アーツ諸島で有名なカフェ《クララ・ベル》でウェイターを務める円谷 悠一(つぶらや ゆういち)は自由気ままな生活をしていた。
そんなある日、過去にお世話になった方から学生を期間限定で居候させてくれないかという打診を受ける。
預かる人間の名前
は長月 秋羅(ながつき あきら)。
なにかの連絡ミスで女子学生、しかも療養目的で島にやってきたという。
慣れないおもりに悠一は頭を抱えつつも彼女から懇願された諸島1周旅行をしながら、2人は距離を詰めていく。
海風に揺れるコスモスたちは囁くのだ。
闇が濃いもの同士、惹かれるものがあるのかしら?と。
この作品は過去に「Taskey」に掲載していました。
現在は削除し、こちらへ改稿転載をしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-10 10:00:00
48162文字
会話率:29%
時は2027年、日本は東京オリンピックによって高度経済成長を果たしAIやロボットなどが次々と開発、実用化されていった。
そんな中開発された夢の様な機能を持つ電脳制御式家庭用ゲーム機『MIRAI(ミライ)』これの登場により時代は大きく動いてい
た。
そして、その『MIRAI』を代表する今現在、世界最大のVRMMORPG『I am a HERO』
『MIRAI』とこのゲームのお陰で、世界中の誰もが勇者に――英雄になれた。
そして今日、公式主催のゲーム内での『I am a HERO』の1周年記念パーティー。
アメリカ基準の時間が12時を指し示し、多くのプレイヤーはワインで高らかに乾杯をする――はずだった。
世界最大のVRMMORPG『I am a HERO』は当時プレイ中だった数億人のプレイヤーをゲーム内に閉じ込めたまま、突如としてその姿を消した。
Twitterで活動報告、というか宣伝してます。
@kaninchen_usagi折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-19 22:18:21
43670文字
会話率:45%
2周目の人生を始めた私が人生を振り返る。
1周目のぱっとしない人生をやり直すために選んだ道は…。
※本作品はすべてフィクションです。実在するいかなる人物・組織にも関係がありません。無論作者にも。
最終更新:2018-02-14 00:41:27
2963文字
会話率:0%
あらすじ
魔法も剣も銃もある世界で起こる。
1人の女殺人鬼を中心とした出来事。
殺人鬼は普通ではない人の生活から恋愛まで幅広く触れていく。
果たしてその環境は彼女をどう変えるのか。
1周間に一つのペースで書いていこうと考えてい
ます。
よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-29 11:00:47
1434文字
会話率:47%
あらすじ
留年が決定した高校2年生の有希と公園で絵を売る中年男との会話。
ご訪問、ありがとうございます。直井 倖之進です。
拙作も、とうとう10作目です。節目となる今回は、ブログ(『不惑+1 直井 倖之進の日常』)が1周年を迎えた
ことを記念しまして、過去の拙作の中でも特に拙さ際立つ、現在41歳の私がまだ20代の半ばに試験的に書いていた、まさに自分の“黒歴史”とも呼べる小説を、恥を忍んで掲載いたします。
当時より少しばかり推敲を行ってはいるのですが、ベースは当時のままです。
そのころ、友人からある都市伝説めいた話を聞きまして、それがそのまま作品に登場します。
原稿用紙60枚程度の短い作品です。本日中(平成29年9月22日)に全投稿が完了いたします。
よろしければ、最後までお付き合い下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-22 16:26:50
16130文字
会話率:48%
創作グループ『夜風』によるハチャメチャでちょっとシリアスで伝説化不可避(⁉︎)なリレー小説!
pixivでの連載1周年を記念してシーズン1をちょっとリメイクして毎日連載!
【内容】
オフィス街あり、商店街あり、住宅街あり、森林あり、つい
でに同性愛者も多くはびこる都市―芸百合。
この街に住む少年・桜川咲夜は、突如空から無数の吸血鬼が出現し、人々を襲うという悪夢を見た。逃げ惑う咲夜だが、すぐに追いつかれてしまった。だが、自分を襲おうとした吸血鬼の性格が意外なもので…⁉︎
気付けばその夢は、正夢となっていた。というのも、吸血鬼が現れたのは悪夢を見た咲夜のもとだったのだ。しかし周りの人々は、吸血鬼の存在に気付かず平和で安寧な毎日を送っていた。
密かに地獄の訪れが進んでいるとも知らずに。
同じく芸百合に住まう少女、名を性全如神根。
彼女も周りと等しく、女子校生らしく華やかな日々を送っていた。
ある日、自らを教育実習生と言う美麗な青年と出会う。会話を重ねるごとに打ち解け合う2人。
しかし、その邂逅こそが如神根の運命を変えることとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-09 00:00:00
37633文字
会話率:56%
『幸福の大陸パンゲアの創造』連載1周年を記念して作った外伝です!
