急に連絡が取れなくなってごめんなさい。
心配ないってことを知らせたくて手紙を出すことにしたよ。
定期的に送るから合わせると16通になるはず。
携帯は壊れちゃってるし、今ちょっと電話をすることもできないからこれで伝わってくれたらいいな。
それ
に、伝えたいことがありすぎて長文になっちゃうから電話よりも手紙の方がいいかなって。
私にあったこと、全部ではないんだけど説明するからちゃんと目を通してくれるとうれしい。
私の拙い文章だと伝わらないこともあるかもしれないけど、何度も何度も繰り返し繰り返し手紙を読んで、私のことは心配ないんだっていうのを確認してほしい。
大丈夫だから安心して。私が大丈夫ってことに気付いてほしい。
安心してもらうために今の私がとてもお世話になっている友達の名前を五十音順で書いておこうかな。
柏手優大《かしわでゆうだい》。
木馬山倫《きばやまりん》。
坂足清香《さかたるきよか》。
濱理光《はまりひかり》。
話はこれで終わりなんだけど、そういえば前に「タヌキのお肉は食べられるのか」って話をしてたの覚えてる?
この前ちょうど食べるタイミングがあったから食べてみたんだけど美味しかったよ。
お父さんもお母さんも元気でね。
ちゃんと全部読んでね。
お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 00:30:00
27647文字
会話率:1%
小学生、中学生、高等生......そんなあたしの青春時代はバラ色だった。暖かい家族が居て、親友に囲まれて、大好きな彼氏まで居て......でもそれは悲しいかな、高校2年生までの話。
大事な人を亡くしてしまったあの事件をきっかけに、あた
しの人生は大きく変わってしまった。その時受けた精神的ダメージは、図り知れないものが有ったんだろう。
事件後、あたしは2つの大きな宝物を失った。1つは事件前の全ての記憶。つまり幸せいっぱいだった青春時代の記憶が全て失われたってこと。世間一般で言うところの『記憶喪失』ってやつ。
それともう1つ、失われたあたしの大きな宝物。それはなんと全ての『感情』。分かり易く言うと、喜ぶことも、怒ることも、哀しむことも、楽しむことも全て忘れてしまったってこと。
そんな訳だから、人から何を言われても無反応だし、何が起こっても無関心。過去を悔やむことも無ければ、未来に希望を抱くことも無い。それってもうただの置き物だよね。
大事な人達はどんどんあたしの前から消え去っていくし、周りからは変人扱いされるし。とにかく悲惨だった。
でもある時を境にして、これじゃダメってことに気付いたの。みんなみたいに幸せにならなきゃってね。
あたしの名前は花咲向日葵(はなさきひまわり)。若干22才になったあたしこと向日葵は、17才の時に故郷で起きた壮絶なる過去に立ち向かっていくことを決意した。それはもう想像を絶する試練の連続だった。
世の中には死にたくなる程に辛い思いをしてる人が今も沢山居ると思う。でも人生って意外と捨てたもんじゃ無いってことを、あたしはそんな人達に伝えたていきたい。
だから今あたしは、そんな自身の壮絶なる半生を記録に残しておくことにした。この記録を通じて、今辛い思いをしてる人達が少しでも希望を持ってくれたらいいなぁって思って。
そんなあたしの記録だけど、最後まで付き合ってくれたら嬉しいな。じゃあ早速記録を取り始めることにするね。乱筆だけど許して。 花咲向日葵
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 00:00:00
72201文字
会話率:36%
僕らの世界には、心が体が何かが不自由な人がたくさんいる。
普段、会わなくても、身近にいなくても、たくさんいる。
今、そうじゃなくても年を重ねてそうなる人もたくさんいる。
事故や病気でささいな出来事でそうなる人もたくさんいる。
僕も君も
何
かが自由で何かが不自由だ。
毎日忙しくて大変だと思うけど、そういう大切なことを
ちょっとだけ 想像してくれたらいいな・・・ということです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 02:56:41
334文字
会話率:0%
高校卒業と共に地方の工場に勤め早8年…
俺ってこのまま死ぬまで同じ毎日なのかなぁって考
えてた…
だけど今は…どうしてこんなとこいんだろ…
まぁ元の生活には戻りたくないけど…
うだつの上がらない元工場勤めの26歳が異世界で自
分し
か弄れない定番のやつを弄りながら
色んな場所、出会いetcを経験して元の世界の鬱憤
を晴らすストーリーになって…くれたらいいなぁ…
初投稿です。
一話の長さが違いますが無駄に合わせ、引き伸ばし
て一言が薄れるのを防ぐ文才がないからなので悪し
からず
そして一話が短いと感じられるかと思いますが
それも作者のキリがいいと思うタイミングです。
改行は自分が読むために自分が読みやすいようにし
てあるので読みづらい方には申し訳ないですが
変える予定はないです。
とりあえず自分が読みたい話しを書いたので
意見を取り入れられない(取り入れる能力がない)
ので感想を頂いてもいかせないかも…
自己満足で申し訳ないです…
でも目は通すので構ってください()
色々大目に見てください
褒められて伸びるタイプです!
