私は鰯石小夜子。兵庫県姫路市に住む高校2年生。そんなに頭がいいほうでもなくクラスではほぼ空気。なんか召喚されました。無能職のバッファーで、MPも最大1、lv上限も1だったので、お役御免。クラスメイト達は世界を守るとか言ってたけどひとまず就
職しなければ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 16:30:59
17478文字
会話率:33%
海軍兵学校45期生である小畠歓一海軍大尉の遺品の内、特に陸海軍に関係するものの複写物をここに掲載する。全十四点。
1、甲種飛行豫科練習生用 国史教科書 海軍練習連合航空総隊
2、小畠嘱託 霞ヶ浦神社合祀者名簿(追加用) 霞ヶ浦海軍航空隊(
表紙写真のみ)
3、昭和九、昭和一四 陸軍幼年学校 教授要綱
4、昭和十九年八月 甲飛徴募試験に対する所見 普通学教官室
5,昭和十九年五月廿八日 隊務日誌(三) 普通学部長
6,昭和十九年八月廿三日 隊務日誌(四) 普通学部長
7、昭和十九年八月 名古屋、姫路、鈴鹿海軍航空隊見学報告 普通学部
8、昭和十六年四月十日 後楽会会則 土浦海軍航空隊
9、甲種飛行隊科練習生短縮教程(一〇時間) 作文教授細目案
10、甲種飛行予科練習生作文教授参考 第十九聨合航空隊司令部
11、明治二十一年七月二十日内務省許可 武道初心心得 上、中、下、合本(表紙写真のみ)
12、日下部先生講 大正十五年十二月三日 日本文学書解説 小畠
13、昭和十一年五月改訂 三浦半島史跡概要 横須賀海軍航空隊予科練練習部
14、英国大艦隊 完(表紙のみ)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-28 18:16:44
3722文字
会話率:0%
関西に住むアラフォー男性が姫路・赤穂へ行く物語。
最終更新:2025-01-01 02:05:08
1757文字
会話率:0%
恋愛経験ゼロの平凡な高校生・姫路白菜(ひめじしろな)。
ある日、ひょんな事から回したガチャポンから不思議な青年・トキが現れた。
トキは「ガチャっと」と呼ばれる特殊な能力を持つ人物らしいが…?
彼の目的、そして「ガチャっと」とは?
少し変わっ
たファンタジー小説。少し恋愛要素あり。
※10年前に別媒体で連載していた作品の再掲載+続きです。少し修正、改変含みますが大きな内容の変更はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 10:44:39
76849文字
会話率:58%
俺、倉敷陽心には推しが存在する。企業に所属していない個人VTuber。『姫路レンカ』
チャンネル登録者数が1万人に満たない彼女を全世界の人々に布教するため、俺はVTuberになる。
『お前たちなぁ、レンカちゃんの配信もっと見ろよ
! あっ、でもレンカちゃんの最初のファンは俺だからな!』
これは推しを布教したかった筈なのにバズってしまったVTuber『暁レイン』と周囲の人々が引き起こす物語である……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 15:22:56
2466文字
会話率:39%
姫路駅前で散歩してたら思想がやばい奴がいた
キーワード:
最終更新:2024-07-01 06:45:51
652文字
会話率:90%
姫路市の清元市長は17日の国際会議で「外国人の姫路城の入場料を日本人の4倍にするべき」と言う二重価格を検討している趣旨の発言をしました。
今回はこの裏にあるオーバーツーリズムの問題と、この姫路市の二重価格の取り組みについて、オーバーツ
ーリズム対策について個人的な視点で語っていこうと思いますのでどうぞご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 17:52:47
6238文字
会話率:3%
現代日本に住む女性〈姫路川(ひめじかわ) 有子(ありこ)〉は、異世界転生モノに出てくる〈推し〉にある意味歪に狂っていた。ある日突然死んでしまった彼女は、作品の中で推しが転生した先と同じらしい世界に〈男として〉転生させられる。原作イベントの積
み重ねで最終的に死ぬ推しをどうにかして救う……もとい〈愛してあげる〉ために、有子は原作知識を利用して動き始めるが、その感情は彼(彼女)に当初思いもしていなかった行動を取らせ……。
