過労死した後、本の中に転生していた。
転生先は超いじめられっ子ヒロインのリリアン・ローズデール伯爵令嬢。
うじうじグズグズ泣き虫のリリアン。親兄弟やメイドにまで役立たずと言われるほどの引っ込み思案でメソメソメソ泣き虫さんだったようだから、こ
こはひとつ元30代主婦、夫の浮気に耐え、姑にいじめられた経験を生かしてハピエン目指して頑張るしかないっしょ。宝の持ち腐れだった莫大な魔力も有効活用して、醜い死神将軍に嫁がされてもめげないでめざせ離縁! めざせモブ! そしていつかはひっそりと市井で一人で暮らそう!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 10:30:10
83808文字
会話率:49%
ジェロは18歳、目立たない冒険者ギルドの裏方、事務職員である。
彼には秘密が2つある。
1つは悪魔につきまとわれていること。
もう1つは、不摂生のため30代で死亡した引っ込み思案のプログラマーが異世界に転生した人物であること。
プログラ
ム言語をはじめとした理系知識で魔法を深く理解するが、前世と同じく限られた仲間内でしか上手に話せず目立たない生活を送っている。
しかし彼は結婚するという夢を今世では実現すると意気込んでいるがはたして……
~~~~~
ゆっくり強くなっていきます。
1話をMS-Wordで1ページ、だいたい原稿用紙2枚程度の構成で作成しています。電車やバスの1駅程度でご覧ください。
「カクヨム」でも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 18:00:00
710870文字
会話率:66%
死刑囚(未決)の未完の手記とそれを読んで曖昧な記憶を辿り執筆を始める、とある患者。それは果たして実際に起こった事件のミステリーとしての再現なのか? 単なる狂人の与太話か?
4作目の構想に苦しむ 尾崎諒馬=鹿野信吾は幼馴染の彼女の婚約パー
ティーに出席する。彼女の婚約者は近藤メディボーグの社長で、自社の保養施設の別荘でそのパーティは開催された。別荘は二階建ての母屋と別棟の離れから成り、間の小路にはライラックが紫の花を咲かせていた。その景色はかつて彼が習作として書こうとしたミステリー「針金の蝶々」の舞台に酷似している。
近藤社長は意味ありげな笑みを浮かべて鹿野信吾に離れの中を覗かせる。離れの中にはチープなお面が飾ってある。母屋に入ると立派な階段が現れ、そこで彼女が「いちりとせ」に誘う。旧友の水沼は「いちりとせ」は夜這いの歌だと言う。
その夜、胸騒ぎを覚えて部屋を出てみると、階段の踊り場にバケツを頭に被った「ブリキの花嫁」が……
果たして惨劇は起こるのか? 密室トリックは? 鹿野信吾は彼女を守れるのか?
AIと会話する藤沢元警部と謎の脳外科医尾崎凌駕。黒服、青服を従える近藤名誉会長。開かれる〇〇〇お茶会。
デビュー作「思案せり我が暗号」、二作目「死者の微笑」で伏線を張ったところもあるので、老脳に鞭打って実験的に公開を目指してみます。
まあ支離滅裂な変な小説かもしれませんが、そういう作風なので……
おかしなことをおかしく書く異様さ。
企みにあふれた挑戦的な作品。
2024/12/21 他所(カクヨム)であまりビューが伸びないので、こちらにもほぼ同じ作品を載せることにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 08:18:21
307820文字
会話率:30%
『これは、誰かが作り出した英雄物語』
私立魔使共同学園(まつかきょうどうがくえん)に通う中学1年生の少女
「宇佐美いなば」は引っ込み思案で異端な少女。
中学デビューを機に変わろうとするが、なかなか上手く行かない模様。
しかし、ある日…不思議
な子ウサギと出会った事で
彼女の日常は一変することに……!?
