グランテラ大陸を支配するマグナシア帝国。この帝国は十ある王国で構成されている。
その一つ、テバレシア王国に「黒ばら」の二つ名を持つ王女がいた。
彼女の名は、アスカ・テバレス。
整った顔立ちにエメラルドグリーンの瞳。肩にかかる艶や
かな黒髪。
胸の出るところはいちおう出て、手足はすらりと伸び、腰も足首もきゅきゅっと締まっている。
それなのに、頭の天辺から爪先まで黒一色コーデ。
黒ばら飾りのカチューシャが、唯一のお洒落。
美形ではあるけれど、王女らしからぬその姿。
武芸とホネをこよなく愛する風変わりな少女だ。
飾り気のない落ち着いた身なりとは裏腹に、彼女の行動は型破り。
王立学園の「卒業祝い」にダンジョン化した廃城をねだり、ホネホネ騎士を護衛騎士にしたり、王国にまつろわぬ城塞都市の主になったりと、ときに父である国王フリードリッヒも頭を痛めるほど。
そんな彼女だが、なぜか兄エドワード第一王子やと彼の妻ネヴィアらに「次期王位」を脅かす存在として危険視されてしまう。
彼女の身に迫る兄と大貴族たちの魔の手。
さらに、アスカの命を狙うテバレシア王国の敵対国ウェルバニア王国。
アスカは護衛騎士のファブレガス、彼女の親衛隊、そして婚約者のルネとともに、そのすべてを振り払う。
弟ユリアン第二王子を国王に立てて、テバレシア王国の大元帥に叙任されたアスカ。
テバレシア王国に侵攻してきたウェルバニア王国軍との戦いに臨む。
「わたしは必ずあなたたちを、あなたたちの家族を護ってみせる。テバレシアの未来のために」
ときに甘く、ときに残酷で、美しい、感謝と怨嗟、愛と憎悪の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 07:30:00
124455文字
会話率:31%
直卒の艦隊を持たず、身体一つで銀河系中の戦場を転戦させられていた『日雇い提督』白銀達也は、めざましい戦果を挙げるものの、平民出の身分故、正当な評価を受ける事が出来ません。
しかし、左遷されて十数年振りに帰還した地球で大切な家族を得て大きく運
命が変わっていきます。
地球統合政府大統領の陰謀を阻止した活躍を認められ、銀河連邦最高評議会より【神将】の称号を賜り、軍内では大元帥に叙され位階を極め万々歳…………の筈だったのですが……。
前作『日雇い提督は仁愛を得て英雄に至る』の続編であります。
前作の終了時点から、一か月後のお話として物語は始まります。
日雇い提督こと白銀達也と愛しい家族、そして仲間達の活躍を私と一緒に楽しんで戴けたら幸いです。
尚、相変わらず理数系の知識に乏しく、SFなどと恥ずかしくて言えないような描写が多々あると
思いますが、如何か寛大な心で読み跳ばして戴けたら嬉しいです。
投稿は毎週3回、月曜、水曜、金曜に行う予定です。
可能な限りペースは守るつもりですが、仕事などの事情により若干の変更が出るかと思いますが、
如何か御容赦下さいますよう、伏してお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 11:17:46
1529473文字
会話率:28%
クククク……かつて魔王を倒した聖剣の前には貴様など……。
……って、あれ? これ、どうなってる?