※男性の身体同士の性行為表現をかなりぼかしてですが描写しているのでBLタグをつけています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 22:28:32
124077文字
会話率:38%
ここは日本によく似た国、ムカウ共和国である。
軍事独裁政権が倒されても、ムカウ共和国に騒乱が絶えることはなく、「負」の毒素が撒き散らされていた。
そのために、今もヒトビトの魔人化、ケダモノらの魔獣化は続いているのだ。
主人公のビキラもご多分
にもれず、大昔の戦乱の毒素によって魔人化した少女だ。
ビキラは職業を「賞金稼ぎ」と定め、魂を宿した古書ピミウォと共に、おたずね者を駆逐するために列島を彷徨(さまよ)う。
身につけた妖術「回文」を武器として。
この作品は「楡達也(にれたつや)のペンネームで、
漫画研究会「ZOO」の作品集や会報に書いた言葉遊び。
姫路のタウン誌に書いた言葉遊び。
おきのパンさんのホームページで担当していた「回文コーナー」「迷言コーナー」の言葉遊び。
インターネットゲームに「きあきあ」のハンドルネームで書いた言葉遊び。
家族、友人のLINEに書いた言葉遊びやショートショートが多数ふくまれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-03 16:24:33
198965文字
会話率:43%
不良校「三途川(みとせん)高校」。その実態は、「反社会的組織構成員育成施設」。
とある理由で落ちぶれた元お嬢座「姫路(ひめじ)茶屋華(さやか)」は、この学校を壊すため、そして幼馴染を救い出すため、屈強で凶悪な不良や教師を相手に戦う。
最終更新:2023-10-16 23:26:04
3451文字
会話率:39%
20世紀末、世界各地の有名な観光スポットがダンジョン化するようになった。
日本でも富士山、白山、立山などの霊峰、京都・朱雀門跡や姫路城などの歴史的建造物などが次々とダンジョン化した。
ダンジョン内に棲む害獣による周辺地域への被害が続発し
、事態は警察や自衛隊のみでは対処しきれない状態に。これを重く見た政府は各地の猟友会と連携しハンターギルドが設立されることとなった。
周囲はダンジョン特区と命名され、火砲や刀剣の使用制限が大幅に緩和されたハンターライセンスの交付や高額な害獣の駆除報酬、ダンジョン内の貴重な鉱石などに世間は一攫千金に沸い
それから三十年余り。
ダンジョンのある風景が生活の一部となり、次世代の担い手育成を兼ね学校教育の場にも積極的に取り入れられた結果、多くの優秀なアタッカーたちが発掘され活躍することとなる。さらに多くの企業所属の社会人アタッカー、スポンサーが付くプロアタッカーという物が現れ、その職業的な人気は動画配信により絶大な物となっていた。
南国宮古島市。カママ嶺公園災害特別指定地域、通称『シーサーダンジョン』にほど近い私立南国宮古島学園。
全国中学ダンジョンアタック選手権大会準優勝チームのアタッカーだった市川香澄は同校ダンジョンアタック部の「撮影係」。しかし、入部して一か月も経たない五月の連休に部長の京極櫻子と揉めてしまい退部することになってしまった。
溜まったストレスをハンバーガー屋で発散している時にへんてこな先輩に声を掛けられる。
キャッさんと呼ばれるキャサリン・楠木・アンダーソンは、なんと全米中学ダンジョンアタック選手権大会最優秀選手で世界メジャーダンジョンのひとつ『自由の女神ダンジョン』経験者だった。
失ってしまった自信を取り戻すため、まどかとキャッさんのダンジョン活劇、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-21 18:33:52
8529文字
会話率:58%
ど田舎に暮らす姫路匡哉は、毎朝乗り合わせる電車で出逢った少女が気になっていた。
その少女は毎日、ある本をとても楽しそうに読んでいる。
少女の姿を毎朝見ているだけで満足していた匡哉だが、とあるきっかけで変わりたいと思うようになり……。
じれキュン×アオハル×謎の本
少し懐かしい雰囲気のお話しになったと思います。
少女の読んでいる本は、皆様が学生時代にロッカーに死蔵していたあの本です。
あの本を久しぶりに読んで見ませんか?
