世界最強の一匹の赤狼は、強者との戦闘を楽しむあまり、環境や文明の破壊を拡大し、女神によって別世界へと封印される。しかし赤狼の強大すぎる力に、神としての力を使い果たした女神もまた、回復と監視の為に別世界へと人の身で赴く。
全然聞いたことな
いけど、読んでみたら暇潰しにはなるじゃん!を目標に書いてます。
3月9日、大幅な加筆、脱字等の修正。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-09 05:31:48
132046文字
会話率:42%
それは死亡したが、再び生きるための新たなチャンスがあったが、魔法少女としてmakiroの話です
最終更新:2017-03-09 03:46:40
2906文字
会話率:0%
魔法使いと冒険者を夢見る少年、ミスト・アルケージュは念願だった魔法使い学校へ入学する事が出来た。
しかしミストの適正は魔法使いの中で最も地味で不人気な土魔法だった、しかも魔法の才能も限りなく無いに等しいと告げられた彼は引き篭もりになってしま
う。
それから数年後、ミストはご奉仕用としてメイド美少女ゴーレムを召喚しようとするのだが……。
根暗な三流魔法使いと無愛想だが美少女なゴーレム娘、その他愉快な仲間達が送る冒険ファンタジーです。
火曜日以外は毎日更新予定です。
頂いたイラストは各話の後書きにて紹介しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-06 19:06:29
63329文字
会話率:36%
再びやってきました。
しかし唯一の頼りである冰熬が倒れてしまう。
祥哉は冰熬が頼れ、と言っていた人物のもとへ向かうが。
最終更新:2017-03-03 11:17:48
51166文字
会話率:49%
別の物語の人同士が会って、一緒に戦うというか、
なんやかんやで敵を倒します。
表面だけ繕っても、幸せにはなれないのです。
見えてるものだけが、真実ではない。
最終更新:2017-03-03 11:08:46
52108文字
会話率:54%
1人の青年が男のもとを訪れた。
そこから始まる2人の世界との喧嘩。
生きることへの執着心。
生きることへの脱力感。
彼らの背中を押すのは、勇気でも権力でもなく、己自身。
最終更新:2017-03-03 11:00:22
53182文字
会話率:48%
【一行あらすじ】
ゲーム世界に逃避行した息子を探しに旅する父の話
【あらすじ】
VRMMORPGとは味覚嗅覚などの五感を感じる事の出来るネットゲームの事で今現代に存在しないものである。
この物語で登場するVRシステムは元々、不治の病『A
LS』や盲目症や聴覚障害者、手足のない人を支援するために開発された。
全身の筋肉が麻痺して動けなくなるALS患者にとって最後の砦となるのが脳であり、たとえ全身が不自由でも脳の世界だけでも自由に動き回れるのであるなら、病気自体が治療できなくとも人生は満喫できる。
そういう思想の元で開発されたのであって、その技術が広く一般化して娯楽産業として世間に広がっていった。それが、この物語に登場するVRオンラインゲームである。
このゲームは、いつしか本来の存在意義を忘れられ、ゲーム中毒者、ニートや引き篭りを量産する機材となるが、この仮想現実(VR)ゲームは、奇しくも、引き篭りの子と親の関係を改善するための道具として成り立ってしまった。
ネットワークゲームを介してからしか、自分の子供に出会えない熟年世代が、我が子を探してゲームをさ迷う。
大人達は、どうにかして引き篭りを改善に向かわせようと努力するけれども、ミイラ取りがミイラになる様にVR世界にハマっていく……
何が良くて何が悪いのか、読者も作者も決して分からない。きっと理解不能の引きこもりの生態系を目撃するだろう。もし最後まで読む事ができたら、ひきこもりに対する理解度よりも、引きこもりに振り回される親達への理解度が広がるに違いない。
