「ここを出たけりゃ、捨てたものを探して拾わなければいけない。
自分で捨てたんだから、自分で探せ。それだけのことだ」
知らない世界に迷い込んだ彼女は、両陛下から’’アリス’’の名をもらった。
不思議の国――とあるお伽噺が基盤となって作ら
れた世界で、アリスは役柄を持つ人々と出会う。
帽子屋、眠りネズミ、三月ウサギ、公爵夫人、チェシャ猫――
物語が繰り返される止まった世界。全てを忘れていたアリスは、記憶を取り戻さないと、この国の外には出られない。
肝心なことを話そうとしない彼らと過ごしながら、アリスは少しずつ不思議の国と自分のことを知っていく。
不思議の国はアリスのだめだけの用意された、残酷な世界だった。
登場人物たちそれぞれの過去と真実、叶わない想い、譲れない目的が交差し、大きな流れによって、止まっていた時は動き出す。
すでに結果は決まっているチェスの盤上で、アリスは救いのない物語から抜け出すことは出来るのか?
※本作品に登場する人物や団体はフィクションであり、特定の実際の人物を基にしたものではありません。ただし、ルイス・キャロルの過去や実際の事実を参考にしている部分があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 17:11:42
117512文字
会話率:40%
ギルドに所属しているグロリアはコミュニケーション能力が欠如している事を悩んでいた。というのも、最近話したのも決められた数名だけ、しかも返事の度に冷え冷えとした声を発してしまい会話が成立したのも奇跡というレベル。このままではいけないと出来る
だけ温和に話そうとしたり、フレンドリーに振る舞ってみようとするが全然上手く行かず――
何でも出来るしどこのポジションにも入れる万能家だけど、コミュ能力が地の底。どうにか真っ当なコミュニケーションが取れるように四苦八苦しつつ、周囲にも勘違いされながらギルドライフを送る話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 13:41:50
385903文字
会話率:39%
気づけばウチは、異世界の王子になっていた。
──しかも、毒殺されて死んだ。
さらに目覚めたら、ゾンビに腹を裂かれて、また死んだ。
そしてまた現代に戻ってきたかと思えば、鉄骨に潰されて即死。
……ちょっと待って。これってもしや、“死に
戻り”ってやつちゃうん?
名前はシエル=ローデン。中世ファンタジー世界の王子さま。
けど中身は、関西の高校生でツッコミ芸人志望の「綾城あまね(あやしろ・あまね)」。
相方・真宵と解散したその日、事故で死んだウチは、何度も命を落とすたびに、
“別の体”でこの世界に巻き戻ってくるようになってしまった。
どの世界でも共通してるのは──
・誕生日に毒を盛られて死ぬ運命
・死ぬと“ダンジョン世界”に飛ばされて、さらに死ぬと現代に戻るというヤバすぎるループ
・しかも誰にも「死に戻ってる」ことは話せない(話そうとすると脳が焼かれる)
おまけに王宮は、兄弟姉妹が全員クセ強で、命を狙われる理由も謎だらけ。
信じられるのは、黙って見守ってくれる専属執事・ヴィルだけ……かもしれん?
