|彗星《アイドル》を追う物語の序章。
ある時、芸能界に突如現れた少女、遠道晴は瞬く間に人々を魅了し頂点へと駆け上がり舞台を去った。
彗星のように駆け抜けた彼女に憧れるものたちを世間はアイドルと呼び誰もが新たな彗星の到来を待ち望んだ。
社会全
体が彗星の尾に包まれ彗星の夢を見る時代に彗星の尾を掴もうとする一組の男女の物語の序章。
※カクヨムの「わたしのアイドルコンテスト」に投稿していた作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 23:33:35
6040文字
会話率:19%
──君の歌はその人が頑張りたいと思っているなら必ず届くよ。
夢を追う高校生の夕輝が仲間と共に音楽で最高の舞台を目指す物語です。
現在下書き46話、12万2000文字あります。
最後までのプロットも一応完成済み!
週2〜3話更新目標です。
【あらすじ】
高校二年生の春、暮橋夕輝は懐かしい夢を見た。子供の頃の記憶の欠片。まだ焦燥に駆られ夜闇をひた走る前、まだ日が暮れる前の頃の記憶。
夕焼けを背に窓際でお姉ちゃんが何か言っていた。お姉ちゃんはなんて言っていたんだろう……。
夢から覚めた放課後の教室でぼんやりと考えていると微かに歌が聞こえた。その歌に惹かれ屋上へと向かうとそこには夕染まりの舞台で一人歌う少女がいた。
それはまだ青い春の暁を知らない長い夢の始まり。二人の出会いが少しずつ世界を変えてまだ知らない明日へと続く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 06:10:00
29861文字
会話率:14%
はるか昔、世界各地に文明が発達すると各文明は生命の源である水分にその文明の叡智を注いだ。
中でも紅茶と珈琲の二大派閥によりその覇権が争われた。しかし、その均衡は紅茶勢力の仕掛けた計略により一瞬にして崩れ去る。
1773年 ボストン茶
会事件。
──1773年ボストン茶会事件。世界中の海は紅茶に染まった。
【あらすじ】
紅茶党の計略が引き起こしたこの事件によって世界の海は紅茶に染まり世界は紅茶党に支配された。
しかし、物語はそこでは終わらなかった。
時は流れ現代、紅茶色の社会に黒々とした闇の波紋を響かせようとする者たちがいる。この社会から抹消された闇。
有史以来の禍根は舞台を現代に変え激化する……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 23:40:00
7017文字
会話率:26%
刻の狭間に存在する、伝説の対談スタジオ『歴史バトルロワイヤル』。
「物語の声を聞く案内人」を名乗る司会者・あすかの手によって、今宵もまた、歴史に名を刻む魂が現代に召喚される。
今回のテーマは、「動物との共生」。
スターゲートから現れたの
は、およそ相容れるはずのない4人の偉人たち。
「生類憐みの令」を発布し、究極の動物愛護を命じた〝犬公方〟徳川綱吉。
馬を駆り、ユーラシア大陸を支配した、冷徹なリアリストにして〝草原の覇王〟チンギス・カン。
全ての生物の起源を解き明かし、人間も動物の一種だと喝破した〝進化論の探求者〟チャールズ・ダーウィン。
小鳥に説教し、狼さえも諭したという、博愛の精神を持つ〝聖なる説教師〟アッシジのフランチェスコ。
「動物とは慈しむもの」と断言する綱吉に、「甘いな、使うものだ」と一笑に付すチンギス・カン。冷静に「両者は生存戦略が違うだけ」と分析するダーウィンと、「皆、神に創られし兄弟です」と祈るフランチェスコ。
対談は、身近な「ペット」や「家畜」を巡る議論でたちまち白熱。愛玩と食用の境界線を巡り、それぞれの正義が火花を散らす。さらに、「人の生活を脅かす害獣をどうすべきか?」という問いに、議論は最高潮へ!
「殺すなど言語道断!」
「狩るのが当然だ!」
「そもそも害獣とは人間が決めた定義だ」
「対話で解決できるはずです」
交錯する思想、ぶつかり合う信念。果たして、人類は動物たちと真に「共生」できるのか? 激しい論戦の果てに、彼らが未来の人類へ向けて紡ぎ出す「新たな契約」とは?
これは単なる空想対談ではない。現代に生きる我々一人ひとりに、生命との向き合い方を鋭く問いかける、知的エンターテイメント・バトルである。
この歴史的議事録の、最後の1ページを記すのは、あなたかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 07:49:21
23188文字
会話率:59%
私立百合ヶ丘女子高等学院、通称『百合高』。
その片隅にある文芸部の活動は、少し、いえ、かなり変わっています。
「『源氏物語』に本文が存在しない“雲隠”の巻、だったら私たちが書けばいいじゃない!」
部長の鶴の一声で始まったのは、古典
文学の「謎」を、それぞれの解釈で執筆し、発表し合うという前代未聞の創作バトル!
