高校生でありながら、青春を謳歌せず、ただひたすらまっすぐ家に帰りたがる、部活も何もしない帰宅部たちー
9月が過ぎ、ようやく涼しくなってきた10月。せめて何の実りのない青春の思い出に京都をーなどと思いつつも、
彼らは修学旅行先である広島を訪
れる。一日目に平和祈念館を回り、原爆ドームで平和の鐘を鳴らし、平和を祈りつつも、
西洋人が平和の鐘を鳴らすことに彼らは異様な苛立ちを覚える。
二日目は呉にある大和ミュージアムを訪れた。戦争の悲惨さを学んだ翌日に、展示された大和の模型に興奮する。
班の中には、つまらないや京都や沖縄が良かったという者もいたが、それでも、多くは展示されたものに興奮し、
車窓から見える海上自衛隊の呉基地の蒸気を上げる潜水艦の姿にどこか憧れを抱いた。
やがて、彼らは、展示されている自衛隊が30年以上前に運用していた潜水艦の中に入る。一通り、説明を受け、いざ出ようとするが、開いていたはずの扉がしまっており、案内人もいなくなっていた。出られないことにパニックになりつつ、外部とコンタクトを取る手段を模索するが、分からず、艦内の展示ブース外も見て回る。
異様なほど多い配管の数、狭い楕円形の通路、小さすぎるベッド、操縦席、そしてソナー、魚雷ー間違いなく潜水艦の中にいる。
だがよく見ると、展示されていたはずの潜水艦とはところどころ、それどころか完全にデジタル化されたモニターにAIまで搭載されている、そして自衛隊がまだ装備していないはずの垂直発射型システム通称VLSを見つけた。さらには、外から気泡の音がした。
彼らは、見ず知らずのそしておそらく最新鋭であろう潜水艦に乗っていた。いざ外に出ようと、ハッチを開けると、燃え上がる駆逐艦と、ミサイルを発射する船の数々を目にし、彼らは自らが置かれた状況を悟る。
元々何事にもやる気を見せないか、あるいは勉学のために高校人生をささげることを決めた帰宅部の彼らは、若々しく清らかで美しい青い春ではなく、血と暴力、そして静寂な潜水艦の中で、考えたこともない戦争という名の紅い10月(レッドオクトーバー)を送ることになる。自分たちの置かれた状況に困惑し、時に対立しながらも彼らは協力し合い、家に帰るために翻弄する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 20:35:33
6560文字
会話率:12%
とある夏休み。文芸部の部室で幽谷直也は同じく文芸部員の少女にこんな提案をされる。
「都市伝説を作りたい」と。
最初は渋る幽谷だったが、仕方なくその提案に乗ることになり……。
これは一夏のちょっぴり不思議な青春の思い出話。
最終更新:2025-03-27 05:44:03
10956文字
会話率:59%
あったあった、これと似たようなこと。
こうだったら、もっと楽しかったろうな。
大切にしたい青春の思い出。
焦がれるあの頃への思い。
そんな青春の一コマ一コマを切り取った、
ショートストーリー集です。
タイトル中の『青乃春(あおのはる』
は、青春ヒロインのシンボル。
ストーリーの中に彼女は出てきませんが、
このお話を読んでいただく一人ひとりが、青乃春です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 19:00:00
86010文字
会話率:38%
長いトンネルの次々と後方に過ぎ去って行く黄色い照明を眺めていたら、昔の記憶が蘇って来た。
しいな ここみ様主催企画「麺類短編料理企画」参加作品です。
最終更新:2024-10-04 13:00:00
1919文字
会話率:10%
みんなで仲良くしたい、青春の思い出作りをしたい、そんな想いで部活を作りたいと言う茜(アカネ)
そんな彼女の周りに集まったのは様々なことを抱えた子達だった
これは、とある男女8人が、前を向きながら沢山の青春の思い出を作る
そんな物語だ
最終更新:2024-07-03 12:35:38
15326文字
会話率:75%
三つの並行世界を舞台に繰り広げられる青春物語。
・第一編「生きて」
ある雪国を訪れた高校三年生の竹野(たけの)という名の少年と朝川(あさかわ)という名の少女。二人は雪降る中、“最後“の思い出を作ってゆく。
・第二編「間違い探し」
高校卒
業後、小説家という夢を追って上京したものの、昔からの友人たちと怠惰な日々を送る青年、竹野。
彼はかつての恋人、白戸(しらと)咲子(さきこ)に度々思いを馳せながらも、ひたすらに「いつか彼女は俺のもとに戻ってくる」と待ちの姿勢を続ける。
