを見てしまう。
青年はシンと名乗り、二人は窓越しに、しばし会
話を交わすこととなる。
しかし突然、飛行機の中に絶叫が響き渡った。
伝染していく悲鳴と恐怖。
そして、永遠の目に映り込む元凶の姿。
それは、この世のものとは思えない、おぞましい異形の姿だった。
血飛沫が舞う機内の中で、シンは永遠に
「死にたくなければ僕を中に入れて」と話してくる。
永遠は生き残るため、シンを中に入れる決断をくだすが……。
(こちらはカクヨムとの並行連載です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-15 17:22:34
27490文字
会話率:36%
音楽教師の菜緒子は、エンジニアの隆介をカンボジア支援のNPO活動に誘う。隆介は技術支援として参加するうち、菜緒子からポル・ポト政権時代に音楽家たちが虐殺され、カンボジアから音楽が失われたことを知らされる。彼女の熱意に動かされ、隆介はカンボジ
ア訪問に同行することを決意する。
プノンペンの芸術学校では、日本の国歌「君が代」を菜緒子が演奏すると、驚くべきことに子どもたちが歌詞を暗唱して歌い始める。カンボジアの紙幣には日の丸が印刷されるなど、日本への尊敬の念が表れていることに二人は驚く。
その後、キリングフィールドとトゥール・スレン刑務所を訪れ、200万人もの命が奪われた残酷な歴史に直面する。特に衝撃的だったのは、拷問や殺人を実行したのが笑顔の少年兵だったという事実だ。菜緒子は「人間の残酷さではなく、社会正義やイデオロギーの名の下に普通の人々が残虐行為を行った」と説明する。
帰国の飛行機の中で、二人は日本に生まれた偶然の幸運と、政治への無関心が招く危険性について語り合う。「無関心でいることは一種の同意になる」という気づきを得た隆介は、音楽とプログラミング教育を通じて子どもたちの批判的思考を育てる活動を続けることを決意する。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-14 23:39:09
4087文字
会話率:44%
世界を転戦して戦う、飛行機を使ったタイムレース。 そのレースの登竜門であるチャレンジカップに挑戦している吉秋(よしあき)は、レース中の事故により水面に突っ込んでしまう。 気がついた時、吉秋の体は女性になっていた。 事故に巻き込まれて脳死状
態になったサクラに移植されたのだ。 「その体で死ぬ事は許さん」というサクラの父親の命令により、吉秋はサクラの人生を引き受ける事になる。 斯くして吉秋は女性パイロットとしてレースに出場することになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 12:54:46
618184文字
会話率:52%
夢を追い求めて海外へとやって来たルヴィは、幼馴染の少女と共に名門と謳われるカレッジの門をくぐる。ここに来るまでにはたくさんの困難があった。長距離フライトに疲れ果てたり、大都市リグナムバイタの洗礼にされされたり、滞在するアパートの老婦人に可愛
がられたり……異なる文化と習慣の間で戸惑い抵抗し、受け入れながら、巻き込まれたトラブルに果敢に立ち向かっていくふたりの成長物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 11:00:00
437602文字
会話率:44%
上空二万メートルに存在する国「ヴァイサイ」
そこには、強さ以外に興味がない魔法使い「シュピゼ」が暮らしていた。シュピゼの中で最も強い者を王とするこの国では、王位剥奪のために、常に鍛錬という名の修行をし、王に決闘を挑む日々を送っている。
ヴァイサイで生活をする兄弟のスイとレンは、あらゆる魔法を使いこなす他のシュピゼとは異なり、それぞれ水魔法、炎魔法しか使えない劣性の少年たちだった。
そんな二人は、王を目指す中で、人間界の「飛行機」を目の当たりにする。初めて見る奇怪な物体に惹かれ、二人は「空を飛ぶ」ことに興味を持ち始めた。その結果、スイは飛行機で世界を旅する、レンは飛行魔法を習得して最強の魔法使いになるという夢を抱いたのであった。
スイとレンは、ある事件をきっかけに、禁止されているにも関わらず、人間界へ降りることを決意する。そして、初めての人間界で出会った「アージ村」の人々との生活を通して、二人は人間としての生き方を知っていくこととなる。
ある時、アージ村の住人であるホテイの子、ライトが、シュピゼであるということが発覚する。ホテイは、隠してきたことを全て明かし、スイとレンは、ホテイの両親の過去の話を聞かされる。
ホテイの子であるライトの魔法は、アージ村に、より豊かな生活をもたらした。レンは生活の変化を受け入れられず、村を抜け出し、ひとりで「マージ街」を目指した。
そこで初めて、間近で飛行機を見ることができた。そして、スイとレンをよく知るマージ街の住人と出会い、彼の話を通して、二人の出生の秘密が徐々に明らかになっていく。自分たちの出生の秘密を知った二人は、各々の目的のために動き始めたのだった。
スイは、先にアージ村を発ったレンを追いかけ、マージ街へと向かった。マージ街でレンを捜索していると、レンがヴァイサイへ戻ったという情報を手にする。嫌な予感のしたスイは、急いでヴァイサイへと向かい、ようやく再会を果たした。しかし、予想だにしない出来事によって、ヴァイサイが下降を始める。
人間界での生活を通して、シュピゼではなく、人間としての感情が芽生えたスイとレン。二人の夢は叶うのか。そして、人間界へ落ちたヴァイサイは、どのような行く末を辿るのであろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 14:15:12
110985文字
会話率:51%
とある少し不思議な世界の飛行機乗りのお話。
最終更新:2025-03-10 12:00:00
19771文字
会話率:52%
私の名前は、古瀬莉子!
