俺は冒険者を目指している名前はラッキー。今日は待ちに待った10才になった者が教会で神からのギフトとして『適正職業』と『スキル』を授かる大事な日だ。
『適正職業』が無いと才能無しだと扱われて冒険者はおろか就職に就く事も難しいと言われている
。
近所に住んでいた村の友人達とパーティを組んで冒険の日々を夢見て神託を受けたのに何故か俺だけ『適正職業無し』判定で、唯一授かったのは『ポイントカード』という教会の神父も知らない謎の『スキル』だけが授かってしまった…
村の友人達は冒険者に適した『適正職業』や『スキル』を授かり、俺を置いて旅に出てしまった…
一度は冒険者を諦めた俺だがユニークスキルの『ポイントカード』が覚醒して様々な力を得て最強の冒険者になる話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 07:10:00
86922文字
会話率:64%
31歳OL、吉田 汐里(よしだ しおり)は貧困に苦しんでいた。あるゲームアプリの推しに自身の限界を超えて貢いでしまっていたのだ。しかもそのゲームアプリはサ終を迎え、生き甲斐は消え去り、残ったのは悲しいかな、スズメの涙の給料では返すのが厳しい
額のカードローンのみ……。
ある日やることもなくなんともなしにSNSを見ていると、「【高収入】悪役令嬢募集!副業で収入大幅アップ」という広告を目にする。怪しいと思いつつ広告をタップすると謎の天使に導かれ、乙女ゲーム『きらカレ』の世界で悪役令嬢『レティシア』を演じ、5人のキャラクターをそれぞれ攻略するという副業を紹介される。
汐里は悪役令嬢を無事演じ切り、カードローンを返せるのか?!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 21:55:36
105418文字
会話率:50%
モンスターテイマーそれは老若男女誰もが知っているスーパーTCG(トレンディングカードゲーム)
最終更新:2025-02-01 20:34:39
2773文字
会話率:81%
様々な崩壊後世界、ポストアポカリプスでマジック:ザ・ギャザリングに夢を見続けている狂人たちの叙情短編集。《Black Lotus》とか俺以外の全員突撃とか火花魔道士が二度と見られないと思っていた若い頃の力とかわかる人向け、ギデオンはもういな
いんだよな……とか時々ふと思う人向け。カクヨムと同時連載。
※※※※※※※※※※※※
この作品は、小説家になろうにて連載中、黒留ハガネさまの「崩壊世界の魔法杖職人」内の一文を元に作成したものです。本作「世界の終わりのマジック:ザ・ギャザリング」の内容に関する責任についてはすべて、阿野二万休に帰属します。本作に対する批評はすべて、阿野二万休へお願いいたします。
インスピレーションの源泉となった偉大なる元作品と作者さまに深い感謝と敬意を表するとともに、ここに作品へのリンクを貼っておきますので、皆様ぜひ御一読ください。ネット小説におけるポストアポカリプスジャンルの、現在進行系金字塔です。
「崩壊世界の魔法杖職人」 https://ncode.syosetu.com/n8281jr/
※※※※※※※※※※※※
「世界の終わりのマジック:ザ・ギャザリング」はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 20:10:00
15272文字
会話率:31%
ジェロは18歳、目立たない冒険者ギルドの裏方、事務職員である。
彼には秘密が2つある。
1つは悪魔につきまとわれていること。
もう1つは、不摂生のため30代で死亡した引っ込み思案のプログラマーが異世界に転生した人物であること。
プログラ
ム言語をはじめとした理系知識で魔法を深く理解するが、前世と同じく限られた仲間内でしか上手に話せず目立たない生活を送っている。
しかし彼は結婚するという夢を今世では実現すると意気込んでいるがはたして……
~~~~~
ゆっくり強くなっていきます。
1話をMS-Wordで1ページ、だいたい原稿用紙2枚程度の構成で作成しています。電車やバスの1駅程度でご覧ください。
「カクヨム」でも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 18:00:00
635258文字
会話率:66%
昔、大きな戦争がありました。たくさんの人が亡くなる、悲惨なものでした。
心を痛めた神様は、力なき人々に新たな力を与えました。かつて、超能力と恐れられた力を、世界中の誰もが一つだけ授かったのです。しかし、その力、異能力には優劣の大きな差があり
ました。そして、女性ばかりが優れた能力を宿していったのです。