・部長が書けば、格調高い悲劇に。
・ミステリー好きの副部長が書けば、巧妙なトリックが仕掛けられた殺人事件に。
・物静かなSF少女が書けば、壮大な宇宙の叙事詩に。
・そして、流行に敏感なBL好き女子が書けば――誰もが予想しなかった、とんでもないハッピーエンドに!?
これは、文学を愛しすぎた四人の少女たちが、古典の名作を題材に、時に真面目に、大抵は不真面目に、考察と創作を繰り広げる、知的でカオスな活動の記録(議事録)である。
「『山月記』で李徴はなぜ虎になったのか?」 ――その答えが「エイリアンによる寄生」でも「親友との駆け落ち」でも、彼女たちにとっては全てが“文学”なのだ!
※ネタが思いついたら投稿するため不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 17:00:00
131735文字
会話率:48%
これは良くある悪役令嬢が婚約破棄後処刑された後のエンドの物語。
王室のとある一室で第一王子がヒロインを手籠めにしようとしていた。
「フフフ。やっと邪魔者がこの世から消えてくれたよ。マリア。君と2人きりになれた・・・。」
「ええ。殿下。
もう終わりですね。」 彼女の瞳からハイライトが消える。
「グ、グッハ。どうして何だ。私はこんなにも君を愛していたのに。」
内蔵が綻びでないように手で押さえる。かなりの深手を負わせられた。
「ええ。私も殿下を愛していましたよ? でももう用済みです。」
熱い口付けをした後に深々とナイフで首を搔っ捌いた。王家の肖像画に血しぶきが盛大に飛び散る。
コツコツ。後ろから足音が鳴り響く。
「何て酷い女だ・・・。」
「あら。第二王子殿下。ご無沙汰しております。最後ぐらいはと、良い夢を見させただけですわ。」
「君を敵にまわさずにすんで良かったよ。」
「今でも味方ではありませんけども♪」
「クックック。その通りだな。」
「ええ。フフッ。」
互いに顔を見合わせながら真っ暗な部屋を見渡した。
「さて、この国は明日からどうなるんだろうか。」
*****
こんな感じで進んで行きます! ヒロインがくせ者。王子は裏切り者。悪役令嬢は既に処刑済み。
これさえ押さえとけばおけです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 19:53:59
132990文字
会話率:41%
生徒会だよっ☆ 美術部じゃないよっ☆ 付きいちゃ公式スピンオフだよッ☆
以上3テンポでお送りする、関西倉北中学校の生徒会本部日常スピンオフ。敬語を話すちょっと変な副会長、常識を持った狂気の議長、未知の領域の庶務の三人(+α)が集まれば、世界
の革命すら可能になるッ!!(ならない)
仕事はできる。仕事はしている。けれど、仕事量よりふざける量が多い。そんな、意味が分からないほど楽しい生徒会本部の日常――果たして、常識人は存在するのか。
masterpieceのタッグが送る、関西弁ラブコメ(コメディ濃縮版)!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 19:00:00
16248文字
会話率:48%
リシャーヴ王国の謎を紐解くドタバタ濃厚本格的ファンタジー。第13騎士団として王都の治安を護る褐色の騎士ユンフィニス・リア・エリューヴィンとその従者達の遥かなる冒険譚。双極半島における過去の凄惨な戦争も描き英雄王ルアオッドの活躍や魔将軍ジェシ
ュリーの残虐非道な虐殺まで長編物語として収録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 02:01:03
348455文字
会話率:49%
本編に登場したモンスターたちの“知られざる一面”に迫る、
ちょっと可笑しくて、ちょっと真面目な番外編3話セット。
・議事録を書かされるゴブリンたち
・顔が覚えられず部下をカテゴリー呼びするラットロード
・価値観のすり合わせを始める多頭モン
スター・キマイラ
見た目は脅威、中身はわりと人間的。
強さの裏にあるモンスターたちの“内なる会議”をのぞいてみませんか?
※この番外編は全3話で完結しますが、反響次第では気まぐれに続くかもしれません。
▼本編はこちら
ヴェルシュトラ 〜スキル経済と魔導石の時代。努力が報われる社会で俺たちは絶望を知りそれでも、歩き出した〜
https://ncode.syosetu.com/n8766kf/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 20:16:44
7238文字
会話率:45%
文藝部の議事録
主人公の七曜表君プラスαで送るコメディー&知ってたらちょっと面白い雑学
最終更新:2025-03-09 04:17:51
2138文字
会話率:61%
永遠の学園の園、神宮寺学園に珍しい転校生がやって来た。
運命が回り始め、桜の花びらが舞い、暴れ馬が暴れ出す。
そのフェチニズムな運命が蠢動し始めるとき、二人の少女が紡ぐ物語も動き出す。
それでも少女は少女の足に熱くキスをする。
【注意事項】
※作中の地の文でも名前だけだったりフルネームだったりするのは演出の一つです。
※無駄に回りくどい言い回し等も演出の一つとお考え下さい。
※不定期更新です。恐らく一か月に一度くらいのペースで、『章』ごとの更新となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 12:20:00
319927文字
会話率:28%
言うなれば、無駄口を叩くための脳内会議と言うことにしよう。
最終更新:2024-04-03 13:20:45
759文字
会話率:95%
この春から新しく高校生になった松村大河。
先輩の南に誘われて怪しい部活に入ることに…
そこでの三年間の楽しいキャンパスライフとは一体
最終更新:2023-06-04 01:06:10
629文字
会話率:45%
海上にある学園都市、叶夢学園、ここに入学することであらゆる夢が叶うとされている恋愛•就職•スポーツ
過大評価がありもするがた、大抵のことはうまくいくであろう場所、そんな学園に僕は足を踏み入れる。
これから巻き込まれるトラブルの世界へと‥‥
最終更新:2023-04-29 00:00:00
24187文字
会話率:33%
お化けといった存在が実際するとしたら、君は見てみたいと思うだろうか?