内気な少女が英雄を目指す魔法少女ガールズストーリー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 23:01:47
37747文字
会話率:25%
ここは異世界、港湾国家バルトローズ。
その王家の血を引く名門・ミミローズ家の令嬢、エリザベス・アウローラ・ミミローズ、通称エリザベス・ローズ。
わずか18歳にして内政改革・外交の重責を担う彼女は、冷徹な判断力から“棘の姫君(プリンセス・ソー
ン)”の異名で知られていた。
だが──そんな彼女にも、誰にも邪魔されたくないひとときがある。
それは飛空艇での移動中、紅茶の香りに包まれながら思案にふけるティータイム。
そして、その時間をさらに特別なものにしてくれるのが、忠実なる侍女リリーの語る“異世界の物語”。
凄腕のアサシンでありながら、希少な異能力〈写書記憶(ブックリーダー)〉を持つ彼女は、異世界の本から得た知識をまるで見てきたかのように語ることができるのだ。
外交の緊張と陰謀が交錯する空の旅路。
紅茶の湯気の向こうで、語られる異世界の物語は、現実の世界へと静かに影響を及ぼしていく──
これは、棘の姫君と語り侍女が織りなす、紅茶と空と物語の交差点。
エリザベス・アウローラ・ミミローズ(エリザベス・ローズ)
頭脳明晰。ミミローズ家の切れ物令嬢。18歳にしてバルトローズの内政改革・外交を担うやり手。
容姿端麗、知性派であるが、周りからは冷たい性格と見られている。
実際は面白いものが大好きであったりする。
通称「棘の姫君(プリンセス・ソーン)」
リリー
アサシンであり、幼き頃からのエリザベスの従者。幼少期から鍛え上げられたアサシン能力と、希少な異能力〈写書記憶(ブックリーダー)〉持ちで、異世界の書物に精通している。
名前はエリザベスから頂いた。20歳。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 17:34:48
9873文字
会話率:41%
大学生の瀬崎涼介は、入学早々に、同じ寮に住む、袋小路亜里沙と出逢う。引っ込み思案で、おとなしい彼女には、ある重大な秘密があった。
最終更新:2025-05-13 09:00:00
28911文字
会話率:27%
アニェス・ヴィスコンティは小心者で引っ込み思案の侯爵令嬢。家は横領を繰り返し、国は腐敗していた。そんな折、生誕祭が近いある日、オオカミのような風貌の男を拾う。その男はなにやら訳ありのようで――
※アルファポリスにも掲載しております。
最終更新:2025-05-12 08:33:02
156465文字
会話率:44%
ゲスな父親が結婚式でド修羅場を演じて急死。巻き込まれて気絶したマルティーヌは、気がつけば前世を思い出していた。
アラサーだった私が十二歳の美少女に! そして一人娘の私が伯爵家を継いで当主になるという。うーん、ちょっと思考を放棄したい。とに
かく甘い物を食べて横になろう――と思ったけどできるはずもなく。
面倒ごとは大人に押し付けてぐうたらしたいのに、領主ともなればそうもいかず。怠け癖のついた使用人の解雇やら、後見人探しやらで、もう息つく暇がない。
あれ……? なんか調子に乗ってあれやこれやと手や口を出しちゃったけど、領地でまったりスローライフという選択もあったんじゃ……?
前世の知識と魔法のお陰で生活環境は改善されつつあるけれど。後見人の公爵の要求レベルが高すぎてついていけない……。あれ? 王都からうちの領地までは馬車で二日もかかるのに、公爵閣下、頻繁に来すぎではないですか? それってあれですよね? うちでしか食べられないご飯とお菓子が目当てですよね? イケメンだけど食いしん坊な公爵閣下――。
◇恋愛はスローテンポで甘さ控えめ。後半にちょっぴりシリアスな展開を挟む予定ですが、どうなるかわかりません。でも、どんなことがあってもハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 14:42:57
357632文字
会話率:33%
——助けたくれて“ありがとう”…じゃあ、“殺すね”?——
旅商人である【カイル】は樹海窟で1人の少女—否、狡猾かつ残虐非道で恐ろしい生き物『魔族』と遭遇した。魔族とは人類の敵——最高峰の化け物である。たかが商人がどうすることもできない…刹
那で殺されるのなんか目に見えている。だが…『ゴフッ——』突然少女は血を吐き出した。彼女(魔族)はどうも瀕死にあるようだ。カイルの存在はまだ気取られていない——ならこの隙に…この時カイルはただ逃げればよかった…よかったのだが……
『どうしてこんなことしちゃったんだァア僕はぁああ!!??』
気付けば少女を助けてしまっていた。
自身の荷馬車に少女を乗せ——オマケに商品である貴重な薬草まで使ってしまって——
人類の宿敵である魔族を助けてしまう程の【トチ狂った“お人好し”】——コレが旅商人カイルだった。例え魔族だったとしても、傷を負った少女を森に置き去りになんてできなかった。
そして、彼女は今…宿屋の一室に設えたベットに寝かせて安静にさせている。『これからどうしよう』カイルは思案しつつ、その寝息を立てる少女を捉えたが…すぐさま現実を逃避するように視線を外した。次の瞬間——突然の浮遊感——
『ねぇ…人間、ここはどこ? 納得いく答えをくれれば楽に“殺して”あげる』
気づくと、カイルは首を掴めれ小さな少女に壁に押し付けの状態にさせられていた。幼気な少女は狂気に満ちた言葉を当然のように吐き捨て——その表情は冷たく無表情——まさに残虐非道——彼女は『魔族』だった。
『そう……助けたくれて“ありがとう”……じゃあ、“殺すね”?』
後に、カイルに突きつけられた言葉がコレであり——この時、カイルは死を覚悟した。
だけど……
まさか——この子と旅路を共にすると……誰が思うのだろうか……?
