転校生は俺が主人公のマンガのヒロイン!? その作家も学園内にいる!?
桜河学園高等部2年の呉田春空(くれた・はるく)は、思春期真っただ中のどこにでも居る普通の高校生である。
ゴールデンウィーク明けの5月上旬、彼のクラスに金髪の女子「間宮
レイア」が転入してくる。
誰もが認めるような美少女にクラス全員が見惚れるが、そんな彼女は春空に向かって「あなたが好きです」と告白する。
大騒ぎのクラスをよそに、彼は事情を聞くために放課後の屋上にレイアを呼び出す。するとそこで、彼女は一冊のノートを彼に見せる。
「私はここから出てきました。私を生み出した人間がどこかにいるようです」
レイアは「誰かが」描いたマンガのキャラクターであるという。そしてそのマンガの主人公は、なんと春空自身だった。
「作者を見つけてどうするってわけ?」
「私はあなたのヒロインです。ですが、全然タイプではないので書き直してほしいと」
「なんで俺はフラれてるの?」
果たしてレイアは何者なのか、マンガの作者は誰なのか――。
どこにでもいる普通の高校生が、予期せぬ形で描くトライアングルラブコメ!
※カクヨム様でも投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 18:30:00
4309文字
会話率:29%
「チョコあげたのほ、勘違いしないでね!!ただの余りのチョコだから、だから私、あんたの事が好きじゃないからね!!!」
バレンタインなんてこの世には、存在しない。
それがチョコをもらったとしても
そしてこの世には、恋愛も存在しない。
今なぜかド
キドキしているがこの世には、もちろん存在しないだからね!!
解説 ただのツンデレ系の恋愛小説です。
この作者は、初めて恋愛系作者を書くので温かい目で見てください。
改善点や感想があったら教えてください。
一週間に1回あげますので見てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 22:25:02
2944文字
会話率:40%
酔っ払うと筆が乗る時がある。それが今ッ!
キーワード:
最終更新:2025-03-01 20:02:46
1345文字
会話率:23%
産後鬱に陥った長嶋由梨。
そんな由梨を唯一肯定してくれ、優しい言葉をかけてくれたお婆ちゃんリツ子。
そんなある日リツ子の手の上に由梨の涙が落ちて、リツ子の手を握った時だった。
由梨は18歳のリツ子となった。
リツ子の過去を知り、自分の
父親を産むという謎の体験をする由梨。
現代の由梨に戻る事はできるのか、それからの由梨の心の変化とは。
読んでくれた人へ☆ぜひいいねや感想待ってます!初心者な作者をよろしくお願いします☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-19 23:32:04
4161文字
会話率:15%
今、この世界にはルールが存在していない。
壊すも、殺すも、何もかもが自由。
強いものだけが生き残り、力無きもの、弱い者は死んでいく。
それが今の世界。
そんな世界で1人子供ながらに生き残ってしまった少年、サダメ。
彼は世界に絶望し、自らそ
の命を断とうとしていた。
しかし、そんな間際、1人の男が彼の前に現れる。
その男は自らをミライと名乗り、彼に世界の真実を伝える。
男は言う。
この世界の現状は神が創り出したもので、
神を殺さない限り、この悪夢は終わらないと。
そして、その神をお前が殺せ、と。
非力な身でありながら運命を背負うこととなったサダメ。
サダメは神を倒すことが出来るのか。
※学がないもので文章は苦手です。
都度、言葉足らずなところや違和感を覚えるがあると思います。
でも、シナリオにはかなり自信があるので、
出来れば皆さんの想像力をお借りして、情景を思い浮かべながら読んで頂ければと思います。
本当は漫画で描きたかったのですが、絵が絶望的に下手なので無理でした。
なので、漫画原作者を目指して頑張ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 08:42:20
33147文字
会話率:42%
大好きなゲームの影響で創作者を目指して上京をした主人公。バイトと学業に邁進していた矢先、トラックにひかれてしまう。
激痛を感じながら意識を失った彼女は、気付いた時に豪華な部屋に居た。一目で高級品と分かる品々、どこか中世ヨーロッパを思わせる雰
囲気。やって来た母親が優しく彼女を「リスベット」と呼び、連れ立っている兄の顔を見た瞬間、ここは大好きなゲームの世界かつ自身が悪役令嬢に生まれ変わったのだと気付いた。
