そこはあなたのいる世界とは違うけど似たような別世界。
宇宙への進出が恒常化し、
星々の開拓が進み様々な星で人々が生まれ、そして様々な個が生まれた。
【マシンズ】と呼ばれる機械も、
星々の個を多大に示しているだろう。
それらは各星々での
代表であり、力の証明であり、惑星間での戦争に使われた。
主戦力となる【マシンズ】には様々な形が存在するが、中でも人型が多かった。
宇宙空間での戦いには不向きだろうが、
浪漫を追い求め、浪漫を掲げ成り上がった宇宙開拓時代の先導者達には都合が良かったのだ。
鋼の巨人の剣が、人々を導く。そんな夢物語が、御伽噺として枕元で語られるほどに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-29 18:04:39
51981文字
会話率:37%
時は22世紀。戦場を支配するのは、ウォーカーと呼ばれる全高10メートルの複座型二足歩行兵器。しかし、この未来には宇宙開拓時代の到来も、人類を脅かす敵性生命体との死闘も、はたまた義務教育も終わらないような少年少女に全世界の命運を託すベタな展
開もなかった──戦雲渦巻くオーストラリアの荒野に響くのは絶えることのない砲声と、怒れるV型12気筒の咆哮だけ!
ウォーカーを駆る若き傭兵アレクシスは任務中に被った汚名を返上するため、小さな相棒ウィルとともに大荒原を今日も行く。謎の少女との出会い、激化する二大勢力の武力衝突。愛機の整備とどこまでも膨らむ修理代に四苦八苦しつつ、二人はどこまで勝ち上がることができるのか? 硝煙とオイルに塗れて、衝撃のディーゼルパンク・リアルロボットバトル開戦!
初投稿なのでお手柔らかに。機体の維持管理やパイロットの懐事情まで踏み込んだ生活感のあるロボットものを目指しています。ある程度書き溜めてから投稿しているので更新は不定期。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-02 17:41:10
176613文字
会話率:47%
エジプト神話に登場するハヤブサの頭を持つ天空と太陽の神である「ホルス」に因んで命名された小惑星探査機ホルスは、小惑星「リュウグウ」の探査を終え地球にその採取物を届けると、再び宇宙の旅を続けるのだった。ところが、推進源イオンエンジンの故障によ
り制御不能となったホルスは、自分に搭載されたAIコンピュータに無作為に抽出された千人の記憶提供者たちの思い出が詰まった「隼人(はやと)」という統合データを有しており、土星に接近したところで、その中からホルスの感情回路が選択した想い出が土星の輪に走馬灯のように浮かび上がって行ったのである。
本書ではアラビアンナイトに倣ってその千人の追憶の中からホルスに因んで「隼」にまつわる以下の6つの短編を収録している。
・競走馬プリンセスジャスミンに乗りGⅠレース優勝を果たす物語
・両足骨折した茉莉との二人三脚でのウインブルドン大会優勝の物語
・恋人 那津江との夏祭りの思い出を胸に特攻機「隼」で出陣する物語
・微音の愛に触れて幸せとは何かを知る冷徹な剣豪の無念の死に至る物語
・亡き母の伊織を弔うため帰郷する寝台特急「はやぶさ」で観た宇宙開拓旅の夢物語
・砂漠で迷い込んだ古代エジプトの王子が見つけたエデンの園の物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-17 14:29:59
15323文字
会話率:32%
2189年、初の宇宙移民を行ってから45年。大戦争を乗り越えた人類は新たに発見された地球型惑星への移民を行うため、その星系の開拓を始めた。
これは、その開拓に参加したある勢力の物語である……
最終更新:2022-01-20 21:53:21
6044文字
会話率:75%
23世紀、宇宙開拓時代。かつては火星と呼ばれたニューアースのテラコタ合衆国。そこは権力を持ったならず者たちの支配する正真正銘のディストピアだった。
一度は死刑宣告を受けた最強の賞金稼ぎ「エイル・フォッシャー」は、腐敗した宗教団体や奴隷ブロ
ーカーに銃一つでの殲滅戦を開始する!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-21 23:03:43
4676文字
会話率:47%
この春から大学生になる百桐 丈士(ももぎり たけし)には、死に別れた妹がいた。
妹の名は、百桐 星凪(ももぎり せな)。
星凪は3年前の夏、丈士と一緒に川遊びに出かけたその日、川の流れにさらわれ、そして、亡くなった。
目の前で妹
を失った丈士は失意の底にあったが、しかし、星凪の通夜が行われた夜、奇跡が起こる。
星凪は、幽霊となった再び丈士の前に姿を現したのだ。
丈士はこの現実を受け入れ、そして、兄妹の新しい生活がスタートした。
しかし、それから3年。
星凪はいろいろこじらせ、どこからどう見ても立派な、ヤンデレと化してしまっていた。
この世界で唯一、星凪のことを認識してくれる存在である丈士に、星凪は執着し、独占し、我がものにしようと目論む。
新しく始まる新生活。
遠く故郷を離れた地で、妹のいない自由な生活を謳歌(おうか)できると期待に胸をふくらませる丈士だったが、しかし、その程度でヤンデレの手から逃(のが)れられるはずもなく……。
「妹でもヤンデレでも幽霊でも、別にいいよね? お兄ちゃん? 」
暑い夏に、幽霊×ヤンデレで[ヒンヤリ]をお届けします!
