華の浪速、大坂の町を十手のおりょうが駆け回る。
男ばかりの岡っ引きの世界の紅一点。
手にする十手は父の形見の恩賜の十手。
事件を追って5年前に非業の死を遂げた父の遺志を継ぎ、事の真相を追い求めつつ大坂の町を守っている。
その頃江戸には烏小僧
と名乗る賊が現れて義賊として名を馳せていた。その烏小僧が江戸より姿を消し、再び現れたのが数ヶ月後の大坂だった。
時を同じくして、5年前の事件をきっかけに離ればなれになっていたおりょうの幼馴染み、お志乃が大坂に現れる。
再会を喜ぶおりょうだったが、お志乃の不可解な行動や以前には考えられないような言動から徐々に違和感を持ち、彼女に疑惑を持ち始める。
幕命により江戸より使わされる女性の隠密。5年前の事件に疑問を抱き公職を捨てて隠居として大坂に留まる元大坂城代。事件の闇に見え隠れする怪異。
闇に葬られたはずの真実を巡りって、あらゆるものの思惑が交錯する。
全ては5年前に起きた事件の謎から始まった。
浪速を舞台の時代劇ファンタジー今開幕。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 06:20:00
122403文字
会話率:54%
風間輝斗は推理小説好きの大学生。アルバイトからの帰り道、彼は突如として江戸の町に飛ばされてしまった。
現代へ帰ろうとする輝斗だったが、殺人の容疑で拘束されてしまい、それどころではなくなってしまう。無実を証明しなければ間違いなく死刑にされてし
まうのだから。
現代に戻るにしても江戸に残るにしても、ここを乗り越えなければならない。役に立つかどうか分からない推理小説知識に頼って、彼は頭をフル回転させるのであった。
※時代考証は例によって微妙です。
※挿入されている地図の素材はイラストAC様(https://www.ac-illust.com)からお借りしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 12:20:00
100137文字
会話率:57%
南町奉行池田播磨守頼方(いけだはりまのかみよりかた)が下す裁断についての、江戸市民たちの評判がすこぶる良い。大見得を切って正義を振りかざすような派手さは無いのだが、胸にジンと染みる温情をサラリと加える加減が玄人好みなのだと、うるさ型の江戸
っ子たちはいう。
江戸でも有数の呉服屋である大松屋の主人良蔵が殺された。
当初は押し込み強盗か盗みに入った賊の仕業と思われたが、調べが進むと、女将のお松が殺した可能性が出て来た。
店は呉服屋の看板を掲げているもののそれ以外の品物を多く扱っており、呉服部門は赤字だった。その状況を打開するために、お松の発案で、呉服屋を前面に出した新装開店を目前に控えている。
お松は先代の主人松蔵の一人娘で、番頭だった良蔵を婿に迎えていた。
二人は、店の新装開店の方針について対立していただけでなく、お松の病気についても言い争いをしていた。
頼方は、どうやって犯人を追い詰めるのか。そして、どのような処分を下すのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 17:12:06
39824文字
会話率:51%
『人とは違う』
生まれた時からそう言われて育った少女
16歳になった時、逃げた獣を捕獲せよ、との任務を与えられた。
獣を捕まえに江戸へと来た彼女が出会ったのは、侠客のはしくれの青年。
少女と青年が江戸で繰り広げる捕物の話。
最終更新:2024-12-29 23:20:22
279374文字
会話率:55%
プチ御落胤ネタを辻斬りの捕物と絡めた異母姉弟の物語。舞台は江戸時代の中後期、天明年間。
主人公は岡っ引きの孫として長屋で育った十八歳の文九郎。
今回の連載では、(「序」以外)1回の文字数を3000前後にしています。
最終更新:2024-12-07 21:20:00
135559文字
会話率:37%
江戸の街に起こる謎の事件。それは「突然」解決する。
悪党どもは許さねえ!岡っ引き清五郎の人情捕物帳、ここに開幕!
