元より本を読むのは好きだったけれども、今は色々あってご無沙汰している。
それでも過去を振り返ってまた読みたくなる。
貴方……こんな感じだったっけ?
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項
2
先日書いたもの。人は容易く変わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 07:47:35
775文字
会話率:32%
魔力研究のため冒険者となるが、人類の危機を察知。研究に専念するため引退し、多忙を極める中、人材育成を決意する。
中高生向けです。
※惨い残酷描写はありません。
最終更新:2025-01-31 23:03:28
10068文字
会話率:36%
今日、七月七日・「七夕の日」は僕・星科一彦の誕生日だ。
僕の勤務先では誕生日の日には個人的な誕生日休暇がもらえる。
せっかくの平日休みだ。銀行とか役所、休日なら混んでいるところにでも出かけようかと思ったけれど、その宛もなく。やっぱり家にいる
ことにした。
そんなわけで、汚部屋の片付けをはじめたところ、中学時代の愛読書であった、中高生向けに書かれた「天文学」の本が発掘される。
地学部という部活に属していた中学時代の記憶が蘇ってくる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-18 05:13:49
3909文字
会話率:19%
*これは(短編)『悪役令嬢はネガティブに生きる』の連載版です。短編版はhttps://ncode.syosetu.com/n1987hd/ で読むことが出来ますし、タイトル上のリンクからも飛ぶことが出来ます。最初の5つのエピソードは短編版と
重複していますので、ご注意下さい。新しいエピソードは『悪役令嬢は油断出来ない』からになります。
前世からネガティブだった私は『ラブ☆キューピッド』(略して『ラブキュー』)という乙女ゲームのソフィア・ブロンテ公爵令嬢に転生した。恵まれた生活を送るソフィアは「人生こんなに甘いはずはない」と不安に思っていた。だから、ソフィアが悪役令嬢だと知って「やっぱりね~、話が美味しすぎると思ったのよ~」と納得。しかし、婚約破棄→断罪のために家族に迷惑を掛けるかもしれないと攻略対象の王太子レオとの婚約を躊躇していた。レオの努力のおかげで、ようやくお互いの気持ちを確かめ合い婚約することになったレオとソフィア。しかし、二人の前には更なる障壁が立ちはだかる。例えば、ほぼ存在を忘れられていた王妃(継母)と第二王子とか。また、同じく転生したヒロインであるミア・ジョーンズ子爵令嬢は言う。「ラブキューは中高生向けの健全でぬるい設定の乙女ゲームだった。継母に多少いじめられるくらいのことはあったけど、毒を盛られるようなハードな展開はなかったはず。この世界、何かおかしい」ソフィアとレオは共に困難に立ち向かい絆を深めるが、ソフィアに執着する攻略対象者が増えるにつれレオの独占欲が高まり、若干のヤンデレを発症する。糖度高め進行です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-01 20:00:28
158181文字
会話率:31%
そのひねくれた少年は悩んでいました。少年のさがしものはなんでしょうか。
中高生向けに書きました。ぜひ御一読ください!
最終更新:2020-12-28 00:47:14
1795文字
会話率:8%
長澤由紀恵(ながさわゆきえ)15歳中学三年生。
お兄ちゃん大好きっ子はお兄ちゃんの通う高校を受けて一緒に登校するのが夢。
待望のお兄ちゃんの高校見学に行くと‥‥‥
「私はお兄ちゃんをそんな子に育てた覚えはないよ!」
突如として現れた妹に
長澤友也(ながさわともや)の学園生活は一変!?
お兄ちゃん大好きっ子のお話です。
*中高生向きの内容となっております。
*ソフトな内容になっています。
*エロ少ないです。
‥‥‥だからエロ少ないですってば!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-22 06:00:00
132921文字
会話率:41%
男をめくるめく快楽へと導く夢の恋人、それがサキュバス。
不慮の事故により、17歳の若さで命を落とした少年、蓬莱利一(ほうらいりいち)は、転生支援課の勘違いでサキュバスに転生させられてしまう。サキュバスが生きていくためには、男の精気をしぼり取
り、食らわなければならないのだが、元男の利一は死んでもそんな真似はできないと断固拒否。
精気の代わりとなる食材は存在するのか。
ありました! それはなんと――――牛乳!!
