世界の終わりまであと七日。
ノアは、バスに乗って「夜の町」から旅立つことを決めました。
誰もいないまっくらの町を歩き、バス停に辿り着きました。しばらくすると、箱型のバスがやってきました。
無人運転のバスにいたのは、山羊の頭をした運転手。
「さあ、座るんだ。立っているひとがいたら、バスは出発できない」
ノアは先頭の席に座りました。
運転席のあちこちにあるランプが、緑色に光ります。
コンディション・グリーン。問題なし。
「出発進行」
山羊頭の男がそう言って、バスは動きはじめました。
停留所ごとに現れる乗客とともに目指すのは、ハカセが待つ「昼の町」
七色に彩られたバスに乗ったノアと乗客による、七日間の旅の物語。
「第1回日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト」参加作品
他投稿先:pixiv、エブリスタ、カクヨム折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-11 20:11:47
9621文字
会話率:42%
お酒のアテに「物語」を提供するというバー「ストーリア」。今夜も、心に透き通る物語をあなたに──。
*拙作『ストーリア』を改稿した作品になります。
最終更新:2021-07-30 21:00:00
8703文字
会話率:41%
【人類は皆どこか安心しきっていた。あと七日でこの命が終わる代わり、あと七日で我々はラプラスの呪縛から完全に解かれるのだ。】
ラプラス、という名の、この世の全てを完璧に予測できるシステムが誕生した世界で、人類が終わりを受け入れるまでの漠然と
した変化についての掌編小説です。
(この作品はnote、カクヨム、エブリスタにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-11 18:49:06
3156文字
会話率:15%
【そうだなあ、とオレが返事をする。この声が彼女へ届くことはない。】
おいしいディナーをこしらえた女性と、その恋人の男性の話です。
(別名義で書いていた小説の再アップであり、この作品はnote、カクヨム、エブリスタ、Tumblrにも掲載してい
ます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 18:56:13
1048文字
会話率:31%
【暗室から出てくる先輩の顔は、ちょっとどころではなく面白い。顔全体をくしゃくしゃに縮めた出来の悪い梅干しみたいな姿を見るたび、私は心の中で「どうかこの人が一生誰からも恋しく思われませんように」と祈ってしまう。】
ノウゼンカヅラをクチナシに改
造したり、カブトムシをセミに改造したりする変な男の人と、彼を慕う女の人の話。作者がみた夢を小説として書き直したものです。
(別名義で書いていた小説の再アップであり、この作品はnote、カクヨム、エブリスタ、Tumblrにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 18:39:38
1779文字
会話率:62%
『耳で聴きたい物語』コンテスト応募作品です。
地球にお住まいの、とある宇宙人が作った変なバトンがありました。
運動不足でダラケ気味でぐーたらしているかわいい姪っ子が、ほんわかジョギングしてくれるようになったらいいな、くらいの感じで雑に作っ
たものです。
そのバトンが、今現在進行系で街にひと騒動を巻き起こしていました。
けれど街の人は誰もバトンの不可解さに気づかず、それを騒動だとも認識せず、疾走欲に駆られて、ただひたすらバトンをリレーしていきます。オーバーテクノロジー、こわいですね。
いろいろなキャラを登場させてみましたので、いろいろな植田さんが聞けたらうれしいなと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 12:00:00
10442文字
会話率:9%
我々は老いなければ死なない! 魂魄移植手術を行えば。科学の発展で魂の構成物質が発見されて以降、人類は魂を若い身体に移植することが可能となり、永遠の命を手に入れた。私たちは私たちとしてついに神の領域に踏み入れたのである。老いの恐怖から解放さ
れ人類は次のステージへと進む。のにも関わらず、私の隣人はどうしてか、未だ老人の姿のままだった。そのままだと死ぬのに、なぜだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-08 04:52:16
4092文字
会話率:33%
町のはずれにある、古びた時計屋。
時計を修繕に持ち込むと、【戻りたい時間】に連れて行ってくれるという。
時計屋の青年・ショウと知り合った女性・キョウコは、
店内にいた少女・ホーロの秘密を知り、そして――
彼の【戻りたい時間】を知る。
こ
の作品は「ノベルアッププラス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-18 22:35:52
24919文字
会話率:61%
就職活動連戦連敗の青年、シンヤがある日訪れた面接会場。
そこは死人の面接会場だった!?
