=進捗状況= 107話時点で4歳です。
=あらすじ=
死んだらしい。地球ちゃうとこに転生したらしい。とりあえず、生きていきます。
魔法使えるようになった。けど難しい。魔力の持ち腐れや。
=筆者が目指してるところ=
◆目標1:7歳で『六
甲おろし歌うで』言う国王陛下や「父上、許すまじーー!」言う王子に出会う。
◆目標2:15歳で『ワードあればな』言う軟派っぽい男子学生。『エクセル派』私。『えっ、それってPC?!』言う悪役っぽい令嬢に出会う。あと、「ちょっと!あなた誰?!」言うカワイ子ちゃんに『お前こそ誰やねん』って心の中で言う。
※注意事項
◆関西がひどいです。
◆ちょっちゅう迷走します。←誤字!
◆記載内容を鵜呑みにせず、気になることはご自身で正しい内容をお調べ下さい。
◆表現・描写が簡素です。その辺は読み手の経験値にお任せするタイプの読み物です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 01:10:00
2257456文字
会話率:39%
平安時代末期は、戦いと混乱の時代であった。
――“平安”って何だっけ?
そんな時代に、熊谷直実(次郎)は生きていた。寿永三年(1184)二月、彼は源氏軍の一員として、六甲山地の山道を進んでいく。
そして彼は手勢を引き連れ、山を降り
た。抜け駆けである。
敵地:一ノ谷に乗り込んだ次郎が、その目で見たものとは――
※公式企画「秋の歴史2024 分水嶺」参加作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-07 23:59:23
1256文字
会話率:35%
六甲山登頂を目指してノルマを走らせた。
キーワード:
最終更新:2024-11-03 19:35:00
468文字
会話率:75%
中華王朝の初代女王である愛新覚羅紅蘭と、その腹心である司馬花琳上将軍。
彼女達が東亜の歴史を動かす偉人として大成した全ての始まりは、夏の六甲山での運命的な邂逅だった。
二人の若き華僑令嬢は胸中に秘めた大志を語り合い、やがて夢を共有する刎頚の
友となっていくのだった…
(本作は武 頼庵様御主催の「 夏の○○が好きだった!! 企画」の参加作品で御座います。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-08 05:43:45
6026文字
会話率:26%
かつて神戸市六甲山系・金鳥山にカタカムナ文明という13000年前に栄えた超古代文明があったとされる。
彼らは縄文時代以前にすでにロータリーエンジンや重力制御、物質移送、遺伝子操作などのハイテクノロジーを駆使し宇宙の真理も解明していた。
それ以降人類の歴史を見守ってきたカタカムナ人3人が現代の県立高校生として蘇り彼らの任務を遂行中に超自然科学研究部とともに謎の考古学やオカルト、都市伝説の謎解きをする物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 13:19:01
242576文字
会話率:70%
高校に入学した、七俊雪那(ななとしせつな)は”極”普通の学生だ。
特にコレといった才能もない。
例えるなら...そう”モブ”と言うのが一番正しいだろう。
そんな、七俊に一通の手紙が来た。
内容は立ち入り禁止区域である六甲魏魂(ろっこうぎこん
)という廃墟となった旧図書館に来い。とのことだった。
そこで出会ったデカい(意味深)の美少女にロリにされた。
更に女子校に通って色んな出会い!体験!
ちょ!頭に胸のせんな!女子校に転校して.....。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-09 19:31:41
7920文字
会話率:24%
絶望を抱えながら生きる高校生、橋本悠也とやたら面倒見のいい女子高生西田真理のお話です。
最終更新:2023-05-30 07:07:45
47420文字
会話率:22%
ある男の内面に迫った話…?