最終更新:2024-11-10 13:58:19
25198文字
会話率:41%
色吉は岡っ引だが北町奉行所同心、羽生多大有の供も兼ねており、出退勤時と市中見廻り時には随行する。羽生はなにを考えているのかまったくわからないが、それというのも実はぜんまい仕掛けの絡繰人形だからである。色吉捕物帖、続色吉捕物帖もぜひどうぞ。
最終更新:2023-12-09 06:00:00
318214文字
会話率:56%
岡っ引色吉の捕物帖。色吉は北町奉行所同心、羽生多大有の供も兼ねており、出退勤時と市中見廻り時には随行する。羽生はなにを考えているのかまったくわからないが、それというのも実はぜんまい仕掛けの絡繰人形だからである。色吉捕物帖の続きです。
最終更新:2020-11-08 04:00:00
140544文字
会話率:52%
本郷金助町の岡っ引、色吉による捕物帖。読み切り連作短編。色吉は北町奉行所同心、羽生多大有の供も兼ねており、出退勤時と市中見廻り時には随行する。羽生はなにを考えているのかまったくわからないが、それというのも実はぜんまい仕掛けの絡繰人形だからで
ある。どうぞ色吉の活躍をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 05:00:00
133144文字
会話率:53%
異世界召喚をしまくった魔法世界ーーここは異世界人がもたらしたモノによって魔法世界の秩序が壊れかけてしまっている世界だった。
しかしこの世界の根源は魔法であるため、異世界からの知識はこの世界にとっては兵器にしかならない。
そのため異世界召
喚が禁忌とされた世界に聖女として召喚された主人公・黒川くろえ。
平凡なOL生活を過ごしていたはずの黒川くろえは突然「聖女」と言われるのだが、その組織はすぐに魔法部隊によって捕らえられてしまう。
え?私、どうすればいい?
訳もわからず召喚され、召喚されてすぐに捕物劇が繰り広げられ、悪くもないけどこの世界には要らない存在となったクロエ。
しかもどうやら召喚は失敗だったようで、別にクロエは聖魔法が使えるわけでもなかった。そのかわりクロエも異世界ならではの特異な力があった。
それは腕力。
理不尽に召喚され、理不尽に失望してくるこの理不尽な異世界を、その腕力ではっ倒す。
個性豊かな魔法部隊・ガンマ班と主人公クロエが繰り広げる痛快腕力ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-26 10:00:00
21330文字
会話率:43%
御庭番衆には有能なくノ一がいた。
彼女は気ままに江戸を探索。
なぜか甘味巡りをすると事件に巡り合う?
将軍を狙った陰謀を防ぎ、夫婦喧嘩を仲裁する。
忍術の無駄遣いで興味を満たすうちに事件が解決してしまう。
いつの間にやら江戸の闇を暴く
捕物帳?が開幕する。
※※
将軍となった徳川吉宗と共に江戸へと出てきた御庭番衆の宮地家。
その長女 日向は女の子ながらに忍びの技術を修めていた。
日向は家事をそっちのけで江戸の街を探索する日々。
面白そうなことを見つけると本来の目的であるお団子屋さん巡りすら忘れて事件に首を突っ込んでしまう。
天真爛漫な彼女が首を突っ込むことで、事件はより複雑に?
周囲が思わず手を貸してしまいたくなる愛嬌を武器に事件を解決?
次第に吉宗の失脚を狙う陰謀に巻き込まれていく日向。
くノ一ちゃんは、恩人の吉宗を守る事が出来るのでしょうか。
そんなお話です。
一つ目のエピソード「風邪と豆腐」は12話で完結します。27,000字くらいです。
エピソードが終わるとネタバレ含む登場人物紹介を挟む予定です。
ミステリー成分は薄めにしております。
カクヨム、アルファポリスにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-10 12:00:00
112220文字
会話率:36%
魔物、亜人が闊歩する帝都ノレロで、魔法を無効化してしまう天然の魔法無効児(マジックキャンセラー)のロビンと、故あってロビンに協力する魔物(リッチー)が繰り広げる捕物帖。
肉弾戦(ドツきあい)主体の主人公と魔法が得意なリッチー。
剣と魔法の
世界でドツキとツッコミ満載のドタバタミステリーになる予定です。
本格ミステリーを期待する方は別の作品をお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-16 23:12:59
45547文字
会話率:34%
うだつが上がらない同心、神山仁助はとある少女と関わるうちに、不可思議な事件に出会ってゆく。幼いころに神隠しにあった少女は、人には言えない秘密を背負いながら、捕物を陰ながら手伝っていた。江戸を舞台に、様々な奇譚が二人を巡らす……
神隠し、幽霊
……目には見えない超自然現象を、あなたは信じますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-26 19:00:00
216011文字
会話率:40%
八代将軍徳川吉宗の治世において、女奉行所が設置される事になった。
