妖と呼ばれる存在が見える高校生、不来方三咲。
彼は入学から少し経ったある日、鎌鼬の噂を知る。それは周りに誰もいないのにいつの間にか十字の傷を刻まれているというもの。妖の仕業を疑った三咲は、同じ屋根の下に暮らす白狐の妖のシキと共に調査に
乗り出す。
捕らえられた鎌鼬は、「自分が切り裂き魔の正体であり犯人であること」をあっさり自白したのだが……それこそが、奇妙な事件の本当の始まりであった――。
これは、決して見えないモノを解き明かす、妖日常ミステリである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 22:09:02
51249文字
会話率:60%
かつて、王太子エリオスに恋をした魔導師レイナ。
貧しい貴族の娘でありながら、その才覚を認められ王宮で頭角を現す。
だがある日、無実の罪を着せられ、彼女は処刑されてしまう。
――そう、“彼女は死んだはず”だった。
だが、雷のような光に包まれ
た瞬間、レイナは異界へと飛ばされていた。
そこは人ならざる存在が生きる世界。
裏切りと喪失を抱えながら、レイナはその地で〈魔女〉として再生する。
数年後、再びこの世界に舞い戻った彼女は、別人のような気配を纏っていた。
誰も、彼女が“あのレイナ”だとは気づかない。
そして、皮肉にも舞い込んだのはエリオスとの政略結婚――
かつて愛した男の隣に立つこと、それこそが彼女の「復讐」の始まり。
これは、微笑みの裏で牙を研ぐ元王宮魔導師と、
かつて彼女を裏切った王との、偽りの結婚とゆがんだ愛の物語――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 22:06:19
9915文字
会話率:26%
ひょんな偶然から出会った1人の少女、フブキ。しかし彼女は、この世界の住人ではない。
「個体名......〈フブキ〉。それ以外のことは......何も覚えていない.........」
20年前、異なる同士を繋げ、世界の在り方を一瞬に
して変えてしまった〈大災厄〉。“大罪人”が引き起こしたこの事件によって繋がった、〈異世界よりの来訪者〉。それこそが彼女の正体だ。
彼女のような〈異世界よりの来訪者〉と絆を結び契約する、その力を以てして世界を守護する者たち———召繋師(リンカー) と呼ばれる者たちを育てる養成機関である〈星麗学園〉にて。
俺、宇野(うの) 奏(かなで)と異世界少女•フブキの奇妙な共同生活が始まろうとしていた。
———いたのだが、
「君、私とともに、世界を救ってみないかい?」
どうしてこうなったのか..........
学園の様々な思惑が、陰謀が、
俺たちを巻き込み、駆け巡る。
———そして俺は知ることになる。
彼女の存在と、その意味。
そこには俺と同じように、とてつもない秘密があったことを。
......この出会いが、単なる偶然ではなかったということを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 21:01:13
359156文字
会話率:27%
「あなたには――、そう、とある世界に転生してその世界に襲来する厄災――、それこそ魔王のような存在を討伐してもらいたいのです」
死の淵でそんな依頼を受け、男は十年後に襲来するという『魔王』に対抗する『勇者』の一人として異世界に転生する。
転生
に際して性別が変わり、田舎の村の女児、トーリヤとして。
(――あれ、魔王襲来まで十年じゃ、順当に成長してもその時の俺ってほんの子供じゃね……!?)