これは、オリジナルじゃない、よくある聖剣をめぐる物語。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベリズム」「GAL
LERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-25 15:30:41
1565文字
会話率:25%
前作『砂漠の賢者カエムワセト』に続き、第二幕を始めました。
時系列順としては、『草色神官の秘話』の次になります。
魔物戦と戦友の葬儀を終え、平穏な日常に戻ったカエムワセト。ジェトとカカルはライラが結成した親衛隊の隊員となり、ライラにしごか
れる日々を送っている。
そんな中、実兄である第二王子ラメセスがテーベからぺル・ラムセスに帰還した。ラメセスはエジプト軍の大元帥(将軍)である。
家族間の冠婚葬祭もしくは軍事情くらいでしかテーベを離れられないラメセスが帰って来たとあって、ぺル・ラムセスの王宮では歓迎会代わりに王子同士の戦車模擬戦が催され、そこにカエムワセトと第六王子のネベンカルが抜擢される。
怪我を負いながらも、何とか無事に模擬戦を終えたカエムワセト。しかし、そんな弟に、ラメセスは、有事の為にもっとしっかりしろ、と諭す。
カデシュの戦いから10年。新たな戦争の幕が開けである。
戦いの場所はダプール。
ラムセス二世は出兵を決意。カエムワセトは新たな仲間と共に別動体を編成し、ゲリラ作戦を実行に移す。
本作は、ラムセス二世治世10年目に起こったと言われているダプールの包囲戦を元に作成する予定です。
本作では史実と比べて若干、ダプールの戦争勃発時期が遅くなっていますが、その辺ご容赦いただけましたら幸いです。
また、前作の『砂漠の賢者カエムワセト』同様、出来る限り資料を参考に作成していく予定ですが、集めきれない情報も少なからずあり、加えて私の創作も絡んでくるため古代エジプトに詳しい方には不快な想いをさせてしまうかもしれません。その時は御教授いただけましたら、修正も検討し、勉強と励みにさせて頂きます。よろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-01 19:47:39
263016文字
会話率:31%
唯一神アドラーが竜と魔女を封印してから三百年。誰も成し遂げられなかった天下統一を果たすため、数多の英雄が名乗りを上げる中、神は一人の人物をシンデレラに決めた。その者の名はアナスタシア姫。三才にして軍のトップである大元帥に任命され、以後一度も
負けたことがない天才軍師である。彼女が数多の死線を潜り抜け、早十五年。アナスタシア姫十八歳の時、ついに天下統一の瞬間が訪れる。その身に竜を宿し、圧倒的な剣技を披露する『竜の託宣者』、巧みな戦術でアナスタシア姫の魔の手を躱す敵国『コーネリア商国』、アナスタシア姫の妹であり、常に優秀な姉と比較される『マリア姫』。そして、戦うという制約と戦わないという誓約の間で揺れ動く、本作の主人公『フェリク』。彼らに壁が立ちはだかった時、己の決意が試される!!
──偽りのヒヨクレンリ、第一章「始まりのF」。「疎外」を断ち切れ。
※この作品は「たいあっぷ」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-18 14:51:54
102460文字
会話率:53%
人類と魔族が争い合う時代。
人類連合軍は魔王軍の大元帥や魔王を打ち破るべく、七人の勇者を選定した。七人の勇者は剣と魔法、弓矢に忍術などに秀でる者達で構成された才能あふれる実力者達だ。その筆頭が聖剣に選ばれた勇者『セイブン・ケロノス』だ。
果たして彼らは、人類の希望となるべく魔王軍と魔王『ターレナ・コロク』を破り、世界に平和をもたらすことができるだろうか。
これは、ありふれた物語のようで珍しい勇者と魔王を中心にした人類と魔族の戦いの物語である。
※勇者が現れて魔王を倒すまでの物語です。そういう話が有りそうで無いように思えたので、作ってみました。短めなのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-24 00:00:00
26929文字
会話率:62%
平凡で何の特技もない難病と闘病中の無職就活生が
『生きた怨霊』になる
彼の悲願は
全人類の不幸
である
怨霊を統率し『生者』を堕落させる20代青年の物語
最終更新:2022-08-24 23:52:47
2078文字
会話率:13%
日本屈指の音楽専門学校奏楽学園に通う吹奏楽学科1年、トランペット専攻の火鳥無技は学園で1,2を争う演奏力を有していたが、教師や生徒達から「表現力の無い機械みたいな演奏者」と評されていた。
そんな中、1年の終わりに学科長から「CCB学科を
立ち上げる」と言われた。
CCBとは音楽知識・技術力・演奏力の三項目の試験を行い、獲得した点数によってそれぞれ「音楽知識点=攻撃力と防御力」「技術点=速さ」「演奏力=操作」という風に力のパラメーターが振り分けられ、楽器に宿っている霊をブラティーノと呼ばれる人形に憑依させ、具現化させて学園ごとに戦わせるという音楽競技だった。
興味を持った火鳥は「CCB」を行えば自分の無機質演奏が治るかもしれないと編入を決意。CCB学科へと編入した。
だが、そこに集まったのは自分と同じく各学科で「問題児」と呼ばれているメンバー達だった。
作・編曲学科から来た「理解不能な作編曲をする奇才」に、指揮学科から来た「自分の音楽作りを最優先する為に敵だらけの指揮者」。リペア学科から来た「技術漏洩を防ぐため大会に出ない凄腕リペアマン」、ジャズ学科から来た「周りと合わせない上に喧嘩っ早い一匹狼なジャズ奏者」や「アニソンに情熱を注ぐポップス学科の奏者」など、一癖も二癖もある個性的なメンバー達。
そんな我の強い彼らが、互いや他校など、様々な音楽理論や戦いを重ね、自分の音楽を探求していく「音楽」と「バトル」が融合した、「音楽バトル学園コメディ」な作品です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-17 18:55:03
213560文字
会話率:71%
音楽家奏虎鉄操は両親が失踪して以来、彼は心を閉ざし、自分を偽って生きてきた。
そんな生活が10年続いたクリスマスの夜。どこからともなく声が聴こえてきた。
「両親に会いたくないかい?」
メタスターシ・アルダポースと名乗る人物のその言
葉は信じがたい言葉だった。だが、奏虎の心は決まっていた。
両親のいない生活、心を偽って行う音楽、本音で話せる友や知人もいない、帰っても誰もいない家、死んだ抜け殻のような状態で一生を終える。そんなのは嫌だ! もう一度二人に会いたい! そこに躊躇いはない!
