2年の時を異世界で過ごし、世界を救った繰生五織は自分が死んだ2日後の現世に戻ってきた。
彼が現世に戻ってきてでも叶えたい野望。それは幼い頃から追いかけ続けた女の子。七瀬菜月に勝利すること。
異世界と現世が交錯する。学園生活を中心に広がる
異世界帰り元勇者の恋愛奮闘録
「君は愛する人のために死ねるか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 18:38:29
94373文字
会話率:47%
知紘と仲良く暮らしていた美鈴の結婚生活に、暗雲が立ち込める。
いとも簡単に美鈴との絆を断ち切った夫・知紘。
悲しみと共に困惑するやらで、ネガティブになってしまう
美鈴の前に救世主が現れるー。その人は金星からやって来たという
綺羅々だった。ど
うして、私にやさしくしてくれるの?
よその女性に現を抜かす夫の知紘に見切りをつけ、亡き祖父母
が住まっていた古民家へと移住する美鈴。そこで偶然か必然か?
根本圭司という人物と知り合うことになる。
ふたりの男性と交流ができる美鈴の未来は、誰と? どこに?
向かうのでしょうか。
美鈴は過去世で金星にいた時は、薔薇という名前で
存在し、その時に嫉妬心に駆られた奈羅という女性から
嫌がらせを受けていました。
修羅のごとく醜い心根を持つ鬼女・奈羅に
悪事の報いとして天罰がくだらんことを願う~。
―――――――――――――――――――――――
(旧姓- 槙野美鈴)
野茂美鈴 29才 在宅 イラストレーター
野茂知紘 33才 整備士 運輸会社
田中真知子 25才
時子 54才 美鈴の母親
原口絵里 29才 美鈴の友人
川上孝志 34才 絵里の恋人
|筧 優士《かけいゆうし》33才 知紘の友人
野島 知紘の会社・野球チーム/同僚
|綺羅々《きらら》 年齢不詳
|薔薇《美鈴》 金星人だった頃の名前
|奈羅《なら》 綺羅々に好意を持っている
|稀良《けら》 綺羅々、奈羅と同じラボで……
|根本圭司《ねもとけいし》31才 美鈴の永遠の伴侶
平安時代
・|嬉子《きし》 美鈴
・|春津《ハルツ》 圭司
―――――――――――――――――――――――
2024.10. 9 執筆開始
2024.12.24 17:03 執筆終了 76800字
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 09:00:00
81095文字
会話率:18%
【プリンセス・ロザリアンロード】という乙女ゲームの世界に転生したロザリアンヌ。
攻略対象の男達もゲーム内での攻略対象者だったから多少は熱を上げる事もできた(容姿と声は好みだった)が、現実には血筋が良いだけの王子と結ばれて一生窮屈な王城暮らし
とか、正義感が強いだけの脳筋近衛騎士候補や参謀タイプの賢者候補に、間違いなく亭主関白気取りそうな俺様英雄候補などと結ばれるなどまっぴらごめんだ。
だいたいがどいつもこいつも既に婚約者がいるというのに、主人公に現を抜かすなどもうその時点で私的にはあり得ない。
現実問題そんな誠実さに欠けた男と結ばれたとして、本当に幸せになれるのかって話だよ。
例え誰とも結ばれないトゥルーエンディングだったとしても、聖女となって一生世界の安寧を祈りながら教会で暮らすなどもっと嫌!!
もっともバットエンディングで魔法学校を追い出されるという方法もあるが、それは自分の人生に傷がつく様で我慢できない。
と言うか、在学中ステータスも上げずにダラダラと過ごして何が面白い。
ただでさえ短い青春時代を男に振られるために無駄にするなど考えたくもない。
折角転生できたのだから誰かに選ばれ縛られる人生ではなく、自分の思った通りに自由で気ままな人生を自分の手でつかみ取りたいと息巻いたが、あいにくロザリアンヌは主人公では無かった。
しかし折角だからゲームの知識は活用させて貰う。
10歳になったばかりのロザリアンヌは今日も一人密かに張り切り、ダンジョンへと足を運ぶのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 01:00:00
513793文字
会話率:35%
アストラルは五年ほど前に聖剣リーゼロッテを引き抜いた。それは喜ばしいことでそのことから【聖剣の勇者】などと言われたこともあったのだが、今ではそんなことを言うものなどいない。彼は今では、聖剣リーゼロッテどころか剣すら持たず素手で戦う日々を過ご
していた。
なぜそんなことになったのかというと、リーゼロッテは人の姿で実体化すると、贅沢三昧。スイーツ、砥石、遊びといったことに現を抜かすのみ。仕方がないので、アストラルが少しでも力を使えるように他の剣を持つことを提案するも、それすら許されない。剣を持たない剣士であるアストラルは、ダンジョンで窮地に陥ってしまう。なんとかリーゼロッテに念話で伝えるのだが、帰ってきた答えは「チッ!今忙しいから。」の言葉。絶望するアストラル。すると、その時、声が聞こえた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-01 05:21:47
6942文字
会話率:24%
学園史上最高の天才と謳われたアルティフィア伯約令嬢にはひとつの噂があった。
生徒から相談されたあらゆる問題を、『悪だくみ』で解決してしまう、というのだ。
そんなアルティフィアのもとに、ワーリエラ子爵令嬢が訪れた。
そして婚約者が平民の娘と
付き合っているかもしれないという悩みを打ち明けた。
アルティフィアはそれを婚約破棄だと断定した。
「君ほどの素晴らしい令嬢を婚約者に持ちながら、
平民の娘に現を抜かす軽薄さ、実に許しがたい。
これはもはや、『ざまぁ』するしかない!」
アルティフィアの進める『悪だくみ』に従い、ワーリエラは
『ざまぁ』の準備を進めることになる。
果たしてワーリエラは見事『ざまぁ』を決めることができるのか?
