貴族令嬢となり、聖女と呼ばれ、王子に婚約破棄を言い渡され、パーティーから追放される。それが異世界転生者のスキル覚醒条件。それを聞いたマイアベルはふざけているのかと思った。思っただけで口には出さなかった。何故なら自分がその条件のほとんどを満た
していたから。マイアは目的のためにスキルを手にする。目的、それは「無限の研究」生まれ変わっても変わることのない衝動がマイアを突き動かす。彼女の脳には「無限」が刻まれているのか。いや、脳はもう、一度無くなっている。脳ではなく彼女の魂に「無限」が刻まれているのだろう。スキルの力を得たマイアは異世界で無限に関係ありそうなものを片っ端から調べていく。精霊、魔法、不死者etc・・・・・・。どれか一つでも「無限」につながる道であれば……、そう思っていたが、どれを調べても次々と「無限」が向こうから押し寄せてくる。これは偶然か、必然か。あっという間にキャパオーバーするが、こうなったらやってやろうと、コツコツとこなしていく。すべてはこの身を支配する無限への衝動を消し去るため。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 20:32:08
394964文字
会話率:22%
これまでキプロスの古代文字を研究した経緯や成果につき概観しました。
最終更新:2024-02-19 08:26:31
5958文字
会話率:0%
蒼銀の髪に、年齢よりも子供に見える体格、彼女の名前はイリス・ノルダール。
彼女にはある目的があった。それは、この世界を外側から狙う災厄の女王を食い止めること。
そのために禁術を研究した罪により、魔法学園を追放されることになった。
学園を
追放された彼女が目指すのは、冒険者である。イリスはそこで、互いに背中を預けられる仲間を探すために奮闘することを決意する。
――しかし、何故だか集まってきた仲間達はみんなイリスに好意を抱く美少女ばかりで、いつの間にやら女の子だらけのハーレムが出来上がってしまうのだった。
昼は最強、夜はある意味最弱なイリスだが、やがて彼女が危惧していた災厄が訪れる。
これはやがて、伝説の冒険者となって世界を救う最強魔導師の記録。
最強美少女魔導師イリスと仲間達の日々が、ここに開幕する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-07 18:39:48
100726文字
会話率:42%
知人は優れた洞察力を持っていた。
全ての行動を逆算し、心理を読み解く。
けれども彼女は何時もこう言った。
『そんなもの、無い方が良い』と。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
問題に
直面したからこそ、事の重大さに気が付くし、対処法も学ぼうと思うんです。
でも向かい合った人間は必ずこう言うんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 18:18:18
1088文字
会話率:43%
かわいい同期と美人なアルバイト先の先輩に恵まれた大学院生の主人公だが、研究をサボり散らかす。当然の帰結として主人公は教授から留年の宣告を受けた。そんな主人公がいちゃつきながら卒業する話。
最終更新:2024-01-03 12:00:00
33619文字
会話率:36%
ーー私にとって貴女は人生を掛けて研究するに値しますーー
主人公、メリ・カンボワーズは、その稀有な程強い魔力を制御出来なかった。その結果、人を傷つけ罪人とされた彼女は、地下牢に閉じ込められることとなる。
暗い地下生活が10年経とうという
時、その扉が重い音を立て開かれた。やってきたのは、一人の男性、彼はこの国の王族である、クロム家の長男、カルデラ・クロムだと名乗る。そして、メリの魔力を研究したいと言い出したのであった。
血の表現、キスや匂わせの微弱エロ表現があります。人の扱いが酷い場面もありますので、ご注意ください。
基本的にはメリとカルデラによる、ドタバタ恋愛劇です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-16 12:00:00
587685文字
会話率:57%
黒野 雅は理系極振りの大学生。文系科目は壊滅的だが理系には強い。
ある日教授にお呼ばれして見学した量子力学の実験中に起こった事故で不幸にも死亡してしまう。
しかしその先で二つの世界の神と出会い、魔法が存在する異世界に転生する事を告げら
れる。
新しい世界で世界の理を研究したいと思ったが、勇者やら魔王やら物騒な話が出てきてしまい、勇者の力を欲した国に追われ亡命する事となってしまった。
両親を守るべき同族に殺された勇者は何を思うのか・・・
練習作・TS転生モノです。不定期更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-31 11:00:00
