異世界に存在する二つの国家が、戦争に勝つ為の手段として異世界人を呼び出した。
『大成して死んだもの』である勇者と、
『しくじって死んだもの』である愚者。
これは、勇者と愚者と現地人が口汚い暴言やシモネタを垂れまくりながら、少しずつ自分の
生きて来た意味や理由、この世界で何を成し遂げるかのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-27 22:49:19
1399041文字
会話率:44%
大陸ウェスタリア。その王都に暮らす凄腕の剣士ランドルは定職にも就かず、放蕩三昧の日々を送っていた。大酒を飲み、博打を打ち、娼婦を買うの三拍子だ。 そんな彼には、ある秘密があった。じつは彼の正体は、金で殺しを請け負う殺し屋なのである。もっとも
、ただの殺し屋ではない。彼のような存在は、『渡し守』と称された。王都の闇社会に幅をきかせる娼館の女主人シスからの斡旋を受け、治安の乱れた王都に蔓延る極悪非道のならず者たちや法では裁くことのできない悪党だけを狙い、その剣を振るう。 だがそれは決して正義のためではない。彼が剣を振るうのは、あくまで金のため、自らの欲望のためにほかならない。 これは陽の光のもとでは生きていけない者たちの物語。悪が悪を斬る物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-26 22:23:48
119734文字
会話率:32%
権力争いに負け左遷された神官さん。宣教師の任を帯びて部下たちとともに新大陸に到達する。
やったぜ!と喜んだのも束の間。
現地人と言葉が通じない。槍持ってる。襲い掛かってきた。
神は言った。『暴力を振るってはならない。なぜなら言葉があるのだか
ら』
暴力を振るうことを禁じられている神官さん、現地人に襲われて大ピンチ。
しかしそこで神官さんは気づいた。
いや、待てよ。つまり逆説的に、『言葉が通じないなら暴力で解決するしかないじゃない』ということだ。
この話は神の恩寵あらたかで傷がなんでも治る神官さんが神の教えを都合よく解釈して暴力で物事を解決していく。そんなお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 20:09:13
489351文字
会話率:39%
ワーカー。
それは金と引き換えに様々な仕事を請け負うなんでも屋達である。そんなワーカーの中でかつて「マスターワーカー」と呼ばれた伝説の男が居た。彼は引退後現在に至るまで何十何百という人間を指導し、ワーカーとして導いてきた。その弟子の一人であ
るクレイ・フォスターは、今日も「マスターワーカー」になるべく故郷であるノブリスを奔走する。
仲間との出会い。ギルドの結成。世界を揺るがす脅威。己の出生。全てを知った時、彼は何者となり、どこへ行く?
※小説家になろう初投稿作品です。もし宜しければ、評価、感想、誤字脱字の報告等をお願いします。そしたら作者が喜びます。
※カクヨムの方でも作品を一つ投稿しておりますので、筆が乗った方を先に書き上げて投稿する形式になると思います。あらかじめご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 17:20:46
82819文字
会話率:61%
エジプトマニアから見た、エジプトツアーのパンフレットを見る際に注意事項、ルクソール西岸編です。
これを参考により良いコース、そして現地で少しでも多く見学できればと思います。
最終更新:2024-08-25 16:31:51
3106文字
会話率:0%
会社員でありゲーマーの主人公、佐藤 善寛(さとう よしひろ)は、日々の会社勤めにうんざりしていた。
休日出勤と残業の日々で、趣味のゲームをプレイする時間どころか、休む暇もない毎日。
そんなある日、いつものように通勤していた佐藤は、電車
の脱線事故に巻き込まれ、命を失ってしまう?
そして、次に目を覚ましたのは、ファンタジーな異世界だった!
佐藤は見慣れぬ世界に戸惑いながらも、現地の人々の助けを借りてどうにか【冒険者】としてデビューする。
これまでの社畜人生の賜物か、地味に耐久が高いだけで平均的なステータスの中、持ち前の根性とゲーマーとしての知識を活かし、地道に成り上がっていくのであった。
個性的で癖のある仲間と協力しながら、佐藤は世界を救う事ができるのか!?