将来、自分の子供が引きこもりになった場合に備えて、今から心の準備が必要かもしれない。その心の準備作りに、この物語が役に立つのではないかと作者は考えている……
※もう一つのVR物語
『ヤクザが麻薬とVRゲームの二つに依存してしまって大変なことになりました』と繋がる話↓
http://ncode.syosetu.com/n8044dt/
※オススメの読み方は、これに読み飽きそうなら途中で放棄して、ヤクザな小説を読む事。ヤクザな話に飽きたら、こっちの小説に戻って読んで飽きたらまた……を繰り返すこと。物語が関連し合って、つまらなかったシーンが面白く見えてくるかも
※ツタヤ・リンダ大賞B1にエントリー中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-02 18:52:58
131605文字
会話率:23%
一話目はヤクザとナマポの話(ナマポとは生活保護を軸に生活している人を指した意味であり、主に差別的用語の意味を持つ。たとえばネットでは「ナマポ死ね」は、よく使われる言葉)
どこから読んでも構わないストーリーを心がけてます。
※ツタヤ
・リンダ大賞B1にエントリー検討中
OVL大賞4 ツタヤリンダ大賞B1 OVL大賞3 OVL大賞1 OVL大賞2にもエントリー検討中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-01 10:29:25
31043文字
会話率:29%
CLUB『UteLs』。
その不思議なCLUBには、一人の少年が住んでいる。
冬子は、ある日不思議な夢を見た。
それが、春樹と冬子の初めての出逢い。
そしてその二人の出逢いが、死霊の王を巡るおぞましい事件の始まり。
最終更新:2017-02-02 12:40:50
101385文字
会話率:32%
所有者のどんな願いでも望みでも叶えてくれる《英知の書》。先代の所有者の死により、各国は権益を得るために後継者探しに躍起になっていた。
そんな中突如現代日本から転移してきた少年シオンは、とあることからその書を手にすることになってしまう。彼
が書に望んだのは、仲間を守るための力。
誰も失いたくない―― そんなシオンの願いとは裏腹に、彼を取り巻く環境は今日も彼に試練を与え続けるのだった。
※一部残酷な描写があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-02 00:10:41
2872文字
会話率:16%
黒竜軍(リストダーク)をからくも退けた人類。
防衛戦は安定し、人類はひとときの休息を得ていた。
しかし、突如出現した第三勢力「清奏派(セインレイト)」。
人類に破壊的な活動を行う彼等の目的とは?
そして謎の少女ソフィアージュ。明らかとなる
黒竜(ダークドラゴン)の真の姿。
―――人類は、未だ地獄(戦場)を住処としている。
2章開始しました。
この作品は、Arcadia様でも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 21:33:34
654766文字
会話率:42%
古書店「宿木」
祖父から継いだこの書店を切り盛りしているのは一組の男女。
勲とユウナ。しかし二人が一緒に現れることは決してない。
なぜなら…。
※男の娘シリーズのスピンオフです
別に公開している作品と名前こそ同じですが、設定は全く違いま
す
なので、別作品読まなくても平気です、大丈夫、大丈夫折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-29 22:04:21
23034文字
会話率:55%
歳も取らず、老いもせず、
幕末に生まれた少女は、その姿のまま、平成の世まで生きた。仲間を救えず、仲間の死を碧い瞳に映した後悔の日々。彼らの元に行きたい。
そう願う少女、だが、過ぎ去った日々は、戻る事などない。そう、思って居た———。
貴女
が死を望むなら、一緒に行こう?