奏虎は謎の声の提案を飲んだ。直後、奏虎がいた場所はガラリと姿を変え、異世界転移したのである。
澄み切った空、清々しい空気、見たことも無い景色――――そんなものはなかった。
紫色の雲が空を覆い、鼻をつんざく異臭、死人や生気のない人々――――
この世界は自分が最も大切にしている宝物を奪われる宝狩りが行われている世界だったのだ。
そして宝を奪われた者達はその時の感情が頂点に達すると様々な超能力を授かり、人は彼らをTREと呼んだ。
これはそんな地獄に飛ばされた奏虎が、その世界の住人と共に繰り広げる復讐と絶望の旅物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-17 18:47:47
167331文字
会話率:70%
自分の書いている【TRE~宝を奪われた専門職達の復讐物語~】(https://ncode.syosetu.com/n4091gq/)の設定資料となります。
主人公達の能力や性格、身長、覚醒時の力、弱点などをまとめたもので、これを読めば本
編がさらに楽しくなるかもしれない……といったものです。
それに伴い少々ネタバレ気味な部分もありますが、それでもいい方はどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-16 11:59:18
8260文字
会話率:1%
「地上の愛」Spin Off Part.10
本編から遡ること数十年。
天空エデンでは、今日もいろいろと事件が起こっているようです。
アヴリルの恋は実るまでも困難だったが、実ってからも災難だった ──
常に冷静で控え目、分をわきま
え物事の大局を見る広い視野を持った大元帥アヴリルは、その冷静さを力一杯欠いて感情のすべてを私情へと割り振ろうとする。ミシャが絡むと間違いなく血の雨が降るエデンには、アヴリルの敵が満ちあふれていた……
***
この物語は下記Webサイトにて公開されています。
Fetish Garden
https://fetish-garden.net/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-03 01:23:19
8999文字
会話率:77%
「地上の愛」Spin Off Part.8
本編から遡ること数十年。
天空エデンでは、今日もいろいろと事件が起こっているようです。
エデンの安全保障省 防衛総局の大元帥アブリルは、訓練中にウッカリ怪我を負う。
成り行きで入院生活を送るこ
とになったアブリルだが、おちおち休んでいられない状況に、傷はもちろん頭も痛い ──
そんな時、さらに頭の痛くなる問題が目の前にぶらさがり、アブリルは布団に潜り込む毎日を送っていた。
***
この物語は下記Webサイトにて公開されています。
Fetish Garden
https://fetish-garden.net/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-02 16:19:50
23756文字
会話率:77%
レポートです。
ボクが好きで、あまり知られていない尊格、大元帥明王の。
ボク自身がキチッと知ってるわけではないので、調べるたびに、常に加筆訂正予定です。
最終更新:2020-11-27 01:35:32
7903文字
会話率:2%
悠々自適にニート生活を送る天音彼方、彼の趣味はVRMMO『猿オン』を遊ぶことであった、いつも通りプレイしていると視界がブラックアウトして気づいたら異世界へ飛ばされていた、しかしそこは勝手知ったる『猿オン』の世界!!、ゲームをしてると勘違いし
て敵を倒すと軍に勧誘され入隊し、数々の戦場で数えきれない戦果をあげる、どうせなら最上階級、大元帥を目指して成り上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 16:06:50
6871文字
会話率:43%
何処にでも居る一般的な短大生の峰岸勉が異世界に召喚され、そこで西方帝国の『帝国指導者』として活動する事に。しかし、この西方帝国は別名『魔王領』。そして『帝国指導者』は『魔王』?伝統と既得権益にしがみつく官僚と上級魔族、まともに機能しない『
帝国議会』、そして勇者襲来?峰岸は西方帝国を立て直し得るのか?