そうして日々を送る中で、度々思い出してしまう過去の記憶の中の彼女や、友人たちの姿などを見ながら、彼は己のことを見つめ直していき、長い間違い探しをしながら少しずつ失恋を受け入れてゆく。
・第三編「あの頃、あの校舎の端で、あの娘は」
金なし、友なし、女なし、夢なし、希望なしの人類の底辺、二十五歳のフリーター竹野は、怠惰で無意義で孤独な日々を過ごしながら、幾度となく、あの校舎の端でのあの娘との青春の思い出に縋り続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 12:44:44
61004文字
会話率:3%
要するに賄賂の話である。賄賂は投資であり、回収できなければ意味がない。
青春の思い出はここで売ってるよー、安いよー
最終更新:2024-05-12 22:00:00
1853文字
会話率:36%
今年も春が来た。
今年もあの人との思い出と向き合っていこう。
あの悲しい青春の思い出に
キーワード:
最終更新:2024-04-28 21:31:29
692文字
会話率:49%
中学3年になり中学校生活で最後の年もマイペースに過ごしたい清原海里、だけど、1学期最初の席替えで自分の前の席になったハイテンションな女の子にいきなりからかわれる!
その後も学校に来るたびにからかわれる!
海里はこの一年マイペースに過ごすこと
はできるのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-24 00:10:08
12177文字
会話率:63%
このシリーズは、ブルマに関する記録を集めたインタビュー集です。
ブルマ姿の少女が出てくる「萌え」や「ラノベ」ではありません。
実際にブルマを使っていた女性に取材した記録です。
読んでもごく普通の昭和、平成の学校生活の記録かもしれません。
こ
れらは僕がまだ物書きを目指していた90年代に書き始めました。
僕はなぜこんな事をしているのでしょうか?
いつ?
どこで?
だれが?
どんなふうに?
なぜ?
ブルマを使っていたのか?
「少しでも青春の思い出をブルマの記録と共に残したい」
「忘れ去られていくブルマの本当の姿を後世に伝えたい」
かつて僕はいつかはブルマの公正な文章記録を出版したいと思っていました。
しかしそんなチャンスもないまま無情に月日は流れました。
いつしか熱い思いも仕事に忙殺され執筆も中断していました。
しかし今は文章の発表に最適な小説投稿サイトが登場しています。
こちらの方が多くの人に読んでもらえるかもしれません。
現在、かつての学校でのブルマ経験者の多くは40〜50代になろうとしています。
人生に疲れてあの頃を忘れていませんか?
女性も男性も多くの方にこのシリーズを読んでもらいたい。
そしてかつての青春の日々を思い出してください。
ブルマ世代は恥ずかしいことではありません。
日本が輝いていた素晴らしい時代の記憶なのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-12 23:51:57
2685文字
会話率:0%
純白のウェディングドレスに身を包み、王城のバルコニーから国民に向かって手を振る女神のように美しい女性。
ブリジット・エル・スペーシア=ガザイン。
今日、このガザイン王国の王太子妃となった女性。
そして———曽て私の親友であった。
◇
学園で
親友同士だったクロエとブリジット。
2人の関係がどのように発展し、どのように破綻したのか?
親友と恋の間で揺れる苦い青春の思い出と、その後の現実に向き合うクロエの物語。
ハッピーエンドです。
---------------
1話完結。
貴族制度などの設定はふわっとしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-08 17:00:00
16492文字
会話率:31%
中学三年生の風丘真音(かざおかまおと)は、姉と青春の思い出について話していた。十代最後の夏の過ごし方に悩む姉は、真音の青春の無さを心配する。
夏休み直前に学校で聞いた怪談話。学校の裏山にある樹齢六〇〇年の木。送られてきた手紙。日浦舞菜という
女子大生が亡くなった話。消えたクラスメイト。
少年が夏の思い出を作るために走る話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-10 21:00:00
75470文字
会話率:30%
青春の思い出が鮮やかすぎて、先にすすめないでいる。それではいけないと思いながらも、過去に引きずられる。
今大切な人は、去ってしまうの?
