ずっと小説のキャラクターだと思っていた少女がふとしたことをきっかけに、自身に違和感を感じ、徐々にアイデンティティーを失い気づきたくない恥態の数々に気づく話。日常系共感羞恥コメディ。
最終更新:2020-05-04 01:01:35
532文字
会話率:34%
35歳の社会に馴染めないブラック企業のサラリーマン司 光(つかさ ひかり)。とある出来事がきっかけで転職を決意。仕事中にIQ診断サイトを見つけ、自分のIQが142であることがわかる。
最初はその結果を素直に受け入れることができず、他のサ
イトで数回試したが140〜150であった。自分のIQが高いことを受け入れることは出来たが、自分が賢い人間であるとは思えずIQが高めの人が、どんな傾向であるのかを徹底的に調べた。
更にビッグファイブと16Personalitiesで、自分自身の長所と短所を知った彼は、自分の人生をもっと面白くしよう。豊かに実りのあるものにしようと行動に出る。
そのためには、仕事を変えなければならないと再認識し、その土台を作り始めた。
読書が苦手だった彼は、五輪書、孫子の兵法、7つの習慣を軸に、こころ、人間失格、スタンフォードの自分を変える教室などを読み、相対性理論や風水を学び、その他様々な知識を手に入れた。
健康的な食事に変え、歌を練習し、掃除し、不要な物を減らし、引っ越しの計画を立てた。全て、面白い人生を生きるために必要な努力であった。
ある日、動画サイトにアップされている『ワーキングアイデンティティー』で紹介されていた内容を実行するため、自分の人生を小説として投稿することにした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-03 06:00:00
11228文字
会話率:44%
憧れとアイデンティティー
最終更新:2020-01-25 17:35:47
1658文字
会話率:14%
心の傷ついた本、「治」します――
リュミエール皇国、国立図書館。
そこに勤める訳ありアルバイトお嬢様セレスティーヌ・リシュリューは、とある修復士の助手をしている。
修復士サミュエル。愛称はサミュ。
物理的な損傷だけではない……「精神的に
」傷ついた本を治す専門家である。
サミュエルとセレスティーヌは、今日も今日とて傷ついた本を治していく。
その本の思いを受け止めるために。
***
オムニバス形式の戦わないお話。コンセプトはゆるふわファンタジー。
他サイトにて掲載しているものをサルベージしたものになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-12 22:50:26
19509文字
会話率:54%
堕落した世の中に物申す。
最終更新:2019-10-30 05:30:44
10868文字
会話率:76%
【闇蟲】という不浄なモンスターを狩る、主人公(フカマチ・ハルト)は仕事の依頼で、アナサントリアという町にいた。
お昼時、小腹空いたのでアイスクリーム屋さんでソフトクリームを買う。
そのソフトクリームはいきなり美少女になってしまった。
彼女の
名前は、(クリーム)。
その正体は【お菓子妖精】というレアな魔物。
殺伐としていたハルトの日常だったが、彼女たちが現れたことによって、ほのぼのじみたものになっていった。
【登場人物・用語】
(フカマチ・ハルト)
主人公。【闇蟲】を殺す、不浄の狩人。彼の右手の「ダークレセプト」という名の魔方陣は、不浄を浄化する力がある。常時発動型であるため、風呂に入らなくても、服を洗わなくてもずっと清潔。使用者の周りにも影響を及ぼし、本来、デリケートなため室内で生息しているお菓子妖精が、屋外で腐らず、汚れずに活動出来るのはこの力のおかげ。
(お菓子妖精)
きれい好きな小さな妖精、ティンフィーがお菓子に憑依したすがた。お菓子を食べれば食べるほど、美味しくなっていく不思議な生き物。
食べられることに喜びを感じ、食べてくれた相手に一定時間、超常の力を授ける。
(クリーム)
ヒロイン。ソフトクリームのお菓子妖精。甘いもの大好き。コーンの飾りが彼女のアイデンティティー。
(闇蟲)