しかし、異世界には他種族の乳を飲む習慣はおろか、そもそも牛という種族が存在しなかった。
転生支援課から特例で乳牛を一頭だけ支給してもらえはしたが、利一は己の生命線となる牛を命懸けで飼育しつつ、過酷な異世界でサキュバスの性質に抗いながら生きていく羽目に。
しかも、どうやらその牛も普通の生物ではなかったようで……。
平穏を望む思いに反し、いつしか利一は世界の命運を左右する争いにまで巻き込まれていくのだった。
一緒に事故に遭った親友も遅れて転生するが、両者とも姿が変わっており、互いの存在に気づけない。
果たして利一は親友と再会できるのか――!?
再会した先で、前世のような友人関係でいられるのか――!?
まったく新しい形のチートとラブコメが、ここに始まる。
(★はイラストありです)
2017 7/29 モンスター文庫より書籍化しました。
10/20 コミカライズがスタートしました。
―――――――――――――――――――――――――――――
ブクマ・評価によるポイントは欲しません。
代わりに、本作に触れたことで、少しでもTS(性転換)というジャンルに興味を持っていただけましたなら、一言で構いません。TwitterやSNSなどで「TSって面白いかも」と呟いてやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-07 17:31:55
895438文字
会話率:47%
エマはそうじま!
・そうじ魔誕生
エマはそうじが大嫌いな中学一年生の女の子。
散らかった部屋のせいで、大好きな祖母にケガをさせてしまう。
エマが屋根裏で泣いていると、古い羽ぼうきの妖精が、それは人間の汚れたりよどんだりした『心』を食べる
、魔物の仕業だと教えてくれる。
魔物のせいでケガをした祖母は元気がなくなり、リハビリをやろうとしない。
エマは祖母の為に、魔物と対決しようと決意する。
エマは親友二人(琴美と司)と妖精と共に、部屋や心の汚れをはらうことで魔物を追いだす、特殊そうじチーム『ハートすっきり隊』を結成する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 13:08:10
65235文字
会話率:54%
少女はいつもと同じようにベッドで眠りにつく。
そして目覚めたときには前世で妹がはまっていた中高生向けの乙女ゲームの世界に転生したことに気付く。
あまたの苦難を乗り越え、少女はどこへとたどり着くのか?
最終更新:2019-11-10 13:26:48
10811文字
会話率:20%
──ただの村娘に、何ができるのだろう……──
風見ヶ丘に住む少女、雪姫(ゆきひ)は十七歳の誕生日をむかえ、札納(ふだおさ)めという成人の儀式を受けるために都へ行くことに。儀式は無事に終了し、その帰り道。迷い込んでしまった離宮で若草の
皇子、疾風(はやて)と出会う。
訳あって離宮に追いやられていた疾風と、しばらく都に滞在することになっていた雪姫。二人は友達となり、親交を深めてゆく。その中で明かされる彼の秘密に、少女は衝撃を受けるのと共に無力を痛感する。そして意外な形で訪れてしまった別れの日。雪姫はせめてものお守りとして疾風に一振りの小刀を贈り、再会を約束しあった。
それから一年後……
各地である災いがもうすぐ降りると予言された。疾風との出会いを通して大きく変わった雪姫は、それを唯一防ぐことができるという伝説の人物、氷姫(こおりひめ)捜しの旅を決断する。
果たして少女は氷姫を捜し出し、災いを防ぐことができるのか。また、疾風との再会は本当に叶うのか……
氷姫を捜す雪姫の物語。友情と成長、そして恋の青春付き和風ハイファンタジー。
◆もう少し詳しいあらすじ◆
雪姫が札納めを終えてから一年後のある日。風見ヶ丘の大巫女から「大寒気を呼ぶ災いの霜『白き闇』がもうすぐ降りる」との予言があった。人々が動揺する中、北国から雪姫の母親を訪ねて使いがやってくる。
使いによると、『白き闇』を唯一防ぐことのできる強力な霊力を持つ『氷姫』の行方が分からなくなっているため、薄いながらも同じ血を引いている雪姫の母親に同じ力があるのではないかと、望みを懸けて訪ねてきたのだという。
しかし、同じ血を引くと言えど、母親にも娘である雪姫にも、氷姫のような力などあるはずもない。やはり、白き闇を防げるのは氷姫だけ……そう思っていた雪姫の頭に、ふと一年前のとある記憶が蘇る。
それがきっかけとなり、少女はついに自身が氷姫を捜し出そうと決意する。
ちょうどそこに居合せていた旅芸人の二人組──実は隣国の皇女である幼夢(ようむ)と、彼女の相棒である佳月(かげつ)を仲間に加えて、雪姫の氷姫捜しの旅が始まったのであった。
◇目指すは大人も楽しめる児童文学!
