年神様が月神たちのお屋敷を巡り、季節の移り変わりを思う小話集。
一月から十二月まで。
▼
大雑把な登場人物
年神(としがみ)
月神(つきがみ)各月の代表者、屋敷の主人
奉公人(ほうこうにん)それぞれの月神に仕える者
▼
ひとつひとつの
お話は1000字以内と短め。
和風月名を使用し、季節の区切りや移り変わりは二十四節気、七十二候を参考にしています。
ルビはふっておりますが普段使わない漢字をあてている言葉も多々あります、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 11:17:24
664文字
会話率:23%
世界初のVRゲーム、『アナザーワールドオンライン』。
友人に誘われてゲームを始める事になった主人公はあろうことか不遇職である錬金術と召喚術を進んで取得してしまう。
しかし他所は他所、ゴーイングマイウェイを突き進む彼は、その類稀なる幸運
と生来の才能でもって世界を攻略していく!
これは、いつの日か魔王と呼ばれる事になる彼の冒険の記録である。
第一節、草原の攻略、完
第二節、遺跡の攻略、完
第三節、忘れられし島の攻略、完
第四節、遺跡と鉱山の攻略、完
第五節、西の森の攻略、完
第六節、大海魔の攻略、完
第七節、古の遺構の攻略、完
第八節、鍛錬島の攻略、完
第九節、王都周辺の攻略、完
第十節、幽幻の森の攻略、完
第十一節、火山の迷宮の攻略、完
第十二節、楽園の守護者の攻略、完
第十三節、鈴守神事の攻略、完
第十四節、?????
AC 【Episode.1】叛逆の追憶記、完
ASタク【Episode.1】β島の闘い、完
※1800万PV達成
※ネット小説大賞六:一次選考通過作
※ネット小説大賞七:一次選考通過作
※古い方から新しい方までの感想や、誤字脱字などの指摘は常時受け付け。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 00:10:00
3689355文字
会話率:19%
双成国は二十四節気 七十二候を重んじ
春成国 夏成国 秋成国 冬成国
四つの国から成り立っている
四年に一度の閏年生まれの適正期に生まれた者は天能力が使え〝言霊使〟として生きる宿命なのである。
言霊使の双子は禁忌であり十八歳になるまでにど
ちらかの体に刻印が現れる
隠と陽のバランスが崩れ
世界大地震、天変地異と災いが起きるのを防ぐ為、刻印が現れた者は煉獄洞へ収監される
平和と調和を祈る言霊使の卵たちの成長と戦い葛藤を描く物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 11:20:29
110416文字
会話率:67%
毎月1回、職場で送付しているメールがあります。
ただ素直に送るだけじゃ、なんか物足らない!! ということで毎回毎回、小話を添付しています。
日常で感じたことであったり、日本記念日協会で検索した記念日であったり、暦のお話であったり、笑い話であ
ったり、時々毒舌を発揮したり(笑)
あくまで私個人の考え方や思いを、ただただ綴っているだけですが、読んでくださっている方々には評判が良いので、こちらにも残そうかと思いました。
あくまでも、これは「私だけの考え方や感じていること」なので、合わない方はスルーしてください。
それから、関西弁丸出しです(*^^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 23:02:42
39387文字
会話率:6%
七十二候(しちじゅうにこう)の一人・雀始巣(すずめはじめてすくう)が消えた。
四季の女神・春から消えた雀始巣の代わりとなる一人の少年を押し付けられた玄鳥至(つばめきたる)は、この少年の前世がスズメではなく、人なのではないかと気づく。
なぜ人が暦に選ばれたのか。
玄鳥至は新入り雀に暦の世界のことを教えながら、次第に雀のこと、自分たち暦のこの先のことについて深く考えるようになる。
すべての二十四節気を巡り終えた時、暦たちは未来を決断する――
※3話目の『啓蟄』までは1話の文字数多めですが、その先からはだいたい1話2,000〜3,000文字くらいです。
☆この作品はカクヨムにも掲載しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-29 18:21:10
237828文字
会話率:55%
イレイシェン国の後宮『四節の苑』に、一人の下級妃が入内した。
名はメイ コウシュン。
現在『主上様』が持てる妃の席は満席にもかかわらず、彼女の入内がかなったのは、彼女の噂を聞きつけた主上様が彼女に興味を持ち、初めて自分から後宮入りを願ったと
いうのがその理由だった。
色とりどり、形も様々な大輪の花たちが、その美を競う女の園に現われた下級妃は、高級にある大きな池の浮島の、金鳳花の花に囲まれた小さな小さな四阿のような庵を与えられ、四季の女たちはそれを厳しく見張ると言う日が始まった。
そんな中、庵の中の少女は鍵のかかった箪笥を撫でてながら遠い目をして呟いた。
「あ~ぁ、とんだ貧乏くじ、ひいちゃったなぁ……」
⚠️注意書き⚠️
☆このお話は完全フィクションです、創作です、妄想の作り話です。現実世界と混同せず、あぁ、ファンタジーだもんな、と、念頭に置いてお読みください。あらすじは滅茶苦茶冒頭部分だけです。
☆作者の趣味嗜好作品です。イラッとしたり、ムカッとしたりした時には、そっと別の素敵な作家さんの作品を検索してお読みください。(自己防衛大事!)
