徳川家 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:徳川家 のキーワードで投稿している人:304 人
12345...16
まぁ、ちゃんと戦う戦国軍記
歴史
連載
友達にハメられて、タイムスリップさせられた高校生松本京四郎と山本律は、戦国時代に飛ばされてしまう。「令和に戻ったら絶対アイツを殴る!」そう誓いながらも、戦国ライフをどうにか満喫しようとする2人の明日はどっちだ! 【織田信長や徳川家康に仕える>>続きをよむ
最終更新:2025-06-09 18:10:00717607文字会話率:50%

戦国の有名トリオ、現在で集結!信長、秀吉、家康、僕達親友
ハイファンタジー
完結済
戦国武将、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と同姓同名の3人は、XイコールTwitterで偶然出逢い意気投合する。 週に一度、偶々全員東京在住だった彼等は集まる会を始める。 3人は楽しく暮らして居たが。 株価の大暴落によって、全財産を失くした織>>続きをよむ
キーワード:戦国武将同姓同名
最終更新:2025-06-09 16:05:508147文字会話率:41%

戦国広告代理人 〜家康と太郎の天下統一〜
ヒューマンドラマ
連載
2025年の東京・渋谷。冴えない広告マン・佐藤太郎(28歳)は、電王社での営業成績不振に悩み、夢を失いかけていた。ある夜、裏路地で青い光と共に現れたのは、戦国時代の覇者・徳川家康。タイムスリップした家康は、渋谷のネオンとスマホに驚きつつ、広>>続きをよむ
キーワード:ギャグほのぼの男主人公戦国現代日常
最終更新:2025-05-25 17:00:0010084文字会話率:47%

烈士の子~鳥居信商、安国寺恵瓊を捕らえる
歴史
完結済
歴史に名高い長篠の戦いで、命とひきかえに役目を果たした鳥居強右衛門(とりいすねえもん)。彼は任務にのぞむ前、殿様と約束をしていた。 「わしが死んだら、息子の信商(のぶあき)をお願いいたします」 約束が守られ、信商が殿様の家来となって二十>>続きをよむ
最終更新:2025-05-24 18:08:4411909文字会話率:24%
習作その2・低年齢向け歴史もの「長篠城のいちばん長い日」
歴史
完結済
織田信長が、鉄砲で武田軍を打ち破った長篠の戦い。 このとき、絶体絶命の長篠城から、救援を求めるため岡崎城まで赴き、そして己の命と引き換えに任務を全うした足軽がいた。 その人物の名は、鳥居強右衛門。彼は何を思い、自らを犠牲にする決断を下したの>>続きをよむ
最終更新:2023-08-11 19:52:3712629文字会話率:25%

金蝶の武者 
歴史
完結済
小田原不参陣により、大掾家は存亡の危機に立たされた。 打開を図る大掾義国は策を講じた。 江戸に領地替えとなった徳川家康に近ずくことだ。 選ばれたのは甥の春虎だった。
キーワード:戦国R15残酷な描写あり
最終更新:2025-05-21 08:08:0093652文字会話率:21%

朝倉慶長始末記 ~徳川家の姫に転生した狐姫は、豊臣家と共に大坂の陣を越えられるのか~
歴史
連載
 狐姫。  狐憑きの容姿をしたわたしはかつてそう呼ばれ、戦国時代で生き残るために一度は織田信長によって滅ぼされた朝倉家を再興し、その勢力を拡大させた。  上杉家、織田家、北条家などと戦い、勢力を拡大させたわたしは、天下統一まであと一歩、と>>続きをよむ
最終更新:2025-05-14 07:46:26436385文字会話率:32%

スマホを拾っただけなのに、歴史が動いた。
歴史
完結済
1600年、関ヶ原。 石田三成率いる西軍か、徳川家康率いる東軍か。 どちらにつくか決めかねている小早川秀秋の下で、一台のスマホが鳴り響いた。 歴史が大きく動くとき、きっかけはスマホを拾うという些細なものかもしれない。
最終更新:2025-05-14 07:45:137062文字会話率:51%

千年猫の物語 ~生まれ変わったら京都の電機屋の猫になりました~
ローファンタジー
完結済
かつて、最強と言われた侍がいた。その男は天涯孤独で、ただ戦うことしか出来なかった。そんな男を執拗に狙っていた男がいた。しろがね、という侍だ。紆余曲折の末、男はしろがねの侍に討たれる。男は安堵した。やっと争いの世から解放される。 しかし・・>>続きをよむ
最終更新:2025-05-09 20:00:00138612文字会話率:39%

