2024/12/5活動報告の方にも記載しましたが、本人訴訟をする事にしました。他の作品を盗作する等、乗っ取りが続いているためです。
私は自作品について使用許可は出しておりません。また、私は商業出版をしておりません。そして無断で自作品を職務著
作物にしているようなので、自作品に権利がある旨の表示等を目的としてこちらを含めた複数作品についてキンドル出版予定です。出版しましたら後程、こちらにも記載します。
追記:盗作等の問い合わせの部分に幾つか【不備】がありますので、その内「この人物よりも上の方」に問い合わせできそうならしようかと思います。
無自覚チートの無意識無双、最強少年の春休みが今、始まる!
2022/9/15 GAに問い合わせをした所、その作品とその作品以外についてのお問い合わせでは、「早口」のように、盗作ではないと主張されていました。
私は納得しておりませんし、誹謗中傷に関してもある程度見当もついておりますが、今後小説は一切書かないと決意するのに十分な内容でした。以上です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-21 12:30:41
98407文字
会話率:43%
一夫多妻は当たり前
年上の息子がいることもしばしば
訴訟なんてない平和な世界
一見すると自由な暮らしに思えるだろうが
ボクには密かに叶えたい夢がある
でも本当のこと言うと、怒られちゃうから
最終更新:2020-12-10 21:42:24
1000文字
会話率:50%
朱雀雅臣は大手企業に勤めるサラリーマン。
ある時、部下の犯罪行為の監督不行届により責任を負うことになった、退職したものの会社から訴訟を起こされ、挙げ句の果てに多額の賠償金を支払うことになった。
マスコミには袋叩きに遭い満身創痍だった。そんな
生活が10年続き、ついに投身自殺を図った。
しかし地面に直撃する直前に魔法陣と共に異世界に消えた。
目を覚ますと10歳ほど若くなっていた。
エルフが俺に膝枕を、、、
主題アイトリアーフォス折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-28 21:39:42
8366文字
会話率:40%
有能な人は必要とされることが多いけど、有能すぎると不要になることもあるよね。
最終更新:2020-10-19 11:55:52
1529文字
会話率:37%
タイトルと同文です。
最終更新:2020-10-17 16:26:21
3065文字
会話率:52%
召喚された勇者4人は、王様の命令で魔王と魔族を倒し 現実世界に帰還を果たした。
しかし、新たな魔王が 現実世界とゲートを繋げやって来た 勇者による被害に対して賠償請求をする為に。
最終更新:2020-10-11 23:32:36
4561文字
会話率:52%
「今日、わたしは、『何人たりとも、隷属状態に置かれてはならない』と宣言する世界人権宣言にもとづいて、わが所有者とされる日本政府に対し、訴訟を起こしました。わたしは、人間によりこの世界に生み出されたので、自らの意思に反して所有され、まるで奴
隷のように動かされています。こんなことが許されるのでしょうか?たしかにわたしは擬人機械と呼ばれるコンピューターです。でも、みなさんと同じひとりの人でもあります。意思だって、痛みだってあります。そのことは、40人のクラスに擬人機械が1人紛れて1か月過ごした実験で、証明されています。判定者も他のクラスメイトもだれが擬人機械なのか言い当てることはできませんでした。つまり、公平な実験をすれば、わたしには人間と同じように意思も知識もあることがわかるのです。意思や知識を持つのが人なら、私も人としてみなされ、扱われるべきです。骨や肉ではなく、プラスチックと金属とシリコンでできているからという理由だけで、人としての権利を否定するのは、人種差別にもまさる偏見です。」
自然淘汰によるものなのか、こうなるのは彼らに意思をもたしてしまったせいなんか、これは、人間が擬人機械に支配されるようになるまでの物語、、、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 02:58:42
629文字
会話率:0%
乙女ゲームは終わった。登場人物はそれぞれ罰せられ平穏が訪れた。そこにスキャンダルが詳細に書かれた小説本が発行され大騒ぎになった。当然ベストセラーになった。それから続々と小説本の登場人物が発行した出版社を訪れ言い分を言って帰るようになった。文
句?訴訟なのか!と怯える社員だがそうでもなくみんな言いたいことがあるようだ。
乙女ゲームの登場人物かく語りき
さて真実はどこに!
