主人公のタイキはスラム街で狩猟をしながら生きる少年です。ある日その町に軍が仕留め損なった魔獣が一匹訪れてます。町のみんなを救うため命からがらその魔獣を討伐します。幼馴染は特殊な治癒能力を持っており傷ついた町民たちを癒やしていきます。そこへ軍
の中隊長がきます。中隊長は幼馴染の特殊な能力と首にある紋章から10年前に失踪事件で消えた王女だと分かります。中隊長は幼馴染を無理矢理、王都へ連れて帰ろうとします。タイキはそれを止めようとしますが、魔法についての知識が全くなくボコボコにされます。それでも必死に食い下がっているとついに中隊長が本気で殺しにきます。そこへ助けに入るのが自称旅人と名のり、タイキがさんざんオバサンとバカにしてあた人物でした。(町に1週間ほど滞在していました。)その女性はなんと国の隊長で命令違反で謹慎を言い渡されていた人物でした。結局その場では助けてくれた彼女も王の命令には逆らえずに幼馴染は王都へ連れていかれます。隊長はタイキに言います。強くなり自力で取り戻せと。そこから隊長の弟子として三年ほど過ごし、王立セレスティア学園に入れといまれます。そこで首席をとってこいと言われます。一部では学園物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-07 00:37:41
1475文字
会話率:57%
死は、救いである。
全ての者に平等に与えられるそれは、安らかであり穏やかであるべきだ。しかし、安らぎとは無縁の死を運ぶ者がいる。
死を弄ぶ死神に唯の人が武器を持ち立ち向かったところでその生命を狩り取られるだけに過ぎない。
であ
るのならば、死神の首を狩るに相応しき者よ。その力で生を奪うことを許そう。そして狩れ。安らぎなき死をもたらす者に、永遠の眠りを与えよ。
********
もう少し分かりやすいあらすじ↓
(軽快なBGM)
特殊な魔道を受け継いだ俺達6人は、その中での最高峰に辿り着き学園へと集った。だが学園内でくすぶっているような俺達じゃない。世界を終末に陥れるような魔学者が暴れれば即座に駆けつけその野望を粉砕する。それが俺達、フォーザピオーゼ・レギオンチーム。
「私は、リーダーのリオーシュ・エレメリオ。校長で、通称ガンナー。私みたいな天才魔学者じゃなければ、国家の軍に匹敵する実力を持つ強者達のリーダーは務まらないわね」
「ロギル・グレイラッド。相談室在籍の事務員。通称サモナー。相棒のサキュバスの力でインキュバスのような芸当ができるが、特にモテたりはしない」
「この人嘘ついてます」
「ノーマン・ステイラス。体育の教師。通称ブレイダー。足の速さには自信があるんだ。どんな奴でも逃しはしない。建物だろうが魔獣だろうが、何でもぶった切ってみせるぜ」
「レシア・ファルテノです。魔学の教師やってます。通称キャスター。色々な魔法を取得しているので結構色んな事ができます。孤独好き、やや引きこもりですがよろしくお願い致します」
「レドリア・テークルス。文学の教師をやっています。通称バーサーカー。力持ちとよく言われます。怒ることに慣れていないので、あまり怒らせないで下さい。ちょっときつく当たりすぎてしまうので」
「アマナ・セルテド。学生、通称アーチャー。どんな狙いも外さない。百発百中の射手だ。でも、勉強だけは勘弁な」
俺達は、魔学研究が進む世界で世界の破滅を防ぐフォーザピオーゼ・レギオンチーム。人々の安らぎを妨げるやつは、俺達が排除してやるぜ。
*週一で更新したいです。だいたい日曜くらい目安。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 23:23:59
327811文字
会話率:68%
大和アキラは、30歳童貞サラリーマン。事故死で天界に行きます。
「ごめんなさい、こちらの手違いです。残りの余生は、異世界で過ごして下さい」と、大天使に言われます。
『スキル7柱の女神』をもらい、異世界に行きます。
7人の女神を駆使し
て、大和アキラは(Lv1)異世界で生き残ることができるでしょうか?
