「ここを出たけりゃ、捨てたものを探して拾わなければいけない。
自分で捨てたんだから、自分で探せ。それだけのことだ」
知らない世界に迷い込んだ彼女は、両陛下から’’アリス’’の名をもらった。
不思議の国――とあるお伽噺が基盤となって作ら
れた世界で、アリスは役柄を持つ人々と出会う。
帽子屋、眠りネズミ、三月ウサギ、公爵夫人、チェシャ猫――
物語が繰り返される止まった世界。全てを忘れていたアリスは、記憶を取り戻さないと、この国の外には出られない。
肝心なことを話そうとしない彼らと過ごしながら、アリスは少しずつ不思議の国と自分のことを知っていく。
不思議の国はアリスのだめだけの用意された、残酷な世界だった。
登場人物たちそれぞれの過去と真実、叶わない想い、譲れない目的が交差し、大きな流れによって、止まっていた時は動き出す。
すでに結果は決まっているチェスの盤上で、アリスは救いのない物語から抜け出すことは出来るのか?
※本作品に登場する人物や団体はフィクションであり、特定の実際の人物を基にしたものではありません。ただし、ルイス・キャロルの過去や実際の事実を参考にしている部分があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 21:27:50
35338文字
会話率:37%
私たちの住む世界と似た、とある平行世界の話――
その世界には迷宮がありました。
迷宮では特別な力を開花することができました。
異世界への入り口、冒険者のロマン、不思議の国のア○ス……
この世界にはヒトに似た様々な種族が住んでおり
ました。
学校に通うものたちも、見た目はさまざま。
日本とという国でも珍しい、迷宮を攻略するための人材育成機関、盾濱迷宮高校――
そんな特殊な高校に通う、少年少女たち。
今回のスポットは2年生の、ちょっと根暗な彼ら……
(※この物語は同作家の『迷宮世界で男子高生で斥候職で』の世界観をもとに創作されています。前知識として読んでおく必要はありませんが、いくつかのお話はリンクしているので、読めばちょっと面白くなるかも('ω')ノ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 10:36:53
244217文字
会話率:31%
おかしら…好きだあ…。
最終更新:2025-04-04 21:29:00
757文字
会話率:0%
『不思議の国のアリス』の作者ルイス・キャロルが死後アリス・リデルに求婚したら?という妄想を書いてみました。
作者の人の悪さが炸裂しております。
最終更新:2025-04-04 16:03:16
2969文字
会話率:30%
幼い頃から好きだった『不思議の国のアリス』の物語。
夢見がちな主人公は、ある日路地裏で白ウサギ(らしき青年)を追いかけ、マンホールに落とされてしまう。
たどり着いたのは、現実的でビターな不思議の国。
そこで主人公は新しい白ウサギとなり、
世界を消去しようとする創造主アリスを捕まえることになってしまった。
※この作品は創作サイト「ことばかり」(http://sleepism.web.fc2.com/)に掲載しています。
創作サイトの方では主人公の名前を自由に変換してお楽しみいただけます。
また、登場人物紹介ページや用語・設定解説ページも設けております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-22 18:42:12
793519文字
会話率:40%
『不思議の国のアリスになりたい』
子供の頃からそう願い続けてきた主人公。
けれど不思議なことなど何も起きないまま、すっかり大人になってしまった。
職場の飲み会帰り、現実に疲れてウンザリしていると……なんと“チョッキを着て懐中時計を持った白
ウサギ”が現れる!
『これは童話の世界に迷い込める最初で最後のチャンスかもしれない』と思い、主人公は必死で追いかけるのだった。
そしてそんな主人公を追いかける、誰かのお話。
★★★
※本作品は創作サイト「ことばかり」(https://sleepism.web.fc2.com/)、複数小説投稿サイトに掲載しています。
もし少しでも文章や世界観を気に入って下さったら、他の作品も是非覗きに来てください。
主力長編ファンタジー「アリス事変」を連載中です。
https://ncode.syosetu.com/n6157ia/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-27 15:00:00
7294文字
会話率:34%
筋トレが趣味な令嬢"マッスルくん"。
洋服に身を包んだ白兎を見つけ、音速を超える速度で50kgのダンベルを投げるが、訳もなく躱されてしまう。
逃げる白兎を追って迷い込んだ世界は、何もかもがムキムキな世界だった。