幕末へ。貴女の死を求めて…
二度目の幕末。しかし、主人公の過去とは少しずつ違う幕末へと舞い降りた。
彼女を襲うのは、史実の事件ばかりでは無かった————。
歴史を変えられるのなら、私の命なんて、あげる。だからどうか、新選組に、いや、全ての人が幸せになれる未来を————。
モバスペにて連載して居たものを改正版として公開しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-24 10:32:18
674916文字
会話率:39%
友達には当たり障りのない返答をし、自分の居場所を作っていたリクト………そんな、彼はある少女と出会い人生が、変わってしまう。
異世界へと連れてこられてしまったリクトは少女の種族であった吸血鬼となってしまう、“半分だけ“=ハーフヴァンパイア。
リクトはチート性能、魔眼を手に入れ異世界を生き抜くため強くなろうとする。
魔眼の能力は物体や魔法の構造を解読し理解する能力である。
程なく手にする上位能力“理解者“
理解者は理解した物や魔法をコピー出来る能力
この2つを駆使し異世界を成り上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-17 00:00:00
228732文字
会話率:35%
何事もなく平凡な毎日を送っていた主人公に突如訪れた過去の記憶を持っているという男に異世界へ飛ばされてしまう?!そこから始まる異世界へ飛ばされた主人公の物語
最終更新:2016-12-28 22:35:18
1091文字
会話率:34%
突如仕事をクビになり、路頭にさまようことになった遠野大角。30過ぎての求職活動は辛く、困り果てていた。そんな時、商店街の自治活動補佐の仕事を見つける。ようやく仕事にありつけた大角だが、この商店街、少しおかしな所だった…。
※日常の中にある少
し不思議な世界に触れる今作では、人間と怪異が密かに共存する場所を舞台としています。おっさんの主人公が商店街を基点にあくせくする話のため、ゴリゴリの戦闘描写を望む方や、熱血な展開を好む方にはあまり受け入れずらいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-25 12:00:00
151163文字
会話率:28%
これは理想の為に戦い抜いた1人の男の物語。
刃をもって戦場を駆け、栄光を求めず、夢描く理想の為にその命を燃やした魂の記録。
幼き子供の頃に望まぬままに真っ当な人の道を外れ、血飛沫舞う戦いの中に生きた若者。
彼の名は静寂 彼方<シジマ
カナタ>傭兵として民間軍事会社の対テロ部隊に所属していた。
ある夜。テロリスト壊滅作戦の果てに異世界<ベルフェリア>へと転移するカナタ。
見知らぬ異世界で生きていく中で、彼は出会いと別れを繰り返す。
子供の頃に欠落したものを埋めていく日々に芽生える理想。
理想の果てに彼が見出すのは光の未来か、絶望の闇か・・・。
己が手で未来を切り開く剣と魔法の異世界冒険ファンタジーの幕が開く。
注1※他の作家様の作品との違いとして異世界転移まで3話ほどかかります。
注2※1話あたりの平均文字数が一万文字とややボリュームがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-24 14:15:59
655623文字
会話率:37%
ある日、高校からの下校途中、幼馴染との電話に気を取られていると後ろから突然気絶させられ、
気がつくと快楽殺人者に殺されてしまった奈良依吹、
それを見た世界神は異世界で転生させてあげるため神の世界〜神界〜に依吹を呼び出し前世の記憶と能力を
持たせて異世界へと送り出した
依吹を待っている異世界Lifeとは……!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-14 22:22:29
177054文字
会話率:81%
昆虫王国から戻り、七年が過ぎた。なっぴはただの中学生から飛び級で「高校生」となっていた。
ある日突然母が意識を失い、そして一年後に海底王国の危機を人魚姫「セイレ」から聞かされる。
再びなっぴは戦いに巻き込まれていく……。
「なっぴの昆虫
王国」「シャングリラ編」そして「シュラ編」。なっぴシリーズの第三弾です。
この作品は自身ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/shararan_9 で連載されたものです。
加筆・修正をしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-08 00:00:00
184639文字
会話率:59%
昆虫王国レムリアの王子「イオ」と「アギト」を倒した「カブト」も闇に飲み込まれた。その王を封印した「マンジュリカーナ」は幼い王女「マンジュ」を連れて異界(人間界)へ旅立つ。それは海底王国「アガルタ」の危機を知ったからだった。王国を守るため、「
次元の谷」を作りマナの力を使い切る「マンジュリカーナ」。
人間界に着いた「マンジュリカーナ」母娘は途中出会った少女とともに「アガルタ」を目指すのだった。
「なっぴの昆虫王国」の続編です
この作品は自身のブログに掲載したものです、加筆・修正しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-16 16:00:00
105773文字
会話率:58%
ごく普通の女の子「小夏」は小学三年生。王国を狙う「ラクレス一味」と戦うため「メタモルフォーゼ」を行う。容赦なくムシビトたちが襲ってくる、その狙いは「虹色テントウ」のもつ「七色の原石」。
なっぴ危うし、メタモルフォーゼだ!