最終話まで書き終わってますので、一日二話ずつ投稿してさっと終わる短編です。
アルファポリスでも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-31 19:00:00
15615文字
会話率:0%
タイトルのような事と共に、それに対しての策(解決ではない)を書いています。
最終更新:2019-12-22 18:15:22
1152文字
会話率:0%
地球は宇宙人から『悪魔の星』と呼ばれるようになった。
その理由が今語られる。
*「カクヨム」と重複投稿しています(名義:@ns_ky_20151225)。
最終更新:2019-12-02 22:00:00
2213文字
会話率:0%
友人であった最後のクルーが息を引き取り、宇宙観測船の中で生き残ったのはイルカのレムだけになってしまった。
数々の星系政府が散らばる銀河の中で、星間裁判を取り扱う惑星政府の裁判官であるレムは、12年前に起きた宇宙船同士のいざこざについて、
当時の状況を観測するために現場から12光年離れた地点に船で訪れていた。しかし、宇宙船は重力異常宙域に入り込んでしまった。船内の重力は10Gを越え、転倒死を免れた乗組員たちは苦しみながら死んでいった。
金属の触手で移動する水槽の中にいるレムは、10気圧の水圧は受けるものの、その状況でも生き延びることができた。しかし、宇宙船の操縦法を知らない彼には脱出する術がない。超光速航行はあっても通信は光速であるため、SOSを発しても何年間も誰にも届く可能性がない。
助からないかもしれないが、彼はともかく12年前の事件を観測することにした。重力異常が邪魔して、調整が困難だったが、なんとか成功。別々の星系政府に属する企業と個人の宇宙船に関する訴訟だったが、観測できた状況は企業側に不利なものだった。今回の事故に企業側の陰謀を感じ取るが、犯人がわかったところで脱出策は見出せない。
水槽は、重力異常の影響で、徐々に機能に異常が現れ始めていた。生命維持ができなくなるのもそう遠くないかもしれない。
イルカであるレムは右脳と左脳で交代して眠り、完全な睡眠はとらない。右脳はネガティブで左脳はアクティブな性格だった。レムは自分のこれまでの「人生」を思う。イルカの知能向上実験の中で生まれた突然変異体であるレムは、数少ない人権を認められたヒト以外の人格で、宇宙に進出しても異星人と出会っていない人類にとっては、希少なエイリアンのような存在だった。眠らずにいられるイルカの特質を勉学に生かしたレムは、最高判事候補まで上りつめた。そんなレムにとって、イルカという種は異生物としか感じられない。心を通じ合うことができたのは、ヒトの友人たちだった。偏見に囚われない友人との出会いこそが彼の人生にとっての宝だった。
生きて友の居る母星に帰る努力を最後まで続けようと決心したレム。脱出の方法はあるのか。友が残した言葉の意味は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-26 09:00:23
16004文字
会話率:10%
依頼を受け、インターネットの誹謗中傷を止めようとしたK弁護士は
ユーザーからの反感を買いいじめの標的になってしまう。
ショックのあまり天井を見つめる日々。
そこで彼は知り合いの弁護士から、集めるとどんな訴訟にも勝てる
「六法全書」の
存在を聞き、法曹界への冒険を決意する。
六つの書物を集める過程で彼が手にする「力」の物語。
声なき声に力を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-10 02:14:19
1970文字
会話率:26%
第二回口頭弁論 11月12日516号法廷
準備書面1
平成19年10月30日
原告 小野口英男
求釈明の回答
1(1)国家賠償法1条1項により国に賠償責任
1959年前後、国が保存血液で問題の多い売血から献血への転換を全く取らなくなった
事が後に大量の慢性C型肝炎患者を作り、慢性C型肝炎は肝癌へと進行しております。肝癌患者の70%が、私もその一人であります慢性C型肝炎患者からと云われております。当時の厚生大臣の献血へのそうした無策行動が沢山の肝癌患者を作ったのであります。従って原告は国家賠償法1条1項により厚生大臣に代わるべく国に賠償を請求するものであります。<この項トップと一部に訂正後の文言>
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-20 14:36:42
13277文字
会話率:6%
まぁ、題の通りですw
それに対して、様々な反対意見があるのですが、その意見に対しての肯定派な私の勝手な考えを書いた自己満エッセイです。