◇登録ジャンルを変更しました。(ファンタジー→童話 ※作品の内容が中高生向け児童文学のため童話に変更しました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-19 19:38:31
226908文字
会話率:37%
俺がオタクでぼっちなワケは美少女体質!? 顔も声も可愛い少女だけど、黒髪乙女に恋をしました。乙女に釣り合うにはやっぱり脱オタですか? いいえ、オタクの頂点です。
メカクレ男の娘=妹系美少女な主人公、小悪魔JK、黒髪ロングのお嬢様、常時ジト目
で巨乳のお姉さん、完璧委員長女子などが登場します。
ぼっちスタートからパーティを組んで、戦場でしか手に入らない限定の一冊を手に入れるお話です。
男子向け・中高生向けに書いています。毎話4000字前後。登下校や休み時間にどうぞ。
※BL・GL要素がありますが、あくまでアクセント。苦手な方、好きな方共々ご注意ください。
※感想をいただけると嬉しいです。感想レスは日曜日に行います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-23 00:00:00
110480文字
会話率:34%
江森八丸のテキトーエッセイシリーズ
こんな個人の阿呆な思想、どうすれば役に立つのだ…
今回から連載形式じゃないよーん
最終更新:2015-07-19 20:20:40
687文字
会話率:0%
「水晶の魔女」シリーズ第8弾。第6弾「男の魔女リオと姉弟子たち」の続き。第7弾「天文の魔女サヤの図書喫茶」と同時系列。
未だに称号が入門時の「未知の魔女」から変わらない、エリカ。天井知らずな成長を続ける姉弟子が、魔法の暗黒面に落ちないた
めにも努力を重ねているという、アヤ先生の意外な側面と……ある意味で衝撃の事項判明。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-22 21:00:00
13179文字
会話率:29%
「水晶の魔女」シリーズ第7弾。第6弾の続きですが、単体でも読めます。史上最年少の「七大魔女」となった「天文の魔女」サヤが、天才過ぎる姉弟子たちと、実は素質は優秀な弟弟子とを相手に、自分の「道」を外さないために、原点回帰の「儀式」をする。
師匠の遺言「あなたの『天元』を持ちなさい」を思い起こす、自分の道標と初心を思い起こさせるための、小さな小さな儀式は、ネット対戦の「囲碁」。貞享暦をつくった渋川春海に思いを馳せつつ、今日も打つのは「初手・天元」!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-18 00:25:16
15708文字
会話率:37%
「水晶の魔女」シリーズ第4弾。原点回帰でアヤ先生と3人の弟子。アヤ先生の旦那さんも、ついに本格的に登場。その正体はなんと「魔術師」。「魔女」と対立関係にあるはずの「魔術師」が、なぜ「魔女」アヤ先生の伴侶なのか。「魔女」と「魔術師」の根本的な
違いとは何なのか。世界観が深まっていきます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-17 19:00:00
25849文字
会話率:50%