大陸中央部の砂漠によって、西方と東方に行き来が極端に制限されている世界。
魔術の発展した西方で、「大陸の裏の覇者」と呼ばれる魔術機関で研究員として働くアナベル(※問題児)。彼女は研究室を爆破させてしまったことが原因で、砂漠を超えた東方にある
エーレハイデという国への調査が命じられる。
魔術機関の目を届かず、魔術的には未開である東方。その中でも「魔術が使えない」という更に特殊な事情を抱えているエーレハイデは、自国内でも魔術が使える高い能力を持つ魔術師の派遣を魔術機関へ要望していた。
養母より「エーレハイデで亡くなったかつての親友の遺したモノを探してほしい」というたっての頼みもあり、アナベルは単身エーレハイデに渡る。しかし、そこで出会った王子には「この国に魔術師はいらない」と追い返されそうになったり、最初遺品探しに協力的だった将軍も途中で意見を翻される始末。アナベルは中々目的が果たせないことに憤慨する。
「絶対、母様の頼み事を果たしてみせますからね!」
奮闘するアナベルは、エーレハイデという特殊な国の秘密と、養母の親友の死にまつわる真実を知ることになる。
──これは西方の魔術師である彼女が、東方の遠い異国で『運命』に出会う物語。
※主人公のキャラクター性で誤魔化していますが設定自体はシリアス。恋愛っぽくなるのは時間かかりますが、恋愛要素っぽいのがメインです。
「シルフィードの遺宝」は全章執筆済。全48話予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 21:35:28
753094文字
会話率:42%
とある理由が原因で2年前に東京を離れて地方へと逃げ出した常盤 大河は、たった一人の親友の自死の報せを聞き久しぶりに東京へと戻って来ていた。
そこでかつての中学の同級生である、成美悠理と偶然の再会を果たす。
親友の死の報告の後、なぜ
か大河と別れたがらない悠理を疑問に思いながら、新宿中央公園をデートする事になる二人を、経験した事のない規模の地震が襲う。
同時になんの脈絡も無く、東京都庁の側に騎士甲冑姿の大剣を担いだ歪な巨人が現れ、都庁や高層ビル群をまるで積み木を崩すかの様に薙ぎ倒していく。
次いで地面から湧く様に出現した様々な姿の奇々怪々な異形の生物が、周囲の人間を無惨にも食い散らかしていく。
混乱しながらもなんとか新宿駅構内へと駆け込む二人のスマホに、突如鳴り響く奇妙なアラーム音。
『チュートリアルクエスト モンスターを10体討伐せよ』
『クエストレベル☆ 三日間生き残れ』
全てのアプリが消え去り、代わりに表示された見覚えのないアプリに表示される謎の文章。
右手の甲に現れた、剣の形をした刺青。
太陽を覆い隠す様に天に鎮座する、謎の黒い球体。
全てが全て理解の追いつかないまま、やがて異形の生物たちはタイミングを図っていたかのように駅構内へと侵入する。
東京はこの日を境に、絶望的な変容を遂げた。
それは魔が闊歩し、生者が追い詰められる世界。
出来の悪いロールプレイングゲームの様なシステム。
明らかに理不尽を押し付けてくる高難易度のイベント。
拡大し、縮小し、樹海化や砂漠化、果ては凍土や焦熱地獄へと成り代わる23区。
生き残った人々は最初に与えられた『剣』を戦う事で進化させ、マジックアイテムを駆使し、レベルを上げて肉体を強化し、生き残る事を強いられる。
誰一人として理解の及ばない土地と化した東京で、ただ一人。
大河だけが奇妙な既視感を抱いていた。
モンスターのその姿や習性。
特徴的で纏まりのない、出来の悪いゲームシステム。
イベントギミックや設定に垣間見える、懐かしさ。
それは、自殺した親友が長年妄想していた理想のゲーム。
『東京ナイトメア』の世界と全く一緒だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 13:16:41
793850文字
会話率:36%
去年の冬、親友が亡くなった。
幼なじみでもあった彼女の思い出が詰まった地を離れ、寮制の学校へ進学した私。親友の死から、私はあることに対して過敏に反応するようになった。
それは、命を馬鹿にする言動。
冗談でも悪口でも「死んじゃえ」などと言
う輩は頬を引っ叩くほど、私は命を馬鹿にする、軽んじる奴が大嫌いだ。
新しい住居となる寮には変わった人が沢山いて。頼りになる先輩から下衆な同級生もいて。毎日が慌ただしい。
それでも私の心は未だにあの冬で停まっている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 11:11:22
50125文字
会話率:55%
深夜2:00、カフェ「月影」で「嘆きの通話」が鳴る。番人のツバキは、冷徹な声で依頼を受ける。ハルカは、姉をSNSの悪意で失った16歳の少女。加害者アキラを「地獄」に落とすと誓う。ツバキはアキラの裏を暴くが、復讐はハルカの心を傷つける。謎のハ
ッカー彩花が現れ、ツバキの親友の死の真相を突きつける。「お前も罪だ。」通話の秘密が明らかになる中、ツバキは自らの闇と向き合う。
復讐の重さと一瞬の光を描く現代ホラー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 21:00:00
1596文字
会話率:34%
利き腕を失った投手が、機械の義手でカムバック!