女児の体で魔王と戦わなければならない未来に戦慄し、さらには陰謀によって生贄にされ、島に流される事態になりながら、それでもトーリヤは魔王の襲来に備えて力を蓄える。
転生に際してもらった、生物にまつわる三つの能力を頼りに。
そして成り行きから共に生活することとなった、三人の年上の子供らを育てながら。
「――ああそうだ、最後に一つ。君と同じ、魔王に対する他の勇者の連中についてだけど――」
「――絶対に分かり合えないから、くれぐれも気を付けて」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 21:00:00
38021文字
会話率:22%
背がすらっと高くしなやかな体躯で目鼻立ちがくっきりとした容姿、それこそが美人の条件と言われている王国で、侯爵令嬢リリアーヌはとても華奢で小柄な愛らしい容姿だった。そのため周囲から散々馬鹿にされ、ついには幼少期から決まっていた王子との婚約も破
棄されてしまう。美しい容姿であるリリアーヌの妹と婚約をし直す形で。
王子との婚約を破棄されたなどという醜聞を背負ったリリアーヌは、もう他の縁談も見込めず、両親によって辺境へ追いやられてしまった。
しかし辺境で失意の中暮らしていたリリアーヌに、思わぬ出会いがある。大国である帝国の第二皇子で、現在は公爵位を賜り騎士団長として働くフェルナンだ。
酷い怪我をしているところを光魔法で治癒したらなぜか興味を持たれてしまい、リリアーヌはフェルナンに求婚されることになる。
しかしさすがに社交辞令だろうと信じていなかったリリアーヌだが、後に正式な書状が届いたと王都から連絡が来る。リリアーヌのことを虐げ、一方的に婚約を破棄した側はこの事態に大混乱に陥り――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 20:20:00
253395文字
会話率:53%
**論理の果てに見えたのは、虚無か、調和か——**
完璧主義の物理学者・田村慎一は、論理的思考こそが世界を理解する最良の方法だと信じて疑わなかった。恋人・麻衣の祖母の死に際し、「感情的になっても祖母は戻らない」と発言した彼に、麻衣は告げる
。「慎一くん、計算できない私の気持ちに価値はないの?方程式だけが世界じゃないよ」
研究での孤立、恋人との別れ、そして次元実験の暴走——すべてを失った慎一が召喚されたのは、七つの世界の中心都市「ネクシス」だった。
アルディアの魔法文明、ドラコニアのドラゴン帝国、シリコニアの AI 社会。それぞれが独自の物理法則を持つ世界を統治する「管理者」として選ばれた慎一。統合評議会の 11 名と共に、世界間の対立を調停する重責を担うことになる。
しかし論理だけでは解決できない問題が次々と発生する。感情豊かなエルダ、純粋論理のテクニカ、各世界の代表者たちとの交流を通じて、慎一は自分の限界を知ることになる。そして政治的孤立、仲間の離散、一つの世界の消滅——すべてを失った絶望の底で、慎一の心は静かに壊れ始める。
やがて現れるのは、500 年前に失踪した前任者ヴォイダス。完璧な論理の果てに虚無へと堕ちた彼は、慎一に告げる。「論理の行き着く先は絶望だ。お前もいずれ私と同じ結論に至る」
しかし慎一は、麻衣の言葉の真の意味を理解した時、新たな道を見出す。論理と感情の統合——それこそが真の調和への道だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 19:00:00
88930文字
会話率:51%
【正しい】とはどのようなことを指すのか。
この世界に正しさなんて存在しないのかもしれない。それこそ、正しいという言葉を被ったエゴの可能性だって十分ある。
これは【正しさ】を問い続ける少女の話。国を滅ぼして回る少女に罪悪感なんてない
。
平和に暮らす国民が立つ下には幸福の為に犠牲となった沢山の屍が埋まっている。それを憐れむのか、はたまた素晴らしいと称えるのか。
国滅ぼしの少女は傍で全てを見ていた黒猫に問う。
「世界は国を滅ぼし続ける私を悪だと言うのかしら」
黒猫は長い尻尾を揺らしながら答える。
「善も悪も視点によって変わるさ」
そして彼女たちはある男に出会った。国の悪事を知りながらも国を守るために剣を振るう彼の姿は少女の目には憐れに映った。
「盲信は愚かなことよ。私はそれで身を滅ぼした人間を数えきれない程見てきたわ」
〈正しい〉国の滅ぼし方
〈正しい国〉の滅ぼし方
あなたはこのタイトルをどちらだと思いましたか?
※本作は2023年7月15日に投稿した同タイトル作品『正しい国の滅ぼし方』の加筆修正・完結版です。全体を通して変更点が多数あります。主に第2章以降の変更点が多いです。2023年に投稿した方は完結していない状態でしたが、2年ぶりに執筆を再開しており、本作は完結予定です。長らくお待たせしてしまい申し訳ありません。
以上の理由から、過去に投稿した作品を削除した上で再投稿するという形をとらせていただいております。ご理解いただけますと幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 17:12:01
62784文字
会話率:62%
あらゆる生物が角、牙、爪、尾、そして翼といった竜の身体的特徴を後天的に発現し得る世界、ドラグリア。
草食動物は肉食性と凶暴性を、肉食動物は更なる凶暴性を獲得し、まだ〝竜化〟していない生物を餌とするべく獰猛かつ貪欲に襲いかかる。
そんな〝
竜化生物〟を狩猟する事を生業とする竜狩人のユニは、ある日突然ユニ自身がリーダーを務めるパーティーから抜けてほしいと宣告される。
だが、ユニは全く焦っても怒っても悲しんでもいなかった。
何故なら、それこそがユニの──……?