職業は考古学者をしていて、世界を飛び回りながら、人類の軌跡を追い求めています!昔の人が生きていた遺跡とか、化石とか、出土品とか、すべてがロマンでしか無い!
ある日、論文発表のため、アメリカへ飛び立つ飛行機に乗っていた
ら、飛行機に異常がっ!そのまま、私の意識は途切れたのでした………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 17:00:00
2062文字
会話率:13%
大きな戦争が終わり、退役したレシプロ飛行機が日常の足として使われている、そんな世界で――。
人との関わりを避けていたイスカは、たまたま同級生の天乃さんを助けたことで、二人きりの登下校をすることになってしまう。
白髪碧眼でなんでもこなす
、完璧美少女の天乃さん。
一緒に空を飛ぶうちに、二人の距離はゆっくりと近付いて……あれ、この人こんな性格だったっけ……?
クラスメイトから友達へ。友達から親友へ。
すれ違ったりからかわれたり、お互いのトラウマを救ったり。
そうして二人は、自分の気持ちに気付いていく。
飛行機を舞台に繰り広げられる、ピュアなじれ甘学園ラブコメ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-06 12:09:48
131298文字
会話率:36%
昭和2年、発足したばかりの日本海軍航空隊本部は、航空機先進国である欧米に軍用機の運用を学ぶため、各国に調査官を派遣した。
フランスの派遣された藤堂丈太郎大尉は飛行機のことしか知らない「飛行機オタク」。そんな彼が1920年代、最先端の文化の発
信地だったパリ・モンパルナスで極上の美女、ジジと出会う。我がままで謎めいたジジに振り回される丈太郎だが、パブロ・ピカソやジャン・コクトーなど芸術家たちとの交流もでき、パリの暮らしを満喫していた。
愛を深めていく丈太郎とジジ。だが、ジジには巨悪とつながる暗い秘密があった。苦しむジジを救うため、飛行機オタクは国際的な陰謀に立ち向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 19:01:43
87761文字
会話率:39%
Tシャツジーパンにかろうじて日焼け止め、
機内持ち込みできる程度のバックパックと中学レベルの英語力で
気ままにでかけるゆるソロ女子旅の記録。
ちなみに行った順ではありません。読みやすいかな?順。
【パニックドイツ篇】
飛行機遅延で乗り継ぎ
便に間に合わないことが成田で判明、
ホテルのキャンセル&変更のため地獄の国際電話デビューの旅。
当初の目的は
ベルヒテスガーデン(岩塩鉱)
ノイシュバンシュタイン城(シンデレラ城のモデルらしい)
ツェッペリン博物館(飛行船の博物館)
ですが、当然予定は崩れてます。
【どきどきパリ篇】
パリなのにグルメもオシャレもエッフェル塔もない旅。
主な目的は
カタコンブ(パリの地下墓地。ホンモノの人骨・頭蓋骨がずらっとある)
蚤の市(安くておもしろいものないかなー)
モンサンミッシェル(パリじゃない。)
【わくわくトルコ篇】
たぶん私史上いちばん人としゃべった旅。
主な目的は
カッパドキア(きのこ岩と地下都市と洞窟)
イスタンブールのブルーモスク(青いモスク。正式名称は違ったハズ)
イスタンブールのグランバザール(安くておもしろいものないかなー)
【だらだらエジプト篇】
エジプトといえばギザのピラミッド! だけで行っちゃった旅。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 18:00:00
135395文字
会話率:1%
時代は多要素認証が当たり前となり、生体情報や所持情報だけでは突破できない強固なセキュリティが求められる世界。そんな中、突然注目を集めたのが“セックス認証”という究極の本人確認方法だった。仕組みは不思議だが、恋人やパートナーと行為を行うこと
でしかログインできないという、なんとも大胆なシステムが実用化されてしまう。
