迷宮ーー。それはある時突然この世界に現れ、それ以降様々な場所に生まれてその数を増やしてきたと言われている。迷宮内は平原や森林、海、空など多種多様な環境にあふれており、その規模も千差万別である。
当初迷宮がこの世に現れた時、現れた国の対応
はそれぞれ異なっていた。出現により村が一つ消えたことから周囲一帯を封鎖し立ち入りを禁止したり、不審なものとして入り口を封鎖したりとさまざまであった。なかには静観した結果迷宮から魔物が溢れ、周囲の村や街を飲み込んだ結果制圧できた頃には地図から県が消えたと言われている。
一方で、果敢にも内部へ調査隊を派遣した国もあった。その国も初めのうちは少数精鋭で調査隊を送り込んだものの、一カ月が経過しようとも誰一人として帰ってこなかった。しかし、ある時調査隊の一部が帰還に成功したことで内部の様子が判明した。その結果、迷宮内には大きな危険が存在するが、それ以上に資源や未知のモノに溢れていることが判明した。
それ以降、各国はこぞって迷宮探索に乗り出し、時には多大な犠牲を払いながら、時には危険を持ち帰りながらも探索を進めて行った。
その結果、得られた資源や迷宮内の魔術理論の解析などから急速に武器や魔術が発展し、安全性が向上するに連れさらに大きな成果を持ち帰るようになった。
現在においては迷宮内の探索を専門に行う職業である探索者は当たり前のものとなっている。
しかし、今回記して行くのは現在の迷宮探索の様子ではなく迷宮が出現した初期、いわゆる黎明期と言われる時代のことである。
様々な冒険譚や探索にまつわる手記などを読まれた各人に取っては当時の人々の行動や決心は愚かしく感じる部分も多々あると思われる。しかし、これは紛れもなく当時未知の領域に文字通り生命を賭けて挑んだ人々の物語である。その何かが読者諸氏に響くものが有ればこの話を纏めた甲斐があると思う。
ーー序文より抜粋折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 22:43:05
234454文字
会話率:44%
魔法がすべてを決める世界――
そんな異世界に転生したユウマ=シオンは、魔力を一切持たない“無能力者”だった。
だが、彼には前世の知識と、ありとあらゆる戦術理論、そして“教える力”があった。
就職先は、問題児ばかりを集めた魔法学園の「特別
クラス」。
やる気ゼロ、素直さゼロ、実力もバラバラの落ちこぼれたち。
だがユウマは宣言する。
――「勝ち方は、俺が教える」
知恵と戦術、そして“教育”を武器に、無能力の最強教師が生徒たちを勝利へ導く!
これは、力がない者が――力に頼らない戦い方で、“最強”を育てる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 13:25:15
48445文字
会話率:38%
人生の目標であった祖父を打倒したことにより、不本意ながら久遠神通流の当主として祭り上げられてしまった青年、久遠総一。
対等に戦える相手を失い、暇を持て余していた彼に弟子が差し出してきたのは、『Magica Technica』と呼ばれるVRゲ
ームだった。
彼の望むものは、己の術理を尽くして戦う死闘。血沸き肉躍る戦場を求め、現代最強を継いだ剣士は、ゲームの世界へと剣と体を躍らせる。
これは、劔の頂を目指して刃を振るう男、クオンの描く剣戟活劇。
【HJノベルズ様より、2021年3月19日に書籍第3巻発売!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 07:00:00
3323785文字
会話率:32%
高校2年生の 風間涼(かざま りょう) は、サッカー未経験の普通の学生。運動神経はあるものの、特に目立った実績はない。ある日、強豪校・鳳凰(ほうおう)高校サッカー部のエースである幼なじみ 朝倉颯斗(あさくら はやと) に、「お前、サッカーや
ってみろよ」と冗談交じりに言われる。
最初は断るつもりだったが、試しにボールを蹴った瞬間、思いがけずゴールを決めてしまう。その才能を見抜いた顧問の 片瀬監督 に誘われ、初心者ながらサッカー部に入部することに。
しかし、当然ながら技術も戦術理解もゼロ。周囲の部員からは「素人が入ってくるな」とバカにされ、特にキャプテンの 三浦豪(みうら ごう) からは厳しく当たられる。だが、涼は諦めない。
「やるからには、本気でトップを目指す。」
持ち前の運動神経と驚異的な学習能力で、最初はダメダメだったボールコントロールも、試合での動きも、少しずつ向上していく。そして、彼の最大の武器が 圧倒的なゴール嗅覚 であることが判明する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 12:03:15
7192文字
会話率:66%
航空自衛隊のエースパイロット 相沢隼人 は、最新鋭の試験機を操り極秘フライトに挑む最中、突如として発生した異常現象に巻き込まれ異世界 へと転移してしまう。
