「マニアック」ってなんか奇人、変人という
異様なイメージのあることばみたいやけど、
俺はえーんちゃうかと思う。
いくつかの面では自分もマニアックだと
自覚している。
多くのひとが興味を持つ、好むものが正しくて、逆に少数派は変わり者でマニアッ
クと呼ばれ
やや気持ち悪い?
あなたはどう思いますか?
自分の嗜好、パッション、感覚を
理解してくれるひとはあまりいない。
でも何かに惹きつけられて目が離せず
時には深く追求してしまう。
それってすごく直感的、情熱的で、感性的で
ある面アーティストの気質を
持っているんじゃないの?
テレビのニュースやネットから毎日
誰もが受ける情報が常識であり、
大多数の好みが正しいことのか?
いやいやいや、
ニンゲンの、いや動物としての本能、
感性、欲求はそんなもので
収まるべきではないんじゃないの?
素直に感性を楽しみたいなあ。
ちょびっとマニアックな経験も含めて
時には刺激的な、時にはゆるう〜い
オハナシを綴っていこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 13:26:29
121577文字
会話率:7%
異世界に勇者の代わりに転生する事になった僕。
自重?
なにそれ?
僕は異世界でハーレムを作る事を自重しないっ!
……はずなんだが……嫁候補達よ頼むからもう少しお淑やかにしてくれっ!
事あるごとに折檻するのは止めてっ!
何で僕が働いてるのっ!
子供だよ僕はっ!
何? 保護者が金銭感覚が無いっ!?
ポンコツに残念美人、奇人、変人、変態が多いっ!?
なぬ?
化け物じみた村人が多いだとっ!
そんな僕のスローライフッ!
多分。
……だといいな~~。(現実逃避)
というか転生させた神様っ!
何で僕をダンジョンに置き去りにしてるのっ!
ミスなのっ!
ねえっ!
しかも此の村に僕以外の常識人がいねええええっ!
変人とか変態しかいねええっ!
※ 主人公も常識人ではありません。
※朝四時に毎日投稿で四月初めまでストックを書いてます。
※ 三月七日誤字報告ありがとうございました本当ガチで。(土下座)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 22:11:13
1002442文字
会話率:29%
ある日、日常を謳歌していた男女十名の一団が世界から姿を消した。
彼らは『女神』を自称する二人の少女に乞われ。『女神』を助けるべく異界へと『生まれ変わる』。
生まれ変わり人ですらなくなった彼らはまるで現実世界にゲームをブレンドした
様な異界で『女神』を助け、そして再会をするべく異世界で生き抜く。
女神達は後に思う、――もしかしたら頼む相手を間違ったかもしれないと……。
これは、現代社会に馴染めなかった奇人、変人、天才……いや「英雄」が異界の地を舞台に新たな生を受け、新たな「伝説」を作る物語。
異世界で生まれ変わった主人公達は人外へと生まれ変わり、女神の依頼を果たす為、異世界で生き残る為、再び再開する為、その異才を発揮する。
主人公は十人以上!? 異世界人外生き残りファンタジー開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-29 20:00:00
956707文字
会話率:36%
視える者には鉄則がある。人でないものと目を合わせないこと。言葉に耳を傾けないこと。返事をしないこと。視えるだけで弱いばかりの善弥にとって守るべき鉄の掟だ。自分の身を守るための最低限のルールで、同じく視ることのできる幼馴染飽海と決めた生存戦略
。
ずぶ濡れで遅刻してきた彼女はこともなさげに言う。
「河童と相撲してた」
馬鹿じゃないのか?