アルティフィアの『悪だくみ』が導く結末とは!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-06 06:00:00
15425文字
会話率:32%
常にフードで素顔を隠し、偽りの自分を取り繕い。
そんな仮面を被り続けて2年が過ぎ、高校2年生を迎えたある日。
『真道鏡夜』の前に現れた、一人の少女。
それはずっと関わることを避けていた生徒会長――『長重美香』だった。
同小同中の幼馴染であり
ながら、初対面の彼らは他人行儀に接する。
それもそのはず。
何故なら彼女には、中学以前の記憶がないから。
それを奪ってしまったのは、他でもない自分自身だから。
同じ高校へ入学し、10年もの想いに蓋をして。
その責任を果たすべく己に科したのは、彼女の記憶を取り戻すこと。
ずっと踏み出せず、失うことを恐れていた。
彼女の記憶を取り戻したとき、それは自分が消えるときだから。
けれど現実は容赦なく、それを彼女は知る由もなく。
ひょんなことから副会長となって、生徒の悩みを解決する毎日。
いつか来るお別れの時。記憶のない彼女との思い出ばかりが募っていく。
ぐらつく決心の中、それでも彼は彼女のために。
たとえ、記憶を取り戻した時、彼女の中に自分がいなくても――。
これは、叶わなぬ恋に現を抜かす、一途な愚者の物語だ――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-23 20:00:00
434566文字
会話率:23%
妻が妊娠中にも関わらず、酒を喰らってギャンブルに現を抜かす王太子がいた。
そんな彼の前に、自らを“冥王の化身“だという男が現れるのだが――。
※
・全四話予定です。
・当方気を付けておりますが、誤字脱字を発見されましたらご遠慮なくご指
摘願います。
・貴族の話ですが口調は現代風です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-13 11:25:24
4604文字
会話率:35%
転生者の伯爵令嬢、コルネリアは、ここが乙女ゲーの世界で、婚約者が別の女に現を抜かすと知っていた。だから……とりあえず、大暴れしてやることにした。
最終更新:2022-07-15 12:52:52
3873文字
会話率:36%
夢なのか、現を抜かしているのか…
そんな中、アナタはやってくる
アナタは誰
最終更新:2022-02-20 00:34:03
5273文字
会話率:0%
小さい頃からみる不思議な夢があった。
典型的な悪役令嬢の女の子目線から王道の恋愛映画を見る―そんな夢。
幼いころ、婚約者という王子様に一目ぼれしたところから始まり、今は全寮制の学園で下級貴族のヒロインポジションの女に現を抜かす王子を見て嫉妬
に狂っている。
今ではお決まりすぎて誰も見ないようなつまらないストーリーだが、彼女の人生を追体験しているようで、応援しながら見守っていた。
「今日も見たよ、あの夢。あの子、遂にヒロインに殺し屋を差し向けるみたいだ。」
今日も大好きな親友の隆二にこの話をする。
妻にも言っていない、昔からの二人だけの話題というだけでなんだか嬉しくて、会うたびに話をしていた。
「あの夢か。確か中学の時からずっと言ってるよな?大人になるまで見るなんて、その子と何か縁があるんじゃないか?俺は落ちる夢ぐらいしか定期的に見ないな」
最近、その話題にも反応が薄くなってきたことに気づかないふりをし、毎回付き合ってくれる隆二に甘えていた。それだけでいい。一生思いは伝えずに親友として生きていく。
跡継ぎのため仕方なくお見合いして結婚した妻と5歳になる息子は、家族として愛していることに間違いはない。俺は幸せ者だ、そう思っていた。
「・・・なんで?」
自分の家の風呂場で最愛の親友と妻の不倫現場に遭遇するまでは。
「俺だって・・・俺だって隆二の事が好きなのに!!」
動転して訳も分からず自分の気持ちをぶちまけてしまう。
「最低。彰さんってゲイだったの?」
「俺の事そんな風にみていたのか。気持ち悪い」
俺が被害者の筈なのに罵られ、耐えられず自分の家から逃げ出してしまった。
公園のベンチで泣きつかれうたた寝すると、今日もあの子の夢をみた。