この作品は、自身
ブログにて掲載したものです。(加筆・修正しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-12 16:00:00
183069文字
会話率:57%
この世界には業羅が出た。業羅とは、人の歪んだ感情を核として怪物になる謎の生物であり、通常兵器はまるで効き目がない、人類への災厄としか言いようの無い怪物であった。
しかし業羅には一つだけ有効な対処方法があった。それは業羅を踊らせる事であっ
た。業羅は踊り得る高揚感の中でならば人間に戻れるのだった。
そしてそのために作れた対業羅組織ウェブレイド——彼らは、ある日、日本の葉羽市での業羅出現騒ぎで、夢魔を踊らせることによって人間に戻す事に成功するのだが、その対業羅のレイブの途中、カケルと言う少年を見つけ、その彼に接触を取る。なぜならばその少年、カケルこそが、この業羅に満ちた世界を変える鍵となる少年であったからなのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-02 10:31:38
111715文字
会話率:28%
人間の世界に突如として現れたのは、吸血鬼、人魚、河童、天狗、悪魔に天使と怪物(モンスター)と呼ばれる異形の存在。それらは、太古の昔に確かに存在していたのだが、ある時期を境に一時的に関与することが出来なくなっていた。だが、その時期が過ぎ去りま
たも人の世界に現れた。それによって、世界は変化を遂げた。怪物がかかわる事件も起きて、その中でも得に難解な怪事件を専門とする部署が出来る。だが、そのために上層部が雇ったのは十六才の少年と少女の二人。そして、お世話役に任命されたのが、俺……海津薫だったりする。怪奇な事件が起きる中で、非常識で自分勝手で訳ありな二人と保護者役の三人が解決する怪奇な事件簿が今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-18 11:27:15
147062文字
会話率:36%
近未来……だと思う。……おいおい……
日本国内のとある研究施設で動物を知性化する研究が行われていた。
その研究施設で生み出された知性化猫のリアルは、他の知性化動物たちとともに政府の対テロ組織に入れられる。
そこでは南氷洋での捕鯨活動を
妨害している環境テロリストをつぶす計画が進行中だった。リアル達もその計画に組み込まれたのだ。
計画は成功して環境テロリストたちはほとんど逮捕されるのだが、逮捕を免れたメンバーたちによって『日本政府は動物に非人道的な改造手術をして兵器として使用している』とネットに流された
世界中からの非難を恐れた政府は証拠隠滅のためにリアル達、知性化動物の処分を命令するのだが……
その前にリアルはトロンとサムと一緒に逃げ出す。しかし、リアルは途中仲間とはぐれてしまう。
(この作品はアルファポリスにも投稿してます)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-18 08:57:29
119350文字
会話率:53%
1学期の終了式の日、夏休み中プレイするゲームを探していた、主人公のシオン。VRゲームが溢れる時代、スマホゲームの需要は減ってきていた。
それでもまだ、お手軽なモノとして人々に愛されていた。
電車に揺られながら探している中、1つのゲーム
が目に付いたのであった。そのゲームの名は【エルプレイス】というダンジョンを突破するゲームで、お試し気分で登録してしまったのが運の尽き。
気付いた時には、マイルームと呼ばれる部屋の中にいた。
帰還方法は分からないが、死なないらしいので攻略に乗り出したシオン。これから、どうなるのであろうか?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
6月29日12時の更新をもちまして、完結致しました。誤字・脱字、感想、評価などありましたら、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-29 12:00:00
118397文字
会話率:24%