<天井のない牢獄>で非業の死を遂げた少年。
そんな少年の生まれ直しの物語。
舞台は、中世ヨーロッパの並行世界( パラレルワールド )。
過酷すぎる暗黒の中世で、主人公はどう生きていくのか。
魔法世界ではないので、ハイファンタジーもの
ではありませんが、主人公には実際にも存在するけっこう稀なチート能力があります。
ただ、前世は閉ざされた箱庭世界で、成人する前には亡くなっているので、未成熟な部分もしばしば。
いったい、どう転がっていくかは作者にも分からない世界(=筆者はこの世界の神ではない)。
ひょっとしたら、読者の感想や評価などにも、振り回される可能性も(読者様は神様ってか)?
序盤は、読み返しで破綻がない限り、更新頻度高めを予定しております。
ブックマークなどが頂けると幸いです。
では、開幕 ――
補足)タイトルは今後の展開によって、改題の可能性もあります。
「あれ、こんなのブクマしたっけ?」とならないよう、改題した場合はタイトル冒頭にしばらく【改題】の文字を入れされて頂く予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 14:30:00
79197文字
会話率:34%
兄弟で商店街にできたVRゲーム専門店でゲーム中に、どうしたことか二人とも入り込んでしまったのでした。始めは没頭し過ぎただけかと思っていたのですが、ヘッドを外そうにも既にヘッドセットすら消えている始末。二人は顔を見合わせながらもこの中世の異世
界に迷い込んでしまつたことを後悔するばかりか、平凡な日常から脱出を果たせたことに満足していました。さぁ、新たなる王国の楽園の扉が今、開かれようとしていますっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 11:48:08
250950文字
会話率:33%
この物語は中世ヨーロッパに似た世界でかつて繰り広げられた戦いとそこに生きた人達のはるか昔の物語である。
タスタニア王国のティファニー・オブ・エヴァンスとロマリア帝国のセリア・フォン・フレーベル。
全く違う国に生まれた性格も正反対の二人を中
心にし、物語は展開していきます。
時代設定は中世で西暦千から千二百年あたりとしています。
ただしそこは物語なので、一部それ以上に進んだ医学であったり遅れた兵器が出てきたりもします。
・作中に一部差別用語を用いていますが、設定上のもので、特定の人たちを差別する意図は一切ありません。
・あくまでも人間同士の戦いを描きたかったので、魔法、聖剣、怪獣、妖精などは一切出て来ません。
ノベルアッププラスで応援ポイント50万突破しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 10:00:00
729620文字
会話率:43%
子爵令嬢ローズマリーには才色兼備の幼なじみがいる。彼女にばかり注目が集まるためローズマリーは等閑に扱われ、いい年頃になっても浮いた話どころか釣り書き一つ届かない。心配した父親と弟に見合い話をセッティングされたところ、そこで運命の出会いを果た
す。
意気投合した二人は婚約することになるが……高位貴族から呼び出されたり、母親と仲違いしたり、幼なじみのほうが相応しいから譲るべきだと噂を立てられたり、二人の仲を引き裂くような出来事が続くのだった……。まぁ、返り討ちにしているんですけどね!
※作者の完全オリジナル異世界(魔法も剣もないけど階級はあるよ!)です。中世ではありません。もっと発展していますが、電気はなくてガソリンもないです。
※氷雨そら先生主催『#愛が重いヒーロー企画』参加作品です!
※今回は企画モノなので感想欄は閉じておきます。
中編で、完結まで連続投稿します。しばしお付き合いください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 08:00:00
39743文字
会話率:33%
世界設定は中世で魔法がある。
主人公は魔法学校に通っているごくごく普通の生徒。
ある日、野外学習で森に出かけると不思議な赤髪の青年と出会って、、、
短めの話です。サクッと読めるので時間があれば是非どうぞ。
最終更新:2025-03-15 00:07:56
1961文字
会話率:53%
みなさん、貞操観念が逆転した世界に行ってみたいと思いませんか?特に男性諸君。性のモンスターと化した女性たちとくんずほぐれつしてみたいと思いませんか?
しかしですね、歴史において女性の人権がどうだったか知っていますか?ヨーロッパの中世では物の
ように女性を売買することを認められていました。
日本のちょんまげ時代でも女の子が生まれたら間引かれたりしていたのです。さて、そのような時代の貞操観念が逆転した世界で男性として生まれればどうなるか。
ちょっと覗いていきませんか?さあ、少しでも興味が湧きましたらここをクリック!
なお、主人公は決して美男でも美男子でもありません。しかし、とある天使にこう言われます「あなたはやがて、いくつもの国を滅ぼす傾国の美男と呼ばれるようになるでしょう」と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 22:34:52
160759文字
会話率:30%
本作はファンタジーの設定を中心に語るが、最初に言うべきことは、ここで書かれたことを馬鹿正直に従う必要は全くない。
何せ細かな設定を重視しない大ヒット作が実際存在していて、壁から学校行きの列車に乗れるイギリス小説がその最たる例だから。何事も強
みを活かす事のが大事だろう。
近年、日本のファンタジー作品は中世風が盛んで、現実の中世ではありえないことなどもよく指摘されているが、筆者は内部的矛盾さえなければそれでも別に構わないと思っている。何せ、RPGの始祖たるあの有名なTRPGもそうなのだから。
まぁ、果たして「中世」風と言えるかどうかはまた別の話だが...