☆中華風の後宮の様相を呈していますが、様々な世界・様式の後宮&花街(遊郭)設定もりもりです。史実、資料と違う! など突込みは不要です。
☆誤字脱字、誤変換が多いのは、作者のせいです。頑張って音読してチェックして!頑張ってますが、ごめんなさい、許してください。
☆ゆるっふわっ設定です。
☆アルファポリス様にも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-05 05:20:00
20697文字
会話率:33%
『きぬぎぬ川』は、明治三十五年(1902年)五月発表。同年一月に発表された『女仙前記(じょせんぜんき)』の続編にして完結編です。独立した短編ですが、先に『女仙前記』(前回UP済み)を読んでいないと事情がわからない部分もあります。
まずは全
十五節のうち、行方不明になった令室の捜索が再開される第四節まで。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-04-07 13:23:55
35080文字
会話率:43%
あたしがめぐる、二十四節気!!
最終更新:2024-03-20 07:00:00
10588文字
会話率:0%
黄道を刻む二十四の時の詩
大寒の詩
地は吹雪
水は氷
それでも
柑は実り
蕗は咲いて
確かに時は流れてる
凍ることなく
止まることなく
最終更新:2024-01-20 07:00:00
206文字
会話率:0%
黄道を刻む二十四の時の詩
小寒の詩
柔らかな笑顔
冷たさの下にある温もり
目には見えなくても
確かに命は巡っていて
触れることは出来なくても
見守ることだけは出来るから
最終更新:2024-01-06 07:00:00
235文字
会話率:0%
黄道を刻む二十四の時の詩 冬至の詩
心が凍てつくような寒い日々にも
溶かし癒やすような優しい日もあって
最終更新:2023-12-22 07:00:00
645文字
会話率:0%
2022年に詠んだ俳句を二十四節気ごとに投稿していきます。二十四節気は立冬とか冬至とかのあれで、1年を24等分にしています。まあ、季節に応じた俳句を詠んだってことです。
この句集は2023年分の「写真のない俳句」の続編のような感じですが、こ
ちらは時系列に並べていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-25 13:17:49
7092文字
会話率:0%
仕事に迷い、結婚に迷いながら、日々の生活をなんとかこなしている、俺。
ある日個人商店で、欵冬華(ふきのはなさく)という、卵を見つける。大寒の日に生まれた卵で、縁起物と店主に勧められ、購入した。
その日から、深夜になると、足音とともに子供
が現れるようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-22 00:00:00
6073文字
会話率:19%
その日、私こと二四節蒼(33)は病院を退院したばかりで公園に散歩に来ていた。
そこで偶然出会ったお婆さんと話をしている最中、奇妙なスーツ姿の若者を目撃した。私はその若者に違和感を覚えてお婆さんにその事を話すと、衝撃的な答えが返ってきた!
それが発端となって、まさかあんな事が起きるとは、その時の私は思ってもみなかった……。
これは私の非日常で起きた物語であり、私の日常の始まりの物語でもあった。
『通称:謎味噌シリーズ』の【春の推理2023】用完全新作!