昔、伝説の勇者に殺されバラバラになった魔王の魂の残梓が、生命力を帯びたもの。昔から存在していたが数が少なく、小さな個体ばかりだったが、ここ数十年で爆発的に増加した。昆虫みたいなやつもいれば、寄生するやつもいる。汚いところが大好き。アー◯ジェットはききません。
※時代設定は現実世界でいう産業革命が始まった辺りになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 17:44:44
26616文字
会話率:43%
あなたはアメリカ先住民のことをご存知でしょうか。ここでご紹介するアメリカ先住民は、アメリカ合衆国内(一部はカナダ)に住む先住民で、合衆国の中に先住民の国家が約500あります。ここではそのうち、主要な部族を紹介しながら、彼らそれぞれが、消えゆ
く《歴史》を取り戻し、自らのアイデンティティーを確立しようと努める姿を取材し、まとめました。環境よりも経済的利益を優先しようとするトランプ氏がアメリカ大統領になり、地球規模の環境が改めて今大きな問題になっていますが、コロンブスのアメリカ到達よりもはるかに昔から北アメリカの自然の中で暮らしてきた彼らの文化・歴史それに存在に触れていただければ、と思います。(他サイト投稿あり)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-11 15:34:02
66074文字
会話率:18%
異世界転生して魔王を倒した英雄は、人知れず悩んでいた。
最終更新:2019-07-10 10:00:00
846文字
会話率:0%
「異世界に何故行くのか?」
「異世界に行くと改革を始めるのは何故か?」
そんな疑問が僕にはあった。
一見無理がありそうに感じる話の展開を、"実存"と絡めて話を進める。
最終更新:2019-06-28 01:39:20
2357文字
会話率:2%
この物語はオチも脈絡もありません。その時に降りてきた言葉をそのまま書き出しています。
ですので、ご理解頂ける方は万人に1人位の覚悟で連載させて頂きます。
読み進めてまいりますと、脳や頭がくらくらしたり、ぐるぐる回るような感覚に陥る方もいらっ
しゃるかと
思いますので、どうぞご無理の無い範囲でお付き合い頂けましたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-30 17:24:40
6191文字
会話率:0%
私が私となった過程。
最終更新:2019-03-30 17:45:45
3511文字
会話率:0%
多種族間に根強い差別意識と階級社会が渦巻く帝政ギガンティアに生を受けた青年エーベル・キエーザ。
彼は自らが持つ人間と獣人が持つアイデンティティーの狭間で苦悩しながら、これから待ち受ける強大な敵や運命に挑んでいく。
最終更新:2019-02-22 07:54:41
6094文字
会話率:41%
小学生だって、その社会を生き抜くために、苦悩し、努力をしているものなのだ。
小学校時代というのは特に、生まれ持ったものが幅を利かせる。この物語の主人公水崎友歩は、「何ももっていない」側だが、それでも頑張ってよりよい学校生活を手に入れようとす
る。
そこに幼馴染の高木涼子やクラスメイトの渡辺薫といった「もってる」側の人間が関わってくることで、水崎が自分について考え、成長する物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-07 23:40:43
7217文字
会話率:30%
前髪が長い女の子と、ご近所さんの男の子の、いつも通りの帰り道。
最終更新:2018-12-23 14:32:12
1095文字
会話率:71%
不運な神、盗神クレフティスは最強の転生者を召喚してしまい、存在を盗まれてしまう。神は自分のアイデンティティーを取り戻すために転生者から盗み返す旅に赴く。
最終更新:2018-09-27 01:00:00
60183文字
会話率:23%
自分とは一体なんなのだろうか。このようなものに疑問を持った瞬間に、世界は崩れ去る。その問いを無視することもできる。しかしそれを無視できない人間もいる。しかし、そこに居座ることは、辛く、苦痛を伴う。しかし、もし、それを理解できる人間があわられ
