【しあわせの国】と呼ばれる国があった。
数十年前から続く魔獣との闘いで疲弊したこの国では、罪人であっても命を奪うことは禁じられている。
罪を犯した者は、王国に伝わる魔法で罪の記憶を消されて元の生活に戻っていくのだ。
この歪に慈悲深い国で王国
軍見習いのアルバートが、仲間と共に様々な経験を経て成長する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 22:48:27
129760文字
会話率:61%
2025年、日本において国民の75%弱は、2種類の人間に分けることが可能だった。
死んでも蘇生できる人間と、そうでない人間に。
前者は予備の命を保有する者ーー有核者と呼ばれ、後者は失命者、あるいは欠落者と呼ばれている。
基本有核者は、一度
きり、ひとつの命しか持てないが、稀に何度でも、複数の命を保有出来る者達がいた。
彼らはカガリと呼ばれ、命を奪うことで生を保つ異形、命喰いと戦う事を生業とした。
何度でも死に、そして帰る彼らは根本的に不死であったが、ひとつだけ条件があった。
失命者、あるいは欠命者との契約がないと、己を失うのである。契約者はヨスガと呼ばれ、カガリは契約者を己の全てを賭けて守った。
この物語は、カガリの死の物語。
そして、ヨスガの生の物語である。
※カクヨムに重複投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 21:10:00
102286文字
会話率:50%
ある日、人ならざる知的生命体が誕生した。いつからこの世界に彼らが巣食うのかは誰も知らない。人々はその異質な存在を畏れ、恨み、彼らを『魔族』と呼んだ。
魔族は人を襲い、今日も誰かの命を奪う。そんな中『人間らしく』を信念として掲げるまだ幼い少
女、キャロはとある出来事がきっかけで一人の魔族と出会う。彼の語る『魔族の国』の創成という目的を聞いたキャロは彼とその仲間達と魔族の国で暮らす事となる。
賑やかで個性溢れる魔族に囲まれる中、キャロが抱く夢の果てとは。愉快な魔族達が持つ壮絶な過去とは。魔族の王として君臨する一人の少女は何者なのか。人類と魔族の関係はどう変化していくのか。
これは小っぽけな少女が、魔族となるまでの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 00:00:06
424262文字
会話率:72%
異世界学園ラブコメディー。
種族繁栄のため若い男女が過ごす寮生活を描いています。
恋愛に興味がない女性主人公テラス。
ある日、寮長からの命令で女子寮生から超絶人気の美男子とお見合いすることになり…。
そこから始まる平凡な日々の崩壊。
果たし
て、テラスは平和な寮生活を取り戻せるのか!?
その種族の血液は、人の命を奪うウイルスに効果がある唯一の血液製剤となる。
種族保存繁栄のため、パートナー探しのために寮生活を送る若者たちは勉学と恋愛に励むのであった。
という固めの設定はさておき…。
この小説は恋愛にまったく興味のない女性主人公テラスと、美しい外見と穏やかな性格のため女性から注目を集める美男子アンセムとの異世界ファンタジー溺愛ラブコメです。
難しい話は一切ないので、気楽に読んでくださいませ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 13:18:28
199887文字
会話率:44%
海に囲まれた小さな島《ヒノモト》で、平穏な日々を過ごしていた少年・ミナト。
しかし、突如現れた“煌(こう)”と呼ばれる巨大な異形によって、すべては飲み込まれた。
目を覚ました先は異世界《モトユラ》。
失われた故郷。奪われた日常。
混乱の中
でミナトは、ひとりの少女・シズクと出会う。
彼女は「逝導(ゆきしるべ)」と呼ばれ、煌を“浄化”するため、旅を続けていた。
希望を奪う光と、希望を灯す意志。
その狭間で、少年は問い直す。「生きる」とは何かを――。
命を継ぐ旅の果てに、彼が辿り着く答えとは。
美しくも残酷な異世界叙事詩。
《ミナト》
本作の主人公。ヒノモトという島の神社の跡取りで、かつて神主だった父・カナギリの代わりに祈りを捧げていた。穏やかで思慮深く、周囲の人をよく見ている。