打たれ強い方なので辛辣な言葉でも…
でも毎日投稿したいのでモチベの為にも
お褒めの言葉と高評価が…
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-10 01:40:28
216949文字
会話率:63%
不登校を経験した私の経験談を短いエッセイにしてみました。
今、悩んでいる学生さんに少しでも心が軽くなってくれたらいいなと思っています。
最終更新:2022-05-03 02:24:08
377文字
会話率:0%
「このクソッたれな」という”BL”作品の中でも少女と不良系KDの恋愛物。
……に、なってくれたらいいな!
はい、見切り発車です。
最終更新:2022-02-11 23:00:00
21520文字
会話率:59%
VRMMOってシステム考えるのが一番めんどくさいし誰かの何かの糧になってくれたらいいな食堂
最終更新:2021-12-31 12:00:00
14645文字
会話率:79%
侯爵令嬢フローラには王太子であるシリウスという婚約者がいる。だが最近シリウスは稀少な光属性持ちであるソーニャと仲がいい。婚約者のことが大好きなフローラはやきもきするが淑女の鑑として素直に感情を吐露できずにいた。そんな時、王太子が読んでいた本
に向かって「こんな風になってくれたらいいな」と呟いたのを盗み見てしまい、本の主人公のように行動してみることにする。嫉妬などの感情を顕わにするようにしたフローラだったが、実は本の主人公は悪役令嬢で断罪される未来が待っていると知り……。
ハッピーエンドですがヒーローはヤンデレです。そこを踏まえて、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-28 17:43:44
17008文字
会話率:28%
ガラスのように砕けていった君が残したカケラで小さな女の子を作ったよ
ガラスの花の髪飾りと君の好きだった白と黄色のワンピースを着せたんだ
気に入ってくれたらいいな。
♦︎♢♦︎♢
ある時、ガラス細工屋「sionn」に一人の女の子が
来店した。
彼女は時々奇妙な言葉を口にする。
彼女とは一体何者なのか…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 13:13:45
849文字
会話率:38%
『それ』が彼女にとってどれだけ辛いことかを、私は知っている。
彼女の苦痛を和らげる柔らかいものが、本当に出てくれたらいいなとも、少し思った。
※カクヨムで一日一作SS更新中の『百花繚乱』(https://kakuyomu.jp/works
/16816452220371917465)のうちの一作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-22 08:00:00
1358文字
会話率:47%
下野紘さんと巽悠衣子さんが放送されている「小説家になろうラジオ」の素敵な企画!
「ゆいこのトライアングルレッスン」へメールにて送らせていただいた作品です!
残念ながら今夜の放送では読まれる事がありませんでした…。ですが、せっかく書いたので
投稿いたします!
それぞれの設定や今までの企画の流れについては、YouTubeに「小説家になろうラジオ」のアーカイブがございますので、ご参考にして下さい!
今回は動画付き放送になるとの事で、明日更新されるアーカイブもぜひ拝見したいと思います!
誰かキュンとしてくれたらいいな〜(^ ^)
放課後がテーマの恋愛ストーリーですっ!
楽しんでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-17 23:49:07
1981文字
会話率:49%
よくある異世界転移もの。異世界転移きたーーーー!って能力無し、、、、、?俺生きていけんの?いや生きてやる。雑魚能力で追い出される展開どころか、能力無いって、追い出されたら詰み?せめて可愛い女の子だけでもいてくれたらいいな、、。
最終更新:2021-07-06 04:15:01
1619文字
会話率:60%
なろうに実装してくれたらいいなぁと思う機能を思いつくままに書いていきます。
不定期更新です。
実現可能性とか、技術的に無理過ぎとかは度外視して軽い気持ちで書いてます。
最終更新:2021-02-02 00:07:53
5413文字
会話率:5%
このエッセイは、「文の読みやすさ」に注目して心得としてまとめたものになります。
私はプログラマであり、最近趣味で小説を書き始めました。
小説家としては初心者です。
プログラマとしては…初心者ではないかもしれませんが普通の一般人でしょう。
そんな私がなぜこのエッセイを書いたか?
