とある病院で目を覚ました相模日向が崩壊した理由を探す旅に出る
キーワード:
最終更新:2024-11-27 19:05:49
2107文字
会話率:47%
近未来ドラマミステリー。未来都市化が進む島で直感と推理が錯綜する。
中学一年生の神野真見(かんのまみ)は父、真文(まさふみ)の仕事の都合で命島(めいじま)に住むことになる。
命島は『スーパーアイランド』と呼ばれ、最新技術の実証実験の場
として有力企業であるセル社が開発を進めていた。
近未来のような島の生活にワクワクする一方、真見には不安があった。それは、五感が鋭敏という性質を持ちながら新生活を送ることだった。真見は普通の人とは異なる性質をコンプレックスに思っていたのだ。更に、母親である絵美から真文の浮気を探るよう言いつけられ気持ちは沈んでいた。
島に到着早々、何者かによって船から落とされた真見は島に住む中学二年生の少年、相模良(さがみりょう)とイルカのロボットに助けられ、島の学校では個性的な友人たちと出会いを果たす。
近未来的な生活を楽しむ一方、島で不可解な事件が立て続けに起こる。学校の生徒達と謎を追っているうちに真見は島を取り巻くある陰謀に巻き込まれていく。
近未来化が進む島に隠された秘密とは?真見達が見た未来とは?
【完結保障!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 07:19:50
150149文字
会話率:50%
長谷川修平の妻、裕子が行方不明となって二日後、遺体が発見された。首だけが近くの雑木林に放置されていた。その後、同じ場所に若い二人の男の首が遺棄される。そして、再び雑木林に首が。四人目の首、それは長谷川修平だった。
長谷川の友人、楠夫妻は事
件の参考人として警察に任意で取り調べをうけたことで、地元住民から犯人扱いされる。定食屋「くすのき」も閉店せざるを得なくなった。
長谷川夫妻の死、若い男二人の死、四つの首が遺棄された雑木林。
楠夫妻の長男、真一は五年後自分の子供にもふりかかる汚名を
ぬぐうため、当時の所轄刑事相模とともに真犯人を探す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-06 10:32:13
6935文字
会話率:0%
戦国時代の西上州。越後の上杉、甲斐の武田、相模の北条、とその与する相手を変えながら父祖伝来の領地と城を守り続けてきた男の家。今は金沢で八千石の知行を得る男が、小田原の役を振り返る。男は自身の人生経験を通じてひとつの教訓を得た。商いに最も肝要
なものについての教訓を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 20:45:30
6247文字
会話率:46%
高校三年の春。
主人公、相模春樹は来年、高校卒業後の進路について頭を抱えていた。自らが進みたいと心から思える事柄が何も思い浮かばず、妥協して大学進学を選んだ矢先、行方知れずだった父親が突然帰ってきた。そして、自称父親は警戒する俺に向かってと
ある提案を持ちかけてくる。
「異世界の学校に行ってみないか?」
その一言から俺の人生は大きく変化し始めるーーー。
「ねえ、お兄ちゃん。結局、異世界の学校に何しに行くの?」
「決まってんだろ。青春を探しにだ!」
「くっだらな」
「…………」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-13 00:00:00
111661文字
会話率:48%
冗談だと思っていた婚約者が迎えに来ると聞かされ、少々引き気味の女子大生、香川有希。幼馴染の婚約者は大好きな人でした。
この作品はカクヨム様で公開したものを加筆修正しました。
最終更新:2024-09-01 12:00:00
9587文字
会話率:34%
異世界に召喚されたOLが、召喚した男に食べ物で釣られる話。
カクヨムで書いたものに加筆修正しました。
最終更新:2024-07-12 18:00:00
4575文字
会話率:29%
「カズトの中にはボクの番だった狛犬の『バク』がいるんだ」
小さい頃から人間やお化けにやたらと好かれてしまう相模和都は、新学期初日、元狛犬のお化け・ハクに『鬼』に狙われていると告げられる。新任教師として人間に混じった『鬼』の狙いは、狛犬の生
まれ変わりだという和都の持つ、いろんなものを惹き寄せる『狛犬の目』のチカラ。霊力も低く寄ってきた悪霊に当てられてすぐ倒れる和都は、このままではあっという間に『鬼』に食べられてしまう。そこで和都は、霊力が強いという養護教諭の仁科先生にチカラを分けてもらいながら、『鬼』をなんとかする方法を探すのだが──。
オカルト×ミステリ×ラブコメ(BL)の現代ファンタジー。
