オレ、ゼクス・レヴィト・ユ・サン・フォラナーダには妹がいる。名をカロラインと言い、金髪と紅眼が美しい、とても可愛い女の子だ。それはもう、世界で一番愛くるしいと評しても過言ではないほどの少女で、その笑顔はまさに天使と断言できる。
目に入れて
も痛くないくらい愛おしい妹だが、実は死ぬ運命が定まってしまっている。
この世界は、前世のゲーム『東西の勇聖記』という恋愛ゲームと類似しており、ゲームでカロラインは、主人公である聖女のライバル――悪役令嬢として登場する。そして、彼女はどのルートにおいても非業の死を遂げてしまうんだ。
最愛の妹が死ぬ?
そんな理不尽な未来を許しても良いのだろうか、いや良くない!
そういうわけで、オレは運命に抗うことにした。
ゲームそっちのけで妹を清く正しく育て、数多の死亡フラグを力技でねじ伏せていく。
その先に、オレとカロラインの明るい未来があると信じて。
これは妹を守るために最強になったオレと、世界で最もカワイイ妹カロラインの物語である。
※30話前後までは毎日投稿予定。
※一話あたり2300~5000文字程度を目安に執筆しております。
※R15と残酷な描写は保険です。
※男の娘キャラが登場します。
※キーワードに乙女ゲームとありますが、その要素は薄いかもしれません。
※カクヨムにも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 12:01:37
3835244文字
会話率:31%
14歳の少年は寒毒に侵され、命が尽きようとしていた。その時、現代の武術の達人である天龍の魂が転生し、少年の体に宿った。しかし、奇妙なことが起こった。天龍の魂は完全に少年の魂を乗っ取るのではなく、少年の記憶と融合してしまった。壊れた体と命がわ
ずかに残る中で、天龍は死と直面し、過酷な試練を乗り越えて蘇生しなければならなかった。
天龍は東洋と西洋の医学を組み合わせ、気功を使って体を治療し、自己調整を始めた。しかし、初めて「破体回元」の技を使った際、失敗に終わった。この体は思った以上に回復が難しい。
凍える夜、死が近づく中、天龍は雪の洞窟で瞑想し、魂を過去へと送り込んだ。かつての死、そして家族を思い返しながら、天龍は再生することが復讐のためではなく、もう一度自分自身を生きるためだと気づく。過去を繰り返すために生き返ったわけではないことを理解し、痛みの中で覚醒し、恐れを捨てる決意を固めた。彼は他人の期待に応えるためではなく、新たな人生を歩み、武術の道を通じて完成を目指して生きることを決めた。
その決意を胸に、天龍は闇を越えて死を乗り越え、新たな力を受け入れた。体と魂は、東西の武術の原理が完璧に融合し、限界のない未来が開かれた。彼はこれからの道のりが困難であることを知っていたが、強い心を持って、"道心無上"の道を探求する旅に出る準備が整った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 11:14:05
837127文字
会話率:27%
私たちは収入不足を補うために、怪しいお誘いからダンジョン配信稼業を始めました。
でも意外と配信稼業はうまくいって、今では広告収入を目当てに、東西南北果ては魔王城まで取れ高を漁りに行く日々。
あ、でも魔王退治なんてまっぴらごめんですね。そうい
うのは勇者にまかせて、私たちは広告収入を稼ぎましょう!
*カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 12:50:00
184341文字
会話率:24%
丸海人、17歳、年齢=彼女いない歴。
至って平凡な『ぼく』はある日、信じられないような出来事に遭遇した!
――「まことに残念ですが、あなたは死んでしまいました」――
空を漂う少女が言うには、ぼくは既に死んでいるらしい。
それを覆すには
、『神様になって』『原因を排除』しなくちゃならない―――!
うなる神業!飛び交う触手!!
立ちはだかる敵はUFO、UMA、古今東西の都市伝説ども!
チートならぬゴッドパワーで破滅のシナリオをぶっ壊せ!!
