可憐な彼女は、ソロで古代龍討伐できる最強殴りプリースト。でも俺は彼女の心を守りたい!
通学途中の事故で異世界転移をし、その際に空間魔法を習得した御厩条(みまや じょう)は、転移先の世界で少女が勇者パーティーを追放される現場に遭遇する。
「
これ、WEB小説でよくあるやつだ」
そう思いながら条がそれを見ていたら、実は全然状況が違っていた。
その少女――サーシャは上位聖魔法の使い手でありながらステータスアップの補助魔法が何故か他人に掛からない殴りプリースト。しかも5倍掛けになるので勇者よりも強すぎて目立ちまくり、「殴り聖女」の二つ名を持っていた。
見た目も中身も純情可憐。但しドラゴンより強い。
そんな彼女に「ほぼ一目惚れ」してしまった条は、彼女を守ることを決めるが――。
神様のアクが強い! 可憐なヒロインは物理的に強すぎる! そして炸裂するアウトドア仕込みの飯テロ!
「生き直し」を受け入れたジョーは、異世界でサーシャと共に冒険をすることを選んだ。
この小説は他サイト様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-20 18:00:00
493889文字
会話率:41%
剣と魔法の世界ロウフリア。その世界にはモンスターやダンジョンといった物があり、封建制度が根付く社会だった。
そんな世界で農家の三男として産まれ育ったランダウはひょんなことから前世の記憶を思い出す。
それは日本でアウトドア、料理、漫画、アニメ
、格闘技多趣味な大学二年生。趣味の多くは子供が出来なかった叔父に可愛がられてた影響が強く、かなり古い物まで嗜んでいる。
そして関浩二という男子で、地元の友達や進学先で出来た友達と学校の帰り道にゲームを買いに……。そこまでしか記憶がない。
何故か今、自分の目の前には買おうと思っていたゲームのウインドウが!?
娯楽が少ないロウフリアで家業の合間にゲームをしながら異世界転生を楽しもうとしていたら大変な事に。
10歳の誕生日に自立しなければいけなくなったランダウは冒険者になるも日々を食い繋いで行くのに精一杯。
とある日、儲からない冒険者稼業に疲れて宿屋のベットへ倒れ込み、小学生の時に友達と話したくだらないことを呟くとまさかの出来事が。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-01 05:29:48
226288文字
会話率:47%
春休みのキャンプ場。
ほんの少しのお節介が原因で高校生の俺─鹿角岳は、ビッチと噂される我が高校で一番の美少女──雪峰明里を弟子にすることになってしまう。
雪峰にキャンプを教えるうちに、俺は孤独を保つのが難しくなっていき──
トラウマ持ちの
コミュ障男子高校生ソロキャンパーがギャル系美少女の弟子や親友、変な後輩を得て、自分なりの青春を昇華させていく物語です。
カクヨムから少しずつ転載していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-04 21:31:29
19676文字
会話率:35%
文明滅ぼす害獣・魔物が跋扈する世界にて、人々は剣と魔術を手に魔物相手の生存戦争を何百年も続けていました。バッカス王国に暮らす元孤児のセタンタは、若干15歳ながらも冒険者として活躍し、世界を救うべく――戦ったりはせず、ギルドの依頼報酬や解体
した魔物の部位売買で稼ぎ、その日暮らしの生活を続けていました。そうしなければ世界以前に自分が野垂れ死んでしまうのです! 時に卑怯に、時に勇敢に冒険者稼業を続ける少年冒険者の生活を追う冒険者ルポ物語。 (カクヨム同時掲載中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 20:15:22
1704443文字
会話率:50%
生まれ変わったらドラゴンになっていた……。
アウトドアやキャンプをしたり、サバイバル生活の動画を見るのが趣味の男はドラゴンに生まれ変わるも、非力で魔法が使えないという理由で一族の長老から住処を追い出される。
追放された主人公は自らを非力なド
ラゴンであり、弱弱しいという理由で「よわよわ」という名前に改名し、経験や知識で誰にも邪魔されないスローライフを送る事を決意するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-03 18:00:00
11528文字
会話率:13%
2072年、人々がマルチギアと呼ばれる機械を身に着け、拡張現実・仮想現実が身近になった世界。
そんな世界で一人の青年が、幼馴染に進められて始めたゲームの中と現実を描いた物語である。
そのゲームは、ANYTHINGという名前で、名前の
通り『なんでもできる』ことが売りのゲームである。
そんなゲームの中で青年は様々な体験をして、幼馴染やゲームの中で知り合った人たちと交流を深め、時には対立し、ゲームを心から楽しむ生活を送る。
現実では家族や幼馴染などに振り回され、苦労をしているが幸せな生活を送っている。