217617文字
会話率:52%
異常にあるものに好かれている事を、話のタネに友人との酒の席で話したらやたら喰い付かれた。研究したいと言われたので協力したら、あら不思議。
最終更新:2023-07-24 08:00:00
34247文字
会話率:70%
※告白を断ったら天災級ダンジョンの奥地で放置されたけど、元龍王候補の力を得たので神を越える力を研究したいと思います〜復讐とかざまぁとか考えてないので関わらないで!〜の後日譚となっております。ですが、前作を知らなくても楽しめるようになっており
ます。
百合要素が強めです。苦手な方は読むのをお控えください。
あらすじ本編
神の領域を目指す、孤児院育ちで先生の魔術士、アメリア・アメリカ。
そんなアメリアと同時に拾われ育ち、孤児院を守っている先生でありアメリアの同僚、シャル・ニホン。
そんな二人は旅行を計画した。
行く場所は海が近くに存在する、アクアと言う街である。
水着に着替えたり、泳いだりして旅行を楽しむ。
アメリアは本命であった遺跡調査へと向かい、神への手がかりや歴史の流れを知る。
自分の知っている歴史との食い違いに混乱しながらも、再び旅行に戻る。
祭りが行われており、アメリア達は祭りを頼む事にした。
亜人差別の強い街なので、シャルは姿を隠していた。
盆踊りをしている中、シャルは男の人と衝突してしまい⋯⋯
祭りの最中、上位龍が街を焼け野原にする。
そこでいち早く行動したのは──。
一難を乗り越えて、伝える予定は無く、死ぬまで留めようとした気持ちが溢れてしまい、互いに自分達も想いを伝える。
流星群が海に沈む夜の中、見つめ合うシャルが語り出す想いとは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-01 07:49:38
15069文字
会話率:43%
アメリア・アメリカ、私は【ヌードザモンキー】と言うSランク冒険者パーティの二級魔術士資格を持つ魔術士をしていた
シャル・ニホンと言うエルフの女性と一緒に孤児院の管理をしている。
天災級ダンジョンとまで恐れられたダンジョンを仲間達と攻略
していく。
ボス戦で強力な魔術の準備をしていたらリーダーのナキミルが後ろに回って来て──
元龍王候補の3分の1の力を貰ってめっちゃ強く成ったけど、当分力は使いこなせない。
約束を果たし、自分の目標を目指す為に、強くなる為に行動をする。
その過程で助けた女性がとある邪神教団と敵対組織を作り上げて、そのボスとなっていたり。
モンスターを仲間にして放置していたら大きな群れを形成して魔王認定されたり。
友であり家族であるシャルや子供達を守りながら金を稼ぎ、目指すは神を殺せる程の力!
強くなる事を何よりも望み研究を重ねる予定である!
なので、元メンバーの方々よ、関わってくんじゃない!
復讐とかそんな気持ちは放置された三年前に消えているんだよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-27 19:12:15
144876文字
会話率:37%
マシュー・グレゴリー・ルイス(Matthew Gregory Lewis, 1775年7月9日-1818年5月14日)は、ゴシック小説『修道士 The Monk』(1796)が大当たりして「マンク・ルイス」と呼ばれるに至った作家であると同時
に詩人でもあり、自作他作のゴシックなバラッドを集めた本作(1801) を出している。邦訳は今まで出ていない。
ロンドンでは年初に2巻セット、年末に1巻の第2版を発行した。この第2版は改訂版というより、(別に発表済の)ロバート・サウジーの作品を削除した縮小版。翻訳には Google books にて配布されるロンドン初版2巻物を用いた。当然ながら、原文に著作権はない。
この本については、別の本 Tales of Terror と抱き合わせにしたものが流布したのだが、最近になってこれを研究したロードアイランド大学の Brett Rutherford 教授によると、Tales of Terror は別人の作で、ルイス作品への侮辱であり、中でも Henry Morley による校訂版(1887)は脱漏も多く、序文は間違いだらけで読まない方が良いという。そう主張するラザフォード教授が出した校訂版(2010, 2012)https://www.poetspress.org/cat_tales_wonder.shtml
を頼りに翻訳を進め、但し翻訳権など持たないので、教授による序文など全文は掲載できないが、裏表紙に転写された宣伝文句の一部を引用させて頂くと
第1巻:紀元300年頃に書かれた幽霊または吸血鬼の物語。10世紀のルーンの葬送歌。イングランドを侵略したサクソン人とローマ人の幽霊との出会い。北欧の女戦士が父親を蘇らせるために唱えた呪文。ゲーテの血も凍るような複音声の「エルフの王(邦題『魔王』)」に、運命の水の精たち。魔女の母を悪魔から救おうとする(失敗した)修道士と修道女。誇り高き画家のサタンとの出会い。スペイン継承戦争の惨状を舞台にした運命的なロマンス。そして、果てしなく続く森の旅