――これは異世界転生ではありません。
―――『神様転生』です。
※ ※ ※ 読者のみなさまへ ※ ※ ※
基本日曜更新、各投稿の文字数は少な目です
この小説の主人公には『異世界・チート・ハーレム・VRゲーム・悪役令嬢』は基本、含まれません
この小説は舞台設定、人名等にクトゥルー神話群の固有名詞が登場しますが
世界観は『クトゥルー神話とは異なるものです』
Twitterにて更新報告などを投下してます。
https://twitter.com/afuron9393
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 02:21:38
989162文字
会話率:28%
アルクレスト学園の植物園は古今東西幾つもの植物が植えられ生物すら自生している。
そこに、蝶を数匹放ってみた。
深い意味はない、強いて言うなら好奇心七割悪戯心三割って感じ。
そしたらなんと、蝶はそのまま猛毒を持つ花の影響で猛毒を有するようにな
り、さらに何人かの生徒が面白半分で施した魔法により暴走、生徒を襲ったのだ。
蝶に襲われたのは生物研究部に所属する三年生であり、とても幸せそうな顔で保健室に運び込まれた。
恐らく新発見の蝶に興奮した馬鹿が、自ら襲われに行ったなと察した周囲は放置。
そこからなんやかんや色々あり、植物園の一区画の六割が焼失、ついでに教師が一人死にかけた。
これは、そんな学園のありふれた日常の一コマである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 18:56:17
15027文字
会話率:1%
かつて日本でありきたりのろくでなしだった俺は、ある日お約束のトラック事故によって死亡する。たいていの人は死を悲しむものだと思うが、俺は「これでチート、ハーレム、ヒーローの異世界勇者になれるぞ!」と喜んで異世界に転生する。
しかし転生先で俺は
一日もしないうちに、ガハハと笑う魔神王の降臨に出くわし、テンプレお姫様セレスティーナに救国の王子様と勘違いされ、放逐されたざまぁの悪役令嬢エミリアに出くわし、そして天から舞い降りた聖女フローラに勇者と呼ばれるようになった。さらに世界には「七つの大罪」といういかにもな魔王たちが現れ、そいつらは俺が続々と生み出すチート能力により滅ぼされる。最初こそ全部盛りの混沌とした世界に振り回されつつも、自身の活躍、人を幸せにしているという達成感、そして俺を愛してくれるセレスティーナ、エミリア、フローラによって俺はようやく「生きていていいんだ」と自己を肯定できるようになっていく。これは流行りの要素全部盛りの俺が、同じく今昔、東西、流行りの要素全部盛りの世界で、あらゆるチートで世界に挑戦し、愛する三人と生きる物語だ。【※】たまに逢瀬(ラブラブ)イベントが起きますが、なるべく生々しくなりすぎないよう、言葉を選んで描写しています。また、主人公(あなた)を含め、三人のヒロインやほかの登場人物がひどい目にあう描写や展開、残酷、鬱、曇らせ、NTRなども一切ありません。純粋におバカでテンプレな娯楽小説です。電車待ちのひとときや、アイスブレイクの際にちょろっと読んで楽しんでいただけたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 15:52:09
53884文字
会話率:33%
※毎週日曜日更新
✿❀✿❀
華藍(ファラン)国。
王都、華城(ファチォン)。東西南北を囲むようにそれぞれの区域が存在するその王都は、古の時代から穢れが溜まりやすい地のためか、ひとならざる者たちが起こす不可思議な事件に悩まされてきた。
そんな【怪異】に立ち向かえるのは、凡人にはない特別な内功を持ち、厳しい修行をしてある領域以上に達した仙人、もしくはそれを志す道士だけだった。
十五歳で道士見習いの暁玲(シャオリン)は、神仙の嗚嵐(ウーラン)と人里離れたとある山でふたり暮らしをしている。
時折、嗚嵐が王都から頼まれる厄介な【怪異】を解決しつつ、仙になるための修行に励んでいるのだ。
ある日、嗚嵐の旧友で王都の官吏を務めている李清(リーチン)の依頼で、ある事件の解決のため、王宮に女官として潜入することになった暁玲(シャオリン)。