これは……
1人の なんの変哲もない ただの旅商人の若い青年が……
己の どこまでも善人気質で 飛んだお人よしな性格が 偶然的に——
残虐非道で狡猾 どこまでも快楽殺戮主義の『魔族』である“筈”の娘と出会い……そんな彼女と 何故か旅をするお噺。
そこには 数多の偶然が重なり合う。
互いの『打算』がありきな行く末に——
やがてそれは……
2人にとって大きな奇跡を紡ぐのだった……
◇基本情報◇
・この作品は完全オリジナルです。
・カクヨムにも掲載有りです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 12:21:30
174141文字
会話率:58%
『へちまの可能性は無限』
そう信じる植物オタクのセシリア・ヘイズ公爵令嬢は、王太子の婚約者だったが他に好きな人ができたと告げられ婚約は解消された。セシリアはその後に出会った伯爵令息ドナルドに熱烈に求婚され結婚することに。ドナルドとは別居生活
だが、それほど苦にはしていない。
彼女には愛してくれる両親と子供の頃から大切にしてくれる侍女マリアと従者オスカーがいる。内気で引っ込み思案のセシリアは毎日植物を愛でながら平和に暮らせればそれで良かったのだ。
ところが身の回りで不穏な出来事が起こり始め……。でも、大丈夫。セシリアには沢山の味方がいて愛されている。
最後はスッキリざまぁ、ハッピーエンドです。
*R15は保険です
©北里のえ, Noe Kitasato, 2025. All Rights Reserved. Reproduction and translation are prohibited. 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 07:00:00
50644文字
会話率:52%
「右側神の世界」の「第3神」で有る「淫魔王」に、取り込まれる運命を、持つものを「淫魔王のツガイ」と、言いました。それは全部で4組有りました。その内の第1から第3ツガイまでは、既に取り込まれて「淫魔王」が、起動しました。そして残りは、第4ツガ
イのみと、成りました。
「淫魔王の第4ツガイ」で有る「鹿島瑠璃(かしま・るり)」と「鹿浜公平(しかはま・こうへい)」は今回、取り込まれる前に、独自の「デュデス(役割)」が、与えられたことに依り、それが完了するまでを、猶予としました。
「淫魔王の第8アニマス」で有る「鹿島瑠璃」は、淫魔界の統治者で有り、この世界の「第2神」で有る「原初の魔神リーリス」に、呼ばれました。その為、彼女は故郷のダルタニアに、帰って来ました。魔神が言うには「この地に、新たな〝3つの所領″を得た。」と、言いました。それは、即ち「ゴーレム使いの里」「バフォメトンの森」「魔獣地帯」の3つでした。
そして魔神が、瑠璃に命じました。「3界を、統治せよ。」突然、命じられた彼女は、困惑しました。彼女は、とても非力でした。その為、思案の挙句、弟の1人に協力を、頼みました。その弟の名前を「鹿島宗平(かしま・そうへい)」と、言いました。彼は「淫魔と使い魔の力を、合わせ持つ」強力な「インキュマー」でした。
それから「鹿島宗平」は、魔神が得た、最後の所領で有る「魔獣地帯」に行く準備を、始めました。そこへ魔神の「ドペル(分体)」でも有る、姉の瑠璃が、やって来ました。彼女は、弟に意外な話しを、打ち明けました。それは「魔獣地帯には、狂暴で、最強クラスの危険魔獣が、多数生息して居るので、とても危険だ。その為、貴方では無い別の者が、派遣された。」と、言うのです。
そこは「淫魔王グン・ペイン」が、直接統治することに成り、淫魔王の希望も有り、或る「インキュレス(男型淫魔)」が、選ばれました。その淫魔には、魔獣達の攻撃を、無効化する能力が与えられ、ダルタニアの最高位魔法の1つ「アルケミス(錬金術)」を、使うことも出来ました。彼の名前を「小川鉄平(おがわ・てっぺい)」と、言いました。彼は「淫魔王グン・ペイン」の第5・第6アニマスの関係者でも、有りました。
本作は「完全版」の前半部分10話のみで、構成されたAシリーズの1つです。「第1章:右側神の離脱編」の第2作品(全40話)から。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 21:31:57
34682文字
会話率:3%