惨たらしく殺されてしまう未来を恐れた彼女「リスベット」は、生き残るために無能を演じ、ゲームのメイン攻略キャラクターである婚約者の王子に嫌われるべく頑張った。
その明後日の頑張りが実り、遂に婚約破棄。悪役令嬢になることもなく、一般の農民に身を落とすことができた。穏やかな生活を過ごすため、リスベットは何故か付けられた護衛(ゲームの攻略キャラクターの一人)と農民として過ごし始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 12:00:00
283643文字
会話率:42%
エッセイなどで評価を付けるよう訴えられると、たいてい「作者を応援~」という評価を付ける欄に書かれた言葉を思い出すでしょうが、私はそれは実際には、作者を応援するだけでなく、「そうした作品を書きたいと思っている作者を応援」なんじゃないかと思えま
す。
そしてその応援は結局、読み手の読みたい作品が増えるための一票なんだと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 18:36:59
1707文字
会話率:0%
読者は作品を選ぶとき、その作品を自由に手に取ることができるが、その作品はべつに、誰か特定の個人に読まれるために書かれたものではありません。
自由に手に取れるのと、内容を理解し楽しめるかはべつです。
好き勝手にしていいという理由にはなりません
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-19 15:25:26
984文字
会話率:0%
いままで評価付けや一部の読者の態度について(あえて「否定的な部分を強調して」)書いてきましたが、今回は作者側について書いてみます。
書籍化の危険性について、個人的な見解をお話しします。
最終更新:2023-09-11 22:27:10
2710文字
会話率:5%
『読むのやめます』
『読みたくなくなりました』
『もう読まない』
なんて感想を頂いてしまったことのある作者さんは、いらっしゃるでしょうか?
書いてる奴も、何度か上記のような『読まない』宣言をもらったことがあるんですよねー。
そういう『読まない』宣言を頂いたところで、書いてる奴的には……
「あ、はい。そうですか。どうぞお好きに」
なんですよねー。
作品を読んでつまらないと思うも、好きになるのも、読んで嫌いになるのも、読んだ方の自由です。それを作者や他人がどうこう言う権利はありません。
けれど、つまらないなら、嫌いになったなら、『こんなの書いてる作者を傷付けてやる!』という明確な強い意志を持っていないのであれば、合わなかったらそっ閉じして頂ければなぁ……と思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-17 20:33:37
1390文字
会話率:22%
寿命で死んだ(と思い込んでいる)主人公
めちゃくちゃ修行して神になってそのまま人生をやり直して、、、ってやってたら前世の僕の体で邪神を名乗る不届き物が現れた!!!
さて、主人公はどう行動するのか?!それは作者にもわからない。
なぜならすべて
その場のノリで書いているから
2日に1本投稿です
10話までは予約してるけど失踪するかも
コメントで作者を応援(脅)して完結を目指せ!!
作者からのお願い
これは私が初めて作っている小説です
おもんないと思ったら即ブラウザバックorコメントで改善点などを言ってくれるとはしゃぎます
応援コメントもしてくれるとモチベががって踊り狂います
温かく見守ってください
https://syosetu.tanahiro2010.com/novel/?novel=7cd000041fa97ea76b53d116da9358f6
https://kakuyomu.jp/works/16818093088157947583/
上のサイトにも投稿してます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 08:00:00
1658文字
会話率:28%
荒川沿いの小さな町に「蓬莱珈琲店」という喫茶店がある。十八歳の猪瀬亜矢は大学入学とともに、この店でアルバイトを始めた。この店の一番奥にあるテーブル席にはよく忘れ物があり、その忘れ物をめぐって様々な不思議が起こる。
ある日、亜矢が一人で店
番をしていると、男の客がやってきて、邪険な態度で亜矢をいじめた挙句、奥の席に忘れ物をしていく。それは美しい白金の指輪だった。
