「新生児入りの桃と洗濯物を抱えて家まで帰れる」
「畜生に命を懸けさせる黍団子を製作可能」
こんなおばあさんこそ作中一の異常存在では?
むしろそれだけの身体能力を持ち万能薬じみた団子が作れるなら、おばあさん一人で鬼退治したほうが早くない?
そんな疑問から生まれたのがこのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-01 01:00:00
2890文字
会話率:41%
桃太郎さん、桃太郎さん。お腰につけた黍団子、一つわたしに下さいな。
やりましょう、やりましょう。これから鬼の征伐に、ついて行くならやりましょう。
最終更新:2024-06-15 18:21:14
143410文字
会話率:25%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 師走
弐陸捌参 伍 弐零弐参
コーンスープに玉蜀黍
三つ目心象素描実践研究ラボ
最終更新:2023-12-15 22:22:02
311文字
会話率:0%
※殺や血の表現等が多く含まれます。主人公は男女決まってません。お好きに解釈してください。
ニッチな層に人気のある「ふざけた世界で恋に落ちる(年齢指定)」、略してふざ恋というゲームのモブ役に転生してしまった岡野 裕。
その世界は登場人物全員
が人を殺す事に何の躊躇もない人達…治安は疎か、選択肢を少し間違えただけで死に直結する乙女ゲーの中でも「攻略不可能」と言われている超無理ゲーだった!
そんな世界でモブが易易と生きていられる訳もない!
しかし裕は前世でこの無理ゲーを攻略している類稀なる人間だった!
選択肢を駆使してこの世界でヒロインになれるのか?いやそもそも生き残るのか?!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-10 17:29:32
2671文字
会話率:37%
主人公三枝優斗は、早朝の下駄箱にラブレターらしき手紙が入っていたのを見つける。そこには
『ゆうとくん。今日の放課後、屋上で待ってます。一応これは果し状です。 さやか』
と書かれていた。
優斗の知り合いには、2人の『さやか』がいる。
1人目は、クラスメイトで無口な少女・東堂沙也加。
もう1人は、破天荒で問題児・姉の三枝彩果である。
気になった優斗は、どちらのさやかから貰ったものなのか当てようとするがーー!?
Wさやかによる三角?ラブコメ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-19 18:11:21
1844文字
会話率:22%
桃から生まれた桃太郎が、姫を助けるため、黍団子を持って、鬼ヶ島へ鬼退治向かう。
それが桃太郎だから、そこは変わらないです。
ちょっとシリアス。姫の名は菊姫。その辺りは味付けが変わっていますね。
ちょこっと浦島太郎が友情出演しますが、どこぞの
CMの世界観とはかかわり有りません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-23 10:00:00
31167文字
会話率:58%
鬼妖犯(きょうはん)。それは鬼と呼ばれる存在で、人に取り憑き、その邪な欲望を叶えさせる代わりに肉体を乗っ取る怪異。この世界には、その鬼妖犯に取り憑かれた人間が起こす不可思議で残酷な事件が確かに存在していた。
それを解決するのは、川郷黍斗とい
う男。彼はどんな難事件をも解決する"名探偵"であり――鬼妖犯を祓う"鬼退士(おにたいじ)"でもある。
これは、事件を解決するために奔走し、鬼妖犯の魔の手から人々を守る為に命を懸ける、"桃太郎"の事件簿である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-19 18:00:00
55084文字
会話率:39%
【あらすじ/紹介】
① 女子高生、稲黍鼓(いなきび つづみ)は、
② 異端な“飴”の能力者。
③ 他の能力を取り締まる任務(署名収集)を、
④ 知り合ったギャルと進めてく話。
柚子原高校での任務。
果たして、その行く末は。
最終更新:2022-04-02 21:46:29
23278文字
会話率:38%
桃から生まれた桃太郎は、黍団子で御供を雇い、鬼退治に向かう。
最終更新:2022-01-20 01:17:51
1157文字
会話率:47%
唐辛子にしても、玉蜀黍にしても、あれほど個性のある草木があることと、自分の止まらない嫉妬と、何故かしら、この宇宙があることは、朽ちて、その先に、神様のようになるためかと感じた。それはそれとして。
最終更新:2021-05-30 09:39:22
435文字
会話率:0%
吉備団子、甘いか? しょっぱいか?