これは、どこまでも己の夢を叶える為だけに世界を渡り歩いて竜を狩る、1人の竜狩人と。
その竜狩人に連れられて現世を往く、3柱の人外たちが織り成す冒険譚である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:00:00
626260文字
会話率:35%
大人気スペースシミュレーション&サンドボックスゲーム 『スターオーシャン』。
プレイヤーは小舟て宇宙に投げ出され、それこそなんでも出来るのがこのゲーム、いくつものコロニーと艦隊を運用しついには巨大移動要塞 「バベル」 を建造、 「バクズ戦役
」 後の「黄昏の大航海時代」と呼ばれるスペース戦国時代で、登場勢力の殆どを組み込む経済圏を作り上げた主人公プレイヤーネーム【オーナー】は、ゲームではなく、原作小説『星の大海に沈む』の世界 へと迷い込んでしまう。
そこは、 バグワームと呼ばれる巨大機械の侵略 から始まる、五種族による防衛戦争 「バクズ戦役」 の時代。
本来、この戦争には バベルのような要塞は存在しないはずだった。
・ 原作と異なる歴史の流れに困惑する主人公陣営
・バベルのNPCたちからすればこの世界は過去であり、歴史の流れに手を加える事への葛藤
・ゲームでは無敵の要塞も、何処とも交易を行えないために資源・補給の制約がある
過ぎた力はこの世界の毒となるか薬となるか、宇宙を舞台にした壮大な
戦争や外交が今始まる折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-22 16:32:04
45239文字
会話率:43%
ベアトリス・ナミュールは敗者だ。
王太子の婚約発表の夜会にて。アデルバートは、マリー・ベルティエという子爵令嬢を連れていた。
「ねえ、知ってる? あのマリーって子、ベアトリス侯爵令嬢が付き従えてた令嬢なんでしょ?」
「じゃあ、自分の
連れに抜け駆けされちゃったってこと?」
「最初の頃はベアトリス様が婚約者になる予定だ、なんて言われてたのにね」
まさしく、婚約者を奪われた敗北令嬢として。
ベアトリスは社交界の場で後ろ指をさされていた。
だが、それでもなお。
ベアトリスは、凛と立ち。堂々と、真っ直ぐに前を見据えていた。
それは、ベアトリスが「未だなに一つ諦めていない」からであり。
同時に。それこそが「敗者」の在るべき姿である、と。
――勝者には、花道があって然るべきだ。
これは、ベアトリス・ナミュールという敗北令嬢の。
矜持と信念による、立ち居振る舞いである。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-22 12:50:12
104536文字
会話率:36%
「勇者、カフェはじめました。」
かつて世界を救った伝説の勇者・カイルは、戦いの終わった後、世の名声や権力から逃れるように姿を消した。
彼がたどり着いたのは、街角の小さなカフェ《カフェ・ラ・レジェンド》。
剣をコーヒースプーンに持ち替え、静
かな日常を生き始めていた。
そんな彼の元に現れたのは、なんとかつて倒したはずの“魔王”──アークロード。
しかし彼もまた、戦いの後に目的を失い、今はただの“常連客”として、カフェの味と穏やかな空間を求めて来店していた。
かつて敵同士だった2人が、今はマグカップを挟み、互いの過去と静かな現在を噛み締めながら過ごす不思議な時間。
剣も魔法も必要のない平和な日常。
それこそが、2人が本当に求めていた“伝説のその先”だった──。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 08:31:54
4567文字
会話率:42%
いつの世も名高きものはごくわずかで、名もなき者は数知れずにいる。それこそ塵芥のごとく存在し名も残せず埋もれていく。多くの英雄が生まれた戦国時代もそれは変わらない。
しかし塵芥の人々にも物語はある。そして歴史の流れにわずかに爪痕を残す者も
いる。
これはそんな人々の物語を集めたものである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 21:00:00
2096284文字
会話率:47%
謎の病「黒雲病」が蔓延するエルグランデ王国。
人々は外出を控え、経済は停滞。疲弊し、不安に覆われた王国の国境付近には隣国フォートラン公国の侵攻が迫る。
そんな中、日本人だった前世の記憶を持つ公爵令嬢シルヴィアは、謎の病を完治させる方法を発見
する。
それは、「ヨナ抜き音階(ペンタトニックスケール)の歌を、複数の人間がハモって歌うこと」だった。
ユニゾンではなくハーモニー。それこそが黒雲病を治す決め手だった。
(なんでこの世界にはハモるって概念がないんだろう?)