そんな目的を抱えながらも、シリアス半分、ギャグ半分といった物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 12:03:14
517788文字
会話率:31%
アデル・オルラド、30歳。
彼は、22歳の頃に、前世の記憶を取り戻した。
約1000年前、アデルは『魔術学』の権威ある教授だったのだ。
現代において『魔術』は完全に廃れていた。
『魔術』とは、魔術式や魔術サークルなどを駆使して発動する魔
法の一種だ。
血筋が大きく影響する『属性魔法』とは違い、その構造式や紋様を正確に理解していれば、所持魔力がなくとも使うことができる。
そのため1000年前においては、日常生活から戦闘、ものづくりまで広く使われていたのだが……
どういうわけか現代では、学問として指導されることもなくなり、『劣化魔法』『雑用魔法』扱い。
『属性魔法』のみが隆盛を迎えていた。
そんななか、記憶を取り戻したアデルは1000年前の『喪失魔術』を活かして、一度は王立第一魔法学校の教授にまで上り詰める。
しかし、『魔術学』の隆盛を恐れた他の教授の陰謀により、地位を追われ、王都をも追放されてしまったのだ。
「今後、魔術を使えば、お前の知人にも危害が及ぶ」
と脅されて、魔術の使用も禁じられたアデル。
所持魔力は0。
属性魔法をいっさい使えない彼に、なかなか働き口は見つからず、田舎の学校でブラック労働に従事していたが……
低級ダンジョンに突如として現れた高ランクの魔物・ヒュドラを倒すため、久方ぶりに魔術を使ったところ、人生の歯車が再び動き出した。
かつて研究室生として指導をしていた生徒、リーナ・リナルディが、彼のもとを訪れたのだ。
「ずっと探しておりました、先生」
追放から五年。
成長した彼女は、王立魔法学校の理事にまでなっていた。
そして、彼女は言う。
「先生を連れ戻しに来ました。あなたには再度、王立第一魔法学校の講師になっていただきたいのです」
、と。
こうしてアデルは今度こそ『魔術学』を再興するために、再び魔法学校へと舞い戻る。
次々と成果を上げて成りあがるアデル。
前回彼を追放した『属性魔法』の教授陣は、再びアデルを貶めんと画策するが……
むしろ『魔術学』の有用性と、アデルの実力を世に知らしめることとなるのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-24 12:00:00
46506文字
会話率:27%
【コミック一巻11月13日発売! マンガはカルトマ様です】
【書籍三巻完結11月19日発売! イラストは夕薙様です】
小学校の近くにクマが出たって通報があったので駆除に出動したら、手負いのヒグマに襲われて死にました……。
……気が付い
たらここ僕が知ってる地球じゃない!
頼りになるのは、死ぬとき持ってた散弾銃のレミントンM870だけ。
こんなので僕、異世界で生き残れるの?
異世界でハンターの猟銃は通用するのか?
そういうのなにも現役のハンターに頼まなくてもいいじゃないですか女神様……。
実銃のウンチクと射撃ノウハウ満載でお送りするリアル系本格的狙撃アクション。使える銃が(非常に少しずつ)増えていきます。
※文末に注釈が記載されている場合があります。元々が読者層をガンマニアやハンターに絞った小説でしたので本文とは関係なく、興味がない方は読み飛ばしていただいて構いません。
※印がサブタイトルに付いている話は、書籍イラストレーターさん向けに作者が描いたキャライメージが載ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-23 23:47:28
452172文字
会話率:39%
名前以外の記憶を失い、浜辺で倒れていた謎の少年、ニクス。
彼はふとした勘違いから巫女と騎士を育成する女子だけの学園に入学することになる。
そしてその特異な能力と立ち位置から、学園のあらゆる勢力から取り合われ――
少女だと勘違いされた
ままのニクスの行く末は、いかに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 00:37:35
114557文字
会話率:44%
――人類の盾、と称される三人の英雄がいた。
【大勇者】キサラギ、【大賢者】リーリウス、そして【大魔導師】クロウ。
個人の領域を遥かに凌駕して、種族の限界を超越して、単独で魔竜や魔人と戦う彼らを人は崇め敬った。
だが三人のうち一人は
、まったく別のもののために戦っていた。
人類のためではなく。己のためでもなく。たった一つの目的のために。
(※この作品は『大魔導師クロウとその従者』というタイトルでノベルアップにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-28 00:33:41
47481文字
会話率:35%
とある観光地の土産物店で人面魚の塩焼きが食べられる、という噂があった。
興味を掻き立てられた宮前昭義はバイクで現地に行ってみると……。
最終更新:2024-08-20 02:00:09
