未練を抱えたまま死んだ者が行きつく街、その名は"つつじの宮市"。
つつじの宮市では一部の市民が都市伝説上の化け物の能力を持つ"奇怪人"と化す現象が頻発し、一般市民は奇怪人の脅威に怯えながら暮らしていた
。
そんな市民を護るために力を振るう奇怪人も存在する。彼等が所属するのはつつじの宮市民の生活をサポートする"心霊ルポルタージュ"という名の組織。
其処では"口裂け女"の湊、"隙間女"のてね、"怪人アンサー"の光が、組織の最高責任者であるはゆまと共につつじの宮市民の生活を支えている。
ある日、主人公のアキラは記憶を失った状態で深夜のつつじの宮市の路上で目が覚める。"人面犬"に襲われかけていた彼は湊によって間一髪のところで助けられるが、目が覚めて暫く経っても自分が何者なのか、何故死んだのか、どうやってつつじの宮市に辿り着いたのか、何も思い出すことが出来なかった。
行く宛ても無いアキラは、心霊ルポルタージュのスタッフの一員として暮らす事になる。しかし、アキラがつつじの宮市に訪れた事によって彼に纏わる運命の歯車は一気に加速していく。
果たして、アキラの正体とは……失われた記憶の秘密は……そして奇怪人とは、つつじの宮市とは一体何なのか……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-09 21:00:00
540162文字
会話率:56%
これは、私が主人公じゃあない物語。
最終更新:2020-09-01 21:28:22
1515文字
会話率:28%
2人の少女は、小さな頃から一緒に遊んだりして仲良くしていた。
同じ小学校、中学校を経てそして高校へと進学した彼女たちは、辛く苦しい思いをしながらも一生懸命に生きてゆく。
1人では耐えられないような辛さでも2人でなら……。
現代の女子生徒が抱
える、母と娘の関係や虐めなどをメインテーマとしたものとなっています。
全体的に感情の入り混じった会話中心のお話になりますので、男性の方は読んでもつまらないと思います。
また、お話の内容上、性教育を目的とした医学用語・虐めの描写などが出てきますのでR15となります。
規定でR-15推奨となっていますが、私としては中学生の方にも読んで頂きたいと思っています。
初めて書く中~長編になる予定です。文章力は未熟ですが、頑張って書いていきます。
不定期連載となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 18:09:56
243398文字
会話率:75%
運命的な出会いをしてしまった女性に、恋い焦がれる男の物語。
最終更新:2020-02-18 01:44:10
1931文字
会話率:19%
「命を簡単に捨てんじゃねえよ!」
この時代では人を捨てるのは当たり前。
命の価値はとても軽い。
だからこそ未来から来た綾斗は、自殺しようとしていたサキに向かって怒鳴るようにそう言った。
しかしサキは村から捨てられ、行き場がない。
かく言う綾斗も同じである。
ここは森の中、近くに民家は無い。
近くにあるのは川だけである。
だがそんな状況にも関わらず、彼らは明るい表情で川に沿って歩いて行った。
しかしサキの村には、その森に十日間いると人食い妖怪に食べられるという言い伝えがあり……。
西暦2070年の未来から、気づけば江戸時代にやって来た綾斗。
この時代はまだ戦国の風習が残っており、彼にとって衝撃の連続だった。
サキと出会い、忍者と出会い、妖怪と出会う。
これはそんな日々を綴った物語。
はてさてツツジの下には何があるのか……。
*頻繁に視点が変わります
*ガチガチの歴史小説ではなく、歴史ファンタジーです
*ノベルアップ+様にも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-30 19:00:00
147218文字
会話率:39%
街から少し離れた所。交通の便も悪い小さな農村に『万病の薬』を持つお医者様がいるそうです。私はその秘密を少しでも知りたく診療所へ向かうことにしました。
最終更新:2019-07-18 07:31:27
1362文字
会話率:49%
元化25年5月。
人類防衛機構極東支部近畿ブロック堺県第2支局の地域交流祭「つつじ祭」は、今年で記念すべき25回目を迎えた。
第2支局所属の特命遊撃士及び特命機動隊曹士は、各々の出店や展示物等の配置についていた。
生駒英里奈少佐と淡
路かおる少佐、そして吹田千里准佐はメイドカフェ「ビクトリア」のメイド。
前月に大浜大劇場で行われた「吸血チュパカブラ駆除作戦」での活躍で、一躍時の人となった和歌浦マリナ少佐は、地下射撃訓練場での公開射撃演習。
そして枚方京花少佐は、イベントステージで行われる「皐月の演舞」への出演を控えていた。
そんな第25回つつじ祭のテーマは、「繋がる絆-NEXUS-」。
今ある絆を更に深め、新たな絆を結ぶために、防人の乙女達の祭典が、その幕を開ける。
(※ 未成年者の飲酒シーンが登場しますが、当作品は現実の未成年の飲酒を推奨した物ではありません。当作品はフィクションであり、現実とは別の歴史を辿り、現実とは異なる法律が施行された日本が舞台です。フィクションと現実を分けて考えて下さい。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-02 21:36:27
82186文字
会話率:26%
人類防衛機構極東支部近畿ブロック堺県第2支局配属の特命遊撃士・吹田千里准佐は、第2支局からほど近い老舗の名画座・堺電気館の椅子に腰掛けていた。
本日の堺電気館のプログラムは、人類防衛機構の制作したニュース映画と、千里達の世代の特命遊撃士
の誰もが熱狂した巨大ヒーロー映画の2本立て。
ニュース映画の内容は、第2支局の地域祭である「つつじ祭」で行われた居合切りの演武のドキュメンタリーで、居合切りで演武に出演した枚方京花少佐が、映画の生コメンタリーを担当する。
枚方京花少佐は、千里の親友の1人でもあるのだ。
そして巨大ヒーロー映画の女性隊員を演じた特命遊撃士OGのアクション女優のトークショーとサイン会も同時開催されるのだが、対談相手は前述した枚方京花少佐だ。
特撮ヒーローが大好きな枚方京花は、果たして舞い上がらずにこの大任を全う出来るのだろうか?