シルヴィアは「人々の心を歌と踊りで明るくしたい!」という信念のもと、貴族のバッシングや教会の妨害に遭いつつも、疾病克服のために突き進む。
やがて、その努力が実り、王国は徐々に復興していくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 12:52:13
54570文字
会話率:31%
モンスターテイマー。それは最も忌み嫌われるスキルだった。
モンスターテイマーのスキルを持つものは、それこそ殺されてしまうほどに。
これは不幸にもそんなスキルを与えられた、一人の少女が逃げた果てに、世界を変える物語。
最終更新:2025-07-19 23:58:19
328989文字
会話率:56%
多種多様な種族が共存し、精霊や魔力が存在する世界。
かつて勇者とその手に携えた「解放の神剣」によって魔王が封印され、世界に平穏が訪れる。
そして500年の時が流れ、魔王の封印は徐々に弱まりついに封印が破られる。
魔王は配下の魔族
や魔物を従えて世界を闇の瘴気で蝕もうと侵略を開始する。同時に魔王は、かつて自身を窮地に追い込み封印した、解放の神剣を探すよう配下に命じるのだった。
クサビ・ヒモロギは魔族との戦争とは無縁の田舎の村に住む少年。実は彼の家には、遥か昔から代々受け継がれて来た家宝があった。それこそが魔王が狙う解放の神剣である。
ある日、不運にも魔族によって解放の神剣の存在に気づかれてしまう。
平穏に暮らすクサビの住む村に、かつてない危機が迫ろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 12:10:00
1106827文字
会話率:31%
核の炎が空を裂いた、あの日。世界の半分が焼き払われ、人類の半数が灰に還った。混乱の中で命を落とした青年・暁神天翔(あかつきがみ あまと)は、魂、すなわち“魔素”となり、果てしない混沌《カオス》を彷徨う存在となる。しかもその彷徨は異常なまでに
長く、彼の魂は魔素を限界なく吸収し続けていた。“誰よりも濃い魔素”をまとったその存在に、カオスの女神ティアマトは目を留める。
――異世界《オリンポス》に滞留しはじめた魔素を回収しなければ、カオスの魔素が枯渇し、やがて全世界が滅びを迎える。
それが、ティアマトが語った全世界に課せられた命運であり、“特異点”としてオリンポスへ転生し、魔素の回収を天翔に依頼するのであった。だが、彼の心を本当に動かしたのは、女神が語ったもう一つの真実。元の世界で生き別れた、たった一人の家族で病弱だった妹・暁神赫夜(あかつきが かぐや)もまた、この異世界に転生しているということだった。世界の命運よりも、妹を見つけ出すこと。それこそが、天翔が異世界行きを決めた理由だった。天翔の承諾を得たティアマトは役目を託すとともに、カオスに飽きていた彼女は、むしろオリンポスを覗けることを楽しみに“意識回廊”もちゃっかり残していった。
こうして送り込まれたオリンポスは、元の世界が崩壊し、多くの命が失われたことによって数万人規模の異世界人が流入した地であり、彼らが持ち込んだ知識とスキルによって“魔素学”は飛躍的に発展した。その象徴と言える"賢者の石"により、魔素力こそがすべてを支配する力となっていた。
魔族界でアマトは目を覚まし、カオスと直結し、魔素を自在に操るという、前例なきチートな能力をその身に宿す。そして、その力を見出し、奪おうと動いた存在がもうひとつ――
“七つの大罪”と呼ばれる異世界人勇者達との戦いに敗れ、精神体となって彷徨っていた俺様気質の魔王ゼルヴァス。アマトの肉体を乗っ取ろうとしたその瞬間、あろうことか、逆にゼルヴァスは取り込まれ、アマトの内に棲むこととなった。
かくして、魔王と女神によるアマトの内なる騒がしき日々が幕を開ける。
交わる言葉、重なる過去、絡み合う思惑。
赫夜の行方、賢者の石に秘められた謎、そして全世界の運命とその裏で静かに動く名もなき力。
いま、幾重もの絆と宿命が交錯し、“カオス”への扉が開かれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 21:03:38
161260文字
会話率:32%
「一つの意志に従え。いかなる手段をもってしても、遂行せよ。」
全ては一つの旗のもとに、
一つの評議会のもとに、
一人の最高指導者のもとに再建された世界。
服従は美徳などではない――
それこそが、目的だ。
そこで動くのが──エージェント
88。
階級も、過去も、持たない。
あるのは、ただ命令だけ。
元名誉ある軍人キャプテン、ジャン・ヴェルヴォーは、
今やO.S.Iの第88作戦要員──
調査し、介入し、修正することで統一を守る精鋭執行者。
最高指導者の指令は絶対。
その“遂行方法”こそが、この物語のすべて。
ブリーフィングルームには菓子をつまみに登場。
将軍用テーブルにはだらりと寄りかかり、
裏切り者が震える中、チョコレートをひとくち。