「サイオン様っ違うのです!全てはあの女が悪いのですわ!」
「黙れ。貴様に名前を呼ぶことも許可していない上にリリーの事をあの女呼ばわりするとは。王族不敬罪の罪も背負いたいらしいな。人を殺そうと思う其方らしい下劣な振る舞いだ。見るに堪えん。」
「婚約破棄と合わせて国外追放を命じる。二度とこの国に足を踏み入れるな。同じ空気も吸いたくない。」
そうか。お前も人生の絶望を味わうなんて本当に運命を感じるよ。
でもな、お前の方が俺の人生よりマシだろ。
『本当にそうかしら。じゃあ試してみたら?』
「へ?」
目が覚めると俺はあの夢の悪役令嬢になっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 00:00:00
4902文字
会話率:25%
エルーシャ・ラインフェルト公爵令嬢と、ソネシア王国王太子オレールは婚約者同士。二人は王立学園に通い、あと一年で卒業する。
だけど最近オレールの様子がオカシイ。
市井出身のピンク髪の女性に現を抜かすオレールに、父親である陛下は密偵を差し向けた
。
密偵であるルクと共に、目指すは婚約破棄だ!!
※R15は保険です。
※前後編です。短編予定でしたが長くなったので分けました。
※作者が胸キュン悪役令嬢モノを目指した結果こうなりました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-29 18:22:42
15313文字
会話率:33%
代々騎士の家系であり、下級貴族に連なる少年ナレオはある日唐突に思い出した。「あ、此処乙女兼RPGゲームの世界だ」
このゲームでは悪役令嬢リーゼロットが暴走し、その結果悲惨な末路を辿る。「救えなかった人を救うのが異世界転生の醍醐味っしょ!」
そう思い、色々と動き始めるナレオ。
騎士の家系なのに魔法に現を抜かすとは何事か! と実家を勘当されたりしたが、むしろ自由に動けて好都合とほくそ笑む。
「俺っち、人が死ぬ物語はすきじゃないものでね?」
そう思い、いよいよ悪役令嬢を救うべくゲーム本編へと介入するナレオ。だが、
「どうしてこうなったぁああああああああああああああああ⁉」
予想外の連続に、ナレオの絶叫が木霊する。果たして、ナレオはどうなってしまうのか⁉
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-30 17:05:28
13886文字
会話率:40%
2045年に起きると言われているシンギュラリティ。
人工知能のAIが自らの手によってAIを作り出す時代の到来。
もし本当にそんな時期が訪れるのであれば、いずれ人間は自らの居場所を失うのではないか。
映画のように、本当にAIやアンドロイドが人
間に対して侵略を始める時代が来てしまうのだろうか。
『自分や会社の利益を追求している場合じゃない、人類の未来を守らなければいけない』
天才エンジニアと謳われた三倉誠人は人の心をAIに植えつけようとプロジェクトチーム「team you and i」を結成するも、研究開始からわずか3年で頓挫することとなる。
滝沢創は『2045年にシンギュラリティは起きないよ』と、そう断言する。
『そういう問題じゃないんです。AIには愛がないんです』と、いずれ訪れるシンギュラリティに向けAIにも愛が必要だと訴える中静真愛。
両者は日本の二大AI会社、コアインテリジェンス(CI)とシバタAIというライバル関係にある会社に所属していた。
利便さを追い求め続ける社会に合わせて技術向上を図り続けるCI。
それに対して「人の心」を作り出そうと迷走を始めてしまったシバタ。
シバタが業績不振に落ちる中、技術追求を行ってきたCIで務める滝沢は1人スーパーコンピュータを前にしながら夢想するのだった。愛とは一体なんなのだろうかー。
AI産業において世界から大きく遅れを取る日本。
そんな中で業績を落としながらも″愛″を研究し続ける中静ーそして滝沢も。
CIにのまれていくシバタの経営は危機的状況に瀕していた。それと同じようにAI産業において日本はこのまま世界にのまれていくのだろうか。そしていずれAIそのものに、人間ものみこまれていってしまうのか?