生き返るために面接会場を脱出した彼を、死神が追う!
しかし自分の身体は今どこに? 生き返れなかったらどうする?
そもそも生き返りたいと――思っている?
追う死神と逃げるシンヤの過去の関係が、やがて明らかに。
この作品は「ノベルアッププラス」「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-17 18:05:50
14548文字
会話率:63%
森を散策する女性・ありす。
彼女の脳裏には、過去の日の想い出がよぎっていた。
セイと名乗る、狼の耳と尻尾を持つ青年との想い出。
わたしがいて、セイがいて、おばさまがいて――
そうしてわたしは決めたのだ。
あなたにもう一度逢うことを。
こ
の作品は「ノベルアッププラス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-16 20:23:26
12321文字
会話率:57%
人類が宇宙に飛び出して暦は【宇宙歴】となった。宇宙一のシェアを誇る情報誌ユニバーサルスペースジャーナルは、今日もまた宇宙のどこかの出来事を記す為に外宇宙を巡っていく。
一話完結の短編集です。一話が2000〜10000文字位の分量となってお
ります。
一部連動しているお話もございます。話数順に読んでいけば話は繋がる様になっております。
※モバイル機器での読み易さを優先する為に数字や書き方は、ある程度文章作法とは違う書き方をしている場合がございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-12 04:03:52
153253文字
会話率:47%
はやぶさくんの弟、優等生のはやぶさ2くんがリュウグウでのおつかいから帰ってきた!
ミッションコンプリートに浮かれる日本、しかしそのお祭り騒ぎをよそにとんでもないものを持って帰ってきてしまったと告白するはやぶさ2くん!
宇宙からの玉
手箱ウィルスで老人になってゆく日本の人々!しかしその正体は地球という生命体を人類というガンから守ろうとしているリュウグウから来た太古の生命を司る神様の神罰だった!
人類の危機に際してもそれに乗じた覇権争いを繰り広げる愚劣な大国の権力者たち、そして翻弄される愚鈍な日本政府―――はやぶさ兄弟と仲間たちが日本のために立ち上がった!
魔法少女ラスフちゃんの外伝そして完結編です、ご期待ください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-16 07:00:00
8342文字
会話率:42%
菅野平太の趣味は早朝川を眺めてから登校することだ。彼には不思議を引き付ける体質が備わっているようである。
街には想像外な出来事がたくさんあり、少年少女はたくさん悩みがあるみたいだ。
連続短編みたいなかんじで、少しだけエスエフとかホラーっぽ
い話をやってます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-22 00:03:28
160802文字
会話率:50%
拡張現実技術の進化により、専用の≪デバイス≫を持つことで、誰もが気軽にいわゆる≪超能力≫と呼ばれる力を扱えるようになった20××年。人間を評価する指標として、知力、体力のほかに≪能力≫——つまりはどの程度のレベルで超能力を扱えるかが重視
されるようになっていた。
ある事件をきっかけに能力の値が最上級にまで至った男子高校生——姫宮 奈緒(ヒメミヤ ナオ)は、周りから「最強の能力者」と呼ばれていた。
≪能力≫の育成・研究・活用のために設けられた、太平洋上に浮かぶ人工島であるこの≪能力特区≫第一の高校、瑞洋高校においてさえ、彼の力に並ぶものは居ないかに思われた。
しかし、ある小柄なクラスメイトによって、奈緒の地位は一日にして崩れ去る。囲炉裏 璃位(イロリ リイ)は「最強」さえも足元に及ばない、「規格外」の能力者であった。
触らぬ神に祟りなし。璃位には決して近寄るまいとする奈緒だが、しかし璃位はなにやら奈緒にご執心の様子。
何かと奈緒と璃位と三人で行動したがる春久すみれ(ハルヒサ スミレ)の策略もあり、結局、奈緒は近くで璃位に力の差を見せつけられ続けることになる。
そんなやり取りが繰り広げられる学園の外では、文字通り規格外である璃位の能力をめぐり、≪能力特区≫が不穏な動きを見せていた——
そんな超能力SFローファンタジーです。あ、SFは例のごとくすこしふしぎの略です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-03 17:58:01
1448文字
会話率:4%