福岡BECホークスの投手、里見光一は、被災して利き腕を失ってしまう。
一旦は球界を引退した光一だが、親友の死を機に、機械製の義手をつけて、投手としてカムバックする――。
最終更新:2025-06-08 17:02:27
16532文字
会話率:38%
「君の悪夢、いくらで買おうか?」
そう言って現れたのは、傘も差さずに雨に濡れる青年だった。
彼の名はネムリ。夜ごと街をさまよい、人の“悪夢”を金で買い取るという。
親友の死、過去の過ち、叶わなかった夢。
忘れられない記憶に苦しんでいた俺
は、ふとしたきっかけでネムリと出会い、ひとつの“悪夢”を売った。
見返りに手にしたのは、忘却と小さな安らぎ——。
けれど、悪夢を切り取るたび、心の中にぽっかりと空白が生まれていく。
思い出のない俺は、誰のことも、何のために泣いているのかさえわからなくなっていった。
それでも、ネムリは静かに告げる。
「忘れてしまっても、君は誰かの“夢”だったのだから」
これは、記憶を売った男と、夢を拾い集める青年の、雨の夜に交わされた最後の取引。
あまりにも静かで、あまりにもやさしい、一つの終わりの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-04 21:00:31
4931文字
会話率:8%
かつての大学サークルで起きたいじめが、一人の優しくて遠慮がちな親友を死へと追い込んだ。
その親友とは接点のなかった新卒社会人の“私”は、彼の死の真相を知り、静かに復讐の計画を練り始める。
舞台は、人目を避けて放置されていた山中の廃墟。
復
讐の対象は、かつての加害者5人組。
彼らは社会人となった今も、罪の意識など微塵も持たず平凡な生活を送っている。
しかし、私は冷徹かつ狂気的なまでに計画を練り、同じ一夜に彼らを次々と葬り去る。
事件は警察に通報されるが、犯人は影のように逃走し、決して捕まることはない。
果たして、この復讐は正義なのか、狂気なのか。
そして、親友の死の裏に隠された真実とは何か。
誰も知らない、暗く重い復讐劇の幕が今、静かに上がる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 21:37:16
36851文字
会話率:12%
浮かばず流れぬ 後悔の念 佇む姿 ただ酷(むご)く
令和から平成を飛んで昭和のある日、実に半世紀以上前のこと。一人の男の子が死んでしまった。川での事故だった。
男の子の親友であった主人公の男子は自分のせいで親友が死んだと罪の意識に苛
まれながら半世紀以上ずっと生きてきた。それからずっと男子は大人になって、定年間近になった今でもその後悔に人生を縛られ続けていた。いつからか親友の死んだ日になると彼は花を親友の死んだ川へと手向に行くようになっていた。
『後悔』をテーマに綴られる、ひとつの物語。
※この作品はフィクションです。作中で描写される人物、出来事、土地と、その名前は架空のものであり、土地、名前、人物、または過去の人物、商品、法人とのいかなる類似あるいは一致も、全くの偶然であり意図しないものです。
※カクヨムコンテストに応募していた作品です。予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-28 00:29:30
9939文字
会話率:42%
アストレア王国を舞台に、王女エレンが禁断の薬「ルノーラ」の陰謀に立ち向かう物語。親友の死をきっかけに事件の真相を追い始めたエレンは、やがて闇の魔女ベレノーラの存在を知る。エレンは、王国の未来のため、己の剣と信念を武器に、強大な敵に立ち向かう
ことを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 17:03:24
3472文字
会話率:30%
「お前は死神を殺したんだ」
――そう言われた日から僕の人生は大きく変わった。それは悪いほうか良いほうかはわからない。だけど人生が変わったことは確かだった。
