昭和20年 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:昭和20年 のキーワードで投稿している人:35 人
12
『前世の誓い』
純文学
完結済
都心のオフィスビルで働くビル管理マネージャーの野村隆介は、新規テナントとして入居した人材派遣会社の総務担当、渚菜緒子との出会いをきっかけに、不思議な感覚に襲われていく。清楚で気配り上手な菜緒子に惹かれていく隆介だが、その想いは単なる恋心以上>>続きをよむ
キーワード:
最終更新:2025-02-16 16:09:005951文字会話率:21%

蓮が咲いたら
歴史
完結済
1945年(昭和20年)の千葉県千葉市。どういう訳か名門校・蓮咲高等女学校の入学試験に合格した金城サキ(かなしろ さき)。 親友の清崎文代(きよさき ふみよ)と共に女学生としての人生を歩み始める。しかし、そこで出会うのは困難ばかり。なんとか>>続きをよむ
キーワード:シリアス女主人公和風学園昭和近代青春残酷な描写あり
最終更新:2024-08-05 09:56:3453464文字会話率:60%

黒の隼(オスカー)
その他
完結済
昭和20年(1945年)8月。 敗戦の道を突き進んでいた日本。 いくら足掻こうとも、敗戦は免れないと判っていた。 だが、それでも戦っていた。 国の為ではなく、身内の大切な人の為に。 武藤二飛曹もそんな一人であった。 たった一人の妹の為に。
キーワード:ダーク昭和ミリタリーR15残酷な描写あり
最終更新:2024-03-31 20:33:546045文字会話率:14%

花子
ヒューマンドラマ
完結済
昭和20年から30年ごろの今とは違う感覚の女性をえがいて見ました。
キーワード:古典恋愛日常ホームドラマ
最終更新:2023-05-19 21:42:434398文字会話率:30%

十人目の乙女、彼女は生きることを選んだ、樺太真岡郵便局での悲劇の裏に隠された秘話
歴史
完結済
 昭和20年、かつては日本の領土であった北海道の北にある島「樺太」にソ連軍が押し寄せてきた。  日本の無条件降伏を無視して。  追い詰められた女性電話交換手たちは、敵兵に捕まり凌辱されることをよしとせず、次々と毒をあおって死んでいった。  >>続きをよむ
最終更新:2023-01-05 06:00:0023008文字会話率:40%

日本国滅亡が決定されている世界の日本を魔改造された潜水艦と元海軍軍人が再び過去に戻り日本を救う
空想科学[SF]
完結済
1999年8月、大東亜戦争を戦い抜いて戦後BC戦犯として服役した一人の老人が老衰のため、天に召されようとした時に不思議な事が起きて気が付くと昭和20年代に戻ると共に姿形も当時のままであった。  その軍人の名は『日下敏夫』海軍中佐で世界初の>>続きをよむ
最終更新:2022-05-05 21:00:00257628文字会話率:34%

とある県のとある山奥の農家に嫁ぐ予定だった祖母の秘密のお話し
ヒューマンドラマ
完結済
昨年、祖母が他界した。今年の初盆、家族でお墓参りに来た。墓石を眺めていると、祖母と2人になった時に、祖母が秘密のお話しをしてくれたのを思い出した私、秘密のお話しは、祖母の処女喪失のお話しだった。 相手の男性は、特攻機・桜花の搭乗員、大空へ離>>続きをよむ
最終更新:2021-07-15 14:36:295433文字会話率:2%

平和~愛する人との約束~
歴史
完結済
昭和20年1月、広島産業奨励館で出会った二人は恋をするが、時は残酷にあの日を迎えるのであった。
最終更新:2020-08-31 12:02:5513709文字会話率:68%

敗戦の落とし子 ~肥薩線列車退行事故~
歴史
完結済
昭和20年8月22日、肥薩線で起きた列車退行事故。 祖父は実際にそれに遭遇し、生還したという。 戦後75年を経て、祈りと鎮魂を込めて記録として留めておきたい。
キーワード:残酷な描写あり史実戦争文学復員兵鉄道事故肥薩線
最終更新:2020-08-22 10:00:003234文字会話率:0%

陽炎少女とハヤテの空
歴史
連載
帝国陸軍最初の戦闘隊である、飛行第一戦隊。 昭和20年4月、その伝統ある戦隊に所属する、若きエースパイロットの青年が、高萩飛行場で帝都防空の任に就いた。 彼の名は大野 颯(おおの はやて)。 彼は四式戦闘機「疾風」(はやて)に乗り、帝都を守>>続きをよむ
最終更新:2020-06-25 01:44:093970文字会話率:42%