以下転載防止文字列
反動中共粉砕、民主化‼不忘六四天安門同志‼習近平黄熊殴殺‼折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-08 11:17:03
63435文字
会話率:31%
我が愛したるキャラクターたちの絡みである。
方やGeneralleutnant der NVAの作品『異世界で大元帥』
https://ncode.syosetu.com/n7720cr/
もう一方はぷちミント君の『禁断の接吻(フォービド
ゥン・キッス)』
https://ncode.syosetu.com/n4148ep/
である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-17 00:00:00
13883文字
会話率:45%
サーバーのお守りをしていたシステム部門の社員が突然、社長に呼ばれてAIをやれ!と言われる・・から始まるファンタジーコメディ。
始めてなので作法とか違っていたらごめんなさい。
ファンタジー色は2話から強くなりますが1話もあくまでファンタジーで
す。「あくまで」ファンタジーですので誤解しないでくださいね。
宇宙大元帥は2話からの登場で、そこから本格的なファンタジーになります。ご期待頂けると幸いです。
4話完結の予定で会社の夏休みを利用して少しづつアップします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-13 19:37:52
15387文字
会話率:47%
兄さん、まずいことになりましたのスピンオフ作品です。
これだけ読んでも楽しめる様にはなっていると思います…おそらく。
主人公は閑話の中にも登場したシュタルク帝国、大元帥の娘フランチェスカ・リム嬢です。
彼女がウェルト王国へ遊びにや
ってきた際に恋に落ちるお話です。
お相手はアイツです。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-02 16:36:03
17224文字
会話率:32%
魔王が勇者に倒され、平和になった世界。勇者の弟、タクトは未だに山で幽閉されていたが、不自由ながらも気ままに生きていた。
そんなある日、兄の勇者からチート性能極まるキッチン馬車をもらい、いろんな町で移動屋台式レストランを開きながらメシテロ
旅に出ることに!
(ワンパンで返り討ちにした)魔族大元帥の(真面目で苦労性な)フィブリアをお供に、持ち前のお人好しで、困りごとに自重なしで首をつっこみまくってはメシテロで解決し、時にはバケモノをあっさりと無自覚にどつき回してはメシテロで解決──!?
深夜に読むと危険!? 空腹の時はもっと危険!?!?
無自覚・無自重・世界最強! 三拍子そろった勇者の弟がハートフルに胃へダイレクトアタックする、SSS級メシテロスローライフ! どうぞ召し上がれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-16 08:05:54
147876文字
会話率:45%
これは平和になった世界で、勇者の弟と魔族女大元帥がゆっくりと休みを満喫するメシテロ短編です。お菓子系です。
最終更新:2019-01-25 00:02:09
1446文字
会話率:32%
高校二年生、伊藤愛爾(イトウアイジ)は修学旅行中の事故が原因で、めちゃめちゃ腰の低い悪魔大元帥エヴァドニの策略(?)により、魔界エグゾディアボロスの魔王となった。が、魔王軍は代々どうしようもない無為徒食の魔王が統治し、有能な部下たちが支えて
いたのであった。最後の勇者との戦いにより敗れ去った魔王軍のメンバーは、腰がひたすらに低い悪魔大元帥エヴァドニ、食事・睡眠・セックスと即物的な預言者エレミヤ、ドMな残念イケメン執事シュヴァルツ、泣き虫ロリっ子暗黒魔導士ジャック・オ・ランタンの四名のみとなってしまった。敵対するは暴君勇者ハワードとその部下三バカ美少女戦隊。ハワードによるおしおきタイムも見ものです。小説投稿サイト「カクヨム」様でも連載中ですよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-26 04:01:22
17045文字
会話率:59%
悪魔界、人間界、天界が存在する世界。
悪魔界と天界との争いが絶えない中、悪魔と人間のハーフである如月悠は人間界で大学生活を送っていた。しかし実は三大元帥と呼ばれる悪魔の中でもトップクラスの実力をほこる悠は悪魔界と天界の抗争が激化していく中、