貧民街で苦しいながらも楽しい生活をしていたシッド・デレイニーは親友の死と共に
自分が死神だということを知らさせることになる。そして死神殺しの罪を償うために処刑人のゲルティ・ダスラーとその奴隷、アニカと共に旅に出る。
これは、そんなバラバラな三人の処刑までの旅だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 06:00:00
46437文字
会話率:35%
騎士だった親友のビリーが死んだ。主人公のルーシーが親友の死と向き合い、生きていくお話。
最終更新:2025-03-19 22:36:16
20575文字
会話率:44%
転生後は第二の故郷の滅びを迎え、親友の死を乗り越え、皇位簒奪の協力者として活躍し、やがてオルレンドル帝国皇帝と婚約を果たしたカレン。
結婚式を数ヶ月後に控えたある日、呼ばれると似て異なる場所にいた。
そこは転生人「カレン」がいなかった、彼女
を得なかった皇帝が即位したオルレンドル帝国。大陸から去ったはずの精霊が戻りつつある混沌とした歴史を歩む世界だった。
大切な人達の元へ帰るため、知っているはずの知らない人々の助力を得ながら、時に歴史の目撃者になりつつ、再び政の中枢や世界の秘密に関わっていく。
※このライトノベルがすごい!2023(宝島社刊) 単行本・ノベルズ部門10位、女性部門5位
BOOK OF THE YEAR 2022(ダ・ヴィンチ 2023年1月号(KADOKAWA)) 小説ランキング18位
の「転生令嬢と数奇な人生(早川書房)」(全書籍化決定済み)の続編です。
一応前作を知らなくても読めるようにはしていきますが、知っていた方が楽しめはします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 12:00:00
549974文字
会話率:49%
かつて【世界の宿敵】と呼ばれたどうしようもない悪龍がいた。しかしなんの因果かそのどうしようもない悪龍に人間の友達が出来た。
悪龍と友達は毎日仲良く過ごしていたが友達が死んでしまう。親友の死の真相を探るためあらゆるものを自身の力に加える【捕食
進化】によって友達の姿も記憶も模倣した悪龍は、親友に成り代わり復讐の為に学園に舞い戻り大暴れをする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 17:28:39
4478文字
会話率:25%
主人公は親友の死の真相を求めて独自に調べる。その中で現れる事実に彼は驚愕するのだ。
最終更新:2024-10-31 17:34:32
2255文字
会話率:20%
舞台は日本にある扱案という町。
その町では最近 “デモ悪魔” と呼ばれる能力者が起こす事件が警察を悩ませていた。
そんな町で暮らす喫茶アビリィの店主、隠岐咲夜。
「俺のせいで、あの子の母親が殺された。」
そんな彼の元でただ飯を食らう探偵、柊
修司もまた“デモ悪魔”事件に頭を悩ませていた。彼の相談に乗った咲夜は“デモ悪魔”事件を体験する。
だがそんな“デモ悪魔”事件は、親友を殺されてしまうことで更に加速していき。
「なあ、お前はこの事件。どう思う。」
事件を捜査する警視、甲太朗。
「逃げろ!お前ら!!」
殉職した刑事。瑛己は咲夜、修司、甲太朗の親友だった。
「お前達4人を許さない」
犯人から残された言葉は、かつて“花弩抹高校の仲良し男子4人組”と呼ばれた彼らへの宣戦布告で。
「お前は、昔のお前に戻るのか。」
「……。これじゃ駄目、だな。」
これは過去の自分と、親友の死に向き合う復讐劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 20:30:00
105782文字
会話率:39%
神子森咲子(みこもりさきこ)は幼い頃から幽霊が見える霊媒体質である。けれど、日常生活に支障はないもので普通の女子高生として日々を過ごしていた。霊媒体質であることを知っている親友・奥平麻奈美(おくひらまなみ)は大の怪談好き。咲子は彼女と一