と謳われている(大半がルイス自作)。標題の Wonder は「ワクワク」ではなく「ゾクゾク」に属する「ドキドキ」と受け止めて頂きたい。19世紀初頭、当時はまだ当たり前だった死と向き合う不思議の味わいを、ここに初めてお届けする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 19:56:15
62096文字
会話率:9%
広島県のとある病院。数年前に出来た病棟には、軽度の疾患から重度の疾患まで、様々な病状の患者が入院している。その病棟の名は、「量子力学病棟」。ここに勤める医師の新井(あらい)は、大学院で量子力学を研究した後に医師となった、珍しいタイプだ。手術
をしない、薬も使わない医療の実現化を目指し、たった一人でこの道を歩む。
「あなたが想った通りになるけぇね」
これが、新井の魔法とも言える言葉でもあり、決してまやかしではない、「科学に基づく法則」だということを、新井は自らの医療で立証していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 14:41:52
999文字
会話率:71%
タイムマシンについて研究したい。未来へ行くためのタイムマシンは理論的には簡単らしいが、私が作りたいのは過去へ向かうタイムマシンだ。
そんな強い意志をもって、私は京都の大学に入学。その結果……。
(「カクヨム」「エブリスタ」でも掲載して
います)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-20 17:37:03
6125文字
会話率:27%
一人のウイルス学者の独白。
前編・中編・後編の三話構成。
なお、当然この物語はフィクションです。作中のCウイルスおよびHウイルスには元ネタとなるウイルスがありますが、私はどちらのウイルスも実際に研究したことはありません(私が学生時代お
よびポスドク時代に研究したウイルスは、どちらとも近縁ではないウイルスばかりです)。
(この作品は「カクヨム」でも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-21 17:48:13
3298文字
会話率:0%
白髪の少年が燃える村の前で泣いていた。その村は今間違えだらけの世の中を正すため立ち上がろうとしていた、だがその村はあまりにも弱すぎた、反乱分子とされその村はわずか数十分で焼かれた、村人のほとんどは死に絶えた。数人の子供たちは連れていかれた。
残ったのは一人の少年だけ。
少年は嘆いた。自分には大切な家族を守る力も、愛する少女を取り返しに行く勇気も何もないと。少年の心の中をたくさんの感情が入り交じった。すべてを奪った敵への怒り、両親を失った悲しみ、そして何よりも自分自身を恨んだ。少年の中で何かがその日壊れた。ボロボロ何かがこぼれ落ちる。少年の人の心が消える。少年に残ったのは負の感情だけ、少年は人間をやめた。
その日から両親の仇を討つため、仲間を取り戻すため、敵を殺すため、鍛練を積んだ、経験を積んだ、人を殺すためだけの技を研究した、月日が流れた、気づけば数年がたった、少年は時が熟したと旅立つことにした。少年の討つ敵は一つの国家だ。ただの国ではない、その時代最も大きな国だ。名は、”クリムガル帝国“軍事力はもちろん財力、国土どれも大きかった。とても人独りでどうにかできるわけない。しかし少年は気にしない、彼を動かすのは、その国に対する怒り、悲しみ、恨みただそれだけなのだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントかいいね下さい。三つ来たら続き書きます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 20:35:21
8475文字
会話率:47%
【簡単なあらすじ】
女しか使えない武器がある世界。それを何故か主人公である不動幸村が男にも関わらず使えてしまった。結果、幸村は女だらけの学園に入学させられることになる。幸村は各国の美少女と知り合いになって……!? ちょっとSFなハーレムラブ
コメ
【普通のあらすじ】
2030年、日米合同の考古学研究チームが、ギリシャのパルテノン神殿の真下に謎の地下空間を発見した。
そこには、新種の鉱石と人工的に作られた武器があった。この鉱石は後にオキナ鉱石と呼ばれ、武器はオキナドライブと呼ばれることになる。
鉱石を持ち帰って研究した米国が、鉱石にはある特殊な性質があることを突き止める。