※以前連載していた作品の改稿版です。
※アルファポリスでも掲載しています。
※Pixiv、Xfolioでは分割せずに掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 08:30:00
348912文字
会話率:47%
「先生と付き合う気はもうないのか? それなら、俺と付き合えよ」
狛犬騒動が落ち着いた12月のある日曜日、親友の春日からそんなことを言われて驚く和都。先生との関係は、言われてみれば明確にしていなかったし、婚約者の問題も考えるとよく分からない
。
不安な気持ちで迎えた月曜日の放課後、不自然なケガをした生徒が運び込まれてきた。そして、付き添いの生徒がポツリと「エンジェル様のお告げが当たったんだ」と呟いて──。
オカルト×ミステリー×ラブコメ(BL)な現代ファンタジー。
和都のカイキなる日々はまだまだ続く。
ーーー
※相模和都のカイキなる日々の続編になります。
https://ncode.syosetu.com/n1346im/
「*」のついている話は、キスシーンなどを含みます。
===
主な登場人物)
・相模和都:本作主人公。高校二年、お化けが視える。
・仁科先生:和都の通う高校の、養護教諭。
・春日祐介:和都の中学からの友人。
・小坂、菅原:和都と春日のクラスメイト。
===
※アルファポリス、Pixiv、Xfolioにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-10 07:00:00
53062文字
会話率:48%
本屋で働く深山愁(みやましゅう)には、本にまつわる少しだけ苦い思い出がある。
高校の時の同級生・相模和都(さがみかずと)を一方的に崇拝して、一方的に落胆して、嘘をついたのだ。
『カイキなる日々』の片隅の話。
(長編小説の登場人物が出てきま
すが、そちらを読んでいなくても読めるお話です)
ーーーー
『ノベルスキー合同誌 vol.1』に寄稿した作品です。
カクヨム、アルファポリス、Pixiv、Xfolioにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-16 09:48:45
5710文字
会話率:40%
相模には、毬山と秋川という友人がいる。
キーワード:
最終更新:2024-07-08 15:19:03
1311文字
会話率:64%
ルーは死刑執行車の運転手をしている、しがない個人事業主。日本帝国の命令により死刑が下された人間の所に、死刑執行人と一緒にかけつけ、車内で死刑を執行する。しがないながらも充実していた日々の中、死刑の命令がまだ小さいルーの子どもたちに下され、死
刑執行人と一緒に向かうことになる。どうしても家に行きたくないそんな中、稀代のモテ男であるルーは女性の死刑執行人を口説き落として、そのまま旅に出る。ルーと死刑執行人の二人は、自らが超法規的に死刑を行う私刑執行人として、街中を駆け抜ける。二人は恋をして、死ぬべき人間を殺し続ける。死体を焼いて消し去ってくれる、橋の下の赤ん坊、「ゾロアスター風のボス・ベイビー」などの助けを借りながら、死ぬべき人間を殺し続ける日々。その日々は今でも続いており、彼らは真夜中を突っ走り続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 17:02:15
61506文字
会話率:20%
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 20:12:16
124738文字
会話率:44%
《あなたのお城の小人さん ~ご飯ください、働きますっ~》の続編です。
交通事故で亡くなった独身アラサー女子、相模千尋は、紆余曲折して王宮料理人のドラゴの子供に生まれ変わった。
神々と懇意で同じ魔力を持つ幼女は、世界中に森を作り、そ
れを魔力で繋ぎ、世界に魔法を復活させるよう神々から頼まれる。
神々とは関わりのない、アルカディア独自の魔法文明を築くため、新たな金色の環を完成させなくてはならない小人さん。
神々の代行者、御先(仮)な小人さんの冒険が、再び始まります♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 00:35:16
808808文字
会話率:24%
あるお城の片隅に、飢えと渇きで死にそうな子供がいた。
今にも息絶えん子供の中で、ふと目覚める誰かがいる。
それは現代日本人、相模千尋。
彼女は訳が分からないまま、死に物狂いで足掻きます。
経緯は分からなくとも現状を理解した千
尋は、とにかく生きるために奔走する。
まずは、御飯っ!! 何がなくとも御飯は必須っ!!