数日後の深夜に、またしても亜矢が一人で店番をしながらこの指輪をいじっていると、若く美しい女の一人客が現れる。女は亜矢が手にしている指輪に強い興味を示す。亜矢は思いついて、女の左手の薬指に指輪をはめてやる。女は幸福そうな様子で、これは持ち主が大事にしていたものに違いない、必ず返してやってくれという。亜矢は生返事で、この女の頼みを受け入れる。すると、女は消え失せてしまう。
蓬莱珈琲店のオーナーは亜矢から一連の事件を聞かされると、亜矢に必ず指輪の持ち主を見つけ出すようにと厳命する。亜矢は、先輩バイトの兎月圭と一緒に、指輪の作者をたどって、やっとのことで持ち主の男を探し出す。
持ち主の男は、亜矢から若い女の客の来訪を聞かされて、その女は死んでいると言う。驚く亜矢に、男は指輪を蓬莱珈琲店に置いていった経緯を語る。
彼は貧しく、だれからも愛されずに生きてきた男で、長く荒んだ生活をしていた。しかし、ある女性と出会って愛を知り、彼女とともに人生を歩む決意をした。指輪は、その愛のあかしとして彼が作らせたものだった。しかし、指輪を渡して祝いをするはずだった日に彼女は事故でトラックに顔を引きつぶされ、無残な死を遂げた。男は彼女の記憶から逃れるために、指輪を手放そうとして、蓬莱珈琲店にそれを置いてきた。
亜矢はことの成り行きを知って、深く悲しむ。同時に彼女は、店を訪れた女の印象を思い出し、彼女は男の愛を知って幸福だったに違いないと確信し、それを男に告げる。亜矢は男の手に指輪を返し、それを強く握らせる。男は一度捨てた指輪を再び受け入れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 09:07:01
22506文字
会話率:43%
あるゲームの世界に転生した男が、ゲームの知識を使って自分が生き残るため、家族や領地を守るために奮闘していき、ついでにある悪役令嬢の運命をも変える話である。
クリスはある貴族の子供として誕生し、幼少期の頃から才能を発揮し、学問に関してだ
けは大人にも負けないほどに賢かった。しかし、その裏にはある秘密が隠されていた。その秘密とは、クリスは転生者だったのだ。しかも……
「あれっ? もしかして、俺が転生したこの世界、ゲームの世界なんじゃね?」
クリスが前世、ハマっていたグレシアスと呼ばれるゲームの世界だった。しかし、そのゲームは鬼畜ゲームとして有名で……
「ちょっと待って、もうすぐ王国全体で大規模な戦争が起こるじゃん!」
クリスが気づいたころには、グレシアスのイベントである、戦争イベントが近づいており……
「このままじゃいられない! イベントに備えて行動しないと!」
まじかに迫った戦争イベントを乗り越えるため、そして家族や愛する者を守るために、前世で培ったゲームの知識を駆使し、クリスは誰もが成し得なかった偉業を達成することが出来るのか。
皆様、優しい目で作者を、そしてこの小説を応援してもらえると嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-05 18:03:51
245516文字
会話率:32%
沖縄県糸満市にある琉球ガラス工房〈大城硝子〉。工房主の大城靖を筆頭に、十名にも満たない職人と従業員が運営している。
そこへ、アートライターを名乗る貝原義史が取材に訪れる。東京の出版社に勤め、主に伝統工芸とその製作者を追っているとのことだ。
靖は職人見習いで甥の理久を呼び、工房の案内を任せた。
「十七歳か、おじさんの半分だ」
年頃になり家族とはほとんど話さない理久だったが、よろしくね、と笑顔を見せる義史には、これまでにない感覚を覚える。
〇2016年6月の沖縄を舞台に、社会問題や思春期のもどかしさに触れるヒューマンドラマ風
沖縄に憧れる陽気なアートライターと彼に憧れる未熟な職人見習いのお話
※同性相手への恋慕、異性間の絡みをほのめかす描写あり折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-16 09:00:00
61101文字
会話率:40%
婚約者にド派手に婚約破棄された伯爵令嬢ウィン・キャンベル。
気を取り直して趣味を開拓しようと錬金術を始めたらこれまた盛大に失敗。なんと頭はハト、身体は人間のモンスターになってしまった。
困ったウィンは遠方の錬金術師を訪ねることにした。ただし
、その錬金術師は貴族嫌い。ウィンは貴族であるとバレないようにしなければならない。
果たしてウィンは元に戻れるのか!?
