夫婦で一緒にメモを見て会話する話
最終更新:2025-06-30 14:10:25
8442文字
会話率:76%
下味を付けて冷やしたお魚の切り身に火を通し、酒を振った後薬味と香辛料を加える。アルコールを飛ばしたら器に盛り付けて、まだ開店していない、灯りもつけていない客席へ出て席に着く。これはパートナーの好きだった味。娘は味覚が幼いのでまだまだ苦手だと
文句を言うが。生き写しのような娘には、早く大きく育ってもらいたい。独りで飲むには、この店は広すぎる。「「ほらレジーナ、そんな呑んでたらキッチンに立てなくなっちゃうよ。」」被りを振る。今でも、背後のキッチンから追加のおつまみを持ってくるんじゃないか、はたまた店の入り口のスイングドアを揺らして、朝一番の食材を抱えて入ってくるんじゃないか?そう考えてしまう。もう、ウサギのシリンに立つ事が出来なくなって十数年。毎朝のように…。
あらすじを書くつもりが本編開始30分前のエピソードを書いてしまいました。
本作は我々の住まう地球とは別の天体で、同じ由来を持つ太陽系第三惑星人の主人公、アセデリラ・アルマコリエンデたちが二脚起動兵器、ウサギを使いさまざまな戦場で戦っていくSFファンタジーになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 11:57:26
246067文字
会話率:52%
魚の切り身を見ても、どんな姿をしていたのか、想像だにできない。
最終更新:2025-03-21 07:45:46
414文字
会話率:0%
鮭を食べたい!
切り身もいいけど、フレークで鮭茶漬けかなぁ。
最終更新:2025-03-20 08:03:41
781文字
会話率:34%
ある日、伯爵夫人のフィオーネは貴族婦人のサロンにて「粉塵爆発」という現象のことを知る。
そしてこの日の夜、フィオーネの夫ロシオは自ら魚のムニエルを作ろうとする。
ムニエルは魚の切り身に小麦粉をまぶす工程があるため、ロシオが小麦粉を用意する
と、フィオーネはたまらずこう叫んだ。
「危険だわ! 小麦粉は危険だわ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 16:35:14
2766文字
会話率:49%
――カッチコッチカチコッチ
野田は壁に掛けてある振り子時計の音を妙に懐かしく思った。
夢の中にいたせいだろうか。何の夢かは覚えていないが、旅をしていたような気がする。ともすればこの安堵感もそのせいだろうか。
野田は何度か大きく瞬き
をし、そしてまた目を細めた。
自宅の食卓。ぼやけた視界。その中、一部分だけ眩く感じるのは寝起きのせいか。
……いいや、目の前の鮭の切り身。その潤沢な脂が部屋の照明によって輝いて見えるのだ。
それに気づくと野田の鼻の中、肉壁を押しのけ、また滑るようにして香りが脳へと流れ込み、唾液の分泌を促し、喉を鳴らせた。
「おぉい、母さんや」
「え、あ、はーい。えっと、まずはお茶ね。はいはいどうぞ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-05 10:50:00
2574文字
会話率:40%
勇者はもう必要ない。
最終更新:2024-02-14 20:00:00
9774文字
会話率:55%
『たかが犬』じゃない犬は家族だ、犬は相棒だ。
家族を殺された雪狼は、無謀な復讐を
最終更新:2021-09-12 04:20:46
3238文字
会話率:37%
喉に『五十六番』と名付けられた妖を寄生させている大学生・熊野史岐には、霊視の力を持つ友人がいる。彼の名は冨田柊牙。ごく普通の大学生として生活していた柊牙は、姉の結婚祝いの為に北海道へ帰省した時、奇妙な魚の切り身を口にしてから失明を示唆するよ
うな悪夢に悩まされるようになる。潟杜から遠く離れた地で受けた呪いをいかにして解くか。頭を悩ませる史岐達に発破をかけたのは、未成年にして旧家の当主、そして『九番』と呼ばれる強力な妖を使役する少女・槻本美蕗だった。
※本作は「pixiv」「カクヨム」「アルファポリス」「エブリスタ」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-12 02:03:42
53870文字
会話率:41%
魔王と勇者一行の戦いから三百年後、エルフが多く住む森の長をしている、ハイエルフの主人公。
今日も今日とて長の務めを果たしていると、三百年前に旅に出た友人が突然帰って来た。なんとその友人の話の中に、かつての仲間達が出て来たではないか!
長の仕
事もあるし…と考えていた所「後は全部任せてください」と秘書に背中を押され、主人公は三百年ぶりに世界を巡る旅に出る事にした。
話に出て来た仲間達は本物なのか?主人公を待ち受ける困難とは?
この物語は、呑気なハイエルフの主人公の冒険の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-06 18:10:09
13498文字
会話率:16%
大学からの帰り道の途中、主人公は親友のストーカーに線路に突き飛ばされ、電車に轢かれて死んでしまう。
目が覚めると異世界に転生しており、植物の様な姿の魔物に生まれ変わっていた。
魔物になった事に最初は落ち込んでいた主人公だったが、次第に現実を
受け止め「今生は何にも縛られずに生きよう」と誓いを立てる。
時々人間や他種族と関わって、死なない様にただのんびりと、主人公は今日も光合成をして生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-22 22:45:06
3802文字
会話率:4%
ショートショートです。
人魚が普通にある世界の女子中学生のお話。
食文化的なものをテーマにしては、おります。
最終更新:2019-10-21 22:04:08
1724文字
会話率:52%
沖縄に世界最大の宝石展がやってきた!しかし関係のない刑事課は退屈である。
そんなところに事件発生。被害者はまさかの刑事!事件にはある共通性が!
沖縄県警の警部が事件に挑む!
最終更新:2018-02-18 08:00:00
11716文字
会話率:0%
人間の刺身を食らうのは人間
最終更新:2018-01-08 17:14:38
757文字
会話率:25%
魚は泳いでいて、動物は生きている。
あたりまえのことだけど、
それを食べるように加工する過程を
知っている者は少ない。
シャケは切り身で泳いでいて、
鳥のもも肉は骨がない。
最終更新:2017-11-26 20:27:52
994文字
会話率:34%
私は鮭です。しかも切り身です。ちょっと前までは普通のアラサー女子でしたが。
最終更新:2014-11-03 14:11:35
2427文字
会話率:38%