緒に夜な夜な電話で怪談話をして盛り上がっていた。
しかし、ある日親友の麻奈美が突然命を断ってしまう。咲子は親友の死をきっかけに、彼女と話した怪談話をネット小説サイトにアップロードすることにしたのだった。しかし、小説サイトで公開した怪談話がネット上で話題になり、彼女にさまざまな怪談話が集まってくるようになる。次第に、親友の死の真相を夢見るようになって……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 12:39:02
21460文字
会話率:48%
高校から45年来の付き合いの親友が、まさか、まさか、亡くなってしまった。俺はその死を、自分の家族の死の如く悼む。
最終更新:2024-05-07 17:39:58
45062文字
会話率:42%
約二十年前の事件、小笠原諸島・華丘島で大勢の死傷者を出した『惨劇』。
この事件の死亡者に名前を連ねた親友・白守乃衣。歳月を経ても親友の死を乗り越えられず、遠苑涼花は自身の未熟さ、力不足が原因だと自責の念を抱き続けてきた。
だからこそ
悲願の達成を……たとえ過去を変える禁忌を犯してでも、惨劇の主謀者・雨小衣しずくの企てを阻止し、そして乃衣を自らの手で救う。
その為に不可思議な現象を発生させる『花術』の源、特殊花粉粒子・花力を応用した記憶・精神の跳躍装置を開発する。
しかし内通者によって試験日が漏洩し、開発データを要求する『何者』かの襲撃を受けて命の危機に陥る仲間たち。
乃衣を失ったあの日から涼花は決意していた「もう誰も見殺しにしない」と、そして仲間を救う為に苦渋の決断を下すが――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-29 20:41:41
12731文字
会話率:35%
幼稚園の頃、両親が離婚した。
小学生の頃、イジメにあった。
中学生の頃、彼女がNTRされた。
高校生の頃、親友が死んだ。
大学生の頃、冤罪にあった。
社会人の頃、リストラされた。
人は何の為に生きるのだろうか?
分からなくなった俺、福山
玲司は路地裏で倒れる。
目が覚めてたら、視界が霞んでいた。
死んでるのか、生きてるのかも分からない。
もう、どうでもよくなった。
良い夢でも見たい気分だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-09 01:00:00
34173文字
会話率:27%
マイラ・マリーは小さな辺境の村で生まれた十七歳の魔法使い。生まれ変わりの記憶は実は微かにあったのだが、成長するにつれ次第に記憶は薄れていき、ほぼそんな記憶を忘れてしまった今は「マイラ」としての人生を謳歌している。
魔法使いはこの世界で
はごくありふれた存在だが、その中でもマイラはちょっと変わった魔法使いだった。
親友の死、そして遠く消えかけている記憶の中にある自分の死。その悲しみを乗り越えた今、マイラは明るく元気に、そしてどんなことも我慢強く乗り越えていく。
苦しみの中見出した希望、幻の『治癒の魔法』を習得するために動き出したマイラは、そのために必要な絵を描いてくれる人を探し出し、何とか出会うことができた。ところが彼はマイラに交換条件を突きつけてきて・・・
流されるように始まった偽の妹としての三年間、マイラは『治癒の魔法』習得のため、新たな家族の幸せのため、女性に好かれすぎて困っている変な兄と、風変わりだが大好きな友人達との学校生活の中で、持ち前の粘り強さと明るさを生かして様々な困難を乗り切っていく。
そしてそんなマイラを大切に思う人達は、彼女の生きる力に巻き込まれ惹きつけられながら、彼女を優しく見守っていく、そんなお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-23 18:02:39
551404文字
会話率:48%