小大名出身の俺が疱瘡で苦しんで独眼になったけど豊臣や徳川と渡り歩いて仙台の大大名になっちゃった件について
歴史
連載
《ファンタジー・魔法・転移なし》 《書籍化打診受付中》 《第11回アルファポリス歴史時代小説大賞・読者賞を獲りに行く予定作品》 「おいおい、目が一つなくなったくらいで騒ぐなって!俺、独眼で仙台まで登り詰めたるわ!」 天正元年、奥州の米沢城>>続きをよむ
最終更新:2025-05-02 00:00:00151446文字会話率:39%
江戸詠唱録 アニメオタク佐藤悠斗が長すぎる呪文練習中に転移した不条理な異世界での奇妙な漂流と女剣士との出会いを描く冒険奇譚
歴史
連載
「呪文一言で江戸異世界へ。アニメ知識が命綱だ!」 佐藤悠斗は、21歳の冴えないアニメオタクだった。 ある夜、長ったらしい詠唱呪文を叫んでいたら、なぜか江戸時代そっくりの異世界に転移してしまった。 そこは徳川家光が偉そうに君臨する時代。 だ>>続きをよむ
最終更新:2025-04-29 20:00:00152669文字会話率:35%
炎の呪縛と復讐の姫 ーprincess chachaー
歴史
連載
浅井長政の娘・茶々は幼い日、全てを奪われた。 織田信長――伯父でありながら父を裏切り、兄を殺し、小谷城を炎に包んだ第六天魔王。 その冷たい目と燃え盛る炎が茶々の心に深い傷を刻んだ。 母・お市の方の「生きなさい」という言葉を胸に、彼女は復讐の>>続きをよむ
最終更新:2025-04-13 06:00:00170900文字会話率:21%

櫻田御殿 北の方は宰相に溺愛される
現実世界[恋愛]
連載
正徳の治で知られる 六代将軍 徳川家宣と御台所 熙子の若い頃 まだ甲府宰相 綱豊(つなとよ) 御簾中 照(てる)姫と呼ばれていた頃の 新婚時代の甘いお話です。
キーワード:ほのぼの女主人公和風近世日常徳川家宣近衛熙子新婚夫婦愛綱豊照姫
最終更新:2025-04-25 00:00:0048129文字会話率:18%

笠姫
ローファンタジー
完結済
十一代将軍徳川家斉の時代。家斉の娘として生まれた笠の話。※笠は実在の人物ではありません。笠は色々と悩みながらも生きていきます。
キーワード:女主人公和風近世魔法R15
最終更新:2025-04-20 17:42:0038825文字会話率:33%

“風見鶏”と呼ばれた男の信条
歴史
完結済
 藤堂高虎。  戦国乱世において主君を変えること七度。その変わり身の早さから高虎を快く思わない者達から“風見鶏”と揶揄されていた。  節操のない変節を繰り返していると思われがちだが、それは異なる。ある信条によって、主君を変えざるを得なかった>>続きをよむ
キーワード:戦国史実藤堂高虎徳川家光
最終更新:2025-04-17 19:00:003568文字会話率:39%
蛍の一分 ~関ヶ原逸聞伝・壱~
歴史
完結済
 血筋と閨閥のお蔭で身の丈に合わない厚遇を受けている事から『蛍』と嘲笑される“羽柴大津宰相”こと京極高次。忸怩たる思いを抱える中、正室・初の手筈で嘗て浅井長政を武略の面で支えた寿至斎(通称“翁”)を懐刀として迎え入れ、失われた誇りを取り戻す>>続きをよむ
最終更新:2025-02-12 19:30:00144467文字会話率:33%
只の歌詠みと侮る勿れ ~関ヶ原逸聞伝・弐~
歴史
完結済
 長岡“大蔵卿法印”幽斎。嘗て“細川”姓で足利・織田・羽柴家に仕え、現在は家督を譲った隠居人である。茶道・蹴鞠のみならず囲碁・猿楽・料理など幅広い分野に精通し、中でも和歌に関しては当代随一の人物として知られていた。  慶長四年〈一五九九年〉>>続きをよむ
最終更新:2024-09-28 19:30:0035686文字会話率:34%

西ノ丸殺人事件
歴史
完結済
関ヶ原の合戦がはじまる前の、石田三成の様子を描いた短い作品です。
最終更新:2025-04-01 19:00:003114文字会話率:63%