どちらも「読んでもらうもの」だと気づいたからです。
プログラマはコードを書きます。
そこで求められるのは「後で読む人が読みやすいか」です。
それを読む人は「誰なのか分からない」のですから、
読みにくいコードは後で使えないのです。
一方、小説家は文を書きます。
そこで求められる一つの要素として「読みやすいか」はあるでしょう。
小説も読む人もまた「誰なのか分からない」のですから、
読みにくい小説は最初だけ見てうへぇとなって、離れてしまうかもしれません。
そこに気づいた時、私は小説を書くときにも
コードを書くときに気を付けている心得を試すことにしました。
効果の方はまだわかりませんけどね。
まだ効果も分からない心得ですが、
もしかしたら私と同じ初心者小説家さんが「あ、これいいかも!」
と思ってくれたらいいなと思い、このエッセイを書きました。
一つでも、小説を書くときに参考になればとても嬉しく思います。
2020.7.12 梟鸚鵡折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-12 00:00:00
11562文字
会話率:6%
事故に巻き込まれた音楽家のアマネが転移した世界は、近世ヨーロッパのような世界だった。
その世界にはベートーヴェンはもちろんのこと、音楽の父バッハも、音楽の母ヘンデルもいない。
楽器工房を併せ持つ商会に拾われたアマネは、元の世界の音楽を伝えよ
うと決意する。
しかし、その陰では様々な思惑を持つ者たちが動き出していた。
楽器の改善・開発をしたり、演奏したり、事件に巻き込まれたり、恋をしたりする物語。
ふわっとした音楽まめ知識が時々出てきます。
※作者の趣味全開&満載な物語です。
※墓に埋める予定も棺桶に入れる予定もありません。
※いずれ子孫が読んで音楽家を目指してくれたらいいなとか思って書いてます。
※どちらかと言えば女性向けですが、恋愛メインの物語ではありません。
※貴族との恋愛要素を期待されている方には不向きな物語だと思われます。
※中盤以降、逆ハーレムに見えなくもないので、嫌いな方はご注意ください。
※タイトルを変更しました。旧題「音楽の伝道師 - ベートーヴェンがいない世界に音楽を伝えるよ!」
不定期更新中 GW前に第三章完結予定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 15:14:05
965879文字
会話率:56%
訳アリな女の子のところに、実力行使派な城主が忍び込みに行きました。
胸を抉ってくるような嫌な夢を見た時って、誰かが隣にいてくれたらいいなって思うだけの話。
雰囲気はハイファンタジーな感じです。
最終更新:2019-04-10 20:36:56
3074文字
会話率:48%
コピペ神官様が、異世界で頑張るお話。くすっと笑ってくれたらいいな。
すいません。地味なお話です。
ほんとに地味ですから!
最終更新:2019-03-13 15:31:40
80162文字
会話率:36%
これはちょっと長めになりましたが、ショート過ぎるショートシリーズに分類しておきます。大体7000字くらいで、今思いついたままに書きました。
誰か1人でも、心に残ってくれたらいいなぁ(笑)
最終更新:2018-08-10 13:47:33
7233文字
会話率:55%
日常のちょっとしたことを詩に。
誰かに届けたい想いを詩に。
大切なものを、詰め込んだ。
書きたいままに書いています。
よろしくお願いします。
* 欲を言うと、本当は歌詞を書きたかったんですが…。
自分には、音をつけるという才能がありま
せんでした。
もし誰か、こんな作品でも、ぜひメロディをつけて頂ける方がいたらなあ、と思いこちらに投稿しました。
いつかこんな作品でも、誰かが歌にしてくれたらいいなと思います。
作曲やボカロが好きな方、いらっしゃいませんか?
よろしければ、使ってください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-03 10:44:30
19995文字
会話率:2%
読んで欲しい人には多分読まれない。私から“あなた”への、そんな手紙。何か感じてくれたら良いな。考えてくれたらいいな。私の言葉が、思いが、あなたに届きますように…。
最終更新:2018-06-03 21:05:07
383文字
会話率:0%