何度も死んで、痛みと恐怖と後悔を繰り返して、ようやく気づいた。
──ウチ、ほんまは死にたくなかったんや。
せやから、決めた。
どんなに無様でも、もう“誰かのせいで死ぬ”のはゴメンや。
ツッコミ入れて、毒見して、真実暴いて、この腐った運命ごと生きたるわ。
これは、死ぬたび強くなる“魂”の物語。
ツッコミ女子高生、異世界王子として全力で生き直す、100回目の人生。
笑って、泣いて、怒って、生きる。
──だってウチはまだ、“ちゃんと生ききった”って言えてへんから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 21:00:00
18322文字
会話率:22%
三年前、私は彼の言葉を信じて、婚約を受け入れた。
「君を幸せにできるようになるまで、三年だけ待ってほしい」と――。
貴族の令嬢セラフィーナ・エルグレインは、名門ヴェルテリオ伯爵家の次男リシアンと婚約していた。
けれど三年の間、彼は“準備が
整ったら話そう”と繰り返すばかりで、結婚式も、新居も、指輪さえも――何一つ決めようとしなかった。
そのたびに彼を信じ、歩み寄ってきたセラフィーナだったが、ふと、気づいてしまう。
「この人は、結婚しても、私が全部決めなきゃいけないのかもしれない」と。
そして迎えた、年に一度の冬の舞踏会。
ようやくプロポーズを決意した彼の前で、彼女は微笑みながら言い放つ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 15:06:06
10986文字
会話率:40%
【短編で大好評につき連載化!】
勇者パーティで付与魔法師だったアルス・フォルレーゼはパーティから追放されてしまう。
アルスは目立ちたがりではなかったが、付与魔法を使うことで最もパーティで貢献していた。そのことを話そうとしてもパーティメンバー
は聞く耳を持たなかった。
実はアルスの付与魔法は単に強化魔法を施すことができるだけでなく、弱体化魔法も使える。さらにバフ&デバフを応用することで攻撃魔法や剣術すらも超一流だったのだが、勇者パーティは知らなかった。
勇者パーティを離れたアルスは冒険者となり、新たに最強パーティを作る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 14:56:39
213672文字
会話率:43%
ビビリ vs 肉食系、初夜で揉める。
腹を割って話そう、縁あって夫婦になったんだから。
最終的には納まる処に納まります。
* 妻が肉食系です *
* 初夜の話です。ぬるいなりに仄めかされていますので、R15と致しました *
最終更新:2025-04-08 21:00:00
14491文字
会話率:58%
伯爵令嬢のアデルは、将来女伯爵になるために育てられてきた。
しかし騎士の弟が怪我をして家に戻ったことで、弟と後継を交代することに。
嫁ぎ先を探すため社交に出るようになるが、納得できない自分の現状のためか、他人と話そうとするとパニックに陥るよ
うになった。
そんな中、具合の悪いアデルを介抱してくれたのは王弟のフランシスという、少し変わった男。
「弟帰って来ることについてちゃんと怒った? 『私が家継ぐはずだったのに方針転換するなよ』って激怒した? 親と弟殴った?」
「なっ……!」
フランシスに付きまとわれているうちに、自分と周りのことがだんだん見えるようになっていくが──。
──いや、やっぱりこの男、ちょっと変である。
殻を破れない伯爵令嬢がフリーダム王弟に振り回されつつ、自分を取り戻していくお話。
全15話くらい、約6万字。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 17:47:16
60709文字
会話率:34%
2024年2月29日に異空間の扉をあけて顔をだした陽(ハル)と亜季(アキ)の姉妹
ことしは2月28日と3月1日のはざまで顔をだしたようです。
今回はテンちゃん(天の声のひと)も交えてあれやこれやを話そうとしてますが⋯
最終更新:2025-04-01 00:20:00
22509文字
会話率:26%
位の高い少女は生まれながら呪われ、
特別な眼を持つと言い伝えられている。
まずは、位について話そう。
位とは位置のことである、あなたがアナタである位置。
出生や容姿、アルゴリズムなどは位の代表格と言える。
『つまり位とは、あなたを
表す全ての情報ということだ』
僕はハギノ、唐鉄村の住人だ。
唐鉄村は、鋼鉄業や漁業が盛んな村である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-22 15:28:44
1100文字
会話率:16%
ゼゾッラは走った。今しがた目の前で起こった殺人の犯人を、彼女だけが知っていた。
童話『シンデレラ』のもととなったバジーレの民話集『五日物語≪ペンタメローネ≫』一日目第六話『ラ・ガッタ・チェネレントラ≪灰かぶり猫≫』をサスペンス風に再構成。謝
肉祭の夜に殺人を目にした主人公ゼゾッラの一週間をたどる。人殺し扱いされた知り合いの少年を匿ったゼゾッラは、真犯人を知っていた。だが何故か彼女はそのことについて、誰にも話そうとしない。ゼゾッラはなぜ犯人を守ったのか。「いつまでも幸せに暮らした」はずのシンデレラが、一つだけ手に入れられなかったものの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-07 20:27:58
174725文字
会話率:64%
【シリーズ】「ちょっと待ってよ、汐入」
街フェス
僕、能見鷹士はなぜか探偵の汐入悠希の無茶振りに巻き込まれてしまう(【1】猫と指輪、【6】ゴーストバスターズ?【7】贋作か?真作か?)。いつもは汐入が持ち込む厄介ごとのお話しだが、今回は僕のこ
とを話そう。
僕は大手コンサルに勤めていたが三十路を前に退職し、中小企業に特化した個人コンサルタントを起業した。このお話は僕が独立する3年前、まだコンサル会社にいた時の話。仕事も覚えようやく一人でゼロからイベントを企画した。地元を盛り上げるための街フェスだ。何とか開催にこぎつけたがそこで小さな奇妙な事件が起こる。地元をホームとするスポーツチームのユニフォームを飾ったマネキン達の身体の一部が少しずつ無くなっている。イベントには大きな支障はないけど、僕は街フェスの運営で忙しいから汐入に調べてもらうことにしよう。いつもは僕が汐入に巻き込まれているけど、この時は僕が汐入を巻き込んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 19:58:46
6066文字
会話率:40%
あのさ、ちょっと話そう。
俺って、そういえば運動もできないし、学力も大してないし、音楽も美術も容姿も性格も何もなってないよね。
少し相談に乗ってくれない?