怪傑白頭巾-森島玄洲秘剣帖
歴史
連載
嘆きの絵馬に掛けられた悲痛な声を聴き、悪鬼羅刹を斬り捨てる白頭巾の義賊・葵幻之介-。深川八幡宮の寺・厳戒寺の麓にある古ぼけた屋敷に住まい、貧乏人ばかりを相手にする医師・森島玄洲。奇妙奇天烈な発明をしながら、薬品の調合や寺子屋の講師として日銭>>続きをよむ
最終更新:2025-03-30 12:06:51109049文字会話率:60%
まぼろし将軍・徳川家継
歴史
連載
宝永6年、7代将軍・徳川家継が急逝。尾張藩との激しい後継者闘争に勝利し、紀州徳川家当主の徳川頼方が8代将軍に決まり徳川吉宗となったー。舞台は吉宗が享保の改革を掲げた享保年間、吉原の料理屋・喜乃字屋の離れを根城に住まう青年、松平虎之助。歌舞伎>>続きをよむ
最終更新:2024-11-30 11:48:582581文字会話率:59%

大久保忠佐に生まれ変わっていたので。
歴史
完結済
気がつけば1573年。 三方ヶ原の合戦の最中だった。 俺は徳川家康の家臣である大久保忠佐に生まれ変わっていた。  え〜…俺、武田信玄派なんだよね。せっかくなら武田に付きたかった。  でも、大久保忠佐に生まれ変わったには何か意味があるんじゃ>>続きをよむ
最終更新:2025-03-29 10:32:041376文字会話率:10%

『仁海の貌、空海に似ること、プレスマンまで』速記談3069
その他
完結済
江戸時代初期に、徳川家康の側近として活躍した天海大僧正は、出自を語ろうとせず、百歳を超える長寿であったという。このようなことから、天海=明智光秀説が語られたりするのだが、ここで、天海=空海説を唱えたい。
キーワード:二次創作
最終更新:2025-03-17 00:00:00306文字会話率:0%

大奥
歴史
連載
その昔、江戸城があった。その城は徳川家の居城で、そのさらに奥に大奥という女だけの居城があった。そこは男子禁制。その大奥を築いたのは春日局。その大奥が築かれ大奥内に渦巻く陰謀の数々と春日局の半生は...
キーワード:シリアス女主人公和風戦国幕末大奥
最終更新:2025-03-09 20:59:092267文字会話率:47%

さすらいの武蔵
ハイファンタジー
完結済
万保(ばんぽう)十六年、世には動く死体『妖怪』が蔓延り人心を脅かしていた。  時の将軍『徳川家吉(いえよし)』は妖怪退治を生業とする侍に奨励金を出す。  これにより、農民の次男や三男までもが侍を名乗るようになる。  後に『殲獄(せんごく)時>>続きをよむ
最終更新:2025-03-08 10:58:29115331文字会話率:45%

徳川家康。一向宗に認められていた不入の権を侵害し紛争に発展。家中が二分する中、岡崎に身を寄せていた戸田忠次が採った行動。それは……。
歴史
連載
1563年。徳川家康が三河国内の一向宗が持つ「不入の権」を侵害。 両者の対立はエスカレートし紛争に発展。双方共に関係を持つ徳川の家臣は分裂。 そんな中、岡崎に身を寄せていた戸田忠次は……。
最終更新:2025-03-01 08:10:007265文字会話率:62%
栃木県宇都宮市にある旧家に「門外不出」の巻物が。その冒頭に認められた文言。それは……「私は家康を尾張に売り渡してはいない。」
歴史
完結済
栃木県宇都宮市にある旧家に眠る「門外不出」の巻物が。 その冒頭に認められた文言。それは…… 「私は家康を尾張に売ってはいない。」 この巻物を手に取った少年に問い掛けて来たのは 500年前にのちの徳川家康を織田家に売り払った張本人。 戸田康>>続きをよむ
最終更新:2025-01-30 18:00:00117455文字会話率:84%
織田信長に逆上された事も知らず。ノコノコ呼び出された場所に向かっていた所、徳川家康の家臣に連れ去られました。
歴史
連載
織田信長より 「厚遇で迎え入れる。」 との誘いを保留し続けた結果、討伐の対象となってしまった依田信蕃。 この報を受け、急ぎ行動に移した徳川家康により助けられた依田信蕃が その後勃発する本能寺の変から端を発した信濃争奪戦での活躍ぶりと 依田信>>続きをよむ
キーワード:史実ほのぼの男主人公和風戦国群像劇
最終更新:2024-04-12 15:00:0043646文字会話率:83%

◇特別寄稿◇ 徳川家譜代・石川数正公出奔 異聞
童話
完結済
一人の徳川家重臣の、出奔に関する異聞
キーワード:
最終更新:2025-02-22 00:00:00779文字会話率:34%

検索結果:徳川家 のキーワードで投稿している人:304 人
12345...16
旧ジャンル 新ジャンル