女性たちはその力を使い、戦争を終わらせ、新しい女性中心の社会を作っていきました。
その戦争からおよそ100年。女性中心の社会は、異能力と科学を駆使して、史実と似た発展を遂げていきました。
そんな世界の片隅で、主人公が生れ落ちます。転生者である彼は戸惑い、苦悩します。それは、ここが史実の日本のように見えて、彼の常識とは異なっている部分が多く存在したからです。そして何より、彼に与えられた異能力が、最弱であったからです。
彼は嘆きました。「何も、最底辺の能力にしなくてもよかったんじゃないの?」と。
しかし、直ぐに立ち上がります。「配られたカードを嘆いても仕方がない。今考えるべきは、このカードをどのように使っていくかである!」と。
このお話は、異能力の種類も、魔力ランクも、才能も恵まれなかった主人公が、努力と技巧とちょっとの根性で女性優位な世界を生き抜いていく。そんな彼の奮闘を綴った、1つの記録です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 18:00:00
2280363文字
会話率:25%
050年――カードゲーム「遊戯王」がeスポーツとして認定されてから、世界は新たな競技文化に熱狂していた。プロリーグが設立され、最先端のホログラム技術を用いたカードバトルはもはやスポーツと呼ぶに相応しい迫力を持っていた。全国の高校には公式のO
CG(オフィシャルカードゲーム)部が設立され、地域のクラブチームも盛況。テレビでは毎週末、トッププロたちの白熱した試合が放送され、多くの若者がデュエリストを夢見ていた。
だが、武東勇希、16歳の高校1年生には、そんな華やかな世界は遠く感じられていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 17:43:53
22821文字
会話率:41%
絵にかいたような優等生である唯の放課後の楽しみは、一人で図書室で読書をすること。そんな彼女の平穏を打ち破る存在がいた。
小中学生に爆発的な人気を誇るトレーディングカードゲーム「デュエル・ザ・バース」、通称デュエバ。明らかな不要物を携えて現れ
たのは、同じクラスの少女友美だった。
暇つぶしで勝負を挑むも、あっけなく敗北してしまう。だが、それが唯の闘志に火をつけた。友美に勝ちたい。そんな思いで始めたデュエバだが、やがて彼女はその道に邁進していくことになる。
そして、唯をデュエバに誘った友美の真意とは。
美少女たちがカードゲームに熱き青春を捧げる健全百合小説、ここに開幕!
カクヨムとも同時連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 14:50:36
24610文字
会話率:54%
かつて最も知名度が高くプレイヤーが多数いたカードゲーム、「エトランゼ」。
しかしながらVR《ヴァーチャルリアリティ》ゲームの台頭を主因とし、様々な要素が積み重なった事によりこのカードゲームのサービスは終了してしまった。
狂信的なエトランゼプ
レイヤーであった柏木《かしわぎ》 昴《すばる》は嘆いた。
「俺はまだ、俺の愛したこいつ等と一緒に戦っていたいんだ! 誰でも良い、何処でも良い! この俺に、エトランゼという戦場を与えてくれ――ッッ!!」
男の嘆きは天へと通じ、彼はここではない何処かへとその身を投じる。
男が存在していた世界ではない、そこは剣と魔法が交わり、魔物が跋扈する世界。
未知なる世界でその身に宿った「カードを具現化」する力を振るい、やがて世界を己のルールで染め上げていく。
これは、失われた情熱を取り戻し。
バッドエンドを全て覆す、最弱にして最強の" 異邦人《エトランゼ》"の物語である。
「――俺は、ただの"異邦人《エトランゼ》"だ。それ以上でも以下でも無い」
※カードゲーム系で自分が読みたいような話が見付からなかったから自分で書けばええねん的な感じで書いてます。
俺TUEEEもハーレムも好き放題やります。
それどっかで見た事あるぞ! ってネタを混ぜられるだけ混ぜて行きます。
出来次第投下、息抜き感覚で書くスタイルなので不定期更新とさせて貰います。
あと、何か修正という名の隔離を施しました。
何処に隔離したかなんて言わないよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 12:00:00
952154文字
会話率:22%
目が覚めると、そこは雪国だった
彼女は世界を越え、この地に辿り着いた
"世界"から捨てられた少女
彼女は今、何を思うのか?
「落ち着いてゴロゴロ出来る場所が欲しいな」
異世界に漂着し、反則的な機材と知識を元に厳
冬の地を切り開く
人手を集め、資金を集め、目指せ明日の引き篭もり!