元気いっぱいに暴走するご令嬢と、意地悪な錬金術師(兄弟子)のドタバタ錬金術ラブコメディーです。ざまあ要素ははひとつまみ程度。ギャグ全開。
途中までヒロインがハト人間で、相手の男子は9話くらいにやっとこさ登場します。
それでも読んでくださる許容範囲の広い方、冬のお供にお楽しみください。
□■□■□■
この話はカクヨムにて先行配信しております。
□■□■□■
「おもしろかった」「続きが読みたい」「ハトかわいい」
そんなふうに思ったところで、評価をしていただけると嬉しいです!
【評価方法】
小説の下にある「ポイントを入れて作者を応援しましょう」で「★」ボタンを押してください。5が最大値です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-25 17:33:36
78107文字
会話率:36%
あらすじ
物語序盤の、登場人物紹介
リディア・前世では、ポケットからパンが出る人物だった。
奉仕部(黄銅革命軍の前身)所属、ビスケットのようにパンを出す、前世の名前はイエス・ズカイ(イエスキリストと関係があるのか?)
シャルロ
ット・ただの一般人「いえいえ、ただの痴漢ですよ」、前世での名はスルメール・ハベルト
レイチェル・ただの牛乳売り......そして花売り、花も売る系の○○、前世名はトーザー・ハント
リリー=○○〇〇・最強のモンスター解放者、青銅の大艦隊を自由に呼び出せる、前世ではリベレル・ボーンだった
心が読めるスパイ、ギム・ギンガ、この時代ではレイアと名乗る、流体金属機械アンドロイド生命体。
戦争を根絶するのを諦め、世界を崩壊させることを目指すようになった人々。
戦争根絶を目指す ソード・クロス=斎藤卿(前世名・今世の仮の名)
戦争根絶を目指す スナイプ・ヒロスト=ミヒャエル
戦争根絶を目指す ブルー・アルフィー=ミリアム(伝説の少女)
戦争根絶を目指す ワイルド・スピード=オスカー・ワイルド・アルフォート
なんでも簡単簡単な男 カルナ・イージー・ファ、、、時空郷
次空管理局・調停者、大いなる銀の種族
空間管理局・上位組織、作者、メタソロジー
裏世界管理局・作者を管理するモノ、ストーリーテラーのような存在、観測者、立ち位置は”無い”
土佐牛乳さんとシェアワールドしております。
タイトル
ギャラクシー・ファンタジー・フォトン・ワールド~大統合宇宙リベレーターノイズ終着駅土佐行き~
向こうの世界の、あらすじ
異世界と宇宙世界を超越した物語、何人もの世界のキャラクターが集まり、それで頑張り、世界がどうなっているかという観測的視点からではなく、キャラクターに寄り添い、できる限り、戦争をして自国を広げたい王様、そして争いをなくす武力介入組織。
そんななか、巨大組織に集結させたフォトン勢力、エルフィン率いる世界最高組織。昔がどうなっていたのか、それがわからないぐらいに掌握させたファンタジーである。
エルフの娘でもあるエルフィン。
巨乳でちょっと不細工なオーガのドナルド。
鋭い目つきでいやらしいことをするスナイプのチャルド。
最強の孤高の魔女、一般人のふりをしているスルメール・ハベルト。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-30 18:12:48
22604文字
会話率:26%
また真理的な話になってしまうわけだが
最終更新:2019-02-15 14:58:31
1764文字
会話率:0%
真に面白い小説をみんなもっと読まなくちゃいけない。
だから真に面白い作者を知らなくちゃいけない。
情報収集能力の低い、情報弱者は。
まったく情報価値が圧縮凝縮偏在して無い所で、うろうろしているからいけない。
貴重な人生を無駄にするのも一興だ
が、それだけじゃダメダメなのだぁ!