ある日、「煌(こう)」と呼ばれる異変の影響で異世界・モトユラに足を踏み入れることとなり、逝導の少女シズクと出会う。煌の浄化の旅に巻き込まれていく中で、世界の理や命の重さと向き合っていく。
《シズク》
「逝導(ゆきしるべ)」と呼ばれる存在で、煌の浄化を使命とする少女。先代からその役目を継承し、命を代価とした“妖異降ろし”という儀式を通じて、煌を浄化する手段を知っている。
冷静で芯の強い性格だが、仲間への想いを深く抱いており、ミナトに対しても時折、素の優しさを見せる。妖異降ろしには贄が必要であり、それが多くの命を奪うことに葛藤も抱いている。
《カナギリ》
ミナトの父で、かつてヒノモトの神社の神主だった。数年前に神主の座をミナトに譲り、どこかへ姿を消している。ミナトにとっては不思議で掴みどころのない存在だが、幼いころから彼に対して複雑な感情を抱いていた。
ミナトの夢に登場し、彼を煌の視点へと引き込むような謎めいた言葉をかける。
《煌(こう)》
この世界に突如として現れた「存在」。美しく、巨大な龍のような身体を持つ。禍々しくも神々しい光を放つ一方で、人々の命や記憶、土地を破壊する災厄的な存在。
その正体や目的は明かされていないが、「浄化」することによって消すことができるとされている。討滅団などによって物理的な攻撃も試みられているが、根本的な解決には至っていない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 22:06:12
21414文字
会話率:33%
『兄さま』こと左大臣・藤原時平様は宇多上皇に隠し育てられた姫、つまり私・浄見(きよみ)に夢中・・・のはずなのに、妻二人からの、宮中内外の恋人まで、次から次へと恋敵が湧いてくる!
『浄見を忘れるために色々な女性と関係を持った』というけれど、本
気恋(ガチこい)勢が多すぎるのも気にくわない!
私・浄見は女房・伊予(いよ)として宮中に身を隠しながら、襲来する様々な試練に立ち向かう!
轟音と閃光で地中から虫を呼び起こすという春雷。
草木を芽吹かせる春の神様と崇められるかもしれないけど、時には人の命を奪うほどの怖ろしい力を持つことには変わりない。
濁世の激流に、流されそうで、流されない、私は今日も踏ん張り続ける!
誠に勝手ながらこの作品は数日中に削除いたします。後日、連載「少女・浄見(しょうじょ・きよみ)」に追加する予定ですので、以後はそちらでお読みいただけますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 23:30:00
8653文字
会話率:21%
公爵令嬢ベロニカは、王太子レキサルティとの政略婚約に、一つの魔法を忍ばせた――「誓いを破れば命を奪う、誓約の指輪」。
「絶対に婚約破棄しない」と彼は誓った。だがその裏で、彼は妹・カサンドラと密かに愛を育んでいた。
婚約者の死と、無実を叫ぶ
妹の処刑。誰も知らない真実が、指輪に隠されていた。
――誓いは守られた。ただし、命と引き換えに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 08:40:14
1624文字
会話率:42%
近い未来――人類は突如として現れた異星人の侵略を受け、滅亡の危機に瀕していた。圧倒的な戦闘力を持つ異星人に対し、人類は次々と都市を破壊され、絶望的な戦いを強いられていた。
そんな中、残された人類は最後の希望としてゴートセイバーと呼ばれる戦
闘強化装備を開発する。しかし、開発が完了したときには、すでに人類は敗北寸前。そこで人類は時間跳躍装置を併用し、ゴートセイバーを過去へ送り込む決断を下す。
過去の世界に降り立ち、未知の敵と戦い続けるゴートセイバー。しかし、彼の戦いは都市を崩壊させ、多くの人々の命を奪うことにもつながっていた。彼がどれだけ正義を貫こうとも、その影には計り知れない犠牲が生じる。
そして、一人の少年かつて家族、恋人、故郷をすべて失った生存者は、その「正義」によって人生を狂わされた一人だった。
莫大な補償金を受け取るも、何も取り戻せない現実に絶望した拓海は、ゴートセイバーを討つことを決意する。彼は持てる財力を駆使して 「エクリプス」 を名乗り、ゴートセイバーを打倒するための組織を立ち上げる。
異星人と戦う英雄 ゴートセイバー VS その戦いの犠牲者であり、彼を討とうとする エクリプス。