歴史は繰り返さない―悔い改めの城壁―
歴史
完結済
<あらすじ1>:<SDGs近未来小説>  エレミヤ・ソウル著 <SDGs近未来小説>とは、<文学の新ジャンル> 実在と架空の織り成す2015年国連決議SDGs協働の先を目指す<ユートピア実現小説>です。 実在名(敬称省略)や実在資料の引用>>続きをよむ
最終更新:2020-05-07 09:00:0015833文字会話率:3%

方言版 太宰治 お伽草子
純文学
連載
太宰治作品を津軽弁訳したもの。 #方言de小説とは? これは現代語を津軽弁に翻訳して楽しむ作品です。 変えるべき表現がございましたら、どんどん指摘してください! 作者は様々なご意見を受け入れて、よりより津軽弁作品を作って参ります。 **>>続きをよむ
キーワード:私小説太宰治青森県人作家津軽弁方言翻訳
最終更新:2020-05-02 07:17:404282文字会話率:20%

8月17日の鬼 〜あだやおろそか〜
推理
完結済
「8月17日の朝、子供は外に出て遊んではいけない」  長谷部涼太は幼い日、京都に住む祖父の才次郎からそんな話を聞かされたことがある。  夜空に赤々と「大」の字が灯される「五山の送り火」当日のことだった。  17日の朝に外で遊んではいけない>>続きをよむ
最終更新:2019-11-16 05:00:00148028文字会話率:40%

永遠の海
その他
完結済
中学校のサマーキャンプで海にやってきた加藤と辻のでこぼこコンビは、悪友たちとの肝試しのさなか、夜の海に呑まれてしまう。そして、目を覚ましたその先は、場所は同じだが、時代をさかのぼってしまっていた。そこで出会った明久という名の青年に、今日は昭>>続きをよむ
キーワード:現代中学生男子友情戦争
最終更新:2019-08-15 00:00:0011634文字会話率:44%

マンマー(母)とマンマ(御飯)
ヒューマンドラマ
完結済
吉原きっての花魁である「絹千代太夫」こと沢村絹子は、花魁の中でも 最高位の「呼出し」まで上り詰めた絶世の美女だった。彼女の贔屓筋の 筆頭は、船成金として有名な内田信也だった。しかし、沢村絹子は、 ちょっとした間違いを犯し、子供を身ごもり、大>>続きをよむ
最終更新:2019-07-22 17:16:4532044文字会話率:0%

ボタンとマフラー
現実世界[恋愛]
完結済
毎年、満開の桜を見ると、あの日のことを思い出します。 昭和20年。 とある陸軍飛行場。 一機の隼が緊急着陸した・・・
キーワード:古典恋愛青春戦争特攻隊
最終更新:2019-04-10 16:44:302239文字会話率:59%

小説「破片」HAHEN (全十一話)
ヒューマンドラマ
連載
気持ちをうまく言葉に出来ないある少女の物語。 昭和20年、日本のとある町。破壊された町で、様々な境遇に置かれた少年少女たちが、懸命に生き抜く姿を描いたヒューマンストーリーです。 現代における生き難さや、社会から取り残された子どもたちの懸>>続きをよむ
最終更新:2018-10-11 22:03:552356文字会話率:33%

旭日旗に殺された女
歴史
連載
昭和20年8月15日、第二次世界大戦の終結。 昭和20年8月15日、私が惨殺された日。 私は、旭日旗に殺された。
最終更新:2018-05-31 13:49:34461文字会話率:0%

撫子邀撃隊 ー多摩飛行機倶楽部物語ー
歴史
完結済
昭和20年太平洋戦争末期、日本の空を護るために戦った少女達がいた。 智子、民子、マリア。彼女らは、戦前に東京の郊外にあった多摩飛行機倶楽部の創始者、不二正蔵の孫娘たちである。 多摩飛行機倶楽部は、昭和のはじめに多摩の大地主の正蔵が私財を投げ>>続きをよむ
最終更新:2018-02-18 00:57:57105032文字会話率:35%

盆灯篭
現実世界[恋愛]
完結済
昭和20年夏、海軍基地のあった呉は大空襲により焼け野原になり、私は唯一助かった上官殿のご子息の手を取り二人の生活を始める為に汽車に乗り込みました...... 第二次世界大戦の広島で、ただ静かに思い合っていた二人を待ち受けていた悲劇とは>>続きをよむ
キーワード:R15ボーイズラブ悲恋シリアス
最終更新:2017-10-04 22:28:416676文字会話率:9%

検索結果:昭和20年 のキーワードで投稿している人:35 人
12
旧ジャンル 新ジャンル