ただ、その作品の世界観において、特定のものや習慣が存在し得るかなど作中の内部的矛盾となると、話が違ってくる。
ファンタジーは自由に世界観を設定し、書きたいように書くことは可能だが、小説ってものは「説得力」が大事だ。
如何なる話であれ、読む側に違和感を持たせないよう、設定や物語は少なくとも「こうあってもおかしくはない」程度に筋を通す必要があるだろう。
『現実は小説より奇なり』とは言うが、あまりにも違和感を持たせると読みもらえにくくはなるだろう。
だが設定を事細かく書けばいいのかと言うと、そうでもない。
人は全知たり得ない、故に書けば書くほど間違いが出やすい、そうすると却って違和感を持たせることになる。専門分野の知識が関わると特にボロが出やすいだろう。
ただ、設定を立ててそれを前提に考えて書くのと、考えもせずにただ書いていくだけとでは、矛盾が発生する可能性は段違いなのだろう。
本作はそれらを検討し、ある程度理に適った設定でファンタジー世界を設定するための思考過程を検証していくものである。
ただ、前述のように、強みを活かす事のが大事なので、細かな設定よりも文章力やキャラクターで勝負するのは全然ありだと筆者は思っている。
最後に、筆者は日本の義務教育を受けていない文章力も何もない台湾人なので、表現がおかしかったりする事があったら遠慮なく言ってきてほしい、質問もできるだけ答えていく予定。少なくとも書き始めた今のところは...。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 16:20:02
20669文字
会話率:1%
嫌な姑であったサツキ。
倒れたときも、自分を心配してほしいという気持ちだけの後悔をする。独りで倒れた……
次の瞬間。今まで見たことのない世界で目覚める。
サツキは歴史だけは好きだったが、勉強したこととも違う、中世であることがわかる。
そこで
も夫と死別し、爵位を継いだ息子と嫁がいた。
しかも、散々やりたい放題をしていて、領主としては何も興味も持たず。前世、息子と嫁から嫌われたので、今度は嫌われず円満に手を出したいが、それは簡単なことではなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 00:05:35
2533文字
会話率:27%
現世と瓜二つの世界。
だけど、そちらの世界には魔法があった。
魔女狩りが中世で終わらず、現世まで続いた世界線のお話。
最終更新:2024-11-23 00:00:00
18296文字
会話率:58%
交通事故にあい異世界転生の王道ものを書いてみたくなって書いてます。
チートな能力を生かして人々を救っていく奈々子の旅をお楽しみください!
時代背景は中世です。
初めての投稿なので拙いかもしれませんがよろしくお願いします。
最終更新:2024-10-16 12:16:42
23396文字
会話率:24%
「お前との婚約を破棄する」
で始まる悪役令嬢もの
素直になれない女の子が恋に悩む話なら、別に中世である必然性がないので、舞台をスペースコロニーにしてみました。
ーーー
【あらすじ】
スペースコロニーに住む主人公には親の決めた許嫁がいるが、地
球からの転入者の娘が原因でつまらない行き違いを起こしてしまう。悩んだ主人公は解決策を模索するが……。
ーーー
世界設定とガジェットをSFにしたら、主人公もちょっと普通からは程遠いタイプになりましたが、どんまい。(作者通常運転)
色物ですが、恋で迷走する女の子は、どんな世界でも一生懸命です。どうぞ常温で見守ってあげてください。
タイトルはコメディ寄りとはいえ中身は割とまともに恋愛モノ。(当社比)
SF(宇宙)ジャンルなのかは悩みました。恋愛ジャンルに投稿しようと思ったら、異世界と現実世界しか選択肢がなかったんだよ……。
あえて言うならSF[恋愛]ジャンルでしょうか。もちろんハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-03 17:30:00
8754文字
会話率:50%
若林蛍。
三流医大を出た後に、国境なき医師団で腕を磨きあげた天才外科医。各国の信頼できる人間達と出会い、手術チームを作り上げ、自分が信頼するチームを作る。
ある時、日本で、仕事をしていたが、日本の医師の学歴主義や群れを嫌う集団だった。だ
が、そんな学歴主義のクズの嫉妬を買い、現代日本で手術室で刺し殺されてしまう。
天国ではないはずの場所で若林蛍は覚醒めた。
中世ドイツの名家の令嬢クレア・ヘンドリクセンである。
彼女は戸惑うながらも、現代で学んだ医術を使って「天使の術」「稀代の天才」と言われる。
その中で、彼女は同じ様に転生したチームの人間と巡り、出会い、チームを再結成をする。
彼女らは、奇跡を実現し続ける事で、様々な嫉妬や政情に巻き込まれる。
彼女らは、転生した中世で生き残る。
彼女達チームは、如何にして難題の中世を、医師団として生き残るか。
彼女達は、国境を越える医療を実現する事を挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-12 04:00:00
3308文字
会話率:27%
そこは、何処でもない世界。
過去でも現在でも未来でもなく、古代でも中世でも現代でもない。
剣と魔法が存在する、不思議な世界の御伽噺。
最終更新:2023-11-23 16:20:07
27442文字