いや、相談ってよりかは雑談。
あと数十分で明日になっちゃうし、お願い。
最終更新:2025-01-27 23:33:27
952文字
会話率:0%
あ! ねえねえ、お兄さん。酒買うの? いいなあ、おれにも一つ買ってくれよお。お礼に、面白い話をしてあげるからさあ。ほらほら、ピッと押して、ガコンって……ああ、いい音だねえ。自販機って最高! その調子で、おれの分も買ってみようか!
あ、
知ってる? この自販機、前は喋ったんだよ。ボタンを押して飲み物を買うと、『朝が楽しいと、一日が楽しい! 今日も頑張りなさい!』とか『一日お疲れ様! 明日も元気に働こう!』ってね。お、買ってくれるの? ありがとうね、へへへ。よっ! 今日もお疲れ様! いよっ、知事様! はははは! まあ、本当はワインが好きなんだけどね。あはは! いやあ、へへへ、酒だあ……ん? ああ、面白い話ね、へへへ、じゃあ、そこのベンチで一杯やりながら話そうか。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-15 11:00:00
1414文字
会話率:0%
「あっ」
「えっ、おっ」
先に気づいたのは向こうだった。おれたちは足を止め、互いをじっと見つめ合った。
通行人と肩がぶつかり、二人とも苦笑いした。向こうが指で『あっちで少し話そう』と合図を送り、おれたちは駅構内の人混みを縫って壁際ま
で歩いた。
向こうが口を開きかけたので、おれは慌てて「あー、よう」と声を出した。先に話を切り出したかった。向こうに先に気づかれたことが少し悔しかったのだ。『おれがオリジナルなのに』と。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-12 11:00:00
2707文字
会話率:70%
「みんな、静かに。……えー、今日は授業を始める前に……少し話そうか。ふぅー……命についてだ」
「ふっ」
「えー……おい、今笑ったのは誰だ? ああ、いい。指ささなくて。ほら、みんなまじめに、顔を引き締めて。まったく……ふぅー……みんな、先
生の話をよく聞いてほしい! 命の重さというのはな」
「ふふっ」
「……ふぅー、えーっとだから命のあれというのはな」
「あはっ」
「……なんだ? おい。なに? なんでもないですって? おい、あのなぁっと時間がないな。ええと、とにかく俺たちはな、失われた命、その重さを心に刻み」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-24 11:00:00
1649文字
会話率:82%
だべり好きなあなたに捧げるテキトー会話劇。深く考えるな!感じろ!