享保の改革の一環として吉宗が大奥の人員を削減しようとした際、それに協力する代わりとして大奥を去る美女を中心として結成されたのだ。
どうせ何も出来ないだろうとたかをく
くられていたのだが、逆に大した議論がされずに奉行が設置されることになった結果、女性の保護の任務に関しては他の奉行を圧倒する凄まじい権限が与えられる事になった。
そして奉行を務める美女、伊吹千寿の下には、〝熊殺しの女傑〟江沢せん、〝今板額〟城之内美湖、〝うらなり軍学者〟赤尾陣内等の一癖も二癖もある配下が集う。
権限こそあれど予算も人も乏しい彼女らであったが、江戸の町で女たちの生活を守るため、南北町奉行と時には反目、時には協力しながら事件に挑んでいくのであった。
アルファポリスの第8回歴史・時代小説大賞で「江戸を揺るがす捕物譚賞」を受賞した作品の転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 09:05:35
139283文字
会話率:33%
しがない浪人だが無外流の達人である鷹野鷗と、仕事熱心だが空回りしてしまう同心の藤田蓮次郎。各々の理由でやくざ者の死を追うことになる。そして二人が交差するとき、立場を超えた協力関係が結ばれる――
最終更新:2022-10-07 22:07:06
9279文字
会話率:45%
孤独と生きづらさを抱える下っ引きの与次郎は、煮売屋で出会った年齢も背格好もよく似た伊助と意気投合する。しかししばしのち、伊助は姿を消した。――ひと並みの幸せを求める男と他人の生を奪う男、ふたりの人生が月待ち講の夜に交錯する。
※本作品はp
ixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-10 18:00:00
34761文字
会話率:42%
ジャムスタンマジックさんのTwitterの浴衣画像に付けたキャプション「新時代劇お忍び姫と訳あり侍捕物帖」を元に、時代劇捕物帖を書いてみました。身分差の恋と探偵小説と言う事でお願いいたします。凝ったトリックは有りません。時代考証もガチではあ
りません。軽く楽しんで頂けるように書くつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-30 21:14:04
8878文字
会話率:52%
カドミの町、虫喰い長屋にすむ魔女おろくは、黒札というゲームで生計を立てていた。ある日、人の言葉を話すオレンジ色の猫が魔法連合からおろくの元に派遣されてきた。
推理系テレビドラマを彷彿とさせない、痴情がもつれない魔法恋愛捕物人情噺。
小畠
愛子さんのカドゲボドゲ企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-01 07:22:55
29977文字
会話率:53%
千葉県肘川市に存在する機密機関IGA。
それは、その名の通り伊賀忍者をルーツとする組織である。
今回そんな組織の局員が新たに察知した、肘川市の異変は……市内に生息していない鳥獣の出現?
果たして、肘川でいったい何が起こっているの
か。
元殺し屋の探偵でもある男・田井中と、紆余曲折あり彼の弟子となった謎の青年・椎名もIGAメンバーに加わり……今、肘川市を舞台に壮大な大捕物が始まる!?
この作品は「N7783FL」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 09:00:00
148580文字
会話率:32%
新旧・日本の代表格『魔法少女』と『侍』が戦う話です。
最終更新:2021-04-14 01:00:00
3890文字
会話率:47%
〔第3幕始まりました、宜しくお願い致します。〕
時は現代未明、舞台は余所の惑星。
地球の日本、江戸時代に良く似た町「オエドタウン」を舞台に繰り広げられる物語。
岡っ引きとして生きる十五歳の少女、皐月が
理不尽な悪意から市井の人々
のささやかな幸せを守るために戦う娯楽活劇。
異色の、
”変身ヒーロー”×”時代劇”
ストーリー。
異世界ファンタジー時代劇、ここに堂々の開幕。
第1幕「オエドタウンの守り神」の巻 完結
第2幕「いい女の価値」の巻 完結
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-31 08:32:52
359182文字
会話率:26%
長く続いた戦乱の世が、ようやく幕を閉じた。しかし戦乱の爪痕は未だ深く、混乱は続いていた。
その混乱に乗じて、都となった王都へ悪人どもが押し寄せて来て、罪なき人々を犯し盗み殺す。首都となった王都は、むしろ戦乱の世よりも世相は暗く、庶民は苦しみ
喘いでいた。
そんな中、戦を終わらせ国内を統一した王は一つの決断をくだす。
毒をもって毒を制す。
王都撃滅団の設立だ。
団長となった、ノワール.デギン
副長ルメール.アヴドーチャ.ステファノ
王都の闇と悪を斬る、王都撃滅団の伝説の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-22 14:06:21
1893文字
会話率:9%