最終更新:2025-03-08 17:40:24
10686文字
会話率:40%
大きな広場のすみっこにあるクロヤマアリの巣に住む、小さくて非力な二匹のアリ、アリスとテレス。彼女たちは他の働きアリよりも力が弱く、いつも女王アリに叱られてばかり。しかし、ある日、予想もしない出来事が彼女たちの日常を一変させる。
人間の家とい
う不思議の世界で、彼女たちは驚きと発見の連続を経験し、そこで得た知識や経験が、やがて巣の運命を変える鍵となる。
小さな体でも、大きな夢と友情を持って立ち向かうアリスとテレスの冒険物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 18:05:22
4970文字
会話率:38%
何年もの眠りから覚めたルイスは、愛する国が滅んでしまったことを知る。国を亡くした彼女がこの世界で何を成すのか。
最終更新:2024-12-30 17:24:00
1102文字
会話率:14%
次世代フルダイブ型VRMMO――――――――《NEVER END ONLINE》
通称、NEO
三人組の女子高生ギルド【不思議の国のアリス】は、剣と魔法、銃とスキル、絆と戦略に彩られた、終わりのない世界を駆け巡る。
強さも可愛さ
もチート級。
プロという強者が群雄割拠する大舞台で彼女たちの攻略が幕を開ける。
「さあ行こうっ!世界の果てを目指して!We are――――――――!!」
「「「Alice in WonderLand――――――――!!!」」」
※この作品には過度な百合要素及びご都合主義、またゲームでは実現不可能な技術、稚拙な表現を用いることがあります。
自作『とりあえず、最強なJKの話でも。』のセルフリメイクとなります。
以上を踏まえお楽しみいただきますよう、心よりお願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-22 02:20:00
149945文字
会話率:51%
ーーーー『アリス』
その名を聞いて浮かぶのはきっと少女が冒険をする、あの童話であろう。
だが、これから始まる物語は
"童話"であって"童話"ではない物語。
一匹の不思議な
白うさぎと不思議な鍵がとある世界へと一人の少年を導いた。
そこは彼の住んでいた世界とも違うとある世界『メルフェリーネ』。
何も分からないままに導かれたこの場所で、
少年は世界を、
人々を救った、
………そう、これは童話ではない
一人の少年の不思議と冒険の物語ーーーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 00:39:59
49581文字
会話率:26%
『放課後図書館冒険記(仮)』のウェブトゥーン企画です。
最終更新:2024-11-29 10:46:16
2703文字
会話率:0%
【異世界テンプレ逸脱系、疑似クロスオーバーのごった煮異世界×幻想演劇譚】
人生は演劇で、世界はテーマパーク。それは異世界だって変わらない黄金律。
いい大人(ちょっぴり若返るけど)が、王道とは言い難いカオスな異世界テーマパークに迷いこむ、現
代の『不思議の国』物語。
***
創作の熱意を忘れたまま、社会人になっても惰性で執筆を突けていた主人公『星海 とわ』(※PN。♀)は、とあるクロスオーバー系のアプリゲームの中に、青春時代にどっぷりハマったゲームの最推し(だがマイナー)キャラ『アル・レキーノ』を発見してしまう。キャラにホイホイ釣られてアプリゲーを開始すると、なんとそのキャラによって異世界へと引きずりこまれてしまった。
数多の創作物のキャラクターが同居し『観客の心を奪うエンターテイメントを提供する事こそ全て』というルールが支配するテーマパークめいた異世界で、微妙なチート能力を携えた彼女の新しい舞台が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 10:00:00
54179文字
会話率:40%
本の虫な少年が手に入れたのは、空間を繋ぐ不思議な鏡だった。
不登校の中学生・有主(なおゆき)はいつも本を読んで暮らしている。ある日、白ずくめの女を追い駆けた先で手に入れたのは不思議な鏡。「アリス、覗いてみて」という鏡から聞こえる声に導
かれて迷い込んだのは、大好きな物語の登場人物と同じ呼び名を持つ者達が住む異空間だった。
国民の大半を占める人間(トランプ)、ヒト以外の動物の特徴を持つ獣(ドミノ)が暮らすワンダーランドでは、謎多き影の兵団(チェス)が怪しい動きを見せていた。そんな鏡の中と鏡の外を行ったり来たりの風変わりな「日常」が始まる。
童話をモチーフにした、ほのぼのシリアス日常系(たまにダークな)ファンタジー。
――ページを捲れば、世界はそこに広がっている。
毎週水曜日更新!