こうして周りを巻き込み、お城や城下町を疾走する彼女に、ついた渾名が《小人さん》
書籍化用に加筆修正した序盤部分の掲載です。応援して下さった読者様へ、ほんのちょっとでも御礼になると良いのですが。
担当様から許可を頂き、カクヨムにも掲載する予定です。
さわりの部分ですが、御笑覧ください。
美袋和仁
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-11 13:25:33
19155文字
会話率:21%
魔法使いには4つの種類があり、魔術・魔装・召喚・魔道具遣いがいる。
そんな世界のとある国、魔法学校で噂の変な魔道具士イーリス。
曰く、それは偏屈な研究者である。いや、騎士のように力強く高潔だ。いやいや他人に興味のない冷徹な人だ。
光
とか闇とか、勇者とか魔王とか。そういう色々なものにすこーしだけ関わりながら、魔道具士は今日も策を巡らせてまるで万能な人のように、本物の魔法をつかう。
※カクヨムとの重複投稿です。
※カクヨムでは1話1万文字程。こちらでは少し分割しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-20 19:00:00
52832文字
会話率:30%
魔法少女モノのギャグ短編。
3千字程度でサクッと読めるもので、一昔前のギャグ漫画風。
最終更新:2024-05-19 21:30:00
3002文字
会話率:42%
社会に揉まれてボロボロになっているお姉さんが偶々見つけたおでんの屋台で、店員とお客のお姉さんに癒される話。
最終更新:2024-05-19 17:00:00
3563文字
会話率:10%
魔女の家系に生まれてしまった元男の子、相模葉月(さがみはづき)は、12歳の誕生日を境に魔女としての力に目覚め突如女の子になってしまった。
およそ6年後、高校最後の夏休み前日。いまだ現実を受け入れきれないでいる葉月の日常におかしな出来事が
起こり始める。
葉月ちゃんは平穏な日常を取り戻せるのか?そして、葉月ちゃんは葉月くんに戻れるのか?
小説なんて書くのは初めてなので色々と許してほしいお初のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-24 16:19:16
24220文字
会話率:42%
緊急地震速報・最終報
発生日時・2028年1月15日16時32分
震度7程度・千葉県南部、東京都23区、伊豆大島、神奈川県東部、神奈川県西部、静岡県伊豆
震度6強程度・埼玉県南部、千葉県北西部、千葉県北東部、東京都多摩東部、東京都多摩西部、
新島、静岡県東部
震度6弱程度・茨城県南部、栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部、埼玉県秩父、三宅島、山梨県東部富士五湖、山梨県中西部、静岡県中部
震度5強程度……
その時がやってきた。
マグニチュード8.8の巨大地震が相模トラフで発生。首都東京を含む関東、東海、東北で甚大な被害が発生し、今までの日常が一変する。
地震に始まり、津波、停電、火災など、様々な災害が日本を襲う中、高校生、アナウンサー、公務員の3人家族が、それぞれの思いを、あるいは使命を胸に、その時を乗り越えていく。
作品内で地震、津波などの災害描写があります。発生する被害などはリサーチを行った上で描写していますが、本作品はフィクションです。
本作品は小説家になろう、ハーメルン、カクヨム、ノベルバにて投稿しております。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-11 14:46:21
65082文字
会話率:38%
その鷺は、朝に生まれて夜に死ぬ。
꧁ 『刺鳥刺』v×s『金朱の鷺』の奇恋譚 ꧂
江戸時代中期、享保四年(1719)。
八代将軍 : 徳川吉宗の享保の改革により、生類憐みの令で絶えていた『鷹狩り』が蘇った、鳥政治の治世。公僕となった鷹
匠に、餌鳥を捧げる『刺鳥刺』達が居た。
公議鷹場、武蔵国葛飾郡・東小松川村の
御鳥見下役 :『刺鳥刺見習い』の蒿雀-あおじ-は、
亡き師匠 : 加納 源進の遺薫から逃げ出した。
――往くは、相模国鎌倉郡の宿場町・戸塚宿の
『平旅籠 火鳥屋』。
嘘か誠か。『金朱の鷺』に逢えるという噂に胸を高鳴らせ、蒿雀は暖簾を潜ったのであった。古巣と金子を垣間見れば、刻限は十一日《とをかあまりひとひ》。幻の逢瀬を夢見るなら、心身を燃やしてでも叶えるべきだ。
꧁ 蒿雀・緑の挿絵 ꧂
【 https://38415.mitemin.net/i807117/ 】
꧁ 檀弓・火の挿絵 ꧂
【 https://38415.mitemin.net/i807118/ 】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 01:14:11
10000文字
会話率:57%