それは性別が女である人間がその鉱石に触れると、鉱石が青白く光出し、エネルギーを発するというものだった。そして一緒に置いてあった武器にその鉱石を嵌めることで、その武器が起動することもわかった。更に年齢が若いほど、武器の性能を引き出せることも判明した。
2031年人類に敵対的なロボットRAIHが出現し、彼らにはオキナドライブしか通用しないことが分かった人類は、各国にオキナドライブを扱えるものを増やすための学園を作成。
主人公である不動幸村は、ひょんなことからオキナドライブを使用できることがわかり、強制的に学園に入学させられる。そこは、女子しかいないハーレム学園だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-16 22:09:11
46569文字
会話率:42%
高校一年生の宮下 千尋は幼馴染と同じである西野 明華と同じ高校に進学した。
そして、どの部活動に所属しようかと考えていると突然クラスメイトである伊勢谷 海里に声をかけられた。
その活動とは、様々な異世界を作って研究したり、実際に異世界に行
ってみたりということだった。千尋はその話に惹かれて、海里と同じ部活を作ろうという話になった。部活動の届け出を出す際に、共感を得た生徒会長である仙名 沙耶を含めて4人で 異世界研究部を立ち上げたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 18:14:33
22757文字
会話率:70%
鎌倉幕府 北条一族の歴史をベースにした小説
名越朝時と沙夜(時房の娘)を中心とした物語
史実をベースにしていますが、時間軸があっていなかったり、系図は追加・省略していたります。
学生時代に鎌倉北条氏を研究した事がベースになっています。
最終更新:2021-12-31 15:36:09
11295文字
会話率:0%
ある日、私は死んだ。完膚なきまでに、呆気なく、疑問の余地なく、いっそ清々しいほどに。
死後の世界と思われるところで出会った神を自称する彼女は私に、進路を提示した。進路という名の、転生先。あるいは本当の意味での死後の世界。
エルフと
かゴブリンがいるようなファンタジーの世界。
現代に魔法があって戦争したり研究したりする世界。
電気ではなく蒸気で発達した世界。
肉体が金属に置き換わった世界。
地球ではなく宇宙船で生活する世界。
……その他色々。百でも足りない、それぞれが天国とも地獄ともとれる世界と言う名の選択肢達。
だけど私は、そんなものは望んでいない。
もっとちゃんと生きましょう?
はっ!
やっとちゃんと死ねた私をもっとゆっくりさせなさい!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 19:47:29
2360文字
会話率:41%
初めまして!私オタク大学オタク科の教授をしております、高森奏(たかもりそう)です。私はジャンル関係なく好きなものがある全ての人が好きなものを好きなように楽しくオタク活動出来るような世界を目指し、仲間の小日向詩(こひなたうた)と共に日々研究に
励んでおります。研究の結果、推しとの距離を自由自在に扱える機械を作ることに成功しました。これは私が様々なオタクに協力してもらい、どのようなに使用するのかを研究した結果です。これを読んでいる皆さんも何かしら好きなものがあると思いますが自分だったらどう使用するかを考えながら読んで頂ければ幸いです。では未知の世界を一緒に見ていきましょう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 17:12:50
1161文字
会話率:6%
王立魔道学院卒業予定生のあたし玲萌(レモ)と凪流(ナギル)は、学院一位を争う秀才にもかかわらず再度卒業試験を受ける羽目に。
今回の課題は魔道学院近郊の港町での魔物退治!? なんでも羽の生えた白い猿のようなヤツが、陸揚げされたばかりの魚介類
を狙うせいで漁業が混乱しているとか。
どーりで最近、魚の値段が高騰してわけだ!
しかし正体不明の未確認生物を研究したいため、倒さずに連れて帰って来いと言うめんどくさ~いお達し。退治しちゃうとあたしたちの卒業試験は不合格なんだそうだ。
凪流の召喚獣「天翔け」に乗ってソレを追うあたしたちをまたもや邪魔するのは、樹葵(ジュキ)と紫蘭(シラン)!
その後ろには例の天才魔道医――ってあんた、改心したんじゃなかったの!?
今度こそ、あたしと凪流は王立魔道学院を卒業できるのか!?
極楽魔道記シリーズ短篇。
作中の時間軸としては、長篇『時之螺旋階段』の
後、短篇『金貨百枚!生け捕りだ!』の直前に入るストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-30 22:22:14
30801文字
会話率:52%
夏休みの宿題と言えば、自由研究ですよね。昔自分が研究したことを語ってみます。
最終更新:2021-08-18 20:00:00
3773文字
会話率:7%