これは、世界を救おうとする男と、その世界に復讐を誓う男の物語――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 14:37:20
5640文字
会話率:20%
マルコが生まれたのは土の中であった。
神は彼を救わなかった。
代わりに彼を拾ったのは、魔族の女だった。
魔族は契約を重んじる。
特段の理由がなければ、人の法をおかすこともない。
ゆえに人の命を奪う際にも、それは合法でなければな
らない。
成長したマルコは、母の指示で街へ向かった。
合法的に人の命を奪い、金を稼ぐために。
理由などは考えたこともない。できるだけ金を稼ぎ、彼が母と呼ぶ女に捧げる。それ以外に、生きる目的もなかった。
しかし予定通りにはいかなかった。
街に異変が起きていた。
はじめは小さな予兆だった。それが次第に無視できぬ災厄として具現化した。遺跡の古代兵器が目覚め、世界を破壊し始めた。
人々は抵抗を始めた。世界を守るために。詩人は彼らの活躍を歌った。戦いの中から英雄が生まれた。
マルコはしかし彼らの活躍を傍観していた。
この世界を愛していなかったのだ。
滅ぶなら滅べばいい。
世界を救う理由など、微塵もなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 00:00:00
220435文字
会話率:42%
とある古き歴史のある寺で少女は産声をあげるが少女の母はその出産で命を落とした。それに怒りを覚えた少女の父は少女の首を切断して命を奪う。妻に会えるなら天にも地獄にでも行くと父は亡き妻に誓い、一生を終えた。
月日が経ち、紫色の焔を宿す赤子が生
まれる。
その少女に宿りし紫は呪いか、恨みか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 15:00:00
23855文字
会話率:46%
ゲームのチュートリアルに登場する悪役薬師、メディスン・ルクシード。
彼は毒薬を製造し、勇者に覚醒する王子を暗殺しようとするが、その結果、処刑という運命を迎えることとなる。
「お前たち王族が支援をやめ、俺たちを切り捨てなければ、こんな
ことにはならなかった。家族や領民が泣き叫んでも、玉座から見下ろして笑っていたんだろう。お前が幸せなのが憎い。お前とこの国を、永遠に呪ってやる!」
処刑の直前、彼が吐き出したその言葉の真意は誰にも知られることはなかった。
だが、突然ゲームのプレイヤーであった俺が、メディスンとして転生してしまう。
転生先は、処刑の数年前。
悪役薬師としてすでに孤立していたメディスンは、離れの屋敷でひとり、毒薬の実験を繰り返していた。
転生したことに安堵する間もなく、数々の問題が彼を待ち受ける。
しかし、今回は薬剤師としての知識と経験を持っている――だからこそ、彼の運命を変えるチャンスがあるかもしれない。
命を奪うためではなく、命を救う力に変えることができるのか?
悪役から英雄へと転生する薬師の、ちょっぴりハードで心温まる逆転劇。
果たして、彼は過去を変え、誰かを救うことができるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 12:40:00
267995文字
会話率:35%
ゲームのチュートリアルに登場する悪役薬師、メディスン・ルクシード。
彼は毒薬を製造し、勇者に覚醒する王子を暗殺しようとするが、その結果、処刑という運命を迎えることとなる。
「お前たち王族が支援をやめ、俺たちを切り捨てなければ、こんな
ことにはならなかった。家族や領民が泣き叫んでも、玉座から見下ろして笑っていたんだろう。お前が幸せなのが憎い。お前とこの国を、永遠に呪ってやる!」
処刑の直前、彼が吐き出したその言葉の真意は誰にも知られることはなかった。
だが、突然ゲームのプレイヤーであった俺が、メディスンとして転生してしまう。
転生先は、処刑の数年前。
悪役薬師としてすでに孤立していたメディスンは、離れの屋敷でひとり、毒薬の実験を繰り返していた。
転生したことに安堵する間もなく、数々の問題が彼を待ち受ける。
しかし、今回は薬剤師としての知識と経験を持っている――だからこそ、彼の運命を変えるチャンスがあるかもしれない。
命を奪うためではなく、命を救う力に変えることができるのか?