奇人、変人、橘紫苑。
理解できない行動と言動をする橘を奇異の目で見ていた。しかしある日の帰り道、善弥は橘に声をかけてしまう。
視える二人の男子高校生と、見えすぎる女子高生が出会う夏休み目前の話。
夏のホラー2023参加作品。
前編・中編・後編の3話。完結済み。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-09 20:06:57
29894文字
会話率:46%
主人公黒目秋人は転校生を起点に学校の七不思議に巻き込まれていく…
七不思議を探っていくと二年前失踪した女生徒の謎が明らかになっていく、だが、真相に近づけば近づくほど危険な目にあい、そして遂に真相に迫り、主人公達が目にしたものとは…
最終更新:2018-08-25 00:00:00
28920文字
会話率:39%
人と竜とが覇権を賭けて幾百年争う世界
そんな中である意味最前線で活動する奇人、変人、狂人、脳筋、エトセトラ。他ギルドで爪弾きにされた一癖も二癖もある問題児たちの集団 開拓ギルド ブルースカイ
ソコにひょんなことから流れる様に入団する事に
なってしまった商人の子、アンフェル。箱入り同然に育ったアンフェルには刺激が強すぎる、少し変わったコメディファンタジー
─随時更新&この作品はmixiにも掲載しています─折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-08 05:27:47
15067文字
会話率:58%
日本は死にました。
だけど、日本人は滅びてはいませんでした。
2020年11月11日午前11時11分。
『複合災害』と称される未曾有の天変地異によって、環境が激変した日本。
政府から見捨てられた国民達は異形へと身を転じ、暴力と理不尽の時代
を生き抜いていた。
破滅の世界で足掻く、悪人、狂人、奇人、変人。
その生と死のオムニバス。あるいはひと繋ぎの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-18 17:31:12
7691文字
会話率:20%
辺境伯アクネロ・ブラドヒートは物腰は柔らかで、一見すればその眉目秀麗さからいかにも自己抑制に長けた貴公子だったが――奇怪な精神構造は謎に包まれ、悪天候に似たその突飛な振る舞いは人々を驚かせ、奇人、変人、偏狂領主とまでささやかれていた。
ノルマンダン地方に棲む様々な妖精、精霊、神々――或いは存在する魔術、魔導具、古代遺産などが巻き起こす騒動をアクネロは領主様として、勝手気ままにときにはキザっぽく、従者の真っ白メイドと一緒に挑み、やり方に多少の問題があるものの片付けていく。
各章ごとにミステリっぽい要素にきっちりオチはつきます。基本は短編連作方式です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-01 21:00:00
219486文字
会話率:39%
色々と諦めていた人生を生きていたが、ある時何故かいつの間にか異世界へと来てしまう。
チートなどが、あるのかもと期待してみるが、一向にその気配のかけらもなく、なんの特別感もなく、ただ平凡な人間が何とか生きていた。
そんな時超絶イケメンな
男クリスに出会う。
彼は天才だった!
だが、しかし、そう、しかしなのだ。
奇人、変人、変態だった!
そんなクリスと、つかず離れず?な関係の中、空川絵美3ピー才は自分の道を見つけ立ち向かう!
まあ、なんだ、そう、単なる芸術家になるぞー的な話。
そのあと、努力で何とか、何とかついでに根性で何とか、芸術魔導士になるまでの話(一章)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-05 18:17:21
12069文字
会話率:21%
日々を持て余していた奇人、変人、超人。
そんな彼らの下に、ある日突然謎の少女がやってくる。
その少女から一枚の手紙を渡され、示し合わせたように東京都内のビルに集い出会った。
空から降ってきた流星に。そして能力を手に入れた。
ロリコンは少女を
召喚する力を、中二病は自由に操れる黒の粒子の力を、殺し屋は人を殺せる力を。
そして物語は始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-27 23:28:07
7471文字
会話率:24%
某市、そこは不思議な土地である。いつの年も奇人、変人が多いとされ、それが許容する人々が取り巻く不思議な市。そこに住む、妖怪が視える少女。彼女を取り巻く環境もまた異質。日常と非日常が交差する日々が続く。けれども、そんな日々は終わりを告げ、彼女
には1つの決断が下される。人のために、何をし、何を出来るのかを、常に捜し求める彼女の、最後の決断とは――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-05 00:00:00
5636文字
会話率:62%