これは自身の「あやしい企画」参加作品です。
最終更新:2020-02-12 10:19:31
2033文字
会話率:2%
今日は皆さんにおなじみの昔話、桃太郎のお話をします。皆さんの知っているのは、桃から生まれた桃太郎が、犬・猿・雉(キジ)を黍団子で仲間にして、鬼ヶ島に住む鬼退治をした、という物語だと思いますが、本当は全然違うのです。では、本当のところは?
……読んでのお楽しみです。どうぞお付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-01 20:14:23
5184文字
会話率:52%
童話「桃太郎」を真剣に考えてみた、私の答えのような作品です。
桃太郎って、そもそも小学生がツッコミをいれるほどに、よくよく考えれば謎の多い物語だと思うのです。
でもきちんと意味はあるはず!
だってお供が猿鳥犬なのも、鬼門の逆側の動
物だから選ばれたって説があるぐらいですから。
「どうして桃なのか」
「どうして桃太郎は動物と話ができるのか」
「話によっては黍団子を半分しかあげていないものもあるが、それは何故か」
「黍団子半分ぽっちで、犬猿雉はどうして命を桃太郎に預けたか」
「鬼はどうして人間を襲うのか」
「鬼を含めて『めでたしめでたし』にするにはどうしたらいいか」
(泣いた赤鬼を読んでから、桃太郎をめでたしだと思えなくなってしまったもので…)
そんな子供の頃の疑問と、「所詮俺達は犬猿雉じゃきん(レンタルで借りてきたアニメに登場したモブ極道さんの台詞)」をあわせてシャカシャカし、読み物として辛うじて成り立つように毒とタバスコで味付けした作品です。
結果、アホな小説が出来上がりました。
アホなすてらが書いたのだから、仕方ないですね…
話の大筋は桃太郎と同じです。短い話なので、読んでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-23 10:12:57
15612文字
会話率:41%
現実世界では関東のクライアントを受け持ち、第三者目線でのサービス・売上向上に導くべく奔走する スーパーバイザー松田。
ある日、疲れ果てて眠りについた松田が目を覚ましたのは赤字総額20億円の〝はじまりの村〟だった!?
何もしていないのに!
?左乳首から火を吹き、鳥に食べられかけて……唯一の防具☆腰巻は風に飛ばされて、村長からは変態認定を受けてしまう!
投獄を免れるために松田が放った台詞とは!
「この俺様がァ! 伝説のスゥーパァーバイザァー!! ァァッ! 松田様ヨォォーー!!」
異世界敏腕SV・松田のプライドを掛けた異世界街おこしが、今始まる!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-11 11:10:42
5291文字
会話率:32%
昔々ある処にお爺さんとお婆さんが住んでおりました。
二人はある日赤い実を食べて様々な知識を得、その次の春に桃を食べて若返りました。
二人は若返って燃え盛り、一人の男の子が生まれ、桃太郎と名付けました。
「お父さん、お母さん、鬼退治に行っ
てきます」
桃太郎はある日鬼退治へ。お母さんが渡したのは黍団子ではなく、携帯糧食でした。
「お母さん、きび団子は?」
「はあ?あんた、鬼退治に行くんだろう?団子が日持ちする訳ないだろう、このれーしょんなら長持ちするからこれをもってお行き」
桃太郎は仕方なくれーしょんなる缶詰をもって旅に出ることになりましたとさ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-15 21:40:44
15545文字
会話率:42%
二人の少女はあることを切っ掛けに少年へと好意を寄せる事になってしまう。
その思いは、誰かに触れられ穢されれても砕けるほど軟なものではない。
そして少年もまた少女へ惹かれて行き―――。
果たして少年はどちらを選び、そしてどちらを切り
捨てるのか。 胸が熱くなるバトルファンタジーラブコメディーです。
―――最後の最後で、貴方は期待を裏切られる。
といっても、いい意味ですけどね。
この国、他の国とは違い、悪意の手にかかっていたのを逃れるために、バラバラに散らばってしまった都市で成り立つ世界。
あることを切っ掛けに、かつてこの国に災いを齎(もたら)した元凶、―――十悪が現代に蘇ることになってしまう。
そいつらに唯一対抗出来る存在<天使使い>。それに選ばれてしまった主人公アリマ・ヒョウガ。
それにより、彼は仲間達と共に対抗することになって。
それとは別に、全ての学園で、大きなイベントの為に学園選抜バトルが勃発することに。
主人公は、負けないための策を練って導き出す方法とは――。
また、ある出来事を切っ掛けにヒロインの子が主人公に恋をしてしまう。それを知る仲間たちの協力関係が今、始まる。
* ハーレム要素は一切ないので予めご了承くださいですよ!