悪役から英雄へと転生する薬師の、ちょっぴりハードで心温まる逆転劇。
果たして、彼は過去を変え、誰かを救うことができるのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 17:10:00
16705文字
会話率:24%
春の化身である起鹿は、東方の大陸に存在する生命国に足を踏み入れ、四季の始まりを告げていた。
春里へ到着した頃、天空から嵐と共に恐ろしい劣獣が開花した桜の花びらを散らしながら姿を現し、彼の命を奪うべく牙を向けた。
一季を守る為に戦いに挑ん
だ起鹿だったが、劣獣の奇力に圧倒されてしまい、命の終わりを悟りながら川辺に倒れ込んだまま意識を失ってしまう。
「お前さんは、この土地と特別な縁で結ばれている」
ふと恩師の言葉が頭によぎった時、温かい感覚が皮膚に宿り、瞳を開くと人間が胴体を摩っていた。
その優しさに安心を覚え、起鹿が息を吹き返すと男性は心から喜んだ。
御礼として妻が抱えていた病気を完治させ、夫婦は幸せに暮らしたのであった。
しかし、自身の角に咲いている桜の花びらを薬として飲ませた事をきっかけに、起鹿の運命は大きく変わってしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 21:04:59
387文字
会話率:9%
天涯孤独のエリシアは、美しさを買われ、暗殺者として育てられた少女。
そんな彼女に与えられた任務は、敵国の冷酷無比な将軍ノイハルト・クラウゼの花嫁ジュリアナ・ファンティーネとして成り代わり、彼の命を奪うこと。
変装の魔法を施し、完璧な令嬢を演
じるはずだった。が――。
「お前、偽物だな」
初対面で、あっさり偽物だと見破られる。
が、そのまま妻として迎え入れられることに。
「美しい……気に入った」
優しく微笑むノイハルト。
怖いのに、やたら甘いんですけど!?
任務のはずが、次第に心奪われていくエリシア。
でも暗殺者の自分が好きになっていいはずがない。
彼の命を狙うはずが、溺愛されてしまった私は一体どうすればいいの?
偽りから始まる、甘くて危険な溺愛ファンタジーここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-04 22:45:11
5457文字
会話率:36%
1942年、独ソ戦の激戦地・スターリングラード。
ドイツ国防軍の若き狙撃兵ヴィルヘルム・シュナイダーは、祖国のために戦うことを信じ、最前線へと送られる。しかし、次々と倒れる仲間、極寒の飢えと疲労、そして自らの手で命を奪う日々の中で、彼の心は
少しずつ蝕まれていく。
戦場での”英雄”としての役割と、人間としての良心の間で揺れ動く彼の運命は、やがてひとりのソ連軍狙撃手との死闘へと収束していく。敵対する二人の兵士は、互いの引き金を引きながら、同時に”戦争とは何か”を問い続ける。
――戦場に散った無名の兵士たちは、何を思い、何を残したのか。
歴史の闇に埋もれた狙撃兵の記録を、今、掘り起こす。
リアルな戦場描写と、戦争に翻弄される兵士の心理を克明に描いた戦争小説。
「生き残るために殺す」という現実と、「殺さずに生きること」の狭間で、
ひとりの狙撃手が辿る運命とは――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-28 23:22:08
9823文字
会話率:21%
狼さん、狼さん、嫌いなやつを全員食らってくださいな。
命を奪うやつらを食らってくださいな。
あの薄汚い女の首を食いちぎってくださいな。
最終更新:2025-02-22 22:48:17
2562文字
会話率:6%
争が繰り返されるこの世界では、様々な人種と魔術が存在している。人の役に立つためにあった魔術も今では多くの命を奪う呪いでしかない。
人種を超えた平和な世界は、いつ訪れるのだろうか。
小さな島で幸せな時を過ごしていた、少女ミズハは穏やかな幸せ
の時間が、敵の襲撃によって全て崩れ去って行く。
愛しいもの達との別れをこの理不尽な世界で彼女は思い知る。絶望の先にミズハの目に何が移るのか。八年前の悲劇から本当の彼女の戦いと復讐が始まる。
本当に大切なものとは、ミズハにとって何かを知っていく。そして彼女自身が選んだ復讐はどんな未来を描くのだろうか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 11:32:23
51417文字
会話率:32%
争が繰り返される世の中では、三つの人種と魔法が存在している。人の役に立つためにあった魔法も今では多くの命を奪う呪いでしかない。
人種を超えた平和な世界は、訪れるのだろうか。
小さな島で幸せな時を過ごしていた,少女ミズハは穏やかな幸せの時間
が敵の襲撃によって全て崩れ去って行く。
愛しいもの達との別れをこの理不尽な世界で彼女は思い知る。絶望の先にミズハの目に何が移るのか。八年前の悲劇から本当の彼女の戦いと復讐が始まる。
本当に大切なものは?