過去のサークル活動でのエピソードを入れながら、現在のふたりがどのような関係を築いたかを描いていま
す。
前作【WILL〜書かれなかった遺言書〜】のあとのお話ですので、そちらを先にお読みいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-12 20:00:00
9793文字
会話率:30%
このお話は、香月よう子さま主催【春にはじまる恋物語企画】参加作品です。
私、鈴谷結海(すずやゆうみ)は、ある春の日、一年に一回年賀状だけやり取りしている唯一の男の人である奥寺(おくでら)さんと五年ぶりに会う約束をした。それはふたりである
ことをするため。
この作品は、友人の死に関する描写が含まれます。苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-06 09:44:04
10882文字
会話率:38%
かなしいねえ、かなしいねえ。
最終更新:2023-02-06 05:49:06
1678文字
会話率:42%
体育館裏、そこは様々な青春の思い出の地。
そこではまさに2人の少年が向かい合い、熱い戦いを繰り広げようとしていた…!
最終更新:2023-01-23 12:00:00
1044文字
会話率:41%
大国と大国の中間地に位置する島の1つ「弁柄国」で異質の黒髪の少女の蒲公英《たんぽぽ》は来年18歳。幼馴染の老舗団子屋の跡取り息子の平八《へいはち》とは許嫁の中。でも蒲公英《たんぽぽ》自身は恋を知らない。限りある青春のトキメキを自炊すべくボー
イズラブ小説を書きまくっていた中、国王崩御につき隣国に流されていた第四皇子が帰還することに。どうやらイケメン王子は男色家らしい。王子を一目みたくて王宮に忍び込んだ蒲公英《たんぽぽ》の前に現れたのは、超絶イケメン王子と、王子の護衛の漆黒のイケメンの霧生《きりゅう》だった。美男子×美青年の絵ずらに興奮する蒲公英《たんぽぽ》だったが、ひょんなことから王子に気に入られ、しばらく傍にいることに。許嫁の平八との約束結婚を間近に、自分の青春の思い出作りだ!とばかりに王子との疑似恋愛を楽しみながらも、護衛の霧生《きりゅう》とも次第に変な関係に。
蒲公英《たんぽぽ》の本当の恋とは??
イケメン×イケメン+許嫁の逆ハーレム ラブコメディです(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-07 20:25:34
12525文字
会話率:47%
青春の思い出が、またひとつ消えた。
最終更新:2022-10-20 07:59:29
397文字
会話率:0%
それは小学生の時の記憶。
小さな"私"は流されやすい子供だった。
今になって思う。
当時はすごく、不器用な子だったなって。
皮肉とも言い難い、甘くほろ苦い悲しみの味。
中学卒業目前まで成長しても小さなままの私が受け入れた
、真っ暗な青春の思い出。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-19 13:52:34
5887文字
会話率:24%
「セルマよ! お前との婚約は破棄させてもらう!」
貴族学院の卒業パーティーの真ん中で、セルマは婚約していた男に宣告された。彼は真実の愛の相手として、別の令嬢と新たに婚約を取り結ぶそう……。
そのお相手の令嬢はセルマをおとしいれようと、平然と
嘘をついてきた。「私、セルマ様にずっといじめられていたんです!」なんてことを大声で訴えて。
……彼らの言葉を聞いているうちに、セルマはすっかり疲れてしまった。もはや上手くいかない自身の人生そのものに、疲れ果ててしまった……。
自暴自棄を極めたセルマは、『もう、消えてしまいたい……』という願いを叶えるべく、事実無根のいじめの罪を受け入れることにした。
――が、ふと考えた。『いや、受け入れるだけでなく、いっそ盛りに盛って大罪にしてやろう!』と。
「あなたたちが嘘をつくのなら、わたくしだって大嘘をついてやりますわ……!」
大嘘の罪をでっちあげて、目指すは極刑の中の極刑――魂までもを消し飛ばされる魔法の刑罰『滅却刑』だ。この刑を食らってやろうじゃないか!
断罪と破滅を望むやけくそ女と化したセルマは、非道の悪役令嬢を演じるべく、嘘の犯行を喋り始めた。
――けれど、嘘の内容が残虐すぎて、逆に相手側が疑われるようになっていき……事態は思わぬ方向へと進んでいってしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-15 18:13:01
17322文字
会話率:28%
他人の青春の思い出を再体験できます!
体感時間は5分ですが、それに見合う青春のデータがあなたの頭になだれ込みます!
満足していただけるに違いありません!
青春を謳歌できなかった方にオススメの商品です!
最終更新:2022-04-27 21:33:20
267文字
会話率:13%