これから”真に面白い”ところの傾向を教える。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-12-21 15:39:22
733文字
会話率:0%
私はとある目的を果たすために『琥珀糖』という同人誌の作者を探している。探しているうちに、『リーヴル』というお店と関わることになったのだ。
最終更新:2023-11-04 09:00:00
45642文字
会話率:49%
「いろんな人にFAをもらう喜びを気軽に楽しんでほしい」
……そんな野望を胸に抱きつつ、おばちゃんは今日も色鉛筆を握っています。
今回は突拍子もない野望をちょっとずつ形にするべく、フリーイラストをまとめることにしました。
コンテンツ内のイラ
ストは全て、自由に利用いただいて構いません。
利用の際に作者への確認は不要。
ご自身の作品として発表することだけは避けていただければ、特段作者名を明記する必要はありません。
線画バージョンと塗装後バージョンをそれぞれ用意していますので、アレンジしてご利用ください。
なお、「200文字」ないと投稿できないということもあり、シチュエーション例としてショートショートも掲載していますが……まぁ、画力も文章力も微妙なもので、テキトーに楽しんでいただければ幸いです。
【お知らせ】
◆ご質問等には喜んで答えますが、感想でのリクエストは平にご容赦願えればと思います。細かいオーダーは受け付けておりません。
◆こちらはあくまで、フリーイラストを垂れ流すのを目的としております。ご自分の作品専用のFA が欲しいという場合は、「毎月第3水曜日」に作者の活動報告にてイラストのオーダーを定期的に受け付けております。もしこのテイストでよろしければ、イラストの作成も承りますのでお気軽にご参加ください。もちろん、作者をお気に入り登録している必要はありません。
手探りで模索しながらの投稿となりますので、予告なく変更が入る事があります。
何卒、ご理解くださいますよう、お願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-30 12:07:29
15713文字
会話率:30%
小説書籍化の最終選考で落選した友人の作者を励ます会が行われた。その帰り道に真実が語られる。
最終更新:2023-07-13 12:37:59
616文字
会話率:66%
突然ですがあなたのもとに書籍化のオファーが届いたらどうされますか?
飛び上がって喜び、速攻でオーケーと返答されるでしょうか?
でも書籍化って本当に喜ばしい出来事なんでしょうかね?
そんな書籍化の闇の部分を皆さんに少しだけお見せできれ
ばと思っております。
なお、本作品は書籍化にある種の夢と幻想をもっている方、残酷な現実を知りたくない方にはオススメできません。
そういう方は今すぐブラウザバックしてください。
そうでない皆さんは覚悟を決めて是非ご覧ください!
※なお本作は作者のユーザー名は原則伏せております。
当然のことではありますが、特定の作者を貶めるために書いた作品ではありませんので。
あと作者の特定につながりそうな固有名詞もなるべく使用を避けておりますので、それらの点をご了承いただければと思います。
そしてこの現実を広くユーザーの方に広めるために評価、感想などいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-11 17:02:27
10499文字
会話率:0%
ピーター・ヘイニングが作者をムゼーウスと取り違えた、というよりおそらくは欺いたフーケ男爵の作品が実は、スチーブンソンによる同名の作品のネタ元だった!ということが実は、百年前から知られていた事実に二度ビックリ。
という訳で、関連作品を順次翻訳
し、ご紹介する。
でもスチーブンソン御大までには時間掛かりそう、お待ち下さいm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-04 16:16:21
152000文字
会話率:9%
犬井は札幌にあるダンジョン探索をする会社に勤めていたが、魔物との戦いで怪我をおいダンジョンに入れなくなる。だが、猫柳と名乗る女性に幽体となるアバタール投射法を授けられたことでアバタールとしてダンジョンに入れるようになる。
ただ、アバター
ルは他の探索者から、見えない、聞こえない、なので、チーム戦には不向き。そこで犬井は単身で活動することになる。猫柳の配慮により会社からは犬井の給与が出る。だが、見た目は会社の書庫で寝てばかりいるので『働かないおじさん』と勘違いされていた。
犬井は『働かないおじさん』と後輩に思われながら、ダンジョンに潜り探索者を助ける『ダンジョンの守り人』として活躍する。
■こんな読者にお薦め■以下の9つ項目の内、3つ以上が「はい」なら楽しめると思います。
1)現代ダンジョンものが読みたい人。
2)ダンジョンといえば罠とモンスターだよねと、思う人。
3)実力を隠しながら人を助ける主人公が好きな人。
4)異能力バトルが好きな人。
5)救いのある物語が好きな人。
6)ストーリに適度な謎があったほうが物語を面白くなると考える人。
7)ダンジョンには全滅があって当然と受け入れられる人。
8)『オーパーツ』や『アーティファクト』の単語が好きな人。
9)作者を応援してくれる人。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-12 17:12:50
100126文字
会話率:32%