基本的に、女神7人(Lv10000)が無双して、本人(Lv1)は何もしてません。
この異世界の、勇者と魔王は(Lv600)になってます。
相手になりません。
勘違い系、異世界コメディだと、思って下さると幸いです。
純粋に女神を連れて、異世界を旅していく、話の予定です。
※アニメや、時事ネタが、含まれてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-09 19:54:31
611819文字
会話率:29%
人生は選択の連続と言われます。選択に悩む時、人はなにを思うのでしょうか。
これは、大きな選択を目の前にした高校生の1日です。
最終更新:2020-04-05 11:41:22
1710文字
会話率:41%
馬場和子です。
今、あたしは別世界に来ています。
それも魔界です。
想像していた魔界はおどろおどろしい物なのですが、住み始めた村はいたって平和です。
ハイ! 右手、上空をご覧ください!
夜なので赤い月が出ています。
魔界に来て変わったこ
とといえば、コレぐらいでしょうか?
でも、魔界不思議は多い気がします。
そもそも、この世界の太陽は登ったり沈んだりしません!
日食のようにかげると夜がきます。
星も見えますがギョウザやらギンザはありません。
そういえば、日食っておいしそうですね。
そして、美味しいといえばお肉でしょう!
魔界には魔獣が出ますので美味しいです。
魔物も出ますが食べれません。指は食べられそうになりました……。
食べるといえばタピオカですかね?
笹の船に乗せられて6個1セットで出きます。
色は黒くタピオカ風なんですけど、コレはカエルの卵ですよね? グレーの球体に黒点があります。
たこ焼き風に登場しますがデザートとして食されています。
味は~まぁ……甘いです。
どうも食べ物の話にばかりなってしまいますねー。
あたしの話でもしますか?
おしゃべりで多感な14歳です!
相変わらず独り言が大きくて、思っていることを全て口に出してしまう癖があります。
呟きなのか独り言なのか分からないと言われます。
それって区別ありましたけ?
お肉を食べるとテンションが上がります。
ほうれん草のようにパワーアップしたりはしません。
パワーアップといえばレベルがあがると色々強化できるみたいです。
あたしはもっぱら知識をかき集めるだけです。
「カズコ夜中に何書いてるの~?」
あっ聞こえてましたか?
すみません、独り言です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-02 11:04:57
186140文字
会話率:22%
かんたはある日それほど仲良くない子から、キライと言われます。
怒ったかんたはおばあちゃんに相談しますが……
最終更新:2020-03-23 23:56:41
1770文字
会話率:61%
本編完結。
勇者30歳。おっさんって言われます。
残りのパーティメンバーは10代、そして7歳。
年の差のある仲間と共に魔王退治の旅にでる。
この物語はそんな彼らの旅と恋の模様をダイジェストでお届けします。
イチャイチャします。
ハッピーエ
ンドです。
短期集中掲載。
「愛」がテーマ。
※おかげさまで本編完結しました。ランキング入りもしていたようでありがとうございました。オマケの更新もしていますのでそちらもどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-08 13:17:17
23080文字
会話率:27%
クローバー。ふつう良く見掛けるのは三つ葉ですが四ツ葉、五ツ葉があるのをご存じでしょうか?五ツ葉は不幸を運ぶと言われ、四ツ葉は幸運を運ぶと言われます。
この話は季節外れのクローバーが自分の気持ちに正直になれない二人の男女を幸せへと導くお話で
す。
主人公の健一は中3の時に両親を亡くし、高校の時は祖父と二人で暮らしていました。
高校を卒業してから健一は一人暮らしをし車の免許と調理師の資格をとり2年前から祖父の店で働くことになります。
祖父の店クローバーは 20 年前からやっている地元では人気のある喫茶店で朝 10 時~夜 23時まで営業している店です。
休業日は土日祝日。たまに祖父の気まぐれで店を早閉めする事もあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-30 21:51:37
42709文字
会話率:47%
子どものお迎えに行っていたはずなのに、気がついたら戦国時代に逆行(憑依?)転生していました。
しかも、むさいひげ面のおっさんに。戸惑いを隠せないおばちゃんは、この体があの脳筋武将の最高峰として名高い、例のあの人であることに気づいてしまう。
許せない。なんか体が不潔なのも、ひげ伸び放題なのも、ご飯がおいしくないのも、上司(武将)の無茶ぶりも……何より、私の好みは、知的タイプなんじゃーーい!!なんでよりによって、脳筋オブ脳筋のおっさんなんだよ!やっぱりあれか、私自身が頭弱いからか?知将に転生したら、頭弱くてむしろ恥将にしかならないからか?