※作者他作品紹介
もしよろしければ、お手に取っていただけますと幸いです。
・自分だけ目覚めたチートスキルで無双できるとでも思いましたか? 残念でした! チートスキル禁止法の成立でチーターは全員監獄送りです♪
※作者なり、今風の流行に挑戦してみた作品になります。
・オーク35歳(♂)、職業山賊、女勇者に負けて奴隷になりました
※小説家になろう様において、文芸(アクション)で月間ランキング1位にしていただいたこともある作品です。作者なりに設定を頑張って作った本格的なファンタジーです。
・イリス=オリヴィエ戦記
※作者の本性であるミリオタ成分を詰め込んだ、レシプロ戦闘機主役の戦記作品になります。設定等、知識のない読者様にも当時の技術などが伝わるように、なるべく丁寧にご紹介させていただきました。
・Children of 「Kid」
※宇宙開拓時代に、伝説のガンマン[キッド]の名を1人の少年が継ぐまでの、さっくりお読みいただける短めのストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-05 18:00:00
351481文字
会話率:26%
宇宙開拓船団技術部所属、32歳独身のヴェントは、気が付けば17歳の記憶、17歳の体になっていた。一体僕の身に何があった?
戸惑いつつも、気のいい"親方"に使ってもらえることとなり、技術部で雑用をこなすことに。だが、
元同僚はヴェントにきつく当たり、ついには嵌められて船団を退艦させられてしまった。
「どうしよう、船に戻る方法がない」
未開の惑星に不時着し途方に暮れるヴェント。しかし、美少女型ドロイドの"ノルン"が、こっそり彼に付いて来ていたのだ。
「この後、どうされますか? ご指示をお願いします」
「なら、地球に帰りたい……かな」
ノルンの持つ特別な機能で、様々な惑星を経由し、"価値ある物"を探しつつ、彼らは地球を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-18 18:05:27
77968文字
会話率:44%
大宇宙開拓時代を迎えた銀河共和国は、未知なる脅威に対しどう対応していくのか・・・
最終更新:2021-05-06 23:22:37
7268文字
会話率:15%
も、木造船で宇宙に行くだって――――!?
無理無理無理無理!
いつだって弟子は、師匠の無謀に無理やり付き合わされるものです。
『覇王の王冠』と『宇宙樹の種』を求めて、『宇宙の果て』――いや、『宇宙の奥』まで行ってきますっ
異世界物スペース
・オペラ……いや、スペース・アドベンチャー、はっじまっるよ~♪
※主人公が男の娘なんで、苦手な方、ご注意ください。
※当作品は、ぜひ「挿絵を表示」の設定でお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-20 12:10:33
7000文字
会話率:30%
宇宙開発を夢見、たまたま、アメリカの片田舎で出会った3人の男性。
一人は、もじゃもじゃ頭でひょろ長い体型のイスラエル人、肌黒で黒眼鏡が似合う好青年のインド人と金髪で色白のオタクぽい青年のフィンランド人である。
彼らのいかれた発想と信念が
、人類に多大な影響を及ぼした事を語る短編ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-07 03:41:40
1776文字
会話率:5%
時は宇宙開拓時代。技術革新が起き、一般人も宇宙へと赴くことができるようになった時代。
地球は長年にわたる人類の浪費によって資源が枯渇していた。テラフォーミングも進んで来たことも相まって様々な星に人類が移り住むようになった。
そんな人類の転機
が起きたおよそ百年後。災害が頻発して起きるようになった地球で、唯一の肉親である祖父と暮らす主人公のギルバートは家の補強の為に格納庫に置いてある宇宙船へ向かう。
そこで泥棒に来ていた孤児たちと遭遇してしまい、事故で緊急離陸装置を起動してしまう。
そうしてどことも知らぬ宇宙空間に来てしまった主人公と孤児たち。
彼らは地球に帰る為に協力することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-27 17:10:33
25147文字
会話率:42%
いつかの未来の、どこかの宇宙船の中のお話
最終更新:2020-08-08 17:20:58
1867文字
会話率:29%
神は宇宙を創り、様々な種族を産み出した。
エルフ、ドワーフ、亜人…そして人類。
人類は僅か十万年で、本格的な宇宙開拓時代に突入し、それは多くの種族を巻き込んだ銀河間戦争時代へと突き進んで行くこととなる。
そんな時代に、MSIA(火星宇
宙統合軍)の若き将軍、マサキは「ただのんびり生きていきたい」という熱意で名を馳せていくこととなるのであった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-25 19:59:47
1175文字
会話率:0%
各国が地球統一政府のもとひとつになった近未来、
とうとう人類は手を取り合って宇宙開拓を始めることに成功した。
それからしばらくしたある日、人類は地球へ迫る巨大な隕石を観測、地球統一政府はすぐに迎撃案と人類存続のための計画を発表し準備をする
が迎撃は失敗し…
これは一人ぼっちになった青年が仲間のアンドロイドたちとファンタジーな世界でゆっくり?生きて行く物語。
宇宙艦隊ってめっちゃかっこいいですよね!