第三皇子である皓懍(ハオリェン)皇子が二日ほど前から死んだように眠り続けたまま、まったく目を覚まさないらしい。
王宮の侍医でも原因がわからず、公にすることもできない。四日目の夜、妃嬪から依頼を受けた王宮の道士が三人合流することになる。病でないのなら【怪異】や呪術の類の可能性もある。
その道士たちの中には、ひと月前に王都を騒がせていた【怪異】事件をともに解決した憂炎(ユーエン)という首席道士の姿もあった。暁玲(シャオリン)は不本意ながら女装姿で再会を果たすはめになるが、それに関して彼がなにか言うこともなく····。
解決できなければ、関わった者たち全員が皇子の母である麗思(リースー)妃に罰せられてしまうという理不尽な状況下で。王宮の道士たちと協力し、王宮内を探索し始める。
そんな中、夜の庭園を散歩していた"自称記憶喪失"の見目麗しい幽鬼に出くわした挙句、なぜか気に入られてしまって····。
口外したら問答無用の極刑。解決できなければ罰せられる。前も後ろも崖っぷちから始まる、理不尽な依頼。
はたして暁玲(シャオリン)は、三日後に行われる公の祭事までに【眠り皇子】を目覚めさせることはできるのか―――。
『忘却』と『記録』が織りなす、中華ブロマンスファンタジー✨
✿❀✿❀
※ルビ有り
※架空の中華風な世界観
※ブロマンス寄りですが、軽いBL要素有
※この作品はネオページさん、カクヨムさんにて先行公開中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 07:00:00
40920文字
会話率:35%
いにしえの遥か昔――。
ある大陸に、北の尚景、東の冲景、南の蔡景、人呼んで「三景の地」と呼ばれる場所があった。
その地の本来の名は亡びて久しく、かつてこの場所が、東西南北数百里にも及ぶ広大な一つの国であったことなど、人々の間からは忘れ去られ
ている。尚景、冲景、蔡景、その各地には大小様々な国が乱立し、三景の覇権を巡って長きに渡る戦乱の世が続いていた。
そんな中、南の蔡景、そのさらに最南端に位置する光海国の首長妃ヒャンは、「三景全土を統一する王の母になる」という神託を受ける。その天命は、必ず果たされるもの。ヒャンの話を聞きつけた隣の大国、紫微国の大王クァク・ソンドは、ヒャンの天命を手に入れるため、静かに動き始める――。
生まれる前からその宿命に翻弄される少年が、三景の王になるまでのお話です。生まれる前、少年時代、成長して――と進めていく予定です(*'ω'*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 15:25:21
239315文字
会話率:34%
広大な大陸の中央には、大陸を東西に分断するように高く聳える『ディヴィデ大山脈』という大きな山脈がある。その山脈の東側の麓に、深い緑の森が広がっている場所があった。
人が寄り付かない程に暗く深い森の中に、人知れず建つ一軒の屋敷があった
。
名も無きその屋敷では、屋敷の主で“錬金術”と呼ぶ術を研究している『セレスティア』と、セレスティアの屋敷に居候して“魔術”の研究をする『ミューダ』、その二人を日々支える五人の使用人達が静かに暮していた。
日夜各々の研究に没頭する毎日を送っていたセレスティアとミューダだったが、ある日屋敷の資金が底を尽きそうになっている事が発覚する。
「「このままじゃ、研究を続けられなくなる!!」」
研究一筋のセレスティアとミューダは、自分たちの研究を続ける為の資金稼ぎを決意する。そして経済の中心地と言われる『貿易都市』に、資金稼ぎの方法を探しに行くことになる。
しかし、その行動が切っ掛けになったかのように、世界は大きく変動し始めることになるのであった。
※R-15は保険用です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 00:51:43
817513文字
会話率:37%
ゲーム大好きオタク女子な藍山晶子は、普段はごく平凡な会社員として暮らしている。
ある日、仕事終わりにやり込み尽くした大好きな作品のリメイクを手に入れて上機嫌な晶子は、帰り道の交差点でゲームのマスコットモンスターを見つけ……気が付けばゲームの
世界に!?