大人になったからこそ面白いですし役に立ちます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 12:35:48
11249文字
会話率:10%
雪が降る日、どこからともなく現れた謎の少女、蘆屋道満。
彼女は今日も怪異を討ち払う。
果たして、今回の依頼は?
最終更新:2023-08-25 23:52:59
437文字
会話率:0%
世界は絶えずある化物の脅威に怯えていた。
化物の名はニビル。
人の数に応じてその脅威の度合いが上がってゆく不可思議な化物に、世界のどの国も都市や街の人口を一定に抑える事で対応を余儀なくされていた。
ただひとつ、聖ブルドスタイン王国を
除いて。
さる英雄王の手によって建国されたその国は、各国が首都でさえ十万に人口を抑えている中、人口三百万を超える超巨大都市『聖王都アルトゥリア』を有する大国として、英雄の死後二百余年の経った今でさえ世界の頂点に君臨している。
何故ブルドスタインだけが人口の増加に伴うニビルの脅威に怯える事無くその国力を伸ばす事が出来るのか?
アルトゥリアの人々は口々に答える 『それはトライアンフがいるからさ』 と。
王国直轄対ニビル戦特殊部隊トライアンフ。
神鉄の巨人を有する彼等は王国の守護者として人々を日々ニビルの脅威より守り続けているのだ。
そのブルドスタインの北国境に位置する極寒の街アシベリから一人の青年将校がゼノス・エッカートが王都へとやって来た。
僻地から首都へ、一見栄転にも見える彼の手には降格と出向、二通の辞令書。
軍人から役人へ。
不可解な左遷辞令と共に、駅を降りる彼の目に止まるフリップボード。
「おいでませアルトゥリア!」
青年ゼノスの運命の歯車が回り出す――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-13 20:09:21
52159文字
会話率:43%
ご注意ください、この作品はハイファンタジーを装ったコメディー with ファンタジー小説です。
世界は救われた。悪逆非道、残忍にして狡猾なる魔王を倒した勇者一行によって、世界は救われたのだ。しかし、その14年後に突如として現れた魔王残党軍
の出現によって世界は一時混乱に陥るも騎士団の即座の対応によって世界に再び平和が訪れる………のだが戦魔災害復興支援局、通称トライアンフはこの非常事態に困り果てていた。世界を救った勇者が、荒廃した世界から人々を立ち上がらるために、そして勇者の持つ力を恐れる世界の為政者から身を守るために仲間たちと組織した復興局。王国騎士団を隠れ蓑に、世界中に支部持つほどに成長した復興局は14年目にして一大プロジェクト、魔王六将軍マッセイヌカを騎士団に討伐させその光の影に隠れるべく暗躍していたにも関わらず、当日魔王残党軍の中に将軍の姿はなかった。復興局情報部第五調査班班長フライア・ティーガーは部下であるヨシミツ・クロウと別任務を遂行中、たまたま将軍不在事件の容疑者と思われるナンパ少年ロイドを発見する。かくして事件は大事件へと発展す。少年ロイドの明日はどっちだ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-13 22:24:09
48412文字
会話率:43%
時は1959年。米沢3日間戦争は自衛隊の介入で終結したものの、クローン研究者の父を脅す材料として武は米沢派の残党から狙われることになった。米沢派の残党から逃れるため、武、信子と猫は兵庫県姫路市に避難した。
姫路市に到着した武と猫は播州皿屋敷
伝説を解決するために奮闘する。試行錯誤の結果、武たちはお菊さんを400年の責務から解放することに見事成功。米沢派の残党が姫路に来た情報を入手した武たちは、お菊さんを仲間に加えて東京に避難した。
異世界へのゲート(門)を舞台に少年と猫の冒険が始まる
本章は第2章『僕と猫と明珍火箸』の続編です。
https://ncode.syosetu.com/n9893ib/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-06 17:43:47
38054文字
会話率:28%
米沢3日間戦争は自衛隊の介入で終結したものの、クローン研究者の父を脅す材料として武は米沢派の残党から狙われることになった。
武を米沢派から守るため、母:信子は武と猫を連れて実家のある兵庫県姫路市に避難した。
皿屋敷伝説に挑む少年と猫の冒険
。
前編『僕と猫と米沢牛』の続編です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-13 11:51:10
35234文字
会話率:41%
異世界とは何なのか、考えたことはありますか?