☆息抜きで書いていた小説を、ネット大賞に応募して、感想を貰えたらと考え投稿しています。
☆更新は未定、読む人が多ければメインに書いている小説の合間にちょこちょこ更新しようかと思います。
☆これ以外にも、もう一つ息抜きで書いた小説を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 08:00:00
27834文字
会話率:52%
MAGINは魔導士たちの物語。
アゼル魔導学院の修練生ティノは、毎日のように同じ夢を見るという奇妙な現象に悩まされていた。夢の中で必ず決まったように謎の超絶美少女双子姉妹と出会うのだ。
ティノは調査を開始し、夢の中に出てきた双子が遠い
過去に実在した人物だったことが分かった。なんと姉妹は七百年前に最強の竜を倒した伝説の魔導士だった。
姉妹のゆかりの場所がアゼルの聖地にあることを知ったティノは、夢の謎を解くために親友のカイトとヴィヴィアンを連れて聖地に向かう。
そこでティノは、魔導士姉妹が今も異世界で永い眠りについており、自身が異世界から召喚されていることを知る。
- 前作「MAGIN ―アゼルの魔導士達―」 n7486bn の前日譚です。時系列では前作より半年ほど前のエピソードですが、どちらを先に読んでも大丈夫です。
- まだ人間だった頃の少年ティノが超最強魔導士の双子姉妹と出会い、学院に連れ帰ってウキウキ学院生活を始めるところまでを描きます。
- 少年少女パーティの冒険の旅を通して、ちょっとしたアウトドア気分を味わえます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-23 12:00:00
287081文字
会話率:48%
アウトドア──それは屋外での活動を指す呼称であり、通常はキャンプやハイキングなどを指す言葉で決して、ただ単純に外に出るという行為はアウトドアと言う行為に抵触はしない。
──しかしそこには家に出るという行為をいや──部屋を出ると言う行為が『
アウトドア』だと言い張る兄妹がいた。
それが伊刈悠里と伊刈紬だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-18 18:03:18
6243文字
会話率:60%
宮崎 萌は、経理部への異動をひかえ、気の重い休日を過ごしていた。
大自然に癒しをもとめ、やったこともないソロキャンプを決行する。
バーベキュー用に高級肉を買ったが、点火道具を忘れ、隣の区画でソロキャンプをしていた若い男性に、火を貸して
もらえるようにおねがいする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-15 18:03:31
66610文字
会話率:47%
登山未経験ですが、どうしても北アルプスの剱岳に登りたい主人公が、高校で山岳部に入ります。しかし、その山岳部には上級生と同級生が一人ずつ、主人公をあわせても、三人しか部員がいません。しかも、どうやらその部に入るだけで変わり者扱いされてしまう
ようです。
高校の山岳部やワンダーフォーゲル部は、インターハイや国体などの、いわゆる「競技登山」をメインに行っているところが多いのですが、港西高校の山岳部は、そういう競技登山ではなく、純粋に山を楽しみ、山に行く技術と体力を身に着けることを目標としている部です。
厳しいトレーニング、ゆったりと部室で流れる時間、山の美しさと険しさ、そして、恋心。上級生や同級生、先生、家族との関わりの中で、主人公が成長していく物語です。
登山に興味がある人にとってはもちろんですが、そうでない人が読んでも分かるように書いたつもりです。
この作品は「カクヨム」、「アルファポリス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-03 23:49:33
133849文字
会話率:48%
キャンプ好き女子が北海道に行くが、スマホと自分を過信しすぎてヒグマに襲われる精神的にやりきれない話
最終更新:2021-04-13 20:45:23
2641文字
会話率:17%
学校生活、放課後とかソロキャン好きの少年と引っ込み思案の少女の出会いから始まる物語とか。
「カクヨム」でも掲載してます。(https://kakuyomu.jp/works/1177354055272742317)
最終更新:2021-03-16 00:43:23
21826文字
会話率:40%
魔法使いだって、スマホを持つご時世ですーー。
科学文明が繁栄し、魔法文明も繁栄した豊かで平和な日本。
サラリーマンも、学生も、魔法使いも、みんながんばって生きている。
女子高生魔法使いのメイジと、使い魔・カラスのフギンも、ド田舎で頑張っ
て生きている。
「水とかげの涎(ヨダレ)」の収集依頼が舞い込んだ。山に入り、うまくレアな魔法素材をゲットできれば「メルオク」で三万で売れる! と二人は沸き立ちます。
儲かるレアアイテムを目指して、一人と一匹は、のんびりと、されど必至に頑張ります!