滝沢と、中静の未来はー。
『愛だの恋だの、そんな訳のわからないことに現を抜かす奴はクビだ』そう高らかに宣言するのはCI人事部長の高嶋秀仁。
かつてCIの中にも技術革新のみならず、人間の持つ共通概念をAIに与えようとするプロジェクトチームがあった。「team you and i」しかし、彼らの姿は、もうそこにはない。
『さて、最後のノミも潰してしまおうか』
不気味に笑う人事部長の高嶋秀仁。
『滝沢のパソコンを調べてこい、半年以上泳がせたんだ。さすがにボロを出すだろう』滝沢の身に魔の手が迫る。
多重掲載中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-21 21:00:00
5128文字
会話率:2%
エインスワール・デ・ロートワンはとてつもなく我儘な貴族令息だった。
自分がやるべき全ての事柄を自分付きの侍女のミネッサに丸投げし、そのミネッサが恋に現を抜かすことすらも許さない。
そんなエインスワールは廃嫡の噂が流れていることも気にもかけず
に、我儘を貫き通す。
だが、そんなエインスワールが王太子候補になったという噂が流れ始めて……。
『人任せ坊っちゃま』とまで言われた我儘な貴族令息、エインスワールの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 10:49:56
5591文字
会話率:13%
北陸の小藩、葛西三万石の藩士、中村 広之進は草花が三度の飯より好きな変り者。
剣術、学問まるでダメで周囲からは「へっぽこ侍」と言われ、厳格な父・隆広からは小言を言われる続ける日々を送っていた。
しかし、当の本人はそんなことなど、どこ吹く風と
ばかり、相変わらず草花に現を抜かすお気楽な日々を送っていた。
そんなぬるま湯生活が、突如、隆広の死と共に終わりを告げる。些細な事から隆広が斬り殺されたのである。
斬殺された父の仇を討つべく旅に出る羽目になったものの、討つ自信がまったくない。
悶々と旅を続けていたある日、街道脇でうずくまって難儀している女を親切に介抱した広之進。ちょっと目を離した隙に金と一緒に、命の次に大切な「仇討赦免状」までも盗まれてしまう。
必死に探し回るも、どこに消えたか、行方がまったく分からない。途方に暮れた広之進は、山中の荒れ寺で一夜を過ごすことに。と、そこに亡き父・隆広がユーレイとなって現れた。
初めは自分の不甲斐無さに、腹を立てて化けて出てきたのかと思いきや、生前の父とは真逆のべらんめえ口調のさばけた父になっていた。
果たして、広之進は無事に仇討赦免状を取返し、仇を討てるのか。
不器用な父子が織り成す、ドタバタ仇討劇の始まり、始まり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-20 10:00:00
155421文字
会話率:42%
落ちこぼれと呼ばれる女神がいる。たった一人の信者に現を抜かす、駄女神だと。
ーーそんなこと、関係ない! 女神エメリアは今日もボタンを押す。推しの信者に課金する。自分の金=推しの金! 推しが健やかに生きて、老衰で家族に囲まれてベッドで幸せに
死ぬまで、課金を! 止めない!
※女神、ヒーロー視点で各1話ずつ、2話で完結。くっつくところまでは書いていません。
※女神とヒーローは同じ空間に居ないのでいちゃつきようがないです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-02 12:00:00
6519文字
会話率:36%
2月14日。
俺はこの日が嫌いだ。何でかって?そう疑問に思った人の大半は俺の敵だ。何故なら嫌わない人間ってのは大抵チョコを貰えるからだ。
いや、チョコがもらえる貰えないってのはどうでもいいんだ、いや、本当だよ?本当にどうでもいいんだよ?
俺
が嫌いなのは、このバレンタインというお菓子会社の陰謀によって生み出されたイベントによって男女問わずそわそわした空気になるからだ。全く…学生の本分は学業だってのにこんなことに現を抜かすなんて…馬鹿らしい…。…いや、悔しくないし、泣いてもないよ?
そんな非モテ男子の代表とでもいうべき俺がいつもと同じように登校すると、下駄箱に綺麗にラッピングされたチョコレートと思われる箱が入っていた。
…いや、嬉しくなんかねーし?
カクヨムでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-18 01:07:20
9841文字
会話率:52%
学生は青春を謳歌するもの?
学生は恋に興ずるもの?
いや、違う。
学生の本文は勉強だ。
恋愛などに現を抜かす者は、愚かだと言わざるを得ない。
最終更新:2019-06-27 22:58:15
1772文字
会話率:0%
2069年。突如として世界中を襲ったパンデミック
致死率99%のウイルスが蔓延し、人類は敗北した。
生き残った一部の人間たちはコミュニティを形成し、生き延びていた。
それから2年が経過、人々は再びウイルスに立ち向かい勝利する。
207
1年。人類は東京から〈奴ら〉を退け、壁を作ることに成功した。
人類は壁の中に引きこもり、仮初の安寧に現を抜かす。
そして2074年―――。
壁が再び破壊される。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-11 23:48:27
3566文字
会話率:23%