そんな怠惰を求めて奮闘する彼女の在り方が、人々を、世界を変えていく
2017/8/24 何か50万PV超えてた
2017/9/1 最終話200話予約投下完了 11/30の12時に投下予定
2017/11/30 完結
2017/12/1 こっからは俺様の時代だぜェ!→n6355ef/
2018/3/5 666666PV記念投下
2018/7/15 777777PV&100000ユニーク突破
2019/2/3 もっかい完結
カードゲーム系異世界転移の何かそんなお話→n9902fc/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-03 12:00:00
861796文字
会話率:29%
この物語は、平成に入ったばかりの日本という国がバブル期で元気のあって、今じゃみんなが普通に持っているケータイもスマホもなかった頃の物語です。
その頃の連絡手段はテレホンカードも使えないようなピンク電話しかなく、電話の上に10円硬貨を積み重ね
て長電話したものでした。
そんな時代、今まで恋愛経験のないバスガイド1年目の女の子が運転していた車がパンクしてしまった時、偶然助けてくれた大学生に恋をしてしまいました。
恋の進め方を知らないその彼女は、バスガイドの同僚たちにかららわれながらも何とか恋を進めようとしますが、その大学生が入院してしまった時に偶然その大学生の胸にキスマークを見つけ、告白前に失恋してしまいます。
しかし、自分の気持を抑えきれない彼女は、同僚の後押しもあって何とかデートまでこぎつけけますが、その大学生と離れたくない気持ちから、ワザと女子寮の門限破りをして朝帰りをしようと心に決めまたのでした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 07:41:04
374649文字
会話率:59%
その国は、青い桜の森に侵食されていた。
年に二回しか花を散らさない、不思議な青い桜。
その花は毒を含む白い霧を放出している為、国内は三つの区画に分断を余儀なくされている。
森の中を通り抜ける事が出来るのは、伝言局と呼ばれる組織に所属する、毒
素の抗体を持った特殊な配達員達だけ。
彼らは日々、国民達の唯一の連絡ツールであるメッセージカードを届ける為に、毒の森の中を行き来している。
毎週金曜日の20時頃更新予定です。
この話はカクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 20:00:00
319354文字
会話率:27%
天使を語る謎の人物らに拉致された百人の男達、主人公はその中に居た。天使は言う。貴方達は死にました。これからはトレーディングカード『エヴァーローズ』が全てを動かすこの世界で、カードマスターとして生きてもらいます、と。一部の者達は沸いて喜び、
また一部の者達は首を傾げる。しかし、どうもそのカードマスターとは剣闘士のような見世物としての側面もあるようで……? これは最底辺のカードマスターから成り上がり、世界の頂へと手を伸ばす物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 18:03:40
78279文字
会話率:66%
◆ふと目が覚めると、異世界に転生していた久保たもつ(34歳)。転生先は「結界LV1」のスキルを持った6歳の子供。しかも身分は「奴隷」。最悪で苛酷にしか見えない状況から脱出し、次から次に降りかかってくる厄介ごとに翻弄されながら、前世からの夢で
あった「平穏な暮らし」と「美女に囲まれたモテモテライフ」を叶えるため、彼は今日も全力で奮闘するのであった。
●一部バッドエンドがありますが、最終的にはハッピーエンドになるよう、物語を構成していきます。
●作者のリアルの仕事の都合で、週二回の更新(火・金)ペースで頑張ります。
★【コミック三巻発売!】
2020年10月24日にコミック版『結界師への転生③』が幻冬舎バーズコミックス様より発売されました。とらのあな様と電子書籍では購入特典として、オリジナルポストカードが配布されます(無くなり次第終了)。美しいクール皇女と、かわいい泣き虫王女が登場して、見どころ満載の内容に仕上がっています。巻末にはオリジナルSS「美味しいパンを出すお店」も同時収録されています。
★【コミック一~二巻発売中!】
『結界師への転生』の世界が、装一様の絵で見事に表現されています。重版もされまして、感謝の言葉もございません。巻末には書下ろしのSSが収録されています。
★【絶賛コミカライズ中!】
2018年10月12日より幻冬舎のコミックブースト様(https://comic-boost.com/series?category=14)にてコミカライズされました。作画担当の装一さまにより、拙作の世界観がわかりやすく、美しく表現されています。
★【書籍版、発売中!】
双葉社、モンスター文庫様より一巻~五巻が絶賛発売中です。小説版でしか読めないエピソードが多く収録して、大幅に内容が充実しています。WEB版での誤字・脱字、辻褄が合わない点につきましては、こちらで修正しております。
★ブックマークが30,000を突破しました。ありがとうございます! ただし、WEB版はあくまで「下書き」。是非、書籍版を読みなされ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 09:00:00
3394243文字
会話率:57%
死んだ記憶はないのに目が覚めたら赤ん坊になっていた。どうやら流行りの異世界転生をしてしまったらしい。しかも転生先は全てがカードで決まるカードバトル系アニメっぽい世界だった。え?私カードゲームなんてしたことないんだが??そういったアニメも視
聴したことないのですが???カードバトル系アニメ特有のぶっ飛んだ世界に翻弄されつつも平凡に生きたいと願う少女の奮闘記です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 07:20:06
913287文字
会話率:52%
どうやら世界の命運はカードゲームが握っているらしいという自身の執筆している小説のカードをまとめています。
更新は不定期です。
本編の執筆の間に少しずつ更新していく予定です。
最終更新:2024-02-09 21:05:33
9745文字
会話率:4%
切り札は自分の中にある!