まあまあ現実的で、そこそこファンタジーな、日常魔法生活の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-10 11:55:08
118486文字
会話率:54%
聖女召喚で呼ばれた青木 聡(52歳)
異世界に召喚されたら、なぜか聖女に任命されたようだ。いいのかね、本当に。鑑定結果にも聖女らしさは無かったようだが。
聖女として呼ばれたものの、持っている特殊能力は、鋼の肝臓と課長権限。そして『くま
言語理解』
追放されてしまったものの、親切なぬいぐるみのようなクマと一緒に魔物を浄化する旅に出る事に。
憧れでボーナスの度に買い溜めていたアウトドアグッズの知識が役に立つ日が来たようだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-03 19:35:18
4119文字
会話率:33%
西暦2671年の未来の世界。
エーテルロードと言う超空間航法で、星々を繋げる技術を獲得した宇宙時代。
人類は、黒船と言う超空間に巣食う巨大生物や異世界からの軍勢との戦いに突入していた。
そんな中、企業国家エスクロンの誇る強化人間クスノキ・
ユリコは、ローカル星系クオン星系で普通の学生生活を送れ……なんて無茶ぶりを課せられる。
戦闘用強化人間として、育てられてたのに、いきなり普通の女子高生なんて出来る訳もなく、元々内向的な性格なのもたたって、クラスでも完全に孤立仕掛けていたのだけど。
開発中の惑星に降下して、誰もいない大自然を満喫しつつ、皆で楽しくキャンプしよう!
そんな感じのゆるーい活動目的の部活「宇宙活動部」に勧誘されて、航宙艦エトランゼの艦長として、惑星クオンへの地上降下キャンプを決行する事に……。
コロニー育ちで地上のことなんてなんにも解ってない巨乳&ロリと言うデコボココンビの先輩や、百合っけ全開なクラスメート達に囲まれて、ちょっと普通じゃないサイボーグ女子高生のユリちゃんが、イチャラブ学園生活したり、まったりゆるくキャンプしているうちに、色んな人から愛されるようになって……。
異世界人相手の宇宙戦争に巻き込まれながらも、重要な役割を果たして行く、そんな話です。
アルファポリスHOTランキング50位、SF10位、デイリーPt1100と、それなりに当たってたりします。
※クラスメート達との日常編やってたら、とっても百合な感じになってしまったので、GLタグを追加。
おんにゃのこ同士でお肌の触れ合い、イチャラブシーンとか出て来ちゃったんで、R15になっちゃいましたとさ。なお、反省はしていない。
※イメージイラストを追加しました。
なお、イラスト自体は「Waifulabs」のAI絵師によるものです。
※完結に向けて、色々改稿中!
本作品は、今SF界で流行りの「百合SF」を先取りしていた作品でもあります。
百合タグは伊達じゃない! そんな感じでよろっしゅー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 12:13:31
1263889文字
会話率:21%
引きこもりのヨルクは、突然、辺境の惑星へ飛ばされる。
連れて行ったのは、有機系・小型宇宙飛行艇のヌン。
そこには、たくさんの子供たちがいた。
紛争で、孤児となった子供たちだ。
ヨルクはどうするのか。
〜〜〜
作者は、大人の引きこもり
です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-30 08:05:07
105589文字
会話率:26%
新年度。新入部員を獲得すべく、村木実(むらき みのる)が所属する演劇サークルは体験入部会を開いていた。
そこに訪れた新入生・本城綾乃(ほんじょう あやの)が魅せつけた演技に、思わず村木は惹かれてしまう。
なんとか彼女をサークルに勧誘しようと
奮闘するも、どうやら彼女は、根っからの“陽キャ”嫌いのようで……?
めんどくさいけど、ほっとけない。じれったいけど、それが良い。
“陰キャ女子”と“陽キャ男子”。そんな凸凹な関係二人の、ちょっぴり(?)チグハグな大学生活を描いた物語。
49%の後ろ向きさと、51%の前向きさでお送りする、新しいラブコメディである。
――――――――――
【過去の実績】
★★★ノベルアップ+様にて、第1回ノベプラ大賞1次審査を通過致しました!
★★ジャンル別日間ランキング最高21位達成!
★週間ランキング最高51位達成!
★月間ランキング最高77位達成!
皆様、いつもありがとうございます!
【アナウンス】
◾︎本作品は、不定期に18時更新をしています。次の更新日については、なるべく後書きに記すようにしておりますが、詳しくは筆者のツイッターにてご連絡しております。ツイッターのリンク先は、筆者の小説家になろうマイページにて。
◾︎皆様から頂いた素敵なイラストは、キャラ紹介の回などでご紹介させて頂いています!