最終更新:2017-02-08 17:21:51
16511文字
会話率:18%
厨二病をこじらせたために学校でハブられぼっち生活を送っていた主人公_木下悠馬は、志望校に落ちたショックを抱えたまま家に帰っていると、赤信号に気付かず事故にあってしまう。
目覚めるとそこは________3年前!?
勉強は簡単だし、何より中学
デビューが目の前に!
今度こそは完璧を目指す悠馬に、1周目にはなかった青春イベントが巻き起こる!
そんな“2周目”青春スクールラブコメ(?)です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-22 14:32:03
2425文字
会話率:13%
丁度一年前、漫画家の僕はとにかく忙しく毎日漫画を描いて描いて描いて、父の訃報を知らされても間に合わなかった。今日は1周忌。親不孝はまるで呪いのように、仕事は徐々に無くなり、首が回らない一人息子の私は河原で塞ぎ込んでいた。
姉は家を空けられな
いからその娘が私を追いかけてきたらしい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-19 22:09:19
797文字
会話率:3%
魔法遣いとして異世界転移した俺は、得た能力で無双状態を実現した。
初級魔法で魔物を薙ぎ倒し、癒しの力で致命傷を治し、襲われる王族を颯爽と救出する。
にも拘わらず、着替えを覗いて決闘を申し込まれ、返り討ちにしてからのヒロイン化というテンプレイ
ベントを達成できない!
超絶美人の第一王女を、何回やっても倒せない!
ところが意地になって「死に戻り」を繰り返しているうちに、1周目では見えなかった世界の欺瞞が少しずつ明らかになってきて?!
無表情に1周目の俺を殺した王女を、何周かかろうが俺は必ず救って見せる!
これはいずれ「絶対不敗の魔法遣い」として伝説に名を刻む、八神司の知られざる苦難の物語。
タイトルを「101回目の決闘 ~俺は死にません、王女とフラグを立てるまで~」から変更しました。
第四回ネット小説大賞受賞 2016年9月17日 ぽにきゃんBOOKS様より書籍化していただいております。
2017年1月17日 Ⅱ巻発売させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-16 18:10:12
607871文字
会話率:15%
【ジャンル】異世界学園物
主人公が異世界の学園でヒロイン達と出逢い、世界を救う お話です。
【主人公】
攻略王(1周目から全ヒロイン・ライバルルート攻略を目指す)
【ヒロイン】第1章登場予定
・大和撫子(男の娘)
・元気っ娘(小麦肌のス
ポーツ少女)
・ロリ巨乳(娘系)
・無気力系(天才型)
・無表情系(依存極振り)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-10 01:00:00
34771文字
会話率:57%
平穏な世界は突如発生したゾンビによって破壊された。
とあるアジアの国から出現したゾンビは世界へと広がった。
ゾンビの侵略は日本も例外ではなかった。
ゾンビ発生が確認された日から2日目にアジアから日本へ避難してきた感染者がゾンビ化したことに
より列島も死へのカウントダウンを始めた。 高校2年の九ヶ浜 貴士(くがはま たかし)は大切なクラスメートであり、彼女でもある新見 未来(にいみ みらい)とデート中にゾンビに遭遇。2人で逃げていたが、避難2日目に彼女を庇(かば)ってゾンビとなってしまった。 しかし貴士は知能を持つゾンビとなり、ゾンビと戦うごとに人間にできないほどの身体能力と戦闘能力を手に入れていく。 そんなゾンビとなってしまった彼にできることはただ一つ。 彼女を死なせず、いつかゾンビが消えるまで守り切ること。 そのためならゾンビを殺すことも人間を殺すこともためらわない。
【お知らせ】現在の作品は魅力が欠けているため、しばらく新規投稿はお休みさせていただきます。
11月15日に「君の名は」見て、もっと自分の作品を納得のいくモノにしたい!と思い、ストーリー・設定を1から練り直す…に近い形で改良したいと考えています。
改良した話を書き上げたら、現在上げているストーリーに順次、上書き・更新していきます。(メインキャラクターの名前や人間関係などの設定も一部変更する予定です。タイトルも…変えるかもしれません)
より良い作品するために、誠に勝手ではございますが、ご理解ください。
このように迷走しておりますが、それでもブックマークや評価、感想などしてくださると、嬉しさでモチベーションがグン⤴︎と急上昇するのでよろしくお願いします。
*総合評価300pを達成しました。また連載開始から1周年となりました。
【更新情報】第17部投稿しました。(10/23)
第18部……作品全体が納得できる内容ではないので、更新は…しばらくお待ちください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-23 11:39:46
75107文字
会話率:28%
「それではお聞かせいたしましょう。本編では語られていないお話を――」