争いに参加していくことに。
天界、悪魔界、人間界を巻き込む争いに悠は何を見るのか。
暇つぶしに書いています。
コメントなどは自由に書いていただけると幸いですm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-29 03:51:08
964文字
会話率:21%
京の都に魔界帝国を復活させようとしていた降魔大元帥を滅ぼし、この世に平和を取り戻した稀代の陰陽師・安倍晴明は…その後西園寺飛鳥と結ばれ一人の男の子を設けたが、そんなある日の事…再び京の都に新たな強敵の出現により、晴明は単身事の真相を確かめる
べく魔封塚を訪れた。
するとそこに現れた謎の幻術使い・狗毘羅の登場により、事態は思わぬ展開を迎えるのだったが…果たして幻術使い・狗毘羅とはいったい何者なのか。
今回の旅で、晴明をはじめ…かつての好敵手(ライバル)である朧影烈堂、修験者の於呂血、陰陽寮の修練生である西堀涼汰、そして新たに剣術の達人である伊賀崎隼人が加わり…身分を隠す為に薬種問屋の蓬莱屋一行として町人姿に身を変え、幻術使い・狗毘羅を追いかけながら諸国を巡る旅が始まろうとしていた…。
今ここに、魔界陰陽幻想傳の新たな物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-27 17:52:45
10490文字
会話率:75%
『小説豆知識』は小説に出てくる様々な物事を解説するコーナーです。今回は《軍隊の階級》について説明いたします。このコーナーを参考に、小説の世界観をつかむ手がかりにしてみて下さい。
今後の投稿を更に良いものにするため、ぜひ質問や感想を投稿してく
ださい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-09 12:14:56
821文字
会話率:0%
帝国大元帥を務めるアントン・ラグラスの娘マルトーは偉大なる父の助けとなることを目標に帝国騎士を目指すが、各地方を巡察し、そして帝都の変貌を目の当たりにして、帝国を覆う問題が極めて深刻であること、父が難しい立場に立たされていることを知る。マル
トーが晴れて帝国騎士叙勲が決まった日、幼馴染みの騎士ギムナス・アールセンと再会し、親睦を深めるが彼が
「王党派」と呼ばれる急進的な若手騎士達の指導者であり、アントンとは敵対する存在だと聞かされる。父を信じ、改革の成果が出るのを待って欲しい、とマルトーは訴えるが、話は決裂してしまう。ギムナスが王党派であることは秘密にすると誓ったマルトーだったが、直後に父のアントンから帝国騎士内の急進的な勢力の動向調査を命じられる。マルトーは即答して引き受けるが、内心ではギムナスを裏切るのか、父を裏切るのか、の二択に困惑し、己の無力に愕然とし自己嫌悪に陥っていく。
それでも騎士としての責務を果たしていたマルトーは、任務中に賊の子どもを殺めてしまい、五日間の休暇を言い渡される。悄然としながら家に戻ったマルトーに大貴族の令嬢からお誘いが届く。叙勲祝賀会で知り合い文通相手となっていたユーリシアからの誘いだった。お茶会の中でユーリシアの既存概念に囚われない自由奔放な考え方に感銘を受けたマルトーは、ギムナスともう一度向き合い、彼の性急な考えを止めることを決意する。だが、彼女の想定よりも早く、事態は動き始めてしまう。貴族の肝いりに新設された都衛士隊が帝都の新月地区を焼き討ちする事件が起こり、これが引き金となり王党派の騎士達は決起し、主要市庁舎の占拠、という行動にでる。次々と状況が進展していく中で、マルトーはもっと早く行動を起こさなかったのか、ギムナスが背負っていた苦悩を一緒に分かち合うことをしなかったのか、と自分自身を責め、無念さに慟哭する。その葛藤の中でマルトーはギムナスのことを想う自分自身の気持ちに気がつく。王党派の決起が不発に終わり、反乱軍として追い込まれている事を知ったマルトーは、ギムナスのために王党派への合流を決意する。新月地区にてギムナスと再会し、彼に自らの想いを伝えたマルトーは、ギムナスの命を助けるために帝都脱出を提案する。重傷のギムナスを逃がすため、囮部隊を率いて出撃したマルトーは、奮戦するも数に勝る正規軍に圧され、最後は自ら川に身を投じる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-26 01:00:00
102089文字
会話率:44%