3535文字
会話率:32%
真夏の炎天下。一人の少女が巨大なブラックバスを簡単に三本も吊り上げた。使っているのはトップウォーターとよばれる水面に浮かぶルアーと、ヘラ竿という場違いな組み合わせ。
そして、9chで広がった妙な噂。
〝滋賀県守山市の琵琶湖に面する湖岸
沿い。そこで真昼間に50オーバーがガンガン釣れる〟という書き込み
ルアーマスターズ 編集長 山中はその真偽を確かめる為、現地に出向き、あっさりと釣り上げる少女を目撃して驚愕する。
しかし、そこには恐るべき陰謀が隠されていた……
釣り好きに送る、少し背筋が凍るSFホラーファンタジー!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 22:16:12
6522文字
会話率:45%
ある日、試しの祠の台座に突き刺さる聖剣が何者かによって引き抜かれて持ち去られていた。
勇者しか抜けない聖剣が引き抜かれていたことから犯人が勇者であることは間違いない。
だが、なぜ勇者は勇者を名乗らないのか。
犯人の勇者は一体どんな勇者で、新
たな勇者の目的はなんなのか。
勇者の行方を追って教会の異端審問官が動き出す――。
転生者を差し置いて聖剣を引き抜いた現地少年は真の勇者へと成長していく。
これはすべての勇者に捧ぐ、勇者の勇者による勇者のための勇者系ファンタジーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 19:10:18
49975文字
会話率:42%
公爵令嬢のイザラは、ある日を境に、自分の「未来」が聞こえるようになり――
※本作はクラシックな王道公爵令嬢(のギャグ)ものです。気軽にお読みください。
※いわゆる「ざまぁ」はありません。みんないい人です。変態ですが。
本格的「ざまぁ」をお
求めの方は、あらかじめご了承ください。
※一部、GL・BLらしき描写があります。が、極薄です。
本格的GL・BLをお求めの方は、あらかじめご了承ください。
※本作は「カクヨム」「小説家になろう」「ノベルアップ+」「アルファポリス」にて連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 19:01:36
224316文字
会話率:31%
一介のプログラマーが激務の末、過労死した。気づけば貴族、宗教、剣と異能と陰謀渦巻く異世界の戦争難民に転生。得た能力は――『思い出す』こと。能力を得たから前世の記憶を思い出したのか。はたまた前世の記憶を思い出したからこんな能力なのか。ともか
く得た能力を駆使して、この世界を生き抜かなくてはならない。難民と現地の人との軋轢、仲間内の仲違い、貴族の策謀、迫る宗教間戦争の機運。これらを乗り越え、目指すは惰眠を貪る日々!
……とりあえず、ろくな物を食べられない境遇を何とかしないと……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-16 00:59:45
149847文字
会話率:37%
目が覚めたら大海原でした。そして異世界でした。
ボッチのサチコ(ズボラ系人類オタク女子)と、ボッチのキミコ(妖怪系巨大1つ目メンヘラ女子)の、異類接近譚になるかならないかわからない、山も落ちもない許ユルの引きこもりの日々。 果たして2人
の間に友情は生まれるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-09 22:56:23
502624文字
会話率:5%
ステラ塚井は地球外から侵略目的に派遣された偽装兵器である。
必要なものがあれば支配、気に入ったものがあれば支配、欲しいものがあれば支配。
その前段階として色々見てくる目的でやってきたこの使い捨ての機械。
割と危険な武装も持っているし、思うよ
り情緒豊か。
出会う人たちは平均的な現地住人とはいかないが、毎日少しづつ手続きは進行中である。
らしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-09 06:51:34
12720文字
会話率:57%
あの日――彼女の運命が変わった。
十九世紀末。ヴァチカンにある、奇跡や怪奇を扱う部門〝異端審問会〟に所属するシスターのマリア。ロンドンのスコットランドヤードの依頼で、〝切り裂きジャック〟による連続殺人事件の解決に協力するため、現地に赴
くように命じられる。
ロンドンで四人の怪奇な事件の専門家たちと落ち合い、協力して犯人を追うことになっていたが、現地にいたのは五人のハンターたち。一人は紛れ込んだ誰かで……それは、敵だ。
やがて、犯人を特定したマリアだったが……。
下って二十世紀。イタリアのフィレンツェ近郊で、かつての〝切り裂きジャック〟が甦ったかのような連続殺人事件〝イル・モストロ事件〟が発生。マリアは〝切り裂きジャック〟が関与していると睨み、再び事件に挑む。
しかし、八十六年を隔てている事件にも拘わらず、マリアは以前と変わらぬ姿のままだった。
二世紀にまたがる二つの事件を追うマリアとは、いったい何者か――?