こういう人物だって世の中にはいるのかもしれません。
最終更新:2023-05-08 13:54:32
6382文字
会話率:35%
ある二人の男の、命を懸けた闘いの物語。
最終更新:2023-05-08 13:43:21
3701文字
会話率:52%
「———強い心って欲しいと思う? 誰にも邪魔されない、汚されない壊されない強い心」
世界の遺物を調査、解析し、その物に価値を見出す組織———『Kozrock』の教授である澪根十三子率いる三人は生物の『心』を強化すると噂される遺物を求め、中
東部に位置する遺跡へ調査に向かうのだがその先で不運にも起きてしまった崩落事故に巻き込まれ命を落としてしまった澪根。
組織も解体され、追手から逃亡を続けていた富士川真と六甲凛鈴が辿り着いたその先は、かつて凛鈴の母親代わりでもあった親戚の家だった———。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-04 14:21:33
31342文字
会話率:50%
「茶器事件」が一段落した、学園世界・夏休み。
信奈率いる天下布部の面々と小早川隆景派(吉川元春と上級クラス)の面々は、夜の神戸六甲山のキャンプ場で「稲葉山学園親睦会」に参加していた。
良晴が泊まるテントについて争う両派をよそに、この世
のものならざる怪異が忍び寄っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-09 20:00:00
176227文字
会話率:65%
2096年の大阪。大阪のあまりの暑さにIOC理事会は大阪オリンピックの競技種目の削減を協議している。日本人理事たちは何とか全種目の実施をするべくあの手この手の策を講ずるのだが、大阪と神戸の反目が事態の収拾を危ういものにさせている。果たして、
全種目の実施は実現できるのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-26 10:55:51
6671文字
会話率:60%
ある日曜日の午後の話
最終更新:2021-07-19 16:03:58
808文字
会話率:29%
関西だって登山はできる。
拠点は関西、もうすぐアラフォーの独身男中心にできた小さな登山サークル、ヤマネコ登山部。年齢性別様々な人間7名が集まるサークルの人々が送る、関西発の登山旅短編オムニバス。
一応、「六甲全山縦走の夜(仮)」の続編ですが
、こっちはサザエさん時空でコツコツと色んな話を書いていく予定です。コロナが終わったらしれっと年齢設定そのままで、コロナ後まで年代ジャンプしてるかもしれません。
「六甲全山縦走の夜(仮)」のスピンオフとか色々オムニバスにする予定です。
ヤマネコ登山部
木下真治…アラフォーと頑張って呼ばれないよう頑張ってる会社員(ブラック)一応部長。
田口誠…20代サラリーマン。ヲタク。
高松慎吾…大学生。
三好楓…大学生、高松の彼女。
本条裕美…20代、会社員。
山路さん…50代、会社員。
阪口辰雄…真治の祖父。高齢の為、自称名誉会員
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1719887/
お読みいただけるとより楽しめます。(別に読まなくても大丈夫です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-04 13:58:41
40463文字
会話率:57%
主人公は神戸市に住む、もうすぐアラフォーと呼ばれる年齢のおっさんサラリーマン。仕事もプライベートも冴えない万年独身ぼっち、子ども部屋おじさんの彼は、とある週末、仕事の帰りに寄ったネットカフェで、自分の祖父と出会う。
実家で同居している祖父は
毎週末一人でネットカフェで一夜を明かしているという。両親からそれをやめさせるよう言われた彼は、なかなか本音を話さない祖父、そして、祖父とすっかり友達になっていた謎の女、裕美とともに毎週ネットカフェで過ごすようになる。
やがて、その奇行の理由を探る鍵が昔祖父と共有していた登山趣味にある事気づいた主人公。さらに祖父が裕美と共にその年の六甲全山縦走大会に出場する気である事を知った彼は、自分も大会に出場する決意をする。物語は全山縦走を歩くことと同時進行で、そこに至る主人公と祖父のネットカフェでの会話を振り返りながら進んでいく。
神戸市伝統行事、六甲全山縦走大会を舞台にしたロードムービー式ヒューマンドラマ。
※タイトルは、(仮)まで含めて正式タイトルです。一応、「銀河鉄道の夜」っぽい話にしようと思って書いてます。
※登山経験無かったり、全山縦走知らなかったらイメージ湧きません。
私はこのブログを参考に書きました。
https://adera.hatenablog.com/entry/2017/11/13/093503
まあ、俺が書いたんだけど…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 05:46:06
68964文字
会話率:44%
これ、詩ィ、なん?
エッセイ、ちゃうん?
てなご意見もあろうかと思いますが。
私が書けば、たいがいの文章は、詩、なのです。
と、いうより、これ、再度の投稿になるってことないよね?って、そっちの方が重要でっす!
いちおう『餃子』で検索した
ら無かったから投稿しますね?
てかさぁ、そのくらいの整理は、ちゃんとしとけやなぁ?
書き流しの、投げ流し(あ、テキトーに投稿する、って意味ね)、って、吹き下ろしの六甲おろしやないんやから!
え、いや、ちゃうで。
私、阪神ファンなんかや、あらしまへんえ。
いうても、大阪や兵庫やなくて、京都の女ですさかいに。
と、話に煙をまいたところで、なっがいあらすじ、(あ、あらすじ、ちゃうやん!)終わらせていただきまっす!