千里を始めとする友人の特命遊撃士達が見守る中、今、堺電気館の幕が上がる!
(※ 未成年者の飲酒シーンが登場しますが、当作品は現実の未成年の飲酒を推奨した物ではありません。当作品はフィクションであり、現実とは別の歴史を辿り、現実とは異なる法律が施行された日本が舞台です。フィクションと現実を分けて考えて下さい。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-13 08:05:24
41141文字
会話率:32%
願い事が何でも叶うとしたら、君は何を願うか。
その願いは身の丈にあっているか。
器に収まらない願いは、器を壊しかねない。
覚悟があるのなら、好きに願えばいい。
最終更新:2019-03-20 14:00:21
1884文字
会話率:34%
僕こと、 竜崎 冬也は
根暗で、マイナーなアニメとゲームが好きな、いわゆるヲタク。
そんな僕の体験する。 ある人との偶然の出会い。
ゲームやアニメが繋げてくれる世界をこの時の僕はまだ知る由もなかった。
最終更新:2019-02-12 15:08:29
2917文字
会話率:66%
四歳の男の子が体験した不思議な話
キーワード:
最終更新:2018-09-23 12:52:02
1074文字
会話率:24%
一人で立てないわけじゃないけど
最終更新:2018-09-10 16:17:42
208文字
会話率:0%
私は猫山駅のミーコ駅長。
本名は岸川三井子。猫の世界でたったひとりの人間の駅長です。
お猿の駅長さんと言われながら、猫山電鉄とお客様のためにマイペースでがんばっています。
一話完結の日記なので、気の向いた時に気の向いた場所から読ん
でいただけるとうれしいです。
※よかったら「猫山駅長ミーコの日記・キャラクター紹介」もご覧くださいね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-08 19:08:54
176500文字
会話率:29%
「猫山駅長ミーコの日記」でお馴染み、猫の世界の人気歌手・猫岡ミヤ恵さんへの提供歌詞作品集です。
原詞中の「人」は適宜「猫」に変えて歌ってもらっています。
メロディと歌声をご自由に想像しながらお楽しみ下さい。
最終更新:2017-12-06 19:12:37
4511文字
会話率:0%
「猫山駅長ミーコの日記」でお馴染み、猫の世界のシンガーソングライター、猫島ミユ希さんの歌詞集です。
最終更新:2017-11-03 18:35:26
1021文字
会話率:0%
赤い屋根の小さな駅舎がある街。
そこに暮らす、写真が趣味の『僕』と季節の中の街の風景。人との出逢い。
これは、どこかにいそうな『僕』の人生と、小さな幸せの物語。
= * = * = * = * = * = * =
以前投稿した三篇のお
話を応募用に改稿、再編した連載版になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-15 18:41:09
14812文字
会話率:24%
つつじは漢字で書くと知らない花になる。躑躅。
最終更新:2018-05-10 01:16:39
1143文字
会話率:44%
4月から高二の西園寺巫零はある公園で美しい少女に出会う。
彼女は巫零のことを知っているが巫零は彼女を知らない。
名前をつげられた巫零はとある春の日を思い出す。
思い出した巫零は再び彼女との距離を詰めていく____
ツイッターにも掲載
してます。@airu_afu3折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-08 20:48:06
4529文字
会話率:60%
うつ病を発症した「私」のエッセイです。
最終更新:2017-06-14 21:37:01
5782文字
会話率:6%
以前の続きみたいなものです。今回はファンタジー小説を書く上で参考になるかもしれないことを書かせていただきました。
前回同様、ファンタジー小説を書く上で使えそうな情報のメモ書きのようなものであって、「こうやって小説を書くべし」というようなもの
ではないです。
参考にはなるかもしれませんが、特に具体的に勉強になるようなものではないと思いますので、興味を持たれた方は「ちょっと目を通してやろうかな」くらいの軽いノリでお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-24 07:00:00
14434文字
会話率:5%
タイトルの通りです。この「小説家になろう」というサイトで小説を書く上で使えそうな情報のメモ書きのようなものであって、「こうやって小説を書くべし」というようなものではないです。
参考にはなるかもしれませんが、特に具体的に勉強になるようなもので
はないと思いますので、興味を持たれた方は「ちょっと目を通してやろうかな」くらいの軽いノリでお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-15 16:00:00
10766文字
会話率:3%
女というのは不思議なものだ。いつの間におとなになるのだろう。男どもがなんとなく過ごしていたあの頃に、女はなにを考えていたろうか。
【特記事項】卅と一夜の短篇/第13回参加作品。2017年作。原稿用紙換算15枚。自サイトにも掲載。
最終更新:2017-05-06 00:00:00
5136文字
会話率:2%
可愛い を知ってる女の子と、僕の話。
最終更新:2017-05-03 08:41:24
1333文字
会話率:26%
ーーわたしの好きなひとは、魔法使いだ。
女子高生の雪路は、十歳年上の家庭教師浅羽に片想いをしている。優しい浅羽のすべてが大好きな雪路だったが、高校二年生の夏休み、浅羽はおかしな行動を取りはじめた。特殊な力を持つゆえに排斥されてきた彼に寄り添
いたい雪路は、何も言わずに日常を続ける。
心に傷を抱えた青年を守りたい少女の夏休みの日常と恋。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-22 17:50:29
12683文字
会話率:53%