声は低く静かに、感情は凍りつき──
しかもチームは全員女性。
「もう、軍隊のオッサンたちの宴会にはうんざりだ」
機械か亡霊か──
空のチョコ包装だけを残して去る男、ジャン・ヴェルヴォー。
だが、ひとつだけ確かなことがある。
エージェント88が姿を見せるとき、
“何か”は必ず――正される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 18:33:08
91260文字
会話率:26%
【毎週火・木の17時頃に更新予定(ネオページからの転載です)】
とある世界の日本では異世界と限定的につながった結果、未知なる場所へと旅行できるようになった…なんてことはなく。
空間の歪みからモンスターが生じるようになり、人々はその対応に追わ
れるようになったのだ。当初は警察や軍隊が対処していたものの、モンスターは日本全国に広く出没するようになり、その中には日本の武力では対応が難しい存在もあったため、生存圏の大幅な縮小も覚悟していた。
しかし、そんな状況に生まれたのが『ヒーロー』であった。
彼らはこれまでの人類では考えられなかった、それこそアニメや特撮でしか見ないような力を発揮、モンスター対抗の手段として日本に希望をもたらしたのだ。
圧倒的な身体能力で格闘戦を行うもの、まるで魔法のような不思議な力を使うもの、ヒーローはいずれも強力なモンスターに対抗できる唯一の存在となり、やがて日本は平和を取り戻していった。
そして時は過ぎ、ヒーローはモンスターを撃退するだけでなく、その様子を撮影して動画を投稿、それ以外の方法でも収益を得られるようになり、職業としても認知されていた。
さらにそうしたヒーローたちをサポートする名目で様々な団体や企業も生まれ、中でも『ヒーロー安全推進協会』は中心的存在となっていた。
当初はヒーローたちが活動しやすいようにと生まれたものの、現在は多くの利権が集中して腐敗が進み、それはやがてヒーローたちにも伝播していく。
利益優先の思想が広がった結果、派手な魅せ技を使って被害を拡大したり、知名度を悪用してステマやネットワークビジネスに加担したり、本来の意味でのヒーローはいなくなったと嘆く人々もいたのだ。
それでもヒーローは日本にとって欠かすことのできない存在であり、また、憧れる人間も多いことから今も増え続けていた。
そんな世界に新たに生まれたヒーロー、その名は『ブレッド・ノヴァ』。
彼女の目的はとてもシンプル、それは『実家のパン屋を支えるために自分が稼ぐこと』だ。
ヒーローに対して愛着もなければ憧れもなく、さらには特殊な能力もない彼女は今日も(強めの)パンチとキックで敵を叩きのめす。
そんな彼女を取り巻く存在は悪の女幹部、女サイボーグ、魔法少女!?
みんな違ってみんなヒーロー、痛快だけどちょっと世知辛いガールズヒーローアクション小説、始まります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 16:54:53
141783文字
会話率:38%
これはただの走り屋モノじゃない、魂の存在証明であり、「約束を果たすために走る亡霊の物語」。それが One Eye’s C。
⸻
湖の向こうに、いつかふたりで辿り着くはずだった。
けれど、その約束は、あの日の夜に置き去りにされたまま——。
夢の続きを走るのは、片目の光だけを灯すセリカ。
眠りの中で、それでも尚、誓いを守ろうとする誰かの魂。
気づいたときにはもう、彼女は隣にはいなかった。
けれど、見えない過去に指先で触れ、残された“囁き”を聴く者がいた。
この道を駆けた意味を、
もう一度、誰かと並んで走るために——。
「One Eye’s C」
→ 「ワンアイと呼ばれた女」
→ そいつが乗っていたのは「C」……何の略かは誰も言わない。けど知ってる奴は知ってる。
その「C」に込められたのは:
•Celica
•Curse(呪い)
•Contract(契約)
•Core(中核)
•Comeback(再来)
•Clarity(真実)
•Conscience(良心)
•或いは…Car
何を想像するかは自由。でも全部芹の物語に通じる。
それこそが「別モノ」である証。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 17:10:09
58341文字
会話率:38%
ある日突然、世界にダンジョンが現れたなら。その世界で自分に強力な能力が持っていたのなら。過去未来問わず、世界中の人間がきっと似たような妄想をしたことがあるだろう。
でもさ、その状態でヒーローになろうとするってのは、実際のところとんでもな
い苦しみを背負うことになるんじゃないだろうかな。
……それこそ、死ぬほど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 00:06:55
25540文字
会話率:36%