この作品を慣れ親しんでもらいないので、天キスと読んで頂けると嬉しいですよ!
第一章完結済み。第二章完結済み。第三章完結済み。現在第四章を執筆中ですよ!
尚、三章までが、第一部。第四章が第二部。第五章が第三部。予定だと、第六章が第四部。第七章が第五部。そして出来たら第八章で、八部になるとベストです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-03 05:00:00
242574文字
会話率:47%
え? 僕、膵臓がん何ですか⁉ そう医者に告げられた僕、姫城《ひめぎ》 陽翔《あきと》。悲しみでいっぱいで、神様がいればなと凄く思っていると。自称神様と名乗る者が選択を迫ってくる。
『此の侭この世界で余命である半年を過ごすか。異世界で楽しく
半年を過ごすか』
と問い掛けてきた。
悩んだ挙句、異世界など現実にある筈がないと思った刹那。その世界で使えるお金を神が手渡す。そして、何時でも現実世界に戻ってこれるとメアドも勝手にスマホに追加させられてしまい。最後に、その世界では、病状に関しては何の心配もないと言われて。其の儘、半信半疑に言われるがまま出口を抜けると、見た事の無い世界が広がっていて。
それから、その世界で次々と同じような仲間が出来てきて賑やかになって行く。
そのメンバーで、ある魔物を退治しに行くのだが・・・・・・。
最後の最後まで生きて行こうとする物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-25 20:55:57
12352文字
会話率:60%
昔々あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
そこから始まる物語。
舞台は桃太郎の世界。
桃太郎は桃から生まれます。
何か違う? そりゃ、なんたってIF(もしも)の話ですから。
タグに注意してください。
最終更新:2017-12-16 00:00:00
3304文字
会話率:28%
桃太郎がお婆さんに「キビダンゴをこしらえてくれる事」「キビダンゴでありさえすれば内容は問わない」という奇妙な依頼をしたのは何故なのでしょうか?
また、桃太郎のお話では戦闘力の低そうな雉を仲間に加えますが、吉備津彦命の伝説では雉は敵側で
登場します。
『桃太郎』の民話と、『吉備津彦と温羅』にまつわる伝説との間での、雉の立ち位置の違いを搦めつつ進行してゆく物語です。
なお、おまけとして冬童話2018の「if白雪姫」の設定が、いかに秀逸であるかを考えてみるショート・ショート『リンゴを齧ると……』を併録いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-11 10:35:06
21845文字
会話率:36%
婆さん、川に洗濯に。どんぶらこ、どんぶらこと大きな桃が流れてきたYO。生まれてきたのは、ファンキー・ベイベー。おっぱい大好き、力におぼれるうぬぼれキッド。だけど、和尚の一喝で、生まれ変わった桃太郎。鬼を退治に、鬼ヶ島へ。だけど、婆さん、作れ
ない。みんなほしがる黍団子。お供はどうする?犬、サル、雉。腰には木の棒、腹には「桃」の前掛け。ぶっ飛びファッションもものともせず、鬼ヶ島へ。ファンキーなセリフにのせて送る新感覚桃太郎。はてさて、そんな桃太郎の真の力とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-07 06:00:00
13277文字
会話率:33%
桃太郎の話です、桃太郎の話で、黍団子を、無くしたらどうするかって話です、ただ、普通の話ではないです、主人公もちょっと変わったやつです。
最終更新:2017-12-03 14:05:50
10130文字
会話率:68%