目を覚ますと、そこは騎士や魔法使いが覇を競う世界。だが、彼の乗る F-15J はす
でに動かず、燃料も尽きかけていた。見知らぬ世界で孤立した隼人は、疑念と不信に苛まれながらも、自らの技術と戦闘経験を駆使して生き延びようとする。
やがて、彼はこの世界に存在する 「飛翔の魔法」 に気づく。魔法を応用すれば、空を制することも不可能ではない。そこで隼人は、異世界の人々と協力しながら、騎士や魔法使いからなる 「飛行部隊」 を結成。戦術理論や航空戦の概念を根付かせ、次第に「空の王」として名を馳せていく。
しかし、そこには多くの困難が待ち受けていた。
魔法と剣が支配する世界で、飛行戦力の概念は異端とされ、異世界の国家や宗教勢力から敵視されることに。さらに、人間同士の裏切りや戦争の陰謀に巻き込まれ、隼人自身も「この世界で何を成すべきか」に苦悩する。
「戦うだけでは、平和は訪れない」
自衛官としての信念と、異世界の現実との狭間で揺れながら、隼人は仲間と共に戦場を駆け抜ける。そして、異世界の人々に 「空の可能性」 を示し、新たな未来を築こうとする――。
これは、 ひとりのパイロットが、異世界に空の時代をもたらす物語 である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 07:11:28
25904文字
会話率:48%
剣術・槍術・拳闘術・魔術――あらゆる術理を収めた最強の魔王ルブルヴィム。勇者すら勝てない彼が唯一極めていないのは、回復魔術のみ。そこで彼は人類と停戦することを決め、回復魔法に適正を持つ、聖女へと転生を果たす。
回復魔術を極めるため、10
00年後の魔術学校に通うことになったルブルヴィムだったが、あまりに強すぎたために勇者と勘違いされてしまう。
不慣れな学校生活にトラブルは付きものであったが……。
「さあ、回復してやろう」
「ふははは! 敵に回復魔術をかけるなんて馬鹿か、お前」
ゴキッ!(1発KO)
「こいつの弱さは治っていない。やはりまだ俺の回復魔術は、未熟だ」
回復魔術に並々ならぬストイックさを持つ魔王様が送る学園コメディ!
※ 2020/11/02 22:15 タイトル変更しました。
旧タイトル「回復させたいヤツに会いに行く~回復魔術を極めたい魔王様は、聖女に転生する~」 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 18:11:53
223627文字
会話率:35%
指定魔術師エルズワース・エバンスの遺言に基づいて公開された、情報素魔術の根幹となる情報素理論の入門書の邦訳。現代において最も読まれた魔術指南書、理論書のひとつであり、初学者だけでなく非魔術師に対しても理解が及ぶように書かれている。
最終更新:2025-01-22 17:30:00
26406文字
会話率:0%
とある流派が存在している。
その流派は真上に広がる大いなる天を穿たんとするために生み出された流派だった。
その流派を起こした存在は、毎日毎日自らの肉体を鍛え、その身に宿る力を鍛え、そして力を扱う術を学び、天に拳を振るった。
天を撃ち、
天を穿ち、天に飛び、天を烈しく穿ち、天を廻し、時には天を斬り、天を堕とし、天に砲を放ち、天を貫いた。
ありとあらゆる術理を起こし、天に挑み続けたその男の前にある時とある存在が舞い降りた。
その存在は男が挑み続ける空に舞う存在だった。大きな翼を羽ばたかせ、その翼で筋肉と鱗で覆われた巨躯と尻尾を持ち上げている。口からは時折稲妻が迸り、爬虫類の瞳を持つ存在。
竜と呼ばれる存在がその男の前に現れたのだった。
これはそんな男から始まった、いくつかの物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 23:52:34
4787文字
会話率:49%
武術覚書、今まで習ってきた事のメモから抜粋
最終更新:2024-11-03 21:18:28
223334文字
会話率:13%
武術理論昔の日本の中国武術流入初期の頃の話が少し。
最終更新:2019-09-04 16:12:09
1571文字
会話率:12%
VR MMO RPGって何?の設定集となっています。
世界観がわかりにくすぎると思って作っているので読者の"ここがわからない"目的に書いているわけではありません。
ちょっとした小話や詳しいことも書いてあります。(本編で言うかもしれませんがこ
ちらはもう少し詳しく書いてます。)
ちなみに投稿ペースに関しては週一じゃきついので基盤次第です。できるだけ本編に合わせたいとは考えてます、
今後もルルカの言っていた魔法・魔術理論についてやその他各種族の諸々についての話も、"やる気と書く気"があったら投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-19 00:00:00
3137文字
会話率:0%
こういう感じの適当に作った感じの嘘、面白くないですか?