その答えがここにある。
連続する衝撃の場面に、好奇心を刺激する展開に、読む手は止まらなくなるでしょう。
この作品のテーマでもある『居場所』を、主人公はどのようにして手に入れたのか?
そして彼が最
後に迫られる究極の決断で、あなたはどちらを選びますか?
主人公の幸一は姫路市に住むゲーマーで、毎日ゲームをしているが、同時にそんな生活に疑問をもっていた。
あるとき事件が起こり、彼は魔法やモンスターが存在する異世界へ転生する。
そこには世界観の異なる星が七つあり、旅をすることによって多様な物語を経験する。
仲間が加わり、彼女らの過去をたどり絆が深まることで、幸一の心境も変化していく。
最愛の人への想いは約束となり、そして昇華していく。
そして物語が進んでいくにつれて、彼は理想郷と呼ばれている異世界の真実を知ることになる。
ジャンルはファンタジーで、ヒューマンドラマとサスペンスを含んでおり、男女共に楽しめる内容です。
そして魅力はロマンチックな文と深いストーリー、そして衝撃のオンパレードです。
すでに最終話を含む全35話を執筆済みで、毎日更新して3月31日に投稿が終わる予定です。
執筆期間は1年半ほどで、文字数は全部で15万字くらいあります。
終盤に近づくほど面白くなっていくので、読了することをおすすめします。
作者はこの作品を有名にして、書籍化とアニメ化を実現し、海外でも人気になることを夢見ています。
理由は稼ぐためや多くの人に知ってほしいという思いもありますが、日本のエンターテイメントやアニメを、より世界的なものにしたいという野望もあります。
『愛と幸せを一つに結ぶ』を通じて、その野望を一押しできれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-01 13:00:56
140951文字
会話率:34%
大学四回生の俺は卒業論文に行き詰まっていた。教授の計らいで「少しは参考になるでしょ」と言われて地元で毎年夏に開かれる姫路海上花火大会の花火師である大将の手伝いに来た。カケラも興味がない俺は適当に打ち上げ花火を手伝い、燃えたまつ毛に嫌気をさし
ながら港で大将と焼きそばを奢ってもらっていると、大将の知り合いであるミナさんと遭遇した。彼女の微笑みに胸撃たれた硬派な俺はある一つの嘘を吐いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-01 01:20:29
5333文字
会話率:51%
姫路城から大阪城まで約100キロを一日がかりで夜通し歩くイベントの開催概要を見て絶対無理だろうと思ったとある大学生は、大晦日に同じようなコースを電動バイクで再現しようと思い付き・・・
最終更新:2022-12-31 19:38:42
2788文字
会話率:13%
そうだ、お墓参りに行こう。
あの姫路城プレミアムオーディオガイドにすっかり心うばわれてしまった私。二日目は、忠刻様と三木之介様のお墓参りに決めました。
本多家廟所のある 書寫山 圓教寺(しょしゃさんえんぎょうじ)に行ってのいろいろです
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-10 00:23:13
2397文字
会話率:0%
世界遺産の姫路城に行ってきました。
あちらこちらでボイスガイドを利用してきた私でしたが、ここで六百円でレンタルしたプレミアムオーディオガイド声優ver. は、まぁ、なんということでしょう! このようなボイスガイドは、初めての体験だったのです
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-07 22:39:56
1010文字
会話率:6%
慶長18年、時は大坂の陣の一年前、姫路の城に小坂部姫なる妖怪が住み着いて居た。宮本武蔵、柳生兵庫助が乗り出して、妖怪を退治すると言う。尾張より武者修行中の若き剣士、生駒勘四郎は、その退治激に否応なく巻き込まれていき、己の剣が強くなって行く事
に気付き始めるのだ・・・
言い伝えや、伝記をもとに自己の解釈で執筆した自信作、時代背景や事件は資料を集め合わせて行きました。最後まで読んでいただけてら光栄です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-19 08:17:25
60325文字
会話率:24%