◾︎この作品は、ノベルアップ+様にも同時掲載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-11 18:00:00
697563文字
会話率:59%
これは主人公である彼女が大学一年生になり、半年が過ぎた頃に起こったお話。
篠崎秋那はある日、中学時代に自分がイジメていた元同級生の本城綾乃と再会する。秋那は当時のように彼女へ向かって話し掛けるも、すっかり雰囲気の変わってしまった彼女にあっさ
り言い負かされてしまう。
あまりの屈辱にふて腐れている中、今度は秋那が現在付き合っている彼氏から、一本の電話が掛かってくる。その内容は、身に覚えのない彼への罵倒の数々だった。
イマイチ状況が掴めないまま、思い悩んでしまう秋那。するとその時、スマホに見覚えの無いアドレスから一通の件名の無いメールが届く。
『酷いなぁ。せっかく秋那のためにここまで動いてあげたっていうのにさ。少しは感謝してよね』
そのメールの送信主は、名を『A』と名乗った―ー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-21 18:00:00
39830文字
会話率:48%
小説家になりたい!どうしよう!せや!いろんなところ周ってみよう!
とかいうとうとう思考に異常が見られ始めたワナビーの一人旅行記。
ブログでやれ。
最終更新:2020-12-08 11:46:17
146178文字
会話率:11%
日々の生活に刺激を求めるため、登山に出かけた高山昇太は初めての山頂で学生時代を共に過ごした桐生明日香と再会する。だが彼女はかつて数々の暴力事件を引き起こし、皆殺しの桐生と恐れられた元・非行少女だった。そんな彼女と半ば強制的に始めた山行に、あ
の頃同じ高さにいた、かつての同級生達が集い始める。
山の数だけ登る理由がある。登る人の数だけ物語がある。「人はなぜ山に登るのか」永遠の命題を突き止めたり突き止めなかったりする山行録&青春群像劇。(写真のおまけもあるよ!)
もちろん山行録なので筆者が登った数だけの物語になります。みんなも山に登ろうぜ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-16 20:00:25
174669文字
会話率:48%
人生に絶望した18歳の少女は、初冬の森の中で不思議な一夜を明かすが…?
最終更新:2020-12-01 02:24:24
935文字
会話率:18%
『文 明 崩 壊』
この四文字が頭をよぎった。
崩れ行く東京の街並み。まるで人の命を養分にしてるかのようにアスファルトを割って急激な成長を遂げる木々。
B級映画のワンシーンみたいなできの悪い光景が、背筋が寒くなると同時に、どこか他人事の
ように冷静になってる俺は自覚した。
大きな地鳴りと風景の変化は、時間にすると1分だろうか。もしかしたら10分かも、いや30分かもしれない。
俺と妹、そして両親は、その間一言も発さなかった。
父さんの「とりあえず車に戻ろう」という言葉が聞こえたのは、地鳴りが収まったしばらく後だった。
高尾山の麓にある駐車場も漏れなく割れ、木々に覆われていた。
アウトドアが趣味な父さんのランドクルーザーのおかげで、ボロボロになったアスファルトをなんとか進むことが出来た。
車の中では誰も「なぜ」とか「どうして」と言わなかった。
たぶん、誰もその答えを持っていない事が明白だったからだろう。
それから俺たちは救出活動や食料確保などに奔走したのだが、その時の事は正直、覚えていない。
ただ言えるのは、あまりに苦しく、救いようのない状況だったという事だ。
八王子地区の避難所に着いた際、自衛隊員にこの惨状に着いて聞いてみた。
不確定要素が大きく、末端は何も知らないのとほぼ一緒だと言っていた。
ただ、どうやら原因の一部と見られている大穴が何箇所もある、ということだけは聞いた。
後にその大穴は「ダンジョン」と名付ける事になる。
ダンジョンでは人間にとって非常に有益な"物"が取れた。
その中で最も人類に求められていたものは『魔石』である。
魔石は、風力や火力、原子力などの発電機構に代わるエネルギー源として機能し、更にエネルギーの抽出に複雑な機構を必要としない、殆どの発電機構を失った我々にとって、夢のようなアイテムだった。
無数に存在するダンジョンから、人々の生活を賄う程度にそれらを発掘する事は、自衛隊だけでは難しかった。
そして作られたのが民間でもダンジョンに関する事業や探索に関する制度、DSSだった。
そこから人々はダンジョンについて詳しく知って行くことになる。
中の構造が一日ごとに変わっている事、文明の利器が通用しない事、そして『魔物』と呼ばれる生物が存在している事などだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-28 12:11:25
57853文字
会話率:15%