※まえがきに扉絵(イラスト)のある面があります。
設定集→ncode.syosetu.com/n1609dy/
エブリスタにも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 21:00:00
904068文字
会話率:55%
これは「青い月の少女、愛した君に捧げる歌を奏でる物語」というゲームの話ではないと思います。
そう言うのには訳があります。
誰よりも、私がこのゲームを愛しているからです。既に、シナリオは100%達成していました。全てのシナリオをクリ
アすると、突然、一人の少女の声が聞こえてきたのです。
本当に、それは突然のことでした。
気が付くと、悪役令嬢の物語が始まろうとしていました。
その少女は悪役令嬢として登場していたらしいのです。しかし、全てをクリアした私ですら思い出せないほどの脇役のキャラでしかなかったのです。ただのモブキャラだと思っていました。しかし、その悪役令嬢の声が聞こえ、そのゲームが全く別の物語を紡ぎ出そうとしていることに気が付きました。
どうしてこんな話が始まってしまったのか。ゲームの内容が竹取物語をモチーフにした、月の姫である主人公と太陽の王子との恋愛劇であったはずです。攻略対象には勇者の子孫や別の王国の若い国王、幼馴染みの美男子たちがいます。それなのに、シナリオを達成してみたら、悪役令嬢の声が聞こえて、全く別の物語が始まろうとしているのです。
何が起きたのかと思い、ぼんやりと眺めていました。しばらくして、私はこの悪役令嬢の破天荒さに腹が立ってきていました。当然のことではないかと思います。さっきまで美男子に愛の告白をされ、すっかり浮かれていたのに、現実世界に戻ってきてしまったような気がしていたのです。本当に辛いことです。さらに、この悪役令嬢は私の幼馴染みにそっくりなんです。わがままで、自分勝手なところも。いったい、どうしてこうなった!! そう叫んでしまいそうになるのを抑え、感情的になりながら、私はゲーム会社に文句を言うために電話をすることにしました。きっと、私のことをクレーマーだと思うんでしょうけど…。
しばらく、私はクレームの電話をしていました。その時、ふと、これは夢ではないかと思いました。もしかしたら、誰かの夢の中に迷い込んでしまったのかもしれないと思いました。不思議の国のアリスのように、迷いの森の中に落ちてしまったような気がしました。
きっと、これは悪役令嬢の夢なのだと思います…。
そうなのです…。
だからこそ、私は全てを終わらせようと思ったのです…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 19:20:00
113666文字
会話率:44%
その街ではあらゆる物語が現実化する。高校生の大河虎丸(たいが とらまる)は一見普通の男子高校生であるが、その腹の内に復讐心を宿す男であった。幼き頃に両親が何者かに殺された虎丸はある時、物語が現実化する現象……『ストーリードミネーション』に襲
われ、その身に『桃太郎』の力を宿す事になる。この力を利用し殺人犯に報復をしてやる……信念を燃やす虎丸。街に起こる『ストーリードミネーション』を解決する傍ら、彼は未だ見つからぬ犯人の足取りを追う。そんな時、『不思議の国のアイリス』のストーリードミネーションが起こり、その中心である少女アイリスとの出会いが、彼の難航していた犯人捜索を加速させ『物語のキャラクターの力を宿した者達』対『具現化した敵役達』の世界の存亡をかけた戦いへと巻き込んでいく。
■実在する物語のキャラクターの名前は主人公以外敢えて少し変更しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 00:00:00
230240文字
会話率:57%
西暦2030年、ARデバイスで遊ぶことは一般的になっていた。
ソーシャルARプラネットフォームで、不思議の国のアリスの皮を被って遊ぶ銀髪青目の美女、銀乃アリス。
掲示板で話題になっていた金のウサギ探し。
アリスは目の前を横切った真っ
赤なウサギを追いかけた先は殺戮の国だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 23:17:13
3203文字
会話率:5%
記憶を失った少女が目を覚ますと、そこは"崩壊"しかかっている錆と血に彩られた世界だった。
いきなり、自分を"アリス"と呼び、命を奪おうとする異形に襲われ、彼女はパニックになりながら逃走する。
その中
で、喋る黒猫"ラフィ"と出会い、彼女は自分が、命を狙われている存在である事を知る。
不思議の国のアリスの登場人物達が、歪んだ異形となってアリスに次々と襲いかかる。
アリスは、自身に備わっていた謎の力"バンダースナッチ"で迎え撃っていくが、力を行使することは、彼女の人間性を加速度的に奪っていくことだった。
やがてアリスは、自分達が大きな力により弄ばれている、仮想現実の住人であることを知る。
彼女達を狂わせた狂人はやがてワンダーランドに降り立ち、アリスを狙って動き出すのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 15:00:33
265022文字
会話率:33%
色々な世界の主人公、シイラ。いくつもの世界を巡り、その瞳は何を見る?
最終更新:2024-07-22 07:00:00
3596文字
会話率:28%
絶滅動物復活プロジェクトにて、ドードー鳥の復活を試み成功させた人類。同時期に、不思議の国のアリスの作者であるルイス・キャロルを模した人工知能を稼働させたことも影響して『不思議化』を起こした地球は平面となってしまった。
不思議化した世界
を我が物顔で歩き回るのは、人間の加工品であり高い身体能力を持つ生物、猫鬼。その中でも特別な存在であるクロネコの脳内には、不思議の国のアリスの原典が搭載されていた。
クロネコを含む猫鬼を製造したのは、世界最高の天才科学者であるルールー・ララトアレ。彼女は地球を滅亡させまいと、試行錯誤を続けているのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 19:52:29
82530文字
会話率:57%
宮兎(みやと)高校に通う主人公の有雛(アリス)は十全十美(じゅうぜんじゅうび)な姉である芦璃那(ロリナ)にコンプレックスを抱えていた。
そんなところに白い耳が生えた男が家に入り込んでしまい……
これは、不思議の国のアリスのアリス・リデルの魂
を持つ有雛の一夏の冒険譚折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 17:34:58
2719文字
会話率:73%