私が読みたいものを書いてます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-05 20:42:15
11589文字
会話率:60%
はるかな未来。突如超巨大隕石が衝突し地球は未曾有の大被害を被った。しかし人類は絶滅してはいなかった!宇宙船やコロニー建造技術、そしてワープシステムを駆使し、生き残った人類は宇宙にその生存圏を拡大し、地球再建のために旅立って行った。
そんな
宇宙開拓時代。地球より遥か銀河の向こう。エースパイロット候補生ヒビキは地球人と敵対する謎の軍勢・ネシオンとの戦いの中、謎の美少女プリムラ(ロリ巨乳)との出会いを果たす。
二人の交錯はそれぞれに新たな道を示し始めた。若きコスモノーツたちは、戦いの先に何を見るのか。
(※まったり日常も含めた宇宙生活回も多めです。肩の力を抜いて読んでいただければ幸いです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-01 17:00:00
113258文字
会話率:63%
人類の移住できる惑星を探している、ある宇宙船が怪しい惑星を見つけた。
そこは大自然こそあるものの、観測した限りでは生物らしき影が一切見当たらない惑星。
しかし調査しないワケにもいかないため、宇宙船のクルー達はその惑星へと降り立ったのだが……
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-30 00:00:00
4510文字
会話率:26%
2100年代、日本は火星開拓計画を立ち上げた。宇宙開拓業界の主流が、月と木星にシフトしている最中のことだった。プロジェクトは、米国のベンチャー企業と韓国・インドネシアの重工業企業の支援を受けて順調に進められていた。
パイロットの東堂管
路とジョン・セウォンは、宇宙船に乗り、無限に広がる死の荒野"火星"を目指していた。しかし二人が事故の末に到着した先は、生命で溢れる異世界の火星だった。
ネコミミの人間、知識を重んじる人々、変わらない戦争と愛……火星の人間とチキュウの人間が、宇宙船-火星号の舵を切る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-28 16:18:30
10722文字
会話率:48%
人類が宇宙に進出した21世紀後半から大分時が立った。
宇宙空間における危険な作業、襲い掛かる奇っ怪なエイリアン、植民地惑星の開拓と探索、宇宙海賊との戦い、
宇宙には危険が付き物だ。
僕は念願の宇宙への進出の夢を叶えた、その昔人類が月に
アポロを送った様に、ガガーリンが宇宙に旅立った様に、
そして僕は今日から宇宙で土建屋に成って働くんだ・・労働者として給料の為に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-21 15:49:29
5745文字
会話率:32%
宇宙戦略シミュレーションゲームをしていたプレイヤー達。
GMが提供してないがプレイヤー全体で起こしたあるイベントが、日常に非日常を持ってきた。
そのプレイヤー達の一人の主人公が、今動き出す。
最終更新:2019-02-11 14:48:04
16977文字
会話率:49%
文化復興運動 通称「ルネサンス」
それは、古代人類が築き上げたローマ帝国を叩き壊し、暗黒の時代中世ヨーロッパに突入したヨーロッパにおいて行われた、失われた文化の復興を目指た復興活動のことである。
ルネサンス時代において、人類は文化の復興だけ
でなく新たな自然科学を見出し、古き迷信めいた思想を破棄し新たな時代へと飛翔した。
そして、人類は重工業時代を抜け、IT時代を抜け、遂に宇宙時代へと飛び出したのだった。
それから幾星霜。
しかし、いかに人類は科学的に進歩してとしても、人類の根幹は変わることは無かった。
進歩の陰に退化あり。
旧世紀より培ってきた数々の文化は既に失われて久しくなってしまった。
人類の生活は単調になり、ただ機械の言う通りに生活するだけとなってしまったのだ。
そんな状況を打破すべく一人の人間が立ち上がった。
「スペオペだー!!宇宙開拓史の幕開けジャーい」
5年後
「何がスペオペだ。飯作んぞ!米炊くぞ!!え?米無いの?麦ないの?穀物って何?って、マジで!?」
頑張れ
名も無き転生者よ
宇宙の未来はお前の肩に掛かっている。
この物語は遥か未来において科学が進みすぎてしまった故に人類が忘れてしまった古き良き文化を主人公が悪戦苦闘しながら、時には尊敬され、時には変な目で見られ、時には変態に思われながら全力で復興させていく物語です。そして、復活した文化が火種になり企業間競争が起き、果ては宇宙戦争にまで!?
どうなるかは主人公次第。主人公の活躍是非ご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-18 07:00:00
77329文字
会話率:32%