これは夢!? でもこの世界、知らない場面や話が一杯で……??
ゲームと似て非なる異世界で人々をハッピーエンドに導くため、女神の加護を受けて最強主人公になった晶子が東西南北を駆け回る!
「鬱シナリオ? 悲しきすれ違い? 哀れな敵キャラ? うるせー!! シリアスなんてするんじゃねぇ!! みんなまとめて幸せにしてやらぁ!!!!」
*基本は毎週金曜日投稿になりますが、間が開く場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 00:00:00
456267文字
会話率:40%
知識は力なり。
そこにはそう記されていた。
それは古今東西、ありとあらゆる職業に関する情報を集められた本。それはどんな場所でさえ必ず一冊は在るとされている本。誰もが読めるために誰もが読まなかった本。
何でも噂によるとその本は理解
できる者にのみその真の姿を見せるらしい。
作者のノリで始めた作品のため不定期で更新していきます。細かいことは気にせず楽しんでもらえれば。
作者が何を書きたいかわからないので色々変わりますがそのうち面白くなるように努力していきます。そんなに長くないのでサックと読んで見てください。貴方のお気に入りの話が見つかるかもしれません。
感想など貰えるとマジで嬉しいです。お気軽にお願いします!
その日の気分で書いているため内容がないのは当たり前。当たり外れも多いと思います。貴方にとっての当たりがあることを切に願います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-23 10:55:55
93517文字
会話率:1%
料理には味付けの基本とされる『さしすせそ』がある。
さ:ザーメン
し:腎水
す:スペルマ
せ:精子
そ:荘厳華麗なる白濁液
料理をする者ならば当然知っているはずの常識。シコランの三つ星料理店の条件の一つとしてコレが使われて
いることはあまりにも有名。
ところで、この『さしすせそ』が全て同一の物であるということはもはや言うまでもないことではあるが、しかしなぜこんなにも呼び名があるのだろうか。
それはこの調味料が世界中で愛されていることの証明に他ならない。東西南北どこの国も、料理にザーメンを使う『食ザー』という文化が深く根付いているのである。
太古の時代に遡れば、世界三大美人が一人、あのクレオパコラも食ザーによる美容法を実践していたとされており、健康にも効果的であることは科学的に調査するまでもない。
飲めば万薬。食せば満腹。ぶっかけなければ食事に非ズ。灰汁目尿結石の言葉である。
日本の文豪にさえそう言わしめる究極の調味料『ザーメン』。
しかし、現代。かつて人々から愛された食ザーは汚いと真逆の評価を受け衰退を続けている。
『さしすせそ』は砂糖、塩、酢、醤油、味噌などというこじつけがましいものになり、シコランはオワコンとされ、数々の食ザー店は店を畳んだ。食ザー文化は歴史の闇へと放り込まれるように完全に無かったことにされようとしている。
しかし、東京の下町にひっそりと佇むその大衆食堂はその看板を下ろすことなく今も営業を続けていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 02:00:00
2220文字
会話率:50%
超自然の精霊マニトウが憑依した事により、超常の力を得たゲームキャラクター『ニルヴァーナ』
しかし、ゲームの登場人物である彼女はゲームが起動されない限り、外の世界へ出る事は叶わなかったが、とある中古ゲームの販売店で偶然にもソフトが起動され
、念願であった外の世界へと解放されたニルヴァーナは、自らの新たな遊び場として電脳空間に古今東西のあらゆるゲームの世界を組み合わせた異世界『エセリアル』を創造し、自らがプレイヤーとなって様々なゲームの世界を思うがままに楽しんでいた。
――が、ある日のこと。
全てのゲームの天敵とも言うべき『バグ』が突如としてエセリアルに侵入。
エセリアル内のプログラムを捕食する事で強化されたバグに襲われたニルヴァーナは、マニトウの憑依で得た能力のほとんどを奪われてしまい、弱り切った身でエセリアル内を放浪する羽目となる。