でわ、でわ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-03-07 05:41:56
646文字
会話率:2%
六甲駅で再会した二人。 2年前、彼は訳もわからず突然独りになった。 そして同じく突然独りになった彼女。 彼女は、そこで途切れた二人の時間を知りたいだけだった。 そんな彼らの恋愛物語。
この作品は「E☆エブリスタ」にも掲載して
います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-28 00:25:59
92153文字
会話率:36%
2010年代後半、ますます膨張する中華人民共和国によるシーレーンの安全の低下や、欧米の内向きな政治情勢を受け、日本国内でも保守層を中心に対外依存を減らしたいという資本主義に背を向ける傾向が現れ始めていた...そんな情勢の下、出処不明のとある
巨大計画の存在がネットの世界で徐々に広まっていた。
「瀬戸内メガロポリス」
計画の骨子はこうだ、「瀬戸内海を埋め立て地、人口島により海岸線を整理、新たな平地の増設により阪神間のような良好な線形の高速網、鉄道網を京阪神と広島の区間に敷設、この地域の一体化を深化し、真の意味でのメガロポリスを建設する。これにより生まれる巨大都市圏に、人口集中によりキャパシティオーバーを迎えた関東地方から首都機能を移転し、移動、物流の効率化を図る。」
この計画は主に東京一極集中による地盤沈下に苦しんでいた関西地方、また人口過密の弊害に喘ぐ関東都市部の行政府や一部企業、またいわゆる若者世代に好意的に受け止められ、環境団体や漁業団体の激しい抗議を尻目に検証委員会が設置され、協議が開始されたのであった。
そして時は2021年、東京オリンピック開催により各種問題が噴出し、「瀬戸内メガロポリス」計画は委員会での検討の段階を終え、メディアに大きく取り上げられることとなり、世論の支持を受け、実施へと動き出したのである。
第1段階として試験的に西宮市沖に、ポートアイランド、六甲アイランドに続く第3の人工島が建設されようとしていた...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-18 22:51:39
906文字
会話率:64%
「三都幻妖夜話」の番外編を書いたので公開しました。
本編はこちらに http://santo.x.fc2.com (大人向け広告が出る無料サーバーですのでご注意)
京都大阪神戸を舞台にした方言小説で、BLで、オリジナル妖怪が出てくる伝奇ファ
ンタジーです。
六甲アイランド編は、本編の大阪編の時期の神戸を舞台にしたお話で、神戸編まで既読の方向けです。
虎✕朧様です。アキちゃんと亨は出てきません。R15くらいです。
「そして神戸編に続く」みたいな内容で、ハッピーエンドでもないです。
そんなお話なのに34000字も書きました。良かったら読んでやってください。
ご感想もいただけますと大変うれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-30 10:00:00
33253文字
会話率:38%
六甲颪…
この言葉を唄以外の
使い方をしている
輩がいる事をご存知でしょうか?
どうぞ お楽しみに…
最終更新:2017-09-05 18:33:01
2553文字
会話率:48%
淳一は、神戸の下町で生まれ育った。父は震災で亡くなり、再婚した母も15才の時、病気で喪う。義父は新たに再婚したので、高校から一人暮らしを余儀なくされる。水泳部で記録を伸ばし、駅伝にも出場して好タイムで走り注目される。
高2の秋、生活費が途
絶え、バイトをしながら学校に通う。担任の吉見から励まされながら防衛大を目指すが合格できず、奮起して国立の六甲大文学部に入学する。
大学では陸上競技部に入部し、長距離選手として頭角を現す。足を痛めて病院に行き、医師の次女、由佳と出会う。彼女は聾学校3年で同級生からの暴行事件で心を閉ざしていたが、淳一と知り合い、彼の走りを支えることで立ち直る。
淳一は、ロンドン五輪に出たいと由佳に打ち明け、神戸マラソンで2位、びわ湖毎日マラソンでは日本人1位になり五輪出場の夢を果たす。由佳にメダルを渡したいという一心で、2位入賞を果たす。帰国した夜、初めて淳一と由佳は結ばれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-30 07:00:00
199335文字
会話率:17%
それは二人の少女が魔法少女として活躍するお話
最終更新:2016-12-13 21:19:41
1222文字
会話率:48%
ごく普通の女子高生である霧生小雪。平凡の日常を楽しんでいる中、ある日、眠ったままの白雪が夢の中から出てきた。
一時完結にします
最終更新:2013-06-14 16:15:55
24930文字
会話率:70%
――かつて高校生だった人も、現役高校生も、これから高校デビューする人も
このエピソードの主な登場人物は五人。
生徒会トリオこと、会長の東野春樹、書記の西園寺秋、会計の北条冬彦の三人。
それから、記者倶楽部隊長の南方夏海と、副長の中之島正によ
る記者倶楽部コンビ。
舞台は、六甲山麓の某所にある楠山高校。
これは、五人がそこで繰り広げる、共通語と関西弁の混交文による会話録。
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-17 12:00:00
162166文字
会話率:100%