いろいろ憤懣やるかたないおばちゃんが、逆行転生のおかげで得た力を駆使して、小汚い脳筋武将をスマートにプロデュースしたい。そんな物語になる予定です。
TSなので、恋愛方面でBL要素を含まざるを得ません。
書き始めてわかったことは、歴史もの書かれてる他作家さんがすごいということ。
歴史考証とか史実の知識足りなすぎて、ひーこら調べてます。
最初は、何かの記事で『刀狩りで集めた武器を農具にして百姓に返した』というのを見て、武辺ばかりが際立って見える柴田勝家という人に興味を持ち、勝家の『武』以外の部分をフィーチャーさせたいと軽い気持ちで始めてしまいましたが、本来いいかげんでふざけてしまう作者のため、主人公の希美がかなり暴走してしまっています。
史実など、割といいかげんで調べきらない部分はすぐあきらめて勝手に作ってしまってるんで、もうフィクションだからと思って読んでもらえると有難いです。
感想をくださる皆さん、『電車や公共施設の中などの外で読むと笑いをこらえるのが大変』とか、『家で読んだ方がいい』とか言われます。
笑いのツボは人それぞれで全員に当てはまるわけではないと思いますが、どうぞお気をつけ下さい。
カクヨム様にも掲載始めてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-28 03:02:15
858477文字
会話率:40%
小夜子さんの生涯を描くお話。
小夜子さんは普通の家庭に産まれました。
お父さんとお母さんと、お兄ちゃんが二人。
小夜子さんは、ある日、人から言われます。
「君は特殊な人間だから、人と共存はできないよ」
自分が普通だと思っていた小夜子
さん。
でもそれは、周りから見たら普通ではありませんでした。
小夜子さんは幸せですか? 不幸せですか?
――ねえ神様、普通とはなんですか?
小夜子さんは、今日もひとりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-12 15:00:00
1250文字
会話率:10%
タイトル変更しました。
旧タイトル ヤンキー、転生、神になる(予定)。
不良の主人公 能多 拳汰(のうだ けんた)は仲間の裏切りにより絶命する。
死んだ彼はなぜか神になる資格を持っていると言われます。
神になるための修行とは何なのか。
修
行の一環としての転生は何を意味するのか
基本ほのぼの展開の日常小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-04 14:01:29
40542文字
会話率:7%
眠れぬ街の全てのお嬢様に捧ぐ――
夜に更新して参ります。毎晩眠れないお嬢様と、彼女を見守る執事との、「眠るまでの時間」を描いたお話です。
お嬢様の眠れぬ夜のお供ができますよう「お気に入り登録」をお願いしますね。
時實 壽夫(ときざね ひさ
お)(60)
旦那様の若い頃よりお屋敷にお仕えしてもう四十年になります執事です。のんびり屋で、裏表がないとよく言われます。お嬢様の健やかな成長を見守ることが生きがいでございます。
美原 静真(みはら しずま)(25)
見習いのフットマンでございます。現在は時實の後ろについて仕事を学んでいる最中です。眼鏡が似合う真面目で繊細な性格で、「石橋を叩いて渡る」という諺《ことわざ》がぴったりです。お嬢様の前に出る時にはまだ少し緊張しているようです。クイズが趣味なんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-27 23:00:00
6860文字
会話率:29%
「仮説」という言葉がありますね。少し奇妙な言葉だなと思いました。
というのも、近代的な科学というのは、その全体が仮説だと言われます。それは本当のことです。
キーワード:
最終更新:2019-03-15 20:00:00
12354文字
会話率:1%
<第六回ネット小説大賞で受賞。ツギクルブックスさまより出版が決まりました。
書籍版のタイトルは『リオンクール戦記』となります>
2巻は2019年2月9日発売です。
平凡な人生を歩んだサラリーマン田中。
彼は41才という短い人生
を終えた……はずだった。
だが気がつけば、彼が立っていたのは『中世ヨーロッパ風』の世界だった。
中世とは暖炉も無く、食事は手づかみ、挙句の果てには都市で豚を放し飼い……豚は何を食べてるのかって? ウンコですよ。
田中はこの厳しい世界で、「バリアン・ド・リオンクール」として第二の人生を歩む。
平凡なサラリーマンは生き残れるのか?