たならば、世界はその姿を変えるかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-06 09:00:00
7889文字
会話率:49%
アラサーハゲ無職、上梨羽毛田(かみなしはげた)は、髪を生やすために訪れた神社で神様、いや、髪様に出会い、なりゆきで異世界転生する事となった。
しかし、この世の中、無料とチート能力といった都合の良い話ばかりでは無い。なんと彼が転生した異世
界『髪鳴世界』において、魔法は、彼が生前何よりも欲していた『髪の毛』を代償にしなければ発動できないという素晴らしい程クソな異世界だった。
絶望に打ちひしがれる彼は髪様(吸血鬼/元武士)から得たスキル『吸血鬼』を使い、髪の毛を確保しようと画策するが……。3人のセイレーン(水商売)、おっさんの味方、ストロングゼロ(無いと手が震える)、アイコス(増税が痛い)、銀の弾(一円パチンコ)達と旅する日々と、アイデンティティークライシス(自己同一性の喪失)に悩み続ける現代人の闇を描く物語です。ぶっちゃけ言うとワカメは発毛にあまり効果は無いようです。これだけでも覚えて帰ってね。たまにおっさんの本音が見え隠れしますが、基本はほのぼのファンタジーになると思います。……なったらいいな。
PS、幸子よ。俺が悪かった。だから正人の親権は勘弁してくれよ。頼むm(__)m<この通りだ。返事はラインでもツイッターでも、なんなら、なろうの感想欄でもいい。返事を……。
※ポイント評価をしていただけると、ランキング入りして、この文章が幸子の元に届くやもしれません。自分勝手で申し訳ございませんが、ぜひご協力をお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 04:21:21
4617文字
会話率:46%
慎吾は、二十年ぶりに沖縄に帰った。
そこで、蘇る記憶の数々。インベーダーゲームに熱中するあまり、
資金欲しさに、禁断の果実をかじり、暴走することも。
電話で交わされた会話から、疑心暗示に陥り、実の母が違うかもしれないという、混乱も。
彼女と
の感動的な思い出。歴史に翻弄され、アイデンティティーの揺らぎとぶつかり合い。
さらに、遠距離恋愛を通して、嫉妬に囚われて苦悩する。彼女からの、言葉で衝撃を受けることに。現実に戻り、その娘と出会う。慎吾と、必死に連絡を取ろうとする。それは、何故なのか?
叔母に、ついに「私の、母ですか?」と、訪ねる。ついに、隠されていたものへと。しかし、自ら再び隠れようと、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-11 09:02:46
19414文字
会話率:28%
奴隷として、自他ともに認める優等生ノラ。16歳ながら、順風満帆な奴隷生活を謳歌していたが、ある日こちらの世界の日本に飛ばされてしまう。そこで出会ったのは、なんとも頼りがいのない20歳のフリーター、アキラ。二人で一緒に暮らしながら、ノラは奴隷
としてのアイデンティティーが崩壊していくのにとまどいながらも、かつての世界で誰一人成し得ることができなかった、国から自分を買うのに必要な70億ダラを、日本で稼ぐことを決意する。
日本で頼れるのはアキラただ一人。二人は、無事下剋上できるのか――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-14 14:31:01
2456文字
会話率:25%
教室にいきなり浮かび上がった、魔方陣、それを認識すると僕は意識を失っていた。
僕が目覚めるとそこには美少女と爺が抱き合いながら「勇者様を召喚できた!」と喜んでいるのが目にはいった。そして僕は思った。――なんだこの混沌とした状態は!?――
この話は異世界にクラス転移(全員ts付き)で魔王を倒すために連れられてきた勇者達の物語。
基本コメディ(グロいのが入らないとは言っていない)で軽い文章です。暇なときにはオススメ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-25 21:11:39
161007文字
会話率:46%