勉強以外わりとどうでもいいと考える氷雨と全てのことがどうでもいいと考える白雪、幼馴染の二人は昔から互いに踏み込んではいけない──踏み込ませてはいけないラインを設定していた。
それを相手に言ったことはないけれど、それを察せるのが幼馴染の良いと
ころかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-06 07:50:07
23977文字
会話率:39%
“覚醒の夜”を迎え、環境も人類も変わってしまった世界で、はやくに両親を無くし、独り生きていくため学費の掛からない軍学校へ入学した筈だったが、何故か皇族の相棒へと仕立て上げられた。普通で平凡な生活を望んだ筈なのに、突然嫁だと名乗る奴、殺しに掛
かってくる奴まで現れて、てんやわんやの学校暮らしが始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-12 00:00:00
924278文字
会話率:38%
日常の中にある、“すこしふしぎ”を集めた物語。
気が向いたら更新します。
最終更新:2020-06-02 15:47:11
8390文字
会話率:35%
近未来のとある星を舞台にした、SF(すこし・ふしぎ)な日常系?物語集
※数年前に某企画に参加した作品のリメイク版が含まれています。
※完全不定期更新
※SF設定はかなーりゆるゆるです。すこしふしぎ程度の雰囲気でしかない←
※微ディストピア
……?
※タイトルの補完はご自由に。妄想してください(ぇ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-24 23:00:00
2881文字
会話率:59%
かわいい博士と助手のSF(すこしふしき)な日常を描いています。春風とスルメの巻。
最終更新:2020-05-12 06:09:21
6143文字
会話率:21%
戦争用ロボットアサツキシリーズNo.315、通称「スィスタ」。
「美しい」と感じる心を持っているスィスタは、自分を作ったマイスター・アサツキから、戦場に出るたびに何かひとつ、美しいものを持ち帰るようプログラムされている。
ある日軍部の命令で
壊滅させた村からスィスタが持ち帰ったのは、人間ではない少女「雪椿」だった。
近未来SF(すこしふしぎ)ファンタジー。
――戦争用ロボットが平和を願うことは、許されるだろうか。
初出:2010年2月(ブログ)
この作品はエブリスタ、カクヨムにも掲載しています。
この作品は同人誌として発行されています。
この作品はボイスドラマ化しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-25 16:25:03
46112文字
会話率:44%
異星由来のARデバイス「グラフィック・アクセラレータ」が普及した、明日くらいには未来の世界。記憶のない少年・月島宗典は、人間不信の少女・千川柚子乃に願われ、とある地方都市を騒がす仮想空間上の存在を追うことに。鍵となるのは発掘された宇宙船の残
骸から見つかったコアモジュール。その未解明な存在を巡り、絡み合う大人達の思惑。幻想的な光景の中、宗典は柚子乃と共に現実世界を走り出す。これは、すこしふしぎ(SF)を追いかける、少年と少女の物語。
*この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-13 19:00:00
221文字
会話率:0%
短編。
幼馴染の機械の子とのなんて事ない放課後の話。
機械とかSF(すこしふしぎ)要素出てきますが、あんまり関係ないので気にせず読んでください。
最終更新:2020-03-03 16:30:43
1657文字
会話率:55%
24歳、
(昨日、会社をクビになって)無職、
(年齢=彼女いない歴のため)童貞
そんな俺はついに自殺を試みてマンションの屋上から身を投げようとした が、 そこで俺は蝉のように喧しく、また、元気な少女に出会ってしまった。
最終更新:2019-12-13 22:35:45
2603文字
会話率:38%
主人公の『私』は月見の帰り道、公園で日焼けをしていた全裸の美しい吸血鬼に出会う。
話を聞くと吸血鬼の日焼けコンテストがあるらしい。
吸血鬼と話しながら、『私』は現代社会の吸血鬼について知ることに成る。
不思議な吸血鬼と女子大生との
会話型コメディです。
笑いたい方にオススメです。
※ エブリスタでも同作品が投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-13 20:15:14
3151文字
会話率:48%