一方、ニルヴァーナの力を吸収したバグは、アイドル育成ゲームに登場するヒロインを憑代として自らを『クイーンバグ』と名乗り、増殖したバグによって編成された軍団『エラーズ』を率いて、エセリアルに対する本格的な侵略を開始する。
エラーズの侵攻に成す術の無いニルヴァーナは途方に暮れた末、自らの存在を消去しようとも考えたが、そこで彼女はバグの侵入によってエセリアルに想定外の『異変』が起きている事に気付く。
それは……本来自我を有しない筈のゲームキャラクターの中に、バグの影響で自我を持ち始めた者達が生まれていた事だった。
ニルヴァーナは巨悪と戦う意思を持つゲームキャラクター達と共にレジスタンスを結成し、エセリアルに再び平和をもたらす事を決意するのだが、エンディングまで完全攻略するには数々の試練、困難、混沌が待ち受けているのであった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 04:51:48
2664文字
会話率:47%
時は近未来。舞台は北海道。主演は嵯城志騎(さじょうしき)(十七歳)。ヒロインは鹿野朔良(かのさくら)(銀髪小柄な天然甘ロリ系十四歳)。副ヒロインは猫屋敷類(ねこやしきるい)(赤毛、モデルタイプの元気系十七歳)。
第二次大戦末期、北海道は
ソ連に新型爆弾を落とされ、占領された。これはソ連が崩壊せず、東西の冷戦が終結しないまま二十一世紀になった架空のオペラ。
爆心地で育った子供たちは特殊能力を有していた。それは世代を重ねるごとに能力が強くなる。希有な存在である第七世代(セプテット)の鹿野朔良(かのさくら)は化け物レベルの未来視だった。
朔良が視た未来視映像を受信できる、悪魔的な力を持った少年嵯城志騎(さじょうしき)。二人の力でソ連からの独立を果たしたのは占領から七十年後。八年前のことだった。
朔良が「自分の死ぬ未来」を視、志騎が護衛のために朔良のいる聖エーデルワイス学園へ派遣されたことから物語は動き出す。
志騎の学園生活は、時に理不尽な喧嘩をふっかけられたり、半ば本気の殺し合いを挑まれたり、本業の軍の仕事に奔走したり、と眠る間もない大忙し。
実は、朔良は重いさだめを背負っていた。朔良はいずれこの星を滅ぼしてしまう魔女だという。朔良を護るため、志騎は朔良の魔女の力の全てを背負うことになる。朔良の代わりに、人ではなくなっていくさだめの志騎。
朔良が視た「自分の死ぬ未来」を志騎は防ぐことが出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 08:00:00
112260文字
会話率:24%
別の平行宇宙では、地球の地質年代が「人新世」に入って以来、人は万物の霊の力でこの地球の姿を形作り、人類の文明が他の種の生死を決定できることになった。
しかし地球も人類の改造と支配に反抗し始め、万物の中から反人類の代表が生まれ、「十狩」と呼
ばれる。
「狩」は人類以外の他の種の集団的無意識が、人型の反抗者になって、彼らはそれぞれの術法と能力を持ち、人類を捨てて人類以外のすべての種を導き、別の平行空間の地球(人類のいない空間)へと進めようとする。
しかし生物連鎖はすべての生命が生存できる基盤であり、花が繁殖できるのは蜜蜂が花粉を運んでくれるからである。人が稲を食物にできるのは、大地が稲穂を実らせて、牛が畑を耕してくれるからである。
もし万物が別の時空に連れて行かれたら、生物連鎖は消え、人類は元の地球に孤独に残されて死を待つことになる。
人類の生命、実際には生物連鎖に依存して存在できるから、人類は十狩のふざけた行動を許さない。
だからこそ、千年にわたり、人類の術士は地上に八つの封印の地を築き、これらの封印の地は地球空間の八つの鍵のように、十狩が人類以外のすべての種を導いて別の平行空間の地球に逃げるのを阻止している。もし八つの封印の地がすべて破られたら、人類の生命と文明は終わる。
東西文明の各派は全力で十狩を止めてやる。千年以来、運命は決まった時点で、特殊な能力を持つ、わずかな八人を選び、その時代の封印の地を守らせてやる。彼らは古代中国の神書「易経」の八つの自然現象:天、地、風、水、雷、沢、火、山に対応している。八人はそれぞれの能力、挑戦、運命を持っている。