最終更新:2023-12-29 12:41:35
612文字
会話率:0%
その道の者達から、剣の子、神童と呼ばれた少年が居た。
その少年は相手の剣術を一目見ただけで模倣、術理を解し、更に上回った。
少年は異なる世界に跳ばされた時に更なる才能に目覚め、近しい者達は大いに喜び、少年には輝かしい未来があると期待したが―
―
あれから4……30年。少年は、住所不定無職のおっさんと化していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-26 20:16:47
10706文字
会話率:41%
魔術学会に所属する青年ベインは、魔術が使えないながらも魔術研究者として実績を残していた。
そしてついに「すべての人が魔術を使える」、"新魔術理論"を発表した。
しかし、それは「魔術は神の加護。選ばれた人間にしか使えない
」とする魔術師たちの不興を買ってしまう。
その結果、実演したにも関わらず『手品だ』と一蹴されてしまったのだ。
自身の成果を否定されて失意に暮れるベインであったが、そんなベインに声をかけたのは大公家のお嬢様リトリスであった。
リトリスは大魔術師の血を引いているにも関わらず、魔術が使えない出来損ないだったのだ。
その上、三日後には魔術学院の入学試験があるという絶体絶命の大ピンチ。
依頼を受けてリトリスの教育係に就任したベインは、リトリスに新魔術理論を伝授することにしたのだが……
「まさか、もう魔術を使ったのか……!?」
リトリスの隠された才能は、凄まじいものだった!
ベインは、リトリスの才能を引き出すことが楽しくなっていく。
リトリスもまた、ベインの情熱と知識を認めていた。
二人の情熱と才能によって、新魔術理論はやがて世界へと広がっていく!
これは、魔術を手品呼ばわりされ追放された男と、魔術が重要視される世界で魔術が使えなかったお嬢様が、世界に革命をもたらす物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-13 15:14:31
91509文字
会話率:35%
ミステリー風ファンタジー。
シリーズ『魔物狩りと侯爵令嬢』
侯爵家令嬢ユナマリア・アルア・リーズは偽名を使って魔術士養成機関、通称『学館』に通っている。偽りの名前はユーナ・オーシェ。術士系貴族の子弟が多く通う学館の中で、騎士系貴族であるユー
ナが悪目立たちしないようにするための苦肉の策だった。
ある日、彼女の学年に共通の課題が課される。通称『幽体捕獲(ガイストファンゲン)』。それは実行不可能と言われる伝説的課題。ただし、合格者には褒美があった。半ば褒美につられる形で友人達と課題に取り組む中、ユーナは課題が禁術ーー帝国では使用が禁じられている魔術ーーに関わるものだと知る。やがて、禁術に隠された秘密と帝国を揺るがす、とある事件の秘密に行き当たることになる。
2018/10/1追記
未了の章があるので追加します。→『ユーナとルーとファイラッド』
更新は週1くらいを目指します。
2018/12/10追記
『ユーナとルーとファイラッド』の章の続きを、最終章の後に『孤児院編』として追加することにしました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-28 23:19:28
1251822文字
会話率:33%
戦記風ファンタジー。
最初の主人公、レーイ・カリゴニスとその仲間たちは師匠であるカヴァリエリから、互いに殺しあう運命にあることを告げられ、共に国を追放される。
これは、プロクラクトル・ムンディにより仕掛けられた大変革のための前提に過ぎなかっ
たが、そのことをレーイたちは知るよしもなかった。
仲間たちが様々な地方へ向かう中、レーイは大陸北方の国ゲイルゴーラへと足を向ける。そこでは、今後のレーイの命運を左右する出会いが待ち構えていた。
この物語は複数主人公です。
戦記風とうたってますが、戦争を描くのは後の方になりそうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-21 22:40:48
290762文字
会話率:34%
『魔物狩りと侯爵令嬢』2作目。
『幽体捕獲』終了一ヶ月後。
ユーナはとあるサロンからお誘いを受ける。サロンとは、館生の私的な集まりで、カリスマ的リーダーが率いている。参加すべきか迷いながらとりあえず顔を出してみる。その場で、夏のイベント『銀
鷲徽章争奪戦』の話と水属性の館生ばかりを狙った『辻斬り』の噂を聞く。
それから数日後、ユーナはその『辻斬り』に遭遇し、大切にしていたレイピアを折られてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-14 07:31:53
6089文字
会話率:22%
ーー魔法vs武術!!