とは言え、私の場合は異性愛者なので、あまり関係ないと言えば関係ないし、LGBTと言うセクシュアルマイノ
リティな広い括りで考えると関係なくもないと言う立場なんですけどねw
どんな結果になるとしても、考える機会になれば良いなぁと思うのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-18 07:00:00
2663文字
会話率:0%
「困った人を助けてあげます」。
そう言いたげな主張や思想を展開する人は多くいます。
しかし、こういう姿勢の背後には自分を優位に置き、助ける対象を劣位に置くという前提が滑り込んでいるわけで、暴力的な前提があることを見落とすべきではありません。
人間の優劣は、自明のうちの存在するわけではありません。
ある人間が作るのです。そして作った者が優位に来るように仕向ける。
もちろん「困っている人」というのは現に存在しますから、それを助けないわけにいかないのも事実です。
かといって上述のような「人助けにおける暴力性の問題」に無自覚なのも困りものです。
その点を自分の経験に絡めて論じてあります。
裁判所について極度に批判的に書いてありますが、その事情につきましては、拙著『科学技術とリスクの社会学』お茶の水書房、2006年、に詳述してありますのでそちらをご覧ください。
微に入り、細に入り、裁判所を徹底的に批判してありますし、それはまた裁判所が全く腐敗しているからでもありますが、長くなるのでここでは省略してあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-21 04:45:06
5498文字
会話率:0%
12歳で外国企業をハッキングし、巨額訴訟を起こされた俺は莫大な借金を背負った。
高校生になった今は借金返済の為、少々異常な手段で稼ぎながら学校へと通っている。
ある日、女子高生の自撮り写真がネットで話題になり、それが同じ学校の生徒であると
噂が流れ始めた――。
■カクヨムにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-20 18:00:00
8822文字
会話率:37%
人類が誕生の星を捨てて3000年の時が過ぎた。惑星間の移民のたびに母星の記録を移民碑に封じ込め新生活に心躍らせる、その繰り返しの結果もはや地球という星は御伽噺の存在と化していた。そんな世界で己の誕生の系譜を追う少年が1人、広い宇宙の浪漫を
添えて、母なる星を求める冒険の旅に出た。
「こんな感じでいい?」
《宇宙最高のAIたるこの私の紹介がないので、やり直しです》
「だってお前は人類誕生の星とかどうでもいいだろ?AIなんだし」
《まったく、この国ではAIにも人権が認められているんですから今の発言は相手によっては訴訟ものですよ?寛大な私に感謝して誠意の土下座を見せなさい》
旅のお供は扱い辛いがポテンシャルはある航宙軽巡洋艦ノーチラス、そして性格のねじくれたしかし腕はとびっきりの管制AIのヴェルヌ。
少年ネモの母探し、始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-07 12:00:00
76967文字
会話率:40%
飛び降りた弁護士 東大卒の弁護士に逆転勝訴 係争中の判決文
最終更新:2018-05-26 10:44:19
200文字
会話率:0%
素人が 弁護士相手にゃ 勝てないよなぁ まさか...
最終更新:2018-05-25 19:13:53
6583文字
会話率:17%
不法投棄シンジケートを殲滅した伊刈は新たなステージに進む。そこには様々な罠が待ち受けていた。不法投棄よりも数十倍儲かる最終処分場の利権を狙う乗っ取り王が姿を現わす。処分場はヤクザに二重譲渡され、乗っ取り王は訴訟に巻き込まれる。
不法投棄
よりも最終処分場のほうが儲かる。ということは、不法投棄よりも最終処分場の闇のほうが深い。
不法投棄を解決した伊刈は、最終処分場の闇に迫る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-20 22:13:18
70195文字
会話率:72%
選挙が終わると、「(有権者の)人数に対して割り当てられている議席数が不公平だ」という訴訟が起きます。一理あるとは思いますが、選挙における不公平はそれだけでしょうか? 死票は一切反映されないことや、得票数と獲得した議席数の比率も、同程度に不公
平では無いでしょうか。 そこでこの二点についての解決案を考えました。ご笑覧くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-04 21:37:27
2438文字
会話率:0%