晴れて僕は、佐賀県尼寺(あまでら)高等中学1年生になる。
尼寺中学の校舎は、築80年の古い木造建築で、なにかとは言わないが、なにかが出そうな感じがする。
僕
はオカルトが大好きで、この学校には由緒正しいオカルト部があるとか?
その部活には、憧れの人、黒瀬先輩が部長をしているらしい。
そして今日は入学式だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-17 21:46:10
647文字
会話率:0%
不定期更新。
一人反省会議事録などなど、独り言を大声で叫びます。
(音声は無いです。)
ネタバレは無いです。
……あったら注意書きをしますのでご安心ください。
のんびりどうぞ。
日暮夕季
最終更新:2022-04-19 18:23:02
489文字
会話率:0%
これは、一人の少年が自殺を決意し死ぬまでの2日間の物語ではない。
周 玲翔(あまね れいと)は「誰も悪くない」と語りながら自らの命を絶つ決断をする。
少年は何故自殺という選択を行い、最期に何を想うのか。
それを観ていた閻魔の気ま
ぐれな計らいで玲翔は死者を天国と地獄に選別する閻魔代理の仕事をすることになる。
閻魔と死者とのかかわりの中で玲翔の止まっていた心が動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-20 18:00:00
3134文字
会話率:3%
俺の名前は相野優士。最強モテテクニックを持つことになった高校2年生だ。ひょんな事から中古のティ◯ァールみたいなやつに絡まれたけど、なんとそいつは俺に最強モテテクニックを伝授するって言ってきた!
過去のトラウマを跳ね除け、彼女を作って素晴らし
い高校生活を取り戻すんだ!
注意
・このモテテクニックは、訓練された人が使用しています。絶対に真似しないでください。
・万が一モテテクニックを実践し、あまつさえ失敗したとしても当方は責任を負いません。墓場まで持っていきましょう。
・成功した場合は、当方に必ず連絡していただきますようお願い申し上げます。
・この物語は基本フィクションであり、ノンフィクションの部分も含まれます。お察しください。
・この物語は基本無料です。課金も含まれます。お察しください。
・フィクションだからといって何でも言っていい訳ではないけど、人が傷つくかどうかがラインだと思うから傷つかない嘘をつこうね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-10 22:34:43
29683文字
会話率:59%
ストーリーが書けなさすぎて、至った地点はなろう系批評。
小難しい話を小難しく書こうとして薄っぺらな内容だが構わない。
極めろよ、なろう道。
作者の他作品が更新され次第、もしくは更新されなさ過ぎたときに更新されます。されない時もありま
す。
オキマリのストーリーに、飽きた方、ぜひ一緒に考察していきましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 23:33:39
43470文字
会話率:2%
三重県で昨年10月に行われた「差別解消を目指す条例検討調査特別委員会」で参考人と県議の間で訴訟沙汰になる問題がおこりました。
そのニュースを見てなにがあったのか議事録を見てチェックしてみた男性同性愛者の感想です。
最終更新:2021-02-14 12:00:00
2081文字
会話率:6%
ある容疑をかけられ、国会で議員辞職勧告決議が採択されるのが確実となったある国会議員。
彼は、それを阻止すべく国会で弁明を行なおうとするが、国会でのロクデモない慣習がそれを阻んだ。
最大の問題は、その無茶な慣習が出来た切っ掛けは……。
「なろ
う」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「GALLERIA」「Novelism」に同じモノを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-19 13:00:04
911文字
会話率:63%
中年男性の日常を適当に書いています。
最終更新:2020-11-01 14:27:20
1078文字
会話率:34%
日本学術学会における任命拒否の問題がなんで騒がれるのか、問題なのかを過去の議事録などを元にまとめてみました。なお政治思想的な成分は含まれていません。
この問題は、すんなり通してはいけない問題なのをご理解いただけると幸いです。
キーワード:
最終更新:2020-10-04 15:39:12
5270文字
会話率:5%