俺の名前は根田村(ねたむら)。どこにでもいる普通の高校生だ。
俺には最近仲良くなった同性の友達「桜坂(おうさか)」がいる。
放課後や、休日に一緒に遊ぶことが多い。
さて、今
日はどんなことを話そうかな。
俺がボケて、あいつがツッコミをいれて。そんな空気感が俺の密かな楽しみになっている。
さあ、今日も桜坂に会いに行こう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 22:35:04
11393文字
会話率:49%
タバコの所持という濡れ衣で停学処分をくらった水瀬奏真は、家庭でも母親の愛人がのさばり家にもいられなかった。奏真の心の支えは学校の友達と幼馴染であり親友の直樹だったが、ちょうどその頃直樹は女子生徒に告白され付き合い始めたばかりだった。停学処分
のこともあり、親友の直樹ともギクシャクし、奏真はますます孤独に陥る。どこにも居場所がなくゲームセンターで時間を潰していると不良に絡まれてしまう。そこに密かに憧れていた先輩。瀧本が現れ、助けてもらった奏真はこれはチャンスとお近づきになるべく懐くようになる。構ってもらえ、可愛がってもらう日々。信頼、仲間。愛情を得た奏真は、今までとは違う環境に夢中になり、ますます直樹との距離が開いていく。離れてしまった奏真を寂しく感じ元気を失う直樹。付き合っていた彼女にも素っ気ない態度をとってしまう。そこで明らかになったのは、そもそもの発端である奏真の停学処分が仕組まれたものだったことを知り、直樹は仲直りを試み奏真の元へ走る。そこで目撃したのは瀧本と愛し合う奏真の姿だった。男同士のその光景に、直樹は衝撃と同時に奏真への感情が親友を越えたものだと初めて気がつく。素直になれない直樹と奏真を見守る瀧本。直樹は奏真と仲直りをするためにキャンプを計画する。ちゃんと話そうとするが、あろうことか奏真にキスをしてしまいフラれてしまう。自暴自棄になった直樹は街で出会った大人の男、玉木に寂しさを埋めてもらうのだがその男の正体はとんでもない奴だった。トラブルに巻き込まれ、様子がおかしくなっていく直樹に気付いた奏真が救いに行くが、返り討ちにあってしまう。複雑な人間模様と、儚く危うい青春ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-08 21:59:48
184678文字
会話率:43%
目の流血はどうとる?
目薬を差すようにしている!笑
年取って白内障にならないか最近、心配になっている!笑
キーワード:
最終更新:2024-10-04 19:23:10
1091文字
会話率:9%
台風10号が接近してる為、部屋に居る間に
する事もある! 今自分ができる事をするだけだ!笑
キーワード:
最終更新:2024-08-30 19:26:13
1147文字
会話率:11%
今日は、記憶や脳について話していますよ。
キーワード:
最終更新:2021-03-22 01:00:00
996文字
会話率:9%
君に会えたらあれ話そうこれ話そう
全部忘れちゃうよ
キーワード:
最終更新:2024-09-27 17:38:11
235文字
会話率:0%
遠見久良《とおみ・くろう》。
彼は眼鏡女子を尊ぶ、ゲーム好きだけが取り柄の、冴えない高校一年の眼鏡男子である。
青藍高校に入学した彼の隣の席の女子、近間海笑瑠《ちかま・みえる》は、彼からすると珍しく感じる、クラスでも人気の眼鏡ギャルだった
。
とはいえ、陰キャで友達もいない久良にとって、彼女と大した接点など生まれないと思っていたのだが。
ある日、久良は学校でバイトが禁止されているにも関わらず、ファーストフード店で働く海笑瑠にばったり出くわしてしまう。
後日、彼女にその事をみんなに黙っていてほしいと懇願された久良は、ひとつなら何でも言う事を聞くという彼女に、眼鏡女子好き故のある不満を話そうとしたのだが。結果として海笑瑠もまた、眼鏡男子好きの同類だったと知る事になる。
意外な共通点から、海笑瑠の提案で友達となった二人。
とはいえ、人気者のギャルらしい積極さを見せる陽キャの海笑瑠に対し、初めてまともに友達ができた陰キャの久良。
そのギャップ故に、海笑瑠に振り回される久良だったが、そんな中でも少しずつ彼女の魅力や優しさを感じ、心惹かれていくのだが……。
特別な友達という関係と、海笑瑠という人気者相手ゆえに感じ始める葛藤。
そんな中にあっても、時に近づき、時に離れながら。二人の心の距離は変わっていく──。
どこか優しい対照的な二人。
眼鏡だからこその楽しみや葛藤もある、彼等の案外ピュアなラブコメを是非お楽しみください!
-------------------
カクヨム、ノベルアッププラスでも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-12 20:20:00
346901文字
会話率:39%
駄洒落(ダジャレ)とは、勢いが命——
そんな概念を捨てた一話完結長編駄洒落シリーズ
繰り広げられた物語のラストに飾られる駄洒落でぜひ笑ってくれ!
おーほっほっほ。話し手変わって「じい」が担当するぞい。
ぜひ「新・駄洒落物語」を見て
ほしいいんだが、ひとつ、都市伝説でも話そうかねぇ~。
あのねぇ~5G電波は有害だからねぇ~アルミホイルハットを……
あらすじを荒らす「じい」
『あらすじ』を『荒らす「じ』い」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-08 01:10:00
1315文字
会話率:45%
自分の好きなことに正直になること、大事ですよね。
最終更新:2024-08-19 00:27:04
3470文字
会話率:24%