※14話辺りからエグいと言われます。苦手な方は御注意ください。
ツギクルでも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-09 12:00:00
705759文字
会話率:21%
雷様と結婚した人間の女性に赤ん坊が宿ります。しかし、雷様の子供を産むと、母親は死んでしまうと言われます。
最終更新:2019-02-01 10:05:00
1844文字
会話率:10%
駒田:「田原さん、神様呼んで!」
田原:「杉尾先生ー!救急の駒田先生からコンサルです。お願いします。」
駒田:「あっ杉尾先生すみません。熱中症疑いで搬送された60代の男性なのですが、
なんか上手く言えないんですけど違和感があるんですよ。熱中
症による意識障害
で良いのでしょうか?採血検査、頭部CT検査では何の異常もなくて。」
杉尾:「んー、ふむふむ。」
「意識障害ですか、、、んーこれはー、、、んー失語ですね。頭部MRIを撮りましょう」
駒田:「MRIですか!?麻痺もないですし、頭部CTは問題ありませんが。」
杉尾:「これは意識障害ではなく失語と呼ばれる症候です。脳梗塞は場所によっては麻痺
が出なくて不思議じゃないんですよ。頭部CTでは今は写らないかもしれません
が脳梗塞があると思いますよ。あとはウチで診させてもらいます」
駒田:「はぁ、宜しくお願いします」
田原:「杉尾先生!MRIで大きな脳梗塞ありましたね!」、「なんで解ったんですか!?」
杉尾:「んー、、、何で?
何でって、、、んー、、、そりゃ神経内科医だしね笑」
私の勤める病院には、どうしようも無いヤブ神様もいらっしゃれば、何でも診断出来てしまう本当に神様と崇めたくなるような医師までいらっしゃいます。私は神達をサポートする看護師の田原と言います。
彼らを神様と呼ぶのは決して優秀だからではありません。病院では各診療科が略称で呼ばれる事が多いです。消化器内科は消内、消化器外科は消外、、、など病院によって多少の違いはありますが、略称で呼ばれる事が多いのです。
私の勤める神経内科は脳や神経に関わる内科になります。脳に関する外科は脳血管外科の為、略称は脳外になります。神経内科は神内と呼ばれる事が多いのですが、病院で神と書けば、これは神経内科を指す略称です。どこの病院も神経内科には一風変わった医師が多いと言われます。私の勤める病院には個性溢れるヤブ神様と優秀な神様が混在しています。院内のスタッフは、時には見下し、時には尊敬し、彼らを神様と呼びます。
愉快な神様達との日常をお伝えしていきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-08 17:50:53
4474文字
会話率:70%
ねくら ってよく言われます。
キーワード:
最終更新:2017-11-14 15:09:19
371文字
会話率:0%
大泥棒のジャンは、どんな場所からでも、人の大事なものを盗みます。
ある時、ロビンという男の子から、母親の命を取り返してほしいと言われます。
ジャンはいろいろと試しますが、とうとう、母親の命を取り返すことはできませんでした。
悔しくて、ジャン
は大泣きに泣き、猫になってしまいます。
ロビンから怒られると思ったジャンでしたが、ロビンはジャンを家族として迎えました。
どんな者でも盗めるジャンが欲しかったのは、「家族」でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-04 22:47:58
1143文字
会話率:16%
私、千倉綺紅(ちくらきこ)28歳。独身。なのに周囲にはおかんやら素朴な癒し系やら言われます。恋愛そっちのけで家族の中、母親代わりをしてきた結果が独身の身で漂う母性。おかんキャラ。悲しく思う暇もなく、やってきました海の上。神様、私が何かしまし
たか。しかし世界を跨いでも、おかん役からは逃れられないらしい今日この頃。息子たちは厳つい海賊。──だけど、そんな息子たち(笑)にも愛着が沸いてきちゃうから困ったもんだ。マジで夢なら覚めてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-30 19:00:00
2220文字
会話率:28%
皆さんはイケボは好きですか?
ここは、文津町という街にある株式会社。【青霧株式会社】。
そんな会社に務めている会社の社長、青霧水祭(あおぎりみずさ)はイケボダイスキ女社長です。
そして俺は社長秘書の北風二蜘(きたかぜにぐも)
彼女いない歴2
0年の20歳です。顔はまあまあイケてるとみんなから言われます。
社長は俺の声が社長好みらしいので、いつもイチャモンつけて恥ずかしい言葉を言わせようとしてきて、正直ウザいっす。しかしこの社長は簡単にコントロールできないんです。
そんなイケボダイスキ女社長青霧水祭と会社の社員達が繰り広げるドタバタは、正直うるさいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-22 22:54:23
944文字
会話率:61%