ーー魔法生物vs武人!!
ーーチート級魔法vs戦国時代より紡がれた戦闘の術理!!!
闘技場の冷たい牢屋で目を覚ました元勇者。
彼には一切の記憶が残っていなかった。
勇者とは魔王討伐のために異世界から召喚された存在
。
人々の喝采と称賛、期待を受け、勇者である僕とその仲間達は魔王討伐へと赴いた。
だが魔王に敗北し、神器を紛失。
それどころか、最後の戦いで受けた魔法によって廃人同然になってしまった。
仲間たちは必死の思いで勇者を連れ、王都サンドレアへ逃げ帰る。
しかし、一行に待っていたのは激しい非難と侮蔑だった。
神器紛失の咎で、勇者は茫然自失のまま死刑宣告を受けてしまう。
闘技場の牢獄で意識を取り戻した元勇者だったが、なに一つ思い出すことができない。
同房の奴隷剣闘士、スミスの話によると、闘技場の奴隷剣闘士として買い取られたらしい。
記憶を失ったまま、僕の仕合が始まる。
しかも相手はこの闘技場のチャンピオンだ。
「武器あり、魔法ありって聞いてないよ!?」
相手は強敵。結局元勇者は死の間際まで追い詰められる。
だがその時、懐かしい声が耳に届く。
その声に導かれ、彼の体に眠る武術が目を覚ます。
闘技場を脱出し、元勇者は旅に出る。
魔王幹部だけが持つ、勇者の記憶が封印された謎の魔道具、”記憶の鍵”を求めて。
全ては掛け替えのない愛しい人との思い出を取り戻すため。
だが元勇者の逃亡を許さぬ王国の精鋭達もが道を阻む。
彼の前に立ちはだかるのは異世界の強敵たち。
剣闘士、騎士、ドラゴン、トロール、スライム、オーク。
それら全てを相手取り、魔法も使わず素手で勝つ!
異世界×古流武術!!
激闘の物語がここに幕を開ける!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 20:55:09
442730文字
会話率:31%
ステータスオープン、鑑定、スキル獲得、etc...