「マリアの騎士」1周年記念作
こちらは「マリアの騎士」第一部の本編では語られていない話を補足として書いております。
※「ぴよぶっく」「カクヨム」にも掲載
【ぴよ
ぶっく版SS】http://piyobook.com/book/3092/
【カクヨム版SS】https://kakuyomu.jp/works/1177354054886622952
【本編「ぴよぶっく版」】
「マリアの騎士」〈http://piyobook.com/book/2453/〉
「マリアの騎士Ⅱ ふたりの旅路」〈http://piyobook.com/book/2898/〉
「マリアの騎士Ⅲ うしなわれた宝玉」〈http://piyobook.com/book/3196/〉
【本編「小説家になろう版」】
「マリアの騎士―名高き王と古の眷属―」〈https://ncode.syosetu.com/n3325cw/〉
【本編「カクヨム版」】
「マリアの騎士Ⅰ 始まりの物語」https://kakuyomu.jp/works/1177354054885065582
「マリアの騎士Ⅱ ふたりの旅路」https://kakuyomu.jp/works/1177354054885337088折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-08 23:44:30
5991文字
会話率:48%
「優斗。ごめんなさい。私は、あなたにちゃんと感謝できていない。こんな私でも、助けてくれた?」
1年前の春、幼馴染の優斗を失った結衣は、高校2年生になった。
1周期で思いにふける結衣は、優斗が亡くなる前に手渡されたお守りの存在に気づく。
それは、彼女を「あの日」へと誘うーー。
※以下の投稿サイトにも掲載されています。
・カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054880993784折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-11 18:40:28
104942文字
会話率:58%
乙女ゲームの本編前に攻略対象に殺されてる悪役・ヒルダに転生した私。
ショタコンのヒルダは屋敷に13人の少年ハーレムを作り上げ、あらゆるところから恨みを買いまくっていた。
このままでは将来少年達に殺されてしまう! 少年達を正しく育て上げ
て、死亡ルートを回避しなきゃ!
そう決めたのはいいものの、困難は次々と襲いかかってきて!?
鷹の獣人の少年、フェザーがお相手のIFルート。誇り高いけれど、素直なところも持ち合わせている少年に、何だかんだで押し切られるまでのお話となっています。
★『本編前に殺されている乙女ゲームの悪役に転生しました』のIFルート。★単品でお読みいただけます。★1周年記念です。
★4話くらいまで本編ダイジェスト風味です。違いは下に書いてあるので、本編を読んでるならそれだけ読んでも大丈夫かと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-18 07:00:00
146838文字
会話率:32%
全てが終わった1周目
その最後は悲惨なものだった。
「そんな最後はお断りだ!」
勇者の旅はまだまだ続く。
最終更新:2016-03-17 19:36:50
708文字
会話率:17%
ぼくは、ユニコーン。
過去と未来と、そしてこれから見る世界へと駆けていく。
『ひだまり童話館 第6回「開館1周年記念祭」』参加作品
お題「記念日な話」
最終更新:2016-02-22 23:56:05
1368文字
会話率:0%
ボクは、つないだ手をはなさない。
『ひだまり童話館 第6回「開館1周年記念祭」』参加作品
お題「ふわふわな話」
最終更新:2016-02-22 07:00:00
7190文字
会話率:40%
王さまが待ちに待った皇子さまがお生まれになります。
ですが、その前に立ちはだかる試練を、無事乗り越えることができるでしょうか――?
『ひだまり童話館 第6回「開館1周年記念祭」』参加作品 お題「めでたい話」
※ カクヨムでも公開していま
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-22 00:00:00
2976文字
会話率:41%
「ひだまり童話館」参加作品です。
「記念日な話」楽しんでいただけたら幸いです。
最終更新:2016-02-22 16:00:00
895文字
会話率:87%
魔法の王国に暮らすのんびり王子さまと、昼と夜を操る魔法の砂時計のおはなし。
※ひだまり童話館 開館1周年記念祭参加作。
昨年所用で参加できず涙をのんだ「のんびりな話」です。
最終更新:2016-02-22 06:00:00
2994文字
会話率:8%
お誕生日会の前の日、かずなり君は、幼稚園で小さな人に会いました。
企画「ひだまり童話館」の「開館1周年記念祭」参加作品です。
お題は「記念日な話」、「めでたい話」の両方となります。
最終更新:2016-02-22 06:00:00
2223文字
会話率:44%