なろう、エブリスタ、カクヨム、ノベルデイズ等で投稿予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 22:23:17
11530文字
会話率:30%
季節のうつろいを表す二十四節気。
二十四節気にいくつかの雑気を加えて、
時期のテーマに関する雑記と
その時期に思い起こす楽曲を紹介していきます。
最終更新:2023-01-20 12:00:00
24657文字
会話率:10%
2時間で遊んだ、RL1人PL2人のオリジナルショートアクトを、文章として書き起こしたものです。
最終更新:2020-01-12 01:25:15
5587文字
会話率:34%
稲田佑、平凡な非リア充の高校三年生。ある日、純白のセーラー服の少女と出会う。その日から、佑の世界は一変する。
彼女は言った。
「これは、暦の歪みを正す戦いよ」
この作品は「カクヨム」でも掲載しています。
最終更新:2019-06-02 00:54:40
152302文字
会話率:36%
魔族・獣人といった異種族が人間世界に定住する世界。20世紀後半~21世紀の日本が舞台のファンタジー小説。各話に挿絵をつけています。
世界各地に設けられた「多種族共生特区」の一つ「輝夜(かぐや)」に訪れたヴァンパイアの男が、1人の混血女性と
出会い、今や絶滅寸前の種となってしまったヴァンパイアの再興に彼女を利用しようとする。
序章ではその世界観の説明と、作品の予告漫画を掲載してあります。
一章はメインの登場人物にまつわる1話完結のストーリー。(四節)
二章は謎の脅威「残党」との戦闘シーンです。(二節)
三章は本編から少し離れた、短編のように読める「人狼」のストーリー。残党の正体についても触れています。
四章は本編の時代設定の中ではもっとも古いものになります。堕天使のアルマロスについての前後編の短編としても読んでいただけます。
五章は四章とやや接点を持った、ある魔族の男についての短い話です。
六章がこの小説の最終章。人と魔族の混血アデライナと、ヴァンパイアのエースの話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-13 13:49:15
172569文字
会話率:40%
一つの人生を四つの季節にした作品です
最終更新:2017-12-07 06:51:49
227文字
会話率:0%
──心意気を見よ。
死神タナトスの祖である父ローレンスが他界し、アメリアは正式に後を継ぐ。
無論、父の監視役である死神ヒュプノスのイポリトとの同居生活も引き続く。アメリアはイポリトの性の奔放さ、マナーの悪さに呆れ返っていた。
父の居な
い生活に少しずつ慣れたある日、アメリアはイポリトと共に冥府の最高神ハデスに呼び出される。彼女は管轄区で連続殺人を犯す霊の回収を頼まれる。
[全三章。一章全十四節構成、二章全十一節構成、三章全十一節構成]
続編である
ランゲルハンス島奇譚(3)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(下)」も御座います。宜しければご覧下さい。
http://ncode.syosetu.com/n1187ec/
[全三章。四章全十二節構成、五章全九節構成、六章全二十節構成]
またランゲルハンス島奇譚外伝「バンビとがらすの女神」も18歳未満閲覧禁止ですが下記アドレスにて公開して居ります。
https://novel18.syosetu.com/n9520er/
ランゲルハンス島奇譚シリーズ一作目「天使は瞳を閉じて」は下記URLです。
http://ncode.syosetu.com/n9047dt/
また幕間も御座います(一作目「天使は瞳を閉じて」読後推奨)。宜しければご覧下さい。
http://ncode.syosetu.com/n6373dw/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-01 14:00:01
185370文字
会話率:33%
(以前投稿した『ランゲルハンス島奇譚「天使は瞳を閉じて」』の改訂版です。節を設け、行間を空けて読み易くなりました)
ランゲルハンス島奇譚シリーズ第一作目。
──魂の叫びを聴け。
ある島に漂着した青年は記憶を失っていた。
クチバシ医者
(ペスト医師)のマスクを被る青年は島の住民である半獣人のパーンに助けられ、そこが夢魔が治める島、ランゲルハンス島だと知らされる。
青年はひょんな事から島主ランゲルハンスと知り合い、クチバシ医者と名付けられた。
現世へ戻る方法は記憶を取り戻し、島主から逃れる事。クチバシ医者は生活の基盤を作る為、荒れ地で花屋を営みつつ記憶を取り戻そうとしていた。
島の住人であるパーンや人魚、眼無しの女ニエ、魔女キルケーと関わりつつ、毎晩見る壮絶な夢を手掛かりに記憶を想い出す。そんな日々を過ごしていた。
しかし平穏な日々がある事件によって破られる。
クチバシ医者は恩人であるパーンを救う為に旅に出る。
続編も御座います。
宜しければご覧下さい。
・ランゲルハンス島奇譚(2)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(上)」
http://ncode.syosetu.com/n8468dw/
・ランゲルハンス島奇譚(3)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(下)」
http://ncode.syosetu.com/n1187ec/
[全三章。四章全十二節構成、五章全九節構成、六章全二十節構成]
最新作は2019年5月7日(火)18時より公開です。
・ランゲルハンス島奇譚 外伝(2)「もう一人の天使」
https://ncode.syosetu.com/n1816fl/
[全三章。一章全七節構成、二章全十四節構成、三章全二節構成]
またランゲルハンス島奇譚外伝「バンビとガラスの女神」も18歳未満閲覧禁止ですが下記アドレスにて公開して居ります。
https://novel18.syosetu.com/n9520er/
カクヨムにも改訂版の方を掲載して居ります。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884916790折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-18 17:12:14
217593文字
会話率:35%
二十四節気より、小寒。
==この作品は「ののこと亭(http://nonokoto.web.fc2.com/index.html)」にも掲載されております。==
最終更新:2017-01-05 16:30:22
300文字
会話率:0%
二十四節気より、冬至。
==この作品は「ののこと亭(http://nonokoto.web.fc2.com/index.html)」にも掲載されております。==
最終更新:2016-12-21 00:32:32
369文字
会話率:0%
二十四節気より。
==この作品は「ののこと亭(http://nonokoto.web.fc2.com/index.html)」にも掲載されております。==
最終更新:2016-12-07 01:01:09
332文字
会話率:0%
九尾の狐と女子高生の最後の一年の話
最終更新:2016-11-24 02:19:44
13392文字
会話率:41%