大学生の主人公は学会の飛行機予約のため、これを使わなければならなくなる。しかし相手探しに苦戦する中、なんとか友人の女子学生に協力してもらい、ドキドキの時間を重ねていく。はじめは半ば強引に始まったセックス認証も、いつしか二人の間に本当の気持ちを芽生えさせる。だが「私の気持ちと認証、どっちが大事なの?」という問いに揺れ動き、気まずさが生まれてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 00:18:26
2003文字
会話率:31%
「こんな店、二度と来ないわ!」
怒りをあらわにした女性客の言葉が、寿司職人・寿 司郎(ことぶき・しろう)の心に深い疑問を投げかける。
客は、寿司をただ楽しむのではなく、まるで「高級寿司を食べる自分」を見せびらかすことに夢中だった。
寿司の味、そのものには興味がない。
司郎は、高級和食店で寿司を握る日々を送っていた。
誰よりも美味しい寿司を追求して、技術を磨いてきたはずだった。
しかし大半の人には魂を込めた自分の寿司は、届かなかった。工夫し、試行錯誤を重ねてきたその逸品には、誰も興味が無い。
「俺はこのままでいいのか……」
「ただ俺は、お客さんが美味いと言って笑顔になってくれたらいいのに……」
自分の人生を考え直したそのころ、司郎に、海外出張の案件が飛び込む。
しかし赴いた先にも司郎の希望はなかった。
そこでも寿司が、ブランド品のように消費される光景を再び目の当たりにする。
その一方で、同じ国に住みながら貧しさに苦しむ人々は満足に食事すらできなかった。
「寿司は、本来どんな人にも手が届く料理だったはずだ。
金持ちの道楽じゃない。
寿司をもっと身近に、心から楽しんでもらえる店を作りたい……」
その願いを胸に帰国の途についた司郎。
しかし、その夢を果たすことなく飛行機事故に巻き込まれ、彼は命を落としてしまう。
目を覚ました彼の前に現れたのは、あの釈迦だった。
「君の寿司への思いは素晴らしいね。
それなら、新しい世界でその夢を叶えてみないかい?」
釈迦の導きにより、司郎は転生を果たす。
しかし転生した先は、異世界ダンジョンだった。
そこには寿司はもちろん、握り飯すら存在しない。
司郎は剣も魔法も扱えないただの赤子。そんな彼を母親として支えたのは、最強のドラゴンと迷宮の牛の魔獣だった。
前世の寿司職人の経験とそして釈迦がくれた、食を通して魔物と通じる「スキル」によって、彼女達と心を通わせていく。
ダンジョンの米や魚、そこでしか採れない希少な食材を使った「ダンジョン寿司」は、次第に魔物だけでなく、魔族や冒険者の間でも話題になっていく。
食を通して、絆を得た魔物達とともに異世界で寿司屋を営みながら、司郎は寿司を通して、人々を笑顔にするため奮闘する。
これは、寿司職人が異世界で握る“最高の一貫”と、新たな絆を結ぶ物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 18:31:41
132696文字
会話率:34%
全国の富裕層の子息たちが通う塔院学院では、幼少期から塔院学院に通う内部進学生と高校から厳しい受験を乗り越えて入学する受験組があった。
受験組は内部進学生たちに対して劣等感を抱きながら学園生活を強いられ、二つのグループの溝は高校二年生の際
に行われる、修学旅行でも明確に表れていた。友人たちとのハワイ旅行を楽しんだ受験組の鹿島潔だったが、その帰り、鹿島たち塔院学院の生徒たちを乗せた飛行機は海に墜落してしまう。
かろうじて墜落事故を生き残った鹿島だったが、流れ着いたさきジャングルに覆われた謎の孤島だった。
島には同じく塔院の生徒である七人と唯一の大人である山中がいた。九人の生存者は島に聳えるようにある館を見つけたことで、ここが未開の地ではないことに安堵したのも束の間、文明から切り離された孤島に一体の死体が発見された。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 00:00:00
165721文字
会話率:45%