この世はいわゆる"チート"にまみれているが――そんな世界の調子に乗った連中を、大人げない専門レベルの科学理論でブン殴る物語。
※科学ってSUGEEEとなるような、科学
を勉強したくなるような小説を目指します。
※理論内容が難しくなるかもしれませんが、流し読みしてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 18:30:41
253514文字
会話率:25%
※次回更新、もう少々お待ち下さい
アベルは魔術師になりたかった。
そんなアベルは7歳のとき「魔力ゼロだから魔術師になれない」と言われ絶望する。
ショックを受けたアベルは引きこもりになった。
そのおかげでアベルは実家を追放される。
それで
もアベルは好きな魔術の研究を続けていた。
そして気がついてしまう。
「あれ? この世界で知られている魔術理論、根本的に間違ってね?」ってことに。
そして魔術の真理に気がついたアベルは、最強へと至る――。
10/1日間ハイファンタジー1位
※カクヨムでも連載しています
※44話、修正しました。最後くだりです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-28 20:22:39
186015文字
会話率:38%
俺の名はアーレス。
勇者パーティを追放された男だ。
生まれは貧しい庶民だったが必死に金を稼いで魔導の道を志し
魔導士になってからは血筋による才能の差を埋めるべく研究に明け暮れ、ついには独自の魔術理論を編み出すにまで至った。
研究は高く評
価され俺は王宮勤めとなった。
そこで偶然出会った王女とイイ仲になり、王からの信頼も得ることが出来た。
魔王ヘルインフェルノが現れてからは国のため王女のために更なる努力を重ねた。
新たな戦闘技術も構築し、それを王女とただの村人に過ぎなかった勇者に伝えた。
こうして戦力を整えた俺は勇者と王女を連れて魔王討伐の旅に出た。
勇者と王女も最初は頼りなく、俺の力こそがパーティの要となっていた。
だがやはり才能の差は大きかった。
2人は徐々に力を付け、やがては俺をも超えてしまった。
更に生まれつき魔力が桁違いに高い魔法使いの少女も仲間になり俺はますます役目を失っていった。
現れる敵も強くなっていき、俺は仲間に助けられる事が多くなっていった。
そしてついに…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-19 00:50:45
10008文字
会話率:22%
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今度は、魔術の【大学】だ !
_______________________
◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《概要》
魔術師のエレナとノムが、魔術の研究院へ入学し魔術の理論を学びながら、学院で起こる事件を解決していきます。
「Primary Wizard ~ゼロから学ぶ基礎魔術理論」の続編です。
前回は魔術の『基礎』、今回は『応用』を学びます。
①前編も読んでいただきたい、お願いします
↓
https://ncode.syosetu.com/n6602dk/
②『ゲーム版』もあります
↓
https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_7097.html
③キャラクター設定集を作成中
登場キャラの多さが、今回の小説の特徴です
↓
http://memorand.html.xdomain.jp/chara2.html
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【☆】創作ポータルサイト
http://memorand.html.xdomain.jp/
キャラ紹介などの詳細情報はコチラへ
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-18 21:09:07
196525文字
会話率:22%
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【魔法使い】始めませんか?
_______________________
◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《概要》
●見習い魔術師のエレナが、魔術の先生であるノムから魔術の理論を教わりながら魔術師として成長していく、RPG調ファンタジー小説です
●ノムから教わったことをエレナが書き記し、魔導書を作り上げていきます
●この魔導書の章と、小説の章を対応させています
●2人の対話形式で緩い感じで進行します
《本小説の楽しみ方》
●魔術よりも、エレナとノムのやり取り(漫才)がメインです。できるだけスピード感がでるようにしたつもりですが・・・。ゆるっとした気持ちで読んでいただけるとありがたいです。
●本小説の魔術の理論は、いろいろなゲームの魔術の理論を織り込み、混ぜ込みながら、オリジナルのシステムとして体系化したものです。できるだけ系統的に、各設定が矛盾しないように頑張った、つもりです。理論の矛盾点とか、この部分はこのゲームの理論に近いとか、イロイロ考えながら読んでいただけるとうれしいです。
●本作は元々はRPGのゲームでした。この物語部を改変して小説にしています。それゆえにいろいろとゲーム的な要素や数値設定が出てきます。ゲーム好きな方は是非に小説を読んでやって下さい。
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【★】創作ポータルサイト
http://memorand.html.xdomain.jp/
キャラ紹介、世界観設定などの詳細情報はコチラへ
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-25 22:11:46
275975文字
会話率:24%
幼い息子が苦しんでいる。
医者は匙を投げたが、「悪徳魔道士雷夜」であれば、この子を救えるだろうと言った。
男は息子を抱えて、その魔道士の元へ走る。
黒ずくめ、背が低く童顔の魔道士は男に法外な報酬を要求した。
男は払うからと約束し、ともかく息
子を助けてくれと伝える。
魔道士は、「この子は魔獣に噛まれたのだろう」と言うが・・・。
※ブログ「月を見上げて」http://yui-coffee.seesaa.net/にも掲載しています。
※Twitter https://twitter.com/raiya_8 にイラストや抜粋を載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-13 18:39:01
10271文字
会話率:36%