最終更新:2025-01-30 21:59:56
47556文字
会話率:46%
不思議なカードゲーム屋さんで
不思議なことがおこる
不思議と友達が消えたり
不思議と友達が見えたり
でもその不思議の正体は?
カードゲーム屋から始まる不思議な物語⁉
最終更新:2025-01-30 19:42:28
61341文字
会話率:50%
ライカード王国魔導部隊所属の魔導散兵である君は迷宮の調査探索中、怪しげなポータルを起動させてしまう。
気付いた時には一切見覚えのない風景が広がっていた。
迷宮であることは間違いないが、壁の質感、床の質感、空気の味なにもかもが違う。
未知
の迷宮に飛ばされてしまったということなのだろうか。
君はいぶかしみながらも探索をすすめていく。
やがて出口が見えた。
踏み固められた街道、そよぐ木々、風。
なにより道の先にある都市はライカードのものではなかった。
そこは迷宮都市アヴァロン。
君はそこで冒険者として過ごすこととなる。
祖国ライカードへの帰還を夢見ながら折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 11:43:52
131172文字
会話率:10%
二人の子持ち27歳のカチュア(主婦)は家計を助けるためダンジョンの荷物運びの仕事(パート)をしている。危険が少なく手軽なため、迷宮都市ロアでは若者や主婦には人気の仕事だ。
夢は100万ゴールドの貯金。それだけあれば三人揃って国境警備の任務に
ついているパパに会いに行けるのだ。
そんなカチュアがダンジョン内の女神像から百回ログインボーナスで貰ったのは、オシャレながま口とポイントカード、そして一枚のチラシ?
「モンスターポイント三倍デーって何?」
「4の付く日は薬草デー?」
「お肉の日とお魚の日があるのねー」
神様からスキル【主婦/主夫】を授かった最弱の冒険者ママ、カチュアさんがワンオペ育児と冒険者生活頑張る話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-29 20:00:00
214969文字
会話率:43%
兎雷は小学生の女の子。忙しい両親と祖父、受験生の兄・姉、怪我で愚痴っぽくなった祖母と一緒に暮らしている。口数少なく大人しい彼女はほったらかされ気味で、ほしいものも手にはいらず、鬱屈とした日々だった。
ある日の放課後、隣の席の有理という男
の子に、たまたまはまっているアニメのカードゲームをすすめられる。その上デッキをもらえた兎雷は、それから毎日対戦をするのだが、段々と「カード」に対する執着が酷くなっていって……。
©2025 弓良 十矢
夢を見たので
ルールが現実的じゃないのはわかってます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-29 14:57:58
16569文字
会話率:34%
自分で占いしてみたいなあ~、お手軽で難しくないやつ……お、これいいかも、オラクルカード。買っちゃお。
え?! 中古はだめなの? どうして買う前に教えてくれないんだよ~!
というひと向け。
最終更新:2021-08-24 09:18:34
3717文字
会話率:8%
去年のクリスマスの日、俺の幼馴染である相良 凛が何者かに惨殺された。
警察も全力で捜査を続けているが、犯人は事件から半年が経過した今でも特定すらできていないのが現状だった。
失った凛の命は二度と戻る事は無い。例え犯人を捕らえて殺害し
ても、彼女が生存していた世界に戻る事は無いのだ。
……だが、世の中には例外が付きものである。
考えてみて欲しい。もし不可能が可能になる方法が急に現れたら貴方はどうするのかを。
少なくとも俺――結城 綾麿はその方法に縋り付くだろう。
例えその方法が、命懸けのデスゲームであってもだ。
***
ゲーム――そのジャンルは実に様々だ。
RPG、育成、シューティング、恋愛、ホラー、運動、カードゲーム……etc
それらはプレイヤーが楽しむ娯楽である。当然死ぬ事はない。
ゲームなのだから当然?
結論から言おう、その考えは捨てるべきだ。数あるゲームの中でも死に直結するゲームは存在する。
その代表が『デスゲーム』。
え? 二次元の創作だって? いやいや、そう思った君は泣く事になるだろう。
今まさに、それが現実で起ころうとしているのだから。
それもRPGを土台に、デスゲームを本体に、そして人狼ゲームを飾りに。
まさに最低最悪なジャンルの掛け合わせだ。
RPGであるが故に、無限の冒険がある。
デスゲームであるが故に復活は無く、死んだらそこで終わり。
人狼ゲームであるが故に、他人を信用出来ない。
様々な思惑が絡み合う舞台で、プレイヤーである君達は踊り狂う事になるだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-29 09:05:16
20356文字
会話率:45%