彼女自身が選んだ復讐はどんな未来を描くのだろうか…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 14:35:38
1753文字
会話率:40%
この世界は、魔物に侵されている。魔物は人々を苦しめ、忌々しい存在として人間たちの間で語り継がれている。魔物は、人々の命を奪う。それが政府の要人であろうと、民間人であろうと関係なく。人々は考えた。魔物に対抗しうる策は無いのか。魔物を返り討ちに
する打開策は無いのか。そして、政府の要人は一つの決断をした。
魔女と"共生"する。と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 23:19:45
70091文字
会話率:42%
遠大なる宇宙航路を往く若き船乗りと1隻の船に、不意に入電した救助要請。それに応えた結果得られたのは、ひとりの大切なひとと、何十億もの命を奪う災いの種だった。自らが生きることにのみ必死だった若き船乗りは、まず隣の大切なひとを、次にこの世の全て
の人を救おうと、ガラにもなく自身の命をかけた。「災いの種」と共に全宇宙へ放つ通信文に、願いを込める。「全人類に告ぐ、今こそ悲劇の歴史を断ち切る時である。平らかなる海を取り戻せ――サヨナラ」。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 17:17:11
190463文字
会話率:20%
その美しい少女は一瞬にして人々の生命を奪う。
かつて1人で軍を壊滅状態に追い込んだこともある最強の兵士「堕天使」。曙の国の国軍に所属する彼女の実の名はホタル。僅か15歳の少女だった。ある日、彼女はひょんなことから国立魔法図書館の司書となる。
国立魔法図書館とは国独自の施設で、国民が一生に一度だけ、3週間限定で一冊の『魔法書』を借りることが可能である。そしてその内容を覚えている限りは望む能力を手に入れることができる。だが『魔法書」は特別なものゆえ、仮に延滞した場合、その国民は殺される......。そしてその殺人の役目を負うのが「司書」の仕事なのだった。
ホタルはペアになった「死なない」ミニブタ、ワスレナと共に延滞者駆逐遠征に出かける。仕事を通して兵士でいたら経験できないものを見て、知らないものを食べて、たくさんの人と出会い、成長する。その一方、繰り返される隣国との戦争に巻き込まれていくのだった。また、司書たちがひとりひとり抱えているものとは。
もうひとつの作品『本守りのホタル』の改正版です。『司書は吐かない、「生きよう」と。』の方を読んでいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-07 16:02:18
30738文字
会話率:30%
金木犀が咲き始めた頃。死神は有り余る感情に押し潰されそうになっている少女――桂花(けいか)に出逢う。桂花に彼女自身の命を奪うよう願われるものの断ると、自身の感情を奪ってほしいと彼女は言った。
感情を知らなかった死神は、少女の感情を喰らう
中、その感情は死神に変化をもたらし――。
これは、感情を知らなかった死神の、愛しき記憶である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 00:00:00
22158文字
会話率:33%