高校三年の文化祭。それは受験との兼ね合いが求められるとてもハードな祭典。その演目がダンスに決まりそうだということを悟り、相模陸は友人の稲城、永山と屋上で愚痴でも言い合おうと考える。しかし屋上はあいにくの雨。教室に戻ろうとするも、雨が打ちつけ
られている屋上に人影を見つける。その人物はクラス委員の若葉葵であり、「ダンスのバカヤロー」と声高に叫んでいた。そしてそこから彼らの戦いが始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 20:35:19
95979文字
会話率:52%
お馬鹿な高校生、相模、稲城らが織り成すひととき。
基本一話完結です。
最終更新:2022-12-11 12:27:48
994文字
会話率:57%
解離性同一性障害という、まだ完全に解明されていない障害が世の中にはあります。
その障害を持った方のいち人格、それが僕、相模 紡です。
僕の日常、想い、生きている証をここに残していこうと思います。
最終更新:2023-12-30 19:18:10
751文字
会話率:0%
むかしむかし、相模の国の街道から川を北へ三里ほど遡ったところに、
川上の村と呼ばれる村があった。
その村では、夜な夜な何かが蠢いていた…
時代小説というより昔話風です。
最終更新:2023-10-01 23:34:47
2260文字
会話率:15%
高校受験に受かった長谷川穂那実は死んだことにされている祖父に会わせてもらえることになり、信州の山間の病院に訪ねていく。
そこで祖父に巣食う怪物に捕まってしまい、無意識に異界に渡ってしまうのだが、そこは自分が良く知る異界の竹林で、そこで異
界に魂を飛ばされたままになっていた祖父の魂を取り戻す。
無事に入学し中学時代からの友達と一緒に高校生活を始めた穂那実は、霊に憑かれ易い友人の弥生が暗い顔をしているが、始まったばかりの高校生活と家の事情もあって本人も「大丈夫」というし放っておいた。
母の妹の秋葉は美貌の怪奇小説作家で、売れる前からサポートしてた呪物蒐集家の代わりにゴールデンウィークも近いある日、栃木の温泉街にある旧家に呪物を引き取りに行くのだが、そこでその家の開かない箪笥に仕舞われていた埴輪に憑かれてしまう。
それに逸早く気付いた穂那実の弟の悠斗は、穂那実と父と金髪灰色の瞳の日本育ちの陰陽師佐藤大地と共に秋葉を迎えに行く。しかし憑かれた秋葉は隙をみて車で寝ていた父だけを載せ、穂那実達を置き去りにして、土蜘蛛退治の執念を抱えて逃げてしまった。
大人に任せるように穂那実は諫めるが悠斗は聞かずに、身内の大人達(母の従姉妹蔡怡君、祖父の良平と佐藤大地)、と共に秋葉を追って行ってしまった。
ゴールデンウィークに入った登校日には高校の遠足があって、それは「奥多摩むかし道」を歩くものだったが、怨霊に憑りつかれかけた弥生はコースにある耳神様という石に触れて、怨霊の声を聞き何度も自殺を図ろうとする。
何とか止めて手下の雑霊を祓った穂那実と友人達はその夜弥生に話を聞こうと集まるが、穂那実の介入に怒った怨霊に攫われてしまう。
秋葉に憑りついた古墳時代の巫女の霊は土蜘蛛を求めてさ迷い、後を追う悠斗達を翻弄する。秋葉と父の修吾の努力により、何とか巫女を成仏させた。
その頃、怨霊に付けられた怪我をおして穂那実は、陰陽道を教えてもらう先生だから姉弟が師匠と呼ぶ、母の従弟の恒平と共に相模湖を訪れる。
穂那実は祖母に約束させられたから除霊は出来ない。代わりに師匠が弥生を取り戻す為に産土神の力を借りて除霊を行うのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-30 17:00:00
116470文字
会話率:56%
大学受験を乗り越えた高校三年生の青年『相模 型太(さがみ けいた)』。
無事志望大学に合格し、受験勉強のため封印していた幼少からの趣味、プラモデル作りを再開した。
しかし、長い間押さえていた衝動が爆発し、型太は不眠不休で作業に没頭してし
まう。
気付けば体力を使い果たし、型太は椅子から立ち上がると同時に気を失ってしまう。
やがて型太が目を覚さますと、そこは見知らぬ土地だった。
アニメやマンガ関連の造形が深い型太は、自分は異世界転生したのだと悟る。
もうプラモデルを作ることができなくなるという喪失感はあるものの、それよりもこの異世界でどんな冒険が待ちわびているのだろうと、型太は胸を躍らせる。
しかし自分のステータスを確認すると、能力値は最低ランクで、スキルはたったのひとつだけ。
それも、『モデラー』という謎のスキルだった。
竜が空を飛んでいるような剣と魔法の世界で、どう考えても生き延びることが出来なさそうな能力に型太は絶望する。
しかし、意外なところで型太の持つ謎スキルと、プラモデルの製作技術が役に立つとは、この時はまだ知るよしもなかった。
これは、異世界で趣味を満喫しながら無双してしまう男の物語である。
※全体的にゆったりと話が進行しますのでご了承ください。
※この作品はアルファポリス様にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 22:42:28
270499文字
会話率:39%