会話率:37%
異世界といっても、中世ではなく20世紀。
魔法はあるが物騒極まりない物ばかりだ。
ああ、クソッタレ──
まあ、なんだ。
強いていうならば、大ライヒに栄光あれと。
最終更新:2023-10-14 22:26:33
2537文字
会話率:8%
気づけば自分は中世の世界に転生をしていた。
もちろんこの世界が本当の中世ではないことを何となく認識していたが、うまく確信を持てずにいた。
そんな曖昧な気持ちを抱きながら学園に入学してみれば、一人の少女にぶつかり、教室にやってきた皇太子の
名前で気づく。
ここは前世の妹に押し付けられた乙女ゲーの世界じゃないか。さらには自分が覚えているイベントとは違う流れに──。
違うのは自分の存在だって? そんなこんなで、平凡に過ごしたかった学園生活が波風唸るようなものになっていくのは言うまでもない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 18:00:00
9306文字
会話率:43%
時は応永(おうえい)、下房(しもうさ)の国。
神器を守護する一族の少年、志村大樹は剣の修行もそこそこに安穏とした日々を送っていた。
だがある日、邪気の復活を皮切りに彼を取り巻く環境は一変する――
故郷の壊滅、父の死、集う守護家の仲間達との絆
と裏切り、そして長い歴史の中に隠されてきた悲劇。
遠い日に交わした約束を果たす為、今、少年達は大いなる脅威に立ち向かう――
仮想世界の中世で繰り広げられる本格和風冒険活劇、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-01 00:00:00
196932文字
会話率:34%
転生したら国家公務員魔法使い職の娘だった。
主人公は直前までやっていた恋愛ゲームの悪役令嬢に転生したことに気付く。しかし悪役令嬢は終盤に敵国の戦争犯罪人として断罪・婚約破棄されるのみでwikiのキャラクター解説にも数行しか書かれていなか
った。
ゲーム本編と別の国? 悪役令嬢なのに平民? 異世界なのに鉄道も飛行機もある? ギルドは既に解体済み?
戸惑うことも多いが、何もしないと自国の敗戦と自身の没落。だけど転生前も後も特別な能力などない一般人。
並外れた能力もない、中世でもない、現代知識あまり使えない、剣と魔法も微妙でバトルもしない近代日常物語。ごはんと事務的官僚内政ものもあるよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-16 10:12:19
1037284文字
会話率:23%
子爵家の庶子として生まれたエラは、お仕えする大公家のマリエラーラ・エル・セラフィム嬢──マリー様の侍女として、今日も誠心誠意お勤めを全う中。第三王子でマリー様の婚約者ガブリエレ様を、奪わんとする義妹と"お嬢様"の直接対決
を見守るのであった。
※R-15は保険です。
※流行りの言葉を詰め込んで、書いてみようと初心者が書いたため解釈におかしい点があるかもしれません。ご容赦ください。なんちゃって、異世界。なんちゃって、中世です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-08 18:07:13
5787文字
会話率:21%
どんな力でも、どんな幸せでも与えられるのは理想のヒーローを待つ者ではなくヒーローになろうとした主人公のみ。
物語が始まるのは主人公が動くから、転生でも転移でも中世でも構わない。救われるのは救おうとする者のみ、救えるのは自分だけ。
異世界
でも現実世界でもそれは至極当然の事じゃありませんか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-25 07:45:12
2523文字
会話率:0%
主人公は12歳の時に前世の記憶を思い出す。
その世界はテンプレ中世でダンジョンがあり主人公は戦いに向いた異能力を持っていた。
だからその異能力を使って成り上がってやろうと決意する……のだがそうは問屋がおろさなかった。
生命を滅ぼすダンジ
ョンが増え続ける世界では10年に1人は英雄が生まれる世界のその国には貴族が溢れていた。
だから多大な功績を上げたとしても既得権益を失ってまで褒美を与える上位者は居らず、命を懸け成し遂げた先で主人公は地方都市のスラム街の監視役の仕事をすることにさせられる…。
その仕事は交易都市と言う多種多様の人間が集まる都市において後ろ暗い人間が集まる無法地帯なスラム街を監視し、そこで起きた問題がスラム街から出てこないようにする表と裏の世界の【門番】の様なものであった。
仮にも人間の英雄とも言える自分の末路がここなのかと、その事実に愕然とし、怒り、笑い、諦めかけるが別に貴族になりたかったわけではなかったし、扱いも1つの町の支配者であるんだから、スラム街を自分が住み良い町に変えてしまえば良いじゃん!と考え活動し始める。
ひどい扱いを受ける教会の経営を立て直し、人を人とも思わない劣悪な労働環境を改善して収入を上げ、ならず者を従える。
自分を放り出しといて利益が見込めるようになったら口出ししてくるようになった領主とバトッたり!!
主人公は町に巣くう闇の中、希望の光となれるのか!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-01 01:28:29
17472文字
会話率:18%