この物語の第一章は、最後に人類の八つの封印の地が雷の陣地一つだけ残り、十狩と最後の守り人との戦い、愛と憎しみを描いている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 22:28:17
337613文字
会話率:34%
東西の文化が交じり合い独自の文化が誕生した中央地区
そこに栄える国に住まう次期国王候補である17歳の双子兄弟天と空
ある日国王に代々受け継がれる聖剣に宿る神がその装飾と共に姿を消してしまう
神は何処へ消えたのか
続々と2人に襲いかかる不
可解な事件や謎
そして王位継承に結婚問題
目まぐるしい毎日を過ごす彼らの日々を描いた伝記✕推理なファンタジーヒューマンドラマ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-10 12:15:31
12629文字
会話率:47%
本論文は、アヴィセンナ・アル=ファラービによって1231年に発表されたとされる著作『宇宙の進化:すべての真実の歴史に関する概説』に対する現代的再解釈を試みるものである。数世紀にわたって名だたる知識人たちに読まれながらも、その核心的な価値は理
解されず、現在ではほぼ忘れ去られているこの書は、宇宙論的・倫理的視点からあらゆる文明に普遍的な指針を提示するものである。
本研究では、本書の構造・語彙・隠喩に焦点を当て、その思想が東西思想に与えた「見えざる影響」を追跡する。特に、ニーチェ、ジョナサン・スウィフト、ジェームズ・ジョイスなど、後世の思想家たちによる断片的な言及から、本書の影響がいかに潜在的でありながら根源的であったかを明らかにする。
私見ではあるが、この書は単なる哲学書ではなく、時代を超え、人類の魂の中心に語りかける「第二の聖典」として読むべきである。その証拠として、筆者自身も本書に出会う以前と以後で思考、感情、そして「現実」の認識そのものが根底から変容したことをここに記しておく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-09 10:49:59
1702文字
会話率:0%
ルステリア王国は、王都とそれぞれ東西南北の大きな都に、聖女が居る大聖堂を構えている。
中でも王都の聖女は、聖女を目指す者たちにとって指標であり、憧れとされていた。
しかし、王都の聖女であるクラリス・セントクレアは、日々最低限の仕事しかせず、
王太子殿下や王都の司教・アストラ、護衛騎士であるレオンハルトとのんびりと過ごすばかりだった。
「どうして怠惰なあんたがアステル大聖堂で王都の聖女をやってるのよ!」
努力をして聖女となれた北の聖女、ルーシン・フィリスがある日、そんなクラリスに痺れを切らし、クラリスの中に眠る前世の記憶を呼び覚ます。
これでクラリスも王都の聖女らしく働くと思っていたのだが……クラリスの前世はなんと、「社畜」であった。
これは、美貌の聖女が社畜堕ちして正論を振りかざしながら、王太子殿下や護衛騎士、事態の原因であるルーシンと共に旅をして、人を救ったり、陰謀に巻き込まれたり、それぞれが過去を乗り越えたり、知らない事実と向き合ったりするお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 17:04:16
70577文字
会話率:53%
西暦46xx年のオスマニア大陸。西オスマニア人と東オスマニア人の対立は激化し、遂に悪名高き300年戦争の口火が切られる。
血で血を塗り合う惨劇の最中。大陸の北部、トランス山脈に位置するバートリ家も当然、無縁ではなかった。解放と称して燃え
上がる奴隷市場、次々と殺害される吸血鬼貴族。貴族や諸侯、部族連合体が東西王家に別れ、戦争は熾烈を極めた。
これはそんな乱世を任されたバートリ家新当主、血の女伯エリザベートによる再興の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 17:01:55
1817文字
会話率:58%
知恵と力が分かれた世界
約200年前に知恵を司る神と力を司る神が大いなる争いを起こした。
結果勝敗はわからずじまい。
しかしその影響により東西で世界は隔てられたのであった。
最終更新:2025-06-06 22:08:43
11593文字
会話率:56%