*青木みふゆは23歳。両親も妹も失ってしまったみふゆは一人暮らしで、花屋の堀内花壇の支店に勤めている。花の仕事は好きで楽しいが、本店の事務を任されている二つ年上の林香苗に妬まれ嫌がらせを受けている。嫌がらせは徐々に増え、辟易しているみふゆ
は転職も思案中。
林香苗は堀内花壇社長の愛人でありながら、店のお得意様の、ヤクザ組織も持つ惣領家の当主・惣領貴之がみふゆを気に入ってかわいがっているのを妬んでいるのだ。
そして、惣領貴之の懐刀とされる若頭・仙道京司朗も海外から帰国し、みふゆが貴之に取り入ろうとしているのではないかと疑いをかけ、みふゆは自分の微妙な立場に悩み始める。
※この物語はフィクションです。実在する団体・企業・人物とはなんら関係ありません。
現在の関連作品
『邪眼の娘』
『月光に咲く花』(ショートショート)
みふゆの母親・水無瀬礼夏(青木礼夏)の物語。
『繚乱ロンド』の元になった2作品
『カサブランカ・ダディ(全五話)』『花冠はタンポポで(ショートショート)』
アルファポリスに掲載済みの作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 05:42:16
540674文字
会話率:35%
自らの故郷である「エルフ郷」を、自らの手で滅ぼしたシェキーナは、これまでよりも更に内政へと力を注いでいた。
周囲が見ればそれは、まるで自分の命を削るかのような作業だった。
そして、そんな彼女を案じる者たちは1人や2人ではない。
彼女の愛娘エ
ルナーシャもまた、その1人だった。
シェキーナを休ませようとあれこれ思案するエルナーシャたちの前に、何やら考えのある顔をしたアヴォー老が現れる。
そしてこれが、シェキーナによる魔界視察の始まりとなるのだった。
未だ混乱を極め面従腹背の姿勢をとる多くの部族を相手に、シェキーナは魔王として時には温厚に、そして時には非常な手腕を振るうのだった。
その全ては……時期魔王たる愛娘の為に……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 17:00:00
14482文字
会話率:31%
帝国の皇太子であるセインドゥールは、通っている学院の入学式で上から落ちてきた少女を受け止めた。それは首席入学した平民の少女だった。平民が首席ということで、今年の学院は荒れそうだと思案しているところへ、側近候補の連中が少女と関わっていると聞い
て……。
転生ヒロインが推しキャラであるセインドゥールに近づき、拒絶される……までが短編で、連載版はその後のお話になります。
乙女ゲーム風は序盤のみです。悪役令嬢はいませんw転生者が複数人います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 17:00:00
128553文字
会話率:67%
帝国の皇太子であるセインドゥールは、通っている学院の入学式で上から落ちてきた少女を受け止めた。それは首席入学した平民の少女だった。平民が首席ということで、今年の学院は荒れそうだと思案しているところへ、側近候補の連中が少女と関わっていると聞い
て・・・。
転生ヒロインが推しキャラであるセインドゥールに近づき、拒絶される話です。
乙女ゲーム風ですが、そこまでざまぁではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-16 19:50:05
4543文字
会話率:56%
異世界転生した後、悪役(笑)に嫌気がさしていた僕は、真の悪を目指すことにする。もちろん人助けなんかしないし、嫌いなやつには退場してもらう。自由に不遜に傲慢に生きていくことをモットーに日々体を鍛え、暗躍する。「真の悪とは周りから気づかれないも
のだよね。」そう考える主人公は、一見人畜無害な好青年を演じている。しかしその実、帝都で起こる様々な事件に不審死は彼の仕業であった。「うーん、楽しいな〜次は何しようかな〜。」死に絶えた人間の上に座る彼は、新しいおもちゃを探すように思案げに月を見上げた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 17:27:56
1207文字
会話率:46%
引っ込み思案でオタク気質な高校生、『詩織』。
そんな彼女はせっかくの夏休みなのに、両親の都合で電波もろくに届かないようなド田舎に預けられてしまった。
落ち込む彼女の前に突如として現れた、謎のコスプレ男、ブライ。
よくよく話を聞いてみると…
…なんと彼は異世界転移者だった!?