〝切り裂きジャック〟と、イタリアの〝切り裂きジャック〟と評される〝イル・モストロ〟事件。
実話である二つの事件を基にした、永い時を生きる少女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 20:40:00
104742文字
会話率:38%
2024年5月1日未明、とある集落が正体不明の怪物らに襲撃を受けているとの通報を財団フィールド職員が傍受、陸上自衛隊に偽装した財団機動部隊が現地に急行、戦闘状態に入る。財団機動部隊は激しい戦闘の末、怪物らの排除に成功した。だが財団機動部隊
は一つの違和感を感じていた、瓦礫の山と化した集落に一人の少女が立っていたからだ。住民の避難は戦闘前に完了している、あの少女はいつからあの場所に立っていたのだろうか……
※この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承3.0ライセンスに基づき作成されています。SCP財団が存在する世界の概念、設定等をお借りしています。登場するSCPオブジェクトはすべてオリジナルです、アイテム番号の表記は本家様と被らないようSCP-X〇〇〇〇-JPと表記します。
タイトル: SCP Foundation
著者: SCP Foundation
ソース: http://www.scp-wiki.wikidot.com/
作成年: 2008
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: SCP財団
著者: SCP財団
ソース: http://scp-jp.wikidot.com/
作成年: 2013
ライセンス: CC BY-SA 3.0折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 12:10:00
136542文字
会話率:33%
“辺境 宙域をヘンショク帝国から解放する!”
大義(タイギ)を掲(カカ)げたバランス公国は、帝国の支配下(シハイカ)である辺境に進攻。
事前に情報と予算を与えられていたにも関わらず、圧倒的な国力 差(コクリョク サ)から慢心していた現地
司令官たちの怠慢により、辺境は次々と陥落。
しかし、公国軍の大半は、解放した辺境(ヘンキョウ) 宙域(チュウイキ)で暴虐の限りを尽くす。
初めから無謀な戦いだったのが、辺境人からは愛想を尽され、艦隊 決戦では惨敗。
母星に迫る帝国軍に対し、公国軍は独裁体制下で国民(コクミン)に無謀な抵抗を強(シ)い続け……戦いは最終局面を迎えていた──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 08:30:10
2354文字
会話率:0%
女神は言った。「これからげーむをはじめるよ♡」
リィンとルシエルは目覚めると異世界で新しい体に生まれ変わっており、突如〈げーむ〉に参加させられる。女神から出されるみっしょんをこなし、クリアを目指さなくてはならない。普通のりんごを手に入
れれば、レベルアップして次の〈げーむ〉へ。金のりんごを手に入れれば現世に帰れる。しかし、死亡したり、失敗すれば、永遠に〈げーむ〉を繰り返さねばならない。
リィンには目的があった。それはクリアして現世に戻ったはずの少女メアを探すことだ。身体的に優れているわけではないリィンは、人心掌握〈マインドコントロール〉できる固有スキル、暗示〈アルシオン〉を使って他の人間を操作していく。
他の転生者と協力するか、はたまた裏切るか……〈げーむ〉で必要なのはチート能力だけでは無い。
現地の人間を利用するか、協力するかもそれぞれの転生者に委ねられている。
これは全てを手に入れ、全てを失う物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 23:40:00
29258文字
会話率:38%