彼の仲間たちを、そして彼らが元の世界に戻る方法を探すため、二人は奔走することとなる……。
つまりこれは、『逆』異世界転移モノです。
※完結済み折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 21:22:54
136309文字
会話率:63%
この春に七星高校(通称 星高)に入学した土屋莉汰はミステリー研究部の部室を探したがすでに廃部になっていた。しかしドアには【探偵部】と書かれており、中には神宮司華凛と名乗る女子生徒がいた……。
~登場人物紹介~
・土屋莉汰(つちやりた)
主人公、語り手。この春から七星高校に通う高校1年生。中学校の時に些細な出来事で引きこもってしまい部屋でミステリー小説を読みふける日々が続いた。地元からかなり離れている七星高校に入学しその際に髪をまとめて切った。上記の理由で引っ込み思案だが考える事は好き。
・神宮司華凛(じんぐうじかりん)
ヒロイン。自称星高きっての名探偵。高校2年生で1年生の秋に探偵部を設立する。部員は物語初頭は神宮司のみ。黒髪ロングで中世的な口調。頭脳明晰でこれまで様々な謎を解決してきた。半面、人の話を聞かず暴走してしまう事も。
作者より一言
初めましてHeartと申します。始めて書く短編?小説です。誤字等あるかもしれませんが、暖かい目で見守って下さい。どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 23:02:31
2935文字
会話率:64%
あなたは明日異世界へと召喚されます
そして何か一つだけこの世界から持っていくことを許可します
と突如告げられた借金苦の主人公。
明日旅立つ時までに現世でやり残したことを清算し、何をもっていくべきなのか思案することになるのだが、いったい彼は
何をして何をもっていく決断をするのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 07:28:31
7793文字
会話率:32%
魔物に襲われて死んだはずの村娘・アキラは、目が覚めると伯爵令嬢・アリアンナに転生していた。
アリアンナ曰くこれは「身代わり作戦」とのことであり、アキラは悪名高い「血みどろ辺境伯」ことディスエルグと政略結婚をさせられる。
噂通りの戦闘狂であ
った上、冷淡な態度しか見せないディスエルグに、アキラは自分が不要物として殺されるのではと危惧。思案の末、アリアンナの持ち物だった「邪法の書」から邪法を学んで己の有用性を示すことにする。
やがて邪法の勉強が功を奏し、外出先で咄嗟に魔物を倒すことができたアキラだったが、それを見たディスエルグは態度を一変。彼女をいたく気に入り溺愛し始めて――!?
※「エブリスタ」にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 00:11:07
75511文字
会話率:39%
引っ込み思案で家族に居場所のない少女・雪村美雲。
夏休みのある日、母親に押しつけられる家事から逃れるように始めた倉庫バイト。
人と話さなくていい単純作業に安らぎを見出した彼女は、静かに「自分の居場所」を見つけたと思っていた。
だが、その日
。
突然の大地震と共に、世界は崩れ落ちた——物理的にも、概念的にも。
バイト中の物流倉庫で、美雲は頭を打ち気絶。
目を覚ました時、そこには“人ならざるもの”が這い、走り、喰らっていた。
通信は途絶え、助けも来ない。
瓦礫の下、たった一人生き延びた彼女が手にしたのは、ありえない力——
現実では存在しないはずの“スキル”だった。
世界は変わった。
都市ごとダンジョンと化したA県。
閉ざされたその場所で、美雲は人の裏切りと化け物の恐怖に晒されながら、ただ生き抜くことを選ぶ。
無力だった少女は、なぜ“生き残ってしまった”のか。
誰の手も借りず、血に染まった糸を手繰り寄せながら、彼女はやがて進化の先へと辿り着く。
裏切りと孤独の中で、美雲が選んだのは「信じないこと」。
だけど、運命は再び彼女に人の手